並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 44件

新着順 人気順

フランスアの検索結果1 - 40 件 / 44件

  • 【2019プロ野球ペナントレース閉幕!】各チームの成績やタイトルをまとめてみました~広島カープの惨状についても~ - 明鏡止水☆色即是空

    こんにちは、とるてです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 長かったペナントレースも、昨日をもって全日程が終了しました!選手の皆さん、お疲れさまでした。今回は2019年を振り返ってみると共に、個人的に感じた事などを書いていきたいと思います。 セ・リーグ順位表 セ・リーグ個人タイトル パ・リーグ順位表 パ・リーグ個人タイトル 広島カープ 長野選手の起用 監督・コーチのこだわり 極めつけは・・・ バティスタ選手 本当の気持ち 今後の展望 セ・リーグ順位表 勝 敗 分 差 得 失 本 盗 打率 防率 1位 巨人 77 64 2 優勝 663 573 183 83 0.257 3.77 2位 DeNA 71 69 3 5.5 596 611 163 40 0.246 3.93 3位 阪神 69 68 6 0.5 538 566 94 100 0.251 3.46 4位 広島 70 70 3

      【2019プロ野球ペナントレース閉幕!】各チームの成績やタイトルをまとめてみました~広島カープの惨状についても~ - 明鏡止水☆色即是空
    • 中日戦7-2 遠藤淳志先発初勝利!!繋がる打線・菊池・西川・鈴木・堂林揃ってタイムリーヒット!

      お祭りの後に勝てた! お祭り大量得点の翌日、優勝翌日などは、これまでのカープは、シレッとした低調な試合で負けてきたけど、今回は勝てて良かった。 さらに試合内容も良かったので、喜び2倍です! 佐々岡監督、試合の時はヒザが悪いのでベンチ座って怖い顔してるんですが、実は頭が柔らかいんですね。この試合の采配はそんな感じがしました。 打順は、朝山コーチが決めて、高コーチと佐々岡監督が承認する形なんでしょうかね?? 投手起用の采配は、澤崎コーチが決めて、佐々岡監督が承認する形か、澤崎コーチから情報を得て、佐々岡監督が決めるのか? よくわかりませんが 昨日の試合は、遠藤を6回まで引っ張ったのと、7回高橋樹也を1アウト1・2塁でスパッと交代したところが、なかなかやるじゃんと思った。 高橋は、次のバッターが右の平田ということを加味しても、5点差あったので経験値を高めるためにも続投の方がいいかなと思いましたが

        中日戦7-2 遠藤淳志先発初勝利!!繋がる打線・菊池・西川・鈴木・堂林揃ってタイムリーヒット!
      • 巨人戦・やっぱり3連敗・堂林翔太4号ホームランを打つも投壊&低調打線で単独最下位転落

        カープ・巨人共に10安打なんです。でも、9-4で敗戦。ボコボコにされました。 これはチームの格と意識の違いです。もう、カープは投打ともにワヤです。 3・7・8番がノーヒット。特に3番ピレラのブレーキが効いた。 相変わらずチャンスで全く打てません。満塁無得点ももはや驚きもしません。 「カープは走る野球」は、すでに昔話です。鈴木誠也が今シーズン初盗塁を決めましたが、エンドランで揺さぶるとか、バントに見せかけてプレッシャーを掛けるとか、全くありません。ひどいもんです。 運任せで、たまたまヒットが重なったら点が取れるような感じで、攻撃に創意工夫が見られません。打撃コーチと走塁コーチはお仕事してるんでしょうか? 打てないんだから、ピレラと田中広輔に代打を出すとか出来ないんですかね。 全く覇気が感じられません。 原監督は嫌いだけど、やることなすこと全てが嵌り、佐々岡監督はやることなすこと全てが外れてま

          巨人戦・やっぱり3連敗・堂林翔太4号ホームランを打つも投壊&低調打線で単独最下位転落
        • マイナーの151ホームランの大砲・ケビンクロン(Kevin Cron)内野手をお値打ち価格で獲得!!

          ケビン•クロン(26)[1B]は、超人的インパクトでボールを圧し潰すスーパースラッガー。天性の打撃センスを武器に、19年AAA(PCL)は82試合で.331 39HR 105RBI OPS1.226と他の追随を許さぬ打棒を披露。AAA通算11.6AB/HRは過去9年で歴代1位ブラッシュ(11.3)に匹敵する新帝王。近未来の来日を期待する逸材。 pic.twitter.com/bogW4qYcJ5 — NPB外国人選手好きのtweet🦈 (@cpmmaff) December 22, 2019 ケビン・クロンは大型扇風機でも打率.220でもいいから、ホームランを40本くらいは打って欲しいわね。とにかく誠也以外にもホームランを量産できる打者が必要なんじゃあ・・・ — あかぎゆーと (@akagiya) November 16, 2020 ケビンクロン獲得はいいね。 どれだけ誠也に負担かけてた

            マイナーの151ホームランの大砲・ケビンクロン(Kevin Cron)内野手をお値打ち価格で獲得!!
          • ヤクルト戦・スコット再び悪夢の逆転サヨナラ満塁ホームラン!スコット登録抹消・中村恭平1軍昇格!

            打たれたスコットが悪いのか? それともシステムが悪いのか? ヒヤリハットの法則ではないけど、ベンチの問題のほうが大きい気がする。 4カードアウェイで、試合前の練習も満足にできない状態で、頑張っているんだから上等な成績だと感じるが、なんせ負け方のインパクトがでかすぎる。 スコットに関しては、もう監督が決めるしかないでしょう。カープファンは詳しい内情はわからないので。 しかし、佐々岡監督は、スポーツ新聞の記者にペラペラ喋り過ぎ。 広島・スコット 1死も奪えずサヨナラ満弾浴びる 佐々岡監督は守護神からの配置転換示唆 チームの内情を、披露するなよ! と思います。 前から、ネガティブな状況で選手の個人名を口にしたりするんだよね~ 佐々岡監督自身は、選手時代に名指し批判されても耐えられたかもしれないけど、すべての人間が自分と同じとは限らないからね。 結局、スコットは登録抹消になりました。代わってカープ

              ヤクルト戦・スコット再び悪夢の逆転サヨナラ満塁ホームラン!スコット登録抹消・中村恭平1軍昇格!
            • 巨人戦・バッド九里亜蓮と田中広輔のタイムリーエラーで負けた!!打線も調子の悪い菅野に手も足も出ず…

              今シーズン初のマツダスタジアムの有観客試合。是が非でも勝ちたい! カープファンは前のめりでテレビ中継を見ていたんですが、九里は初回から目が死んでました。 中11日での登板、死んだ目とは裏腹に初回は三者凡退で終わらせたけど、嫌な予感しかしなかった。 3回に先頭打者の菅野をストレートのフォアボールで歩かせて暴投。もう、この時点でやられるなと感じました。 案の定、一番打たれたくない丸に打たれて先制点。これで終われば、何とか逆転の可能性もあったが、4番岡本に3ランホームランを打たれて終了です。 調子が悪そうと言えども、菅野相手に4点は試合が決まったようなものです。 菅野も中10日の登板。5回109球・無失点・4安打で勝ち投手。 菅野と九里の格の違いということでしょうか… カープとしては、2回松山が7球粘ってフォアボールで出塁したところから、菅野を切り崩せなかったのが痛かったです。 3・4・5回は単

                巨人戦・バッド九里亜蓮と田中広輔のタイムリーエラーで負けた!!打線も調子の悪い菅野に手も足も出ず…
              • カープやればできる子・23安打19得点で大勝!!堂林6-4・坂倉5-4・菊池5-3・打者一巡2回!

                きょうは最初から最後まで安心して見てられました。 ピレラの初球先頭打者ホームランから始まって、8回の打者一巡まで気持ちよかったですね! でも、あと1点取って20点を見たかった。3回にあと1点取って、1イニング10得点を見たかった! 床田も、この点差なので完投してほしかったけど、それは次回に取っておきましょう。 鈴木誠也は、絶対にホームランを打つと思っていたけど、イマイチ振り切れていないセンターフライ3本が心残りです。 明日、リベンジを期待します。 堂林はもう信じるしかない きのうの試合は4打数無安打2三振で良いところがなかったのですが、きょうはホームランはないものの大爆発しましたね! 6打数4安打の猛打賞固め打ちです。2打点1盗塁。カープの盗塁久しぶりに見ました。 堂林が打席に立つ時は、いつも「三振だけはするなよ。」と念じながら見るんですが、きょうの第1打席はアウトになったけど、しっかり捉

                  カープやればできる子・23安打19得点で大勝!!堂林6-4・坂倉5-4・菊池5-3・打者一巡2回!
                • ソフトバンク練習試合・ピレラホームラン&床田粘投&クリーンナップ連打で逆転勝ち!

                  きょうの試合も、無観客というのもあってか、淡々とゲームが進んでいきました。 無観客だと、屋外球場だとまだ屋外の音も聞こえるのでいいけど、ドーム球場だとなんか寂しさ全開だわ。しかも福岡は嫌な思い出しかないもん。 とは言え、「何とかしてくれよ!」と思っていたら、ホームランではなくクリーンナップの連続タイムリーヒットで逆転してくれました。 ピレラの対外試合初ホームランも出ました。 4点とって逆転した5回。代打の高橋大樹がフォアボールで出塁。ピレラ・菊池とヒットでつないで、西川がタイムリー2ベースで1点差。 鈴木誠也が、初球を仕留めてライトへ犠牲フライで同点。鈴木誠也は悔しそうでしたが、アウトコース高めのストレートを初球でライトの深いところまで、持っていったのは十分すぎる働きです。 続くメヒアも、初球のアウトコース高めのスライダーをライトへタイムリーヒットで逆転しました。非常に気持ち良い点のとり方

                    ソフトバンク練習試合・ピレラホームラン&床田粘投&クリーンナップ連打で逆転勝ち!
                  • 【カープ紅白戦】森下3回1安打無失点・メヒア2試合連続ホームラン・堂林いいかも!?

                    カープ紅白戦詳細 スタメン 【紅軍】 1番(左)野間 2番(中)上本 3番(三)ピレラ 4番(捕)会沢 5番(一)堂林 6番(二)三好 7番(遊)小園 8番(右)高橋大 9番(指)磯村 先発投手 森下 【白軍】 1番(遊)田中広 2番(二)菊池涼 3番(左)長野 4番(右)鈴木誠 5番(中)西川 6番(一)安部 7番(三)メヒア 8番(指)小窪 9番(捕)坂倉 10番(指)石原慶 先発投手 床田 試合詳細 <8回> 2番上本 四球 3番ピレラ 見逃し三振 4番会沢 5-4-3の併殺打 <7回> 【紅組】 7番小園 右前打 8番高橋大 一塁走者の小園が二塁へ盗塁成功。高橋大は空振り三振 9番磯村 一邪飛 1番野間 中飛 【白組】紅組はフランスア 3番長野 四球 4番鈴木誠 無死一塁から左中間を破る二塁打で白組1点勝ち越し 5番西川 左直 6番安部 左前打。1死一、三塁 7番メヒア 中前適時打

                      【カープ紅白戦】森下3回1安打無失点・メヒア2試合連続ホームラン・堂林いいかも!?
                    • 広島東洋カープ新人選手入寮からの合同自主トレ~ケビン・クロンはもう広島にいる | 広島カープネット

                      ランキング参加しています!応援お願いします! 世界中コロナが蔓延して大変です。東京は陽性者が連日2000人超え、広島は8日に119人、9日に63人になっています。 大相撲は横綱・白鵬が感染し、今日から始まる初場所を65人の力士が休場するそうです。 なんとなく、春季キャンプも公式戦開幕もやばいですね。開幕延期だけは避けて欲しい。 まあ、東京オリンピックを絶対に開催したいらしいので、スポーツイベントは下手を打たせないように通常通り意地でも開催させると思います。上級国民たちの大きな力が働いています。 私としては、カープとオリンピック以外は何もいらないので、楽しみを奪わないでくれとしか言えません。 広島ドラ1・栗林 出世部屋に入寮!マエケン、大瀬良、森下ら過ごした104号室 104号室の森下くんはどこに行ったのでしょうか? 1軍選手用の部屋があるんですかね? よくわかりません。テレビの特集では、そ

                        広島東洋カープ新人選手入寮からの合同自主トレ~ケビン・クロンはもう広島にいる | 広島カープネット
                      • ○F1とフェンシングで快挙!●プロ野球広島カープは・・・ - 明鏡止水☆色即是空

                        こんにちは、とるてです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今日は先週気になったスポーツの中から、F1と野球、そしてフェンシングについて取り上げたいと思います。今回も雑記調でお送りしますが、よろしければお付き合いください^^ F1 第9戦 オーストリアGP プロ野球 フェンシング さいごに F1 第9戦 オーストリアGP 学生時代は夜中の放送を欠かさず見ていた私ですが、最近は結果だけを見るにわかファンになっています(;^ω^) そんな私でも、今回は驚き&嬉しいニュースが飛び込んできました! ホンダ 13年ぶり V レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが劇的な優勝を果たしました!これは2006年ハンガリーGPでジェンソン・バトンが優勝して以来なんです\(^o^)/ し・か・も コースがレッドブルの本拠地レッドブルリンク。これはたまらないでしょう。 レースは2番グリッドスター

                          ○F1とフェンシングで快挙!●プロ野球広島カープは・・・ - 明鏡止水☆色即是空
                        • 緊急事態宣言終了の2月7日まで日本へのスポーツ入国特例停止~プロ野球キャンプ間に合いません!でもカープは大丈夫!

                          これまで特例で認めていたスポーツ選手の入国が停止されました。緊急事態宣言の終わる2月7日までです。 ということは、今日本にいない外国人のプロ野球選手は、絶対に2月1日の春季キャンプインには間に合わないことになります。 我らが広島カープでは、クロン選手は優等生ですでに入国済み。フランスアとメヒアは、コロナPCR検査陽性なのですでに諦めています。残るは、スコットと新外国人選手のネバラスカスとバードです。 スコット選手は元々2軍スタートなので問題ありません。 ネバラスカスとバードは入国遅れがなくても、日本の野球にアジャストするまで時間がかかると思うので、交流戦手前くらいに投げられればいいと考えています。 今シーズンのカープの投手陣は、昨シーズン終盤の良い流れでいくので、大勢に影響ないでしょう。課題の中継ぎ陣も昨シーズン活躍したケムナ・塹江にプラスして、中崎・今村・一岡が復活するので、盤石の投手陣

                            緊急事態宣言終了の2月7日まで日本へのスポーツ入国特例停止~プロ野球キャンプ間に合いません!でもカープは大丈夫!
                          • フランスアさんコロナPCR検査陽性!!日本で発覚しなくて良かった!

                            フランスアが新型コロナ感染症のPCR検査で陽性反応が出たそうです。 ドミニカ共和国の水際対策がしっかりしていて良かった。これが日本への入国時に判明したらえらい騒ぎになってたでしょうね。 フランスアは無症状だということで、自宅で隔離生活をして、日本に来るんでしょう。2月1日のキャンプスタートに間に合いそうなのでひと安心です。 去年もそうですがフランスアは元々スロースターターで夏にならないとエンジンが掛からないので、それまでは調子が良いピッチャーで抑えを回していけばいいでしょう。 中崎・塹江はチャンスです!新外国人投手の2名が機能してくれればいいですね。 しかし、コロナが猛威を振るってますね。東京のきょうの陽性者は2400オーバーですからね。1日1万人までいくんじゃないんですかね?? とにかく個人で感染予防に努めるしかありません。感染しそうな場所には行かないのが一番です。夕方のスーパーも結構危

                              フランスアさんコロナPCR検査陽性!!日本で発覚しなくて良かった!
                            • 【20200223】阪神戦 14-2の大勝ですが3安打猛打賞の堂林を信じていいんでしょうか? 宇草孔基はいけるんじゃないの!!

                              昨日の試合は、まさに死体蹴り状態で、バカスカ打って大勝しました。まあ、オープン戦ですからね。 阪神の新外国人投手のガンケルにプレーボールから3回終了まで、四球1個あったけどパーフェクトに抑えられてるからな~   安心できません。スコアラーの人、分析頑張ってください。 大瀬良はいつものように、しれーとした顔で投げて、しっかり抑えてたけど本当に大丈夫なのかな?心配しすぎですが。 今年は7月から8月にかけて、1ヶ月オリンピック休みがあるので、シーズン後半に弱い大瀬良も終了までしっかりやってくれるはずです。 でも、オリンピック代表に選ばれたら、シーズン後半にガス欠が起こるかもしれません。痛し痒しですね。 ジョンソンも、問題なく3回を投げ切りました。途中、エラーで公式戦なら絶対にふてくされるであろう場面も、普段通りの顔だったので良かったです。やはりオープン戦です。 残りの3回を1回づつ、外国人投手で

                                【20200223】阪神戦 14-2の大勝ですが3安打猛打賞の堂林を信じていいんでしょうか? 宇草孔基はいけるんじゃないの!!
                              • 巨人戦 今シーズン2度目のサヨナラ勝ちで9勝12敗 ケムナプロ初勝利

                                広島 5-4 巨人 サヨナラ勝ち、良かった。 1回でスパッとサヨナラできず、2回目のサヨナラチャレンジでやっと勝てました。 今シーズン巨人には負け越し。久しぶりの負け越し。 7月には4戦全敗。マツダスタジアムで3連敗。8月は5戦4勝、マツダスタジアムで3連勝。9月は5戦4敗、東京ドームで3連敗。 連勝・連敗が多いシーズンでした。なんで負け越したんだろう?まあ、先発がダメだったところと、森下を見殺しにした貧打線の為せる結果です。ジョンソンで2回負けてるし… 来シーズンは、再び勝ち越ししたいですね。ほんと巨人だけには勝ちたい、ずっと勝っていたい。 来年は、巨人の左のサイドスローの2投手は、大した成績をあげれないと思うので、楽勝でしょう。妄想ですが。 ケムナ初勝利 ケムナさん、今シーズン何とか1勝できて良かった! 40試合登板です。防御率3.96で、WHIPが1.20とリリーフではフランスアに次

                                  巨人戦 今シーズン2度目のサヨナラ勝ちで9勝12敗 ケムナプロ初勝利
                                • おかんのレシピ!茄子の揚げ煮〜夏茄子はわいに食わすな〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                  どうも!自分が資産運用を始めたのは職業柄そういった事をやってるお客さんと話す機会が多いのと、老後2000万問題を知ってからですね、、、もっと早く始めたかった…60代の1000万と20代の1000万じゃ価値が違うもの。。 とりあえず昨日はネオモバで少し三菱UFJ銀行とマツダの株をTポイント使って買いました! これで間接的にカープのオーナーってことでいいかな?笑 昨日は森下くんとケムナくん、フランスアさんナイPでした!🎏接戦はうれしみが深い😂 さて、昨日紹介したしょうが焼きを作った日にもう一品おかんのレシピで私が大好きなレシピを教わっていたので紹介しまーす🙋‍♂️ 夏野菜と言えばなす!!!! 秋茄子は嫁に食わすなってことわざがあるから秋かと思ってたけど、、、笑 茄子の揚げ煮🍆 茄子10本 醤油大さじ8 みりん大さじ8 砂糖大さじ3 豆板醤小さじ2 お酢大さじ4 長ネギ1/3本 にんにく

                                    おかんのレシピ!茄子の揚げ煮〜夏茄子はわいに食わすな〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                  • 広島カープ・緒方孝市監督の退任に寄せて - いつか電池がきれるまで

                                    www.nikkansports.com 広島カープの緒方孝市監督が退任を発表。 僕はずっとカープと緒方監督をみてきて、ああ、今シーズンで身を引くつもりなのだろうな、と思っていました。 球団側には、リーグ優勝の可能性がほぼ無くなった9月中旬くらいには、辞意を伝えていたそうです。 松田オーナーは慰留していたけれど、緒方さんの決意は固かった。 今年は、連勝したり連敗したり、無敵の強さを誇ったと思ったら、何をやっても勝てない時期が続いたりと、ひたすら不安定なシーズンになってしまいました。 打線は3番を打っていた選手が抜けたのと、田中広輔、松山の絶不調、野間は期待されていたほど伸びず、菊池涼介は満身創痍、期待された長野選手は長い間二軍調整と、きつい年でした。 鈴木誠也と西川選手、バティスタ選手が頑張っていたのだけれど、バティスタ選手はドーピング検査陽性で半年間の出場停止……ファンとしては悪意があっ

                                      広島カープ・緒方孝市監督の退任に寄せて - いつか電池がきれるまで
                                    • 野球賭博2019 反省会 - 当たり判定ゼロ

                                      今年のシーズンの振り返りをしていく落ち穂拾いです。シーズン開始前の予想はこちら。データは基本的にDeltaから拾ってます。 【パ・リーグ】 1位 埼玉西武ライオンズ(予想順位:4位) 菊池が抜け、浅村が抜けた。それは確かに痛かった。総得点は減って、総失点は増えた。それでも優勝したのはライオンズだった。野球というスポーツは「どの守備位置を守る選手も均一に攻撃に参加しなければならない」点に特徴があって、守備的要素が重視されがちなセンターラインの選手の攻撃力が強いことはストロングポイント。森・外崎・源田・秋山とオールスター級がセンターラインを固める西武は浅村が抜けても強かった。衰えの兆しがあったおかわりがスタイルチェンジして3割近く打つの予想外すぎるのと、途中加入のニールが上積み要因。ニールは指標が悪いのでさほど良い投手ではないと思うけど、西武では普通にイニング食ってくれるだけで十分。オフシーズ

                                        野球賭博2019 反省会 - 当たり判定ゼロ
                                      • 2020年6月19日カープ開幕戦に向けて

                                        2020年6月19日、待ちに待ったカープの開幕戦です。 雨は大丈夫なんでしょうか? 3月20日開幕断念からピッタリ3ヶ月。カープファンも辛かったけど、選手はコロナ感染に怯えながら、体調とモチベーションを維持することは、非常に大変だったことは容易に想像できます。 しかも、開幕4カードは無観客なので、通常の開幕のようなセレモニー感はないんでしょうね。 鈴木誠也は、観客がいないのは寂しいと言っていたので、モチベーション維持は大丈夫でしょうか、ちょっと心配です。 そうは言っても勝負ですから、カープファンとしては開幕ダッシュをばっちり決めることを信じています。 開幕1軍は? 【投手=11人】 大瀬良大地 今村猛 森下暢仁 中崎翔太 薮田和樹 床田寛樹 塹江敦哉 菊池保則 高橋樹也 テイラー・スコット ヘロニモ・フランスア 【捕手=3人】 會澤翼 石原慶幸 坂倉将吾 【内野手=9人】 上本崇司 田中広

                                          2020年6月19日カープ開幕戦に向けて
                                        • あいまのざっき【「ブロ調」とイップスと前陳/広島カープ:戦力外通告/食が細い】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                          どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 野球の寂しいシーズンの話・・・自分の色々がダメダメな話・・・ ・「ブロ調」とイップスと前陳 ・広島カープ:戦力外通告 ・食が細い ・結び 野球の寂しいシーズンの話・・・自分の色々がダメダメな話・・・ ・「ブロ調」とイップスと前陳 今日は雑記にしますッ!!! いや雑記にしますってなんだよ。何その今日はおかず何にも買ってないから晩飯インスタントラーメンですッ!!!みたいなノリ? おお~・・・さすがビワくんやね。まさに今のワイそんなテンションよ。コピさん(id:copinoheya)の仰る「ブロ調」がど~にもアカンのや。 そんなんもうしょっちゅうなんだけどね。 「しょっちゅう」の中にも上下ってあるやろ。パワプロで言うならピンク⇒赤⇒黄色⇒水色⇒青の順で調子悪いやん?水色と青はどっちも不調やけど青は絶不調で、特殊能力も発動せん。 それで青い方の日だと。

                                            あいまのざっき【「ブロ調」とイップスと前陳/広島カープ:戦力外通告/食が細い】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                          • キャンプ第2クール終了・中村祐太234球・栗林フリー打撃登板・フランスア11日合流

                                            広島県で、PCR検査陽性者が劇的に減って、コロナも収まりそうな気配なんですけど。 で、予定していた大規模PCR検査を73万人から28万人に縮小して、さらに次も考えないといけない状況なんだけど。 だったら集中対策期間を2月22日を待たずに解除すればいいのにと感じます。 まあ、湯崎知事は選挙に向けて、「県民のためにやりました。」という事実が必要なので、意地でも進めるんだろうな~ ここ10日間で広島県民・市民は頑張ったんだよ!少しくらいテレビに出て褒めることぐらいしろよ! 原因は忘年会以外の何物でもない。わかりやすい県民性。 そんな事よりも、早くカープの観戦チケットどうするのか教えてくれよ~

                                              キャンプ第2クール終了・中村祐太234球・栗林フリー打撃登板・フランスア11日合流
                                            • あいまのざっき【スプーンの有料化/子供のケンカ/水曜バセバルタイム】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                              どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 あんま調子よくないのでテキトーにネットから拾った雑記です。 ・不調 ・スプーンの有料化 ・子供のケンカ ・水曜バセバルタイム ・結び あんま調子よくないのでテキトーにネットから拾った雑記です。 ・不調 なんかね~・・・ダメっすわ~・・・「ブロ調」がすこぶる悪い。 不調不調てもうずっとだろ。波が上下して初めて調子とか言うんだ。ずっと直線ならばもはや御臨終ってなものだ! それにネタは色々あるだろう?「Twitter雑記」も2月後半のとかあるし、メシ関係のネタもなくはないし、なんなら使い回しもまだ残ってる。 うん・・・ただ、ネタがあってもそこになんか向かっていけない気分の時ってのはあるんだよ・・・。要約するとなんかダルいやけどさァ・・・。 ランキングの上位使い回しはあと2回分はやれなくはないけど・・・今月早くも一回使ったしな・・・なんちゅうかここで使

                                                あいまのざっき【スプーンの有料化/子供のケンカ/水曜バセバルタイム】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                              • DeNA戦 大道温貴残念次回に期待!!コルニエルNPB最速165キロ記録して大谷に並ぶ

                                                カープ 8-10 DeNA きのうは林くんが4安打。きょうは石原が4安打&プロ初ホームラン。小園・林もタイムリーマルチ安打。若い選手が躍動していますね! そのままズルズル無抵抗でやられることなく、5回と9回に反撃した事が次の試合に繋がりますね。 試合は負けてしまいましたが、これまでのようなやるせない悔しさはありません。カード3連勝を逃しましたが、来週からのマツダスタジアム6連戦なので、最低でも5つくらいは勝ちたいですね。 西川と野間は若手の活躍で完全に尻に火がつきましたね。きのうきょうと最低限の結果は残しています。この先、小園も林も調子が落ちる時が必ず来るので、その時に結果を出せる古参選手がいるかどうかですね。 田中広輔・安部・堂林が割り込めるんですかね!? 頑張って欲しいです。 大道くんはまだまだお勉強途中です。きょうの反省点を復習して次回に生かしてください。とにかく先頭バッターのフォア

                                                  DeNA戦 大道温貴残念次回に期待!!コルニエルNPB最速165キロ記録して大谷に並ぶ
                                                • DeNA戦 横浜の正義のホームラン2発で敗戦~小園海斗打点キャリアハイ!

                                                  プロ野球でやはりホームランは正義です。大瀬良がどんなに良いピッチングをしても、たった1球の投げミスからの1発のホームランで同点です。 さらにフランスアが2アウトから佐野に2球目をホームランされました。勝てると思った試合が2本のホームランだけで負け試合です。 相変わらず攻撃陣の拙攻もありましたが、投手と野手のキャプテンしっかりしてくれと言いたいですね。 特に鈴木誠也は不甲斐ない自分の打撃へのイライラがあったとはいえ、ベンチでバットをタコ殴りの道具にしているのとツバ吐きがしっかり地上波テレビに抜かれていました。 全国のちびっ子カープファンが見ているので本当にやめてほしい。新井さんと黒田さんがいたらガッツリ説教されていたぞ!ていうか監督・コーチは文句言わないのか?? 佐々岡・河田はもう戦術とか技術は教えられないんだから、せめてプロ野球選手としてのマナーや道徳を教えてやれよ! きのうは試合の前から

                                                    DeNA戦 横浜の正義のホームラン2発で敗戦~小園海斗打点キャリアハイ!
                                                  • 九里亜蓮完封逃すも9回1失点の好投で阪神カード初戦に勝利!!

                                                    広島 5-1 阪神 九里亜蓮は一皮むけた?? 何かを掴んだんでしょうか?? 前回に続く好投、8回1/3、113球、1失点、4安打、1四球で文句なしの仕事ぶりでした。 4回まで3者凡退。5回にフォアボールを出したけど、ノーヒットノーランいけるんじゃないかと思わせるピッチングでした。 6回近本に二塁打を打たれて、ノーヒットノーランの夢は破れましたが、7・8回と3者凡退、完封は余裕だろうと思いましたが、なかなか思うようにはいかないものです。 9回裏は、近本・原口とヒットを打たれ、つづく糸井にタイムリーを打たれて1失点。せめて完投勝利はしてほしいと思ったんですが、フランスアに交替。 フランスアが、アウト2つ取ってくれて試合終了。 九里亜蓮は10勝できる!? 九里は規定投球回到達まであと15回。3度先発できそうなので、今の安定感を維持できれば、これは達成できるでしょう。 ついでに3勝追加して、キャリ

                                                      九里亜蓮完封逃すも9回1失点の好投で阪神カード初戦に勝利!!
                                                    • あいまのざっき【金曜バセバルタイム/サイコな2人…真犯人を考える/ドラクエウォーク鬼当たりコーディネートスペシャル】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                      どーもです。ホオズキとテルマ、その他でお届け致します。 今回は色々ネタ的に微妙な感じなの寄せ集め回です!!! ・前置き ・金曜バセバルタイム ・サイコな2人…真犯人を考える ・ドラクエウォーク鬼当たりコーディネートスペシャル ・結び 今回は色々ネタ的に微妙な感じなの寄せ集め回です!!! ・前置き こないだ「あいまのざっき」ってのをやってんけど・・・。 あいまのざっき【スプーンの有料化/子供のケンカ/水曜バセバルタイム】 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ ブログの調子が悪くて苦肉の策でテキトーにネットの話題を拾ったってアレですね? それの第2弾やけど、今回はまぁ不調ってワケやのぅてそれで一本書くには若干微妙かな・・・ってのを3つやってみようと思うぞ! なるほど、わたくしはメンドーリさんと共演できるならなんでもいいです! ワシの出番も忘れるなよ!

                                                        あいまのざっき【金曜バセバルタイム/サイコな2人…真犯人を考える/ドラクエウォーク鬼当たりコーディネートスペシャル】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                      • ヤクルト戦 サヨナラ負け~鈴木誠也の2本のホームランが無駄打ちになりました…

                                                        カープ 3-4 ヤクルト サヨナラ負けを喰らいました。引退街道まっしぐらの調子の上がらない内川にですよ。 そうは言っても川端と並んでヤクルトの代打の切り札です。カープの代打の切り札長野と松山は揃ってスタメンでした。いい加減、中村奨成を使えよ!たぶん朝山コーチの仕業だろう。 佐々岡監督の采配が悪いのか、フランスアのピッチングが悪いのか? もうそんな事はどうでもいいけど、ほんと佐々岡さんは勝運がないよね。勝負勘というものが決定的に欠如しています。 何度も言ってますが、森下・栗林1本釣りで人生のすべての運気を使い果たしたんでしょう。 もう、采配どうのこうのと言うのも虚しくなってきました。 とにかく、もう優勝もAクラスもないんだから、若手選手を使ってくれ。ただそれだけです。長野と松山をダブルコンボでスタメンなんてやめてくれ!中村奨成はホームランを打った翌日に使わないくせに、同じ条件で長野を使うんだ

                                                          ヤクルト戦 サヨナラ負け~鈴木誠也の2本のホームランが無駄打ちになりました…
                                                        • 【2022年版】秋季・春季キャンプやドラフト会議に役に立つ!!広島東洋カープ年齢・ポジション別選手一覧表!!

                                                          ランキング参加しています!応援お願いします! クライマックスシリーズはきょうからファイナルステージです。 ヤクルトの奥川くんが完封しそうな勢いです。ヤクルトが巨人をボコボコにして、無敗で勝ち抜いてほしいですね。 毎年作っていますが、カープ選手の年齢別・ポジション別一覧表です。間違いないように作ってますが、ミスがあったら教えて下さい。 鈴木誠也とバードは去就がわからないので記載しています。 様々なカープ研究に使ってください。 カープ年齢別選手一覧表~投手編 誕生年 年齢 右投手 左投手 1988 34 1989 33 野村祐輔 菊池保則 ターリー 1990 32 中田廉 1991 31 大瀬良大地 九里亜蓮 一岡竜司 1992 30 中崎翔太 薮田和樹 1993 29 岡田明丈 バード フランスア ★戸田隆矢 1994 28 矢崎拓也 アンダーソン 1995 27 ケムナ誠 中村祐太 コルニ

                                                            【2022年版】秋季・春季キャンプやドラフト会議に役に立つ!!広島東洋カープ年齢・ポジション別選手一覧表!!
                                                          • 外国人選手去就~ドラフト選手契約状況(仮)

                                                            コロナワクチン4回目を打って翌日にあたる昨日はヘロヘロになって体が動きませんでした。1-3回は何ともなかったんですけどね。困ったもんです。 きのう大本営中国新聞が新外国人の獲得を発表しました。カープ球団からは明日にでも公式発表があるんでしょ... うまく行くといいですね!実際試合になって見ないとわかりませんからね。 オープン戦では三振が多くても軽く2~3本くらいホームラン打ってくれると安心できるんですが… 新井さんの引きの強さで、たぶん良い結果が出すと思います。来シーズンはほんと優勝しかないんだけどな~ 外国人選手の去就がコルニエル以外は決まりました。 フランスアはさよならです。3年間ダメだったのでしょうがないのかな? マクブルームは残ると思ったんですが、ターリー・アンダーソンは意外でした。 ターリー残すんなら、昨年のバードを残してもあんまり変わらない気がした。アンダーソンはよくわかりませ

                                                              外国人選手去就~ドラフト選手契約状況(仮)
                                                            • カープ新外国人ドリューアンダーソン投手Drew Andersonと契約

                                                              今シーズンもカープの外国人選手の獲得は早いですね。 今シーズン外国人選手はほぼ外したので、総取っ替えですね。バードは残るんでしょうか?これからの外国人選手の獲得具合によってはっきりするでしょう。 コルニエル・フランスア・メヒアはお給料が安いので残ると思いますが、メヒアに関してはもう伸び代はないでしょう。6年契約が合わったらお払い箱です、悲しいですが。 本日、新外国人選手獲得の発表が球団からありました。 年俸8千万弱の手頃な右ピッチャーです。名前はドリュー・アンダーソン。右投げ右打ちの身長190cm、27歳の選手です。 獲得が決定したら、あとは妄想膨らますだけですね! 今回はうまくいってくれ! カープは先発で使いたいみたいですね。 マイナー・メジャーでの5年間は、先発登板は2試合だけで、ほぼ中継ぎ起用でした。1A・2Aの5年間で先発27試合登板です。 まあ、実際に投げてみないとわからないです

                                                                カープ新外国人ドリューアンダーソン投手Drew Andersonと契約
                                                              • 【プロ野球】前半戦終了! これまでのベイスターズ⑥(7月18日まで) - 田舎モンの趣味に生きるブログ

                                                                7月16日(金)・17日(土)にプロ野球のオールスターゲームがありましたね。 横浜DeNAベイスターズからは三嶋投手(抑え投手部門3位)・山﨑投手(中継投手部門2位)・佐野外野手(外野手部門8位)が出場しました。 1戦目は広島の菊地内野手が4打数4安打2打点(1本塁打)の活躍、2戦目は楽天の島内外野手が4打数3安打3打点の活躍でMVPに選ばれました。 2試合とも見応えのある良い試合で、オリンピック明けの後半戦が楽しみになりました。 今回は横浜DeNAベイスターズの試合結果について見ていきます。 <試合結果> 6月18日(金) 横浜 4-7 広島 勝:玉村 S:栗林 敗:濵口 6月19日(土) 横浜 11-12 広島 勝:森下 S:栗林 敗:ピープルズ 6月20日(日) 横浜 10-8 広島 勝:砂田 敗:大道 6月22日(火) 巨人 6-1 横浜 勝:サンチェス 敗:中川 6月23日(水)

                                                                  【プロ野球】前半戦終了! これまでのベイスターズ⑥(7月18日まで) - 田舎モンの趣味に生きるブログ
                                                                • 広島東洋カープ月間MVP歴代受賞者一覧

                                                                  ランキング参加しています!応援お願いします! カープの月間MVP最多受賞者は佐々岡真司前監督の6回です。 佐々岡真司前監督の表彰・獲得タイトル・記録 最多勝利(91年)/最優秀防御率(91年)/沢村賞(91年)/最優秀選手(91年)/ベストナイン(91年)/最優秀投手(91年)/月間MVP(90年9月、91年5月、91年9月、96年6月、99年5月、00年4月)/セ・リーグ会長特別賞(90年)/広島市民表彰(08年) 月間MVP 「月間MVP」は、プロ野球のレギュラーシーズン(3・4月から9・10月)において、各月に最も優れたパフォーマンスを発揮した選手を称えるための表彰制度です。セ・リーグとパ・リーグのそれぞれで、投手部門と野手部門から原則として1名ずつ、合計4名が選ばれます。 この表彰は長きに渡り日本生命がスポンサーを務めており、「日本生命月間MVP」が正式名称となっていましたが、20

                                                                    広島東洋カープ月間MVP歴代受賞者一覧
                                                                  • ヤクルト戦 地蔵のごとく動かない佐々岡監督のクソ采配で連勝止まる

                                                                    カープ 4-5 ヤクルト 今シーズンの魔の8回。いい感じでケムナがやられましたね。テレビ越しに見た感じ全くダメでしたね。 良い時も悪い時もあるのでダメだったことは置いといても、ブルペンで判断はできないのか? 判断できないのであれば、先頭から2連続ヒット打たれた時に、プランBをすぐに発動できないのか? いつも打たれてピッチャー交代。そんなの素人でもできるわい。 塹江も島内もケムナもそうだけど、先頭バッターをフォアボールまたはヒットで出したら、その時点でイエローカード。ノーアウトでランナー1・2塁になったらレッドカードでしょう。 左右病で、バードのワンポイントリリーフは急いでやるのに、なんで8回のリリーフ自滅タイブレークパターンの場合は、ベンチは一切動かないのかね??不思議です。 Bクラスで優勝もクライマックスもないんだから、次の試合のピッチャーの頭数なんか気にせずにガンガンやってくれよ~~~

                                                                      ヤクルト戦 地蔵のごとく動かない佐々岡監督のクソ采配で連勝止まる
                                                                    • 阪神戦 3タテならず 中村祐太6失点 コルニエル初登板無失点 打撃陣もあきらめなかった

                                                                      カープ 3-6 阪神 カープと阪神、同じ9安打づつだったけど、糸原と佐藤のホームランがいらんかったですね。 しかし、中村祐太も起ち上がりが悪いと言われながら、やっぱり同じように起ち上がりが悪いのは学習能力がないのか? いやいや、昨シーズン最初の登板は3者連続ホームランを打たれたけど、シーズン後半では、無失点ピッチングを何試合かやってましたからね。 スロースターターなのか、調整不足は知らないけど、そんな事していたら遠藤とチェンジになるよ。 遠藤はきょうマツダの2軍阪神戦で先発していまのところ6回1失点2被安打です。小園くんは3割打ってます。 きのうは野手のエラーがことごとく得点に繋がってしまった。不運な面はあるけど、起ち上がりが悪いのであれば、試合前ブルペンで50球くらい投げてくればいいのにと思う。 次の登板はヤクルト戦。次の次の登板は4月15日甲子園で阪神戦で登板です。敵地で秋山相手にまた

                                                                        阪神戦 3タテならず 中村祐太6失点 コルニエル初登板無失点 打撃陣もあきらめなかった
                                                                      • 【20190919】「ベンチがアホやから野球がでけへん!」カープの選手の叫びが聞こえそうです!!

                                                                        床田がベンチに下がって、グローブをベンチに叩きつけ悔しさをあらわしていたが、物を投げて怒りを沈めたいのは全国の我らがカープファンだ! 「まんがか?マンガなのか!?」と、叫びたくなるような7点リードからの逆転サヨナラ負け。 シーズン終盤のこの局面で、無茶苦茶な負け方、カープファンはどこへ怒りをぶつければいいんだろう。 きのうも7点リードした時に、「久しぶりに2桁得点見たなー」とか、呑気にツイートしていたらこのザマだよ。ほんま、ベンチの監督・コーチ!ええ加減にせいよ! 九里を雑に扱うな!なぜ回の途中から使う??? そこの役回りは別のピッチャーがいただろう。今村は絶対に後ろの回にしなければならないのか、ワンポイントで使って、九里は気持ちよく回のはじめから使えばいいでしょうに。 九里が先発して崩れる時は、連打されてランナー溜めて自爆するんだから、最初から自爆モードで投げさせれば打たれる確率が高いの

                                                                          【20190919】「ベンチがアホやから野球がでけへん!」カープの選手の叫びが聞こえそうです!!
                                                                        • 巨人戦 野間峻祥の決勝ホームランで準スミ1勝利!!九里亜蓮も6勝目

                                                                          カープ 1-0 巨人 オリックス戦で山本由伸投手に完全試合を決められるんじゃないかとヒヤヒヤしながら試合を見守っていたのが、つい最近のことです。 6月11日のオリックス戦から1ヶ月も経っていない6月30日にまたノーノー決められるんじゃないかとヒヤヒヤするとは考えもしませんでした。 しかも相手投手は、元メジャーリーガーのどすこい山口。ベンチに會澤をジャージ姿で待機させておけば、動揺して崩れたりするんじゃないと思ったりした。 そんな思いとは裏腹に、7回終了までノーヒット。クルクル扇風機状態。特に菊池と小園は完全に調子下降状態でしたね。 先発9人中7人が三振をする中で、8回に野間が起死回生のソロホームラン。どすこいのノーヒットノーランの夢を打ち砕きました。m9(^Д^)9mザマァ~~~ 日本テレビでは、野間のホームランの角度とか打球速度とかやっていましたが、はっきり言ってどうでもいいです。試合

                                                                            巨人戦 野間峻祥の決勝ホームランで準スミ1勝利!!九里亜蓮も6勝目
                                                                          • 【20190913】中日戦 長野4号ホームラン&堂林のサヨナラタイムリーで劇勝!!

                                                                            野村祐輔は惜しかったですね。5回の中日の攻撃で、そろそろやばいかなと、見ていたんだが、なんとか切り抜けた。 6回の中日の攻撃で、2アウトからヒット⇒ヒット⇒フォアボールで満塁。この時点で代えてくれと思ったが、緒方監督はもちろん続投。案の定、タイムリーヒットで2得点献上。1塁走者が暴走してタッチアウトでチェンジになったことが、まだツキが残っている感じがした。 野村は、6回で降板。6回無得点でも切り抜けて7回続投しても、大島・京田・福田に打席が回るので、得点されていた可能性が高い。 野村は、6回107球で2点取られたけど、先発ピッチャーとしては、QSを達成して文句はないと思う。攻撃陣が得点できない方が問題である。 きのうの試合で、5試合連続で3点以下。まあ、この時期の試合は勝てば何でもいいはずだが、もっとピッチャーを楽に投げさせてやりたいと思う。 最近固まってきた、中村・菊池・フランスアの勝ち

                                                                              【20190913】中日戦 長野4号ホームラン&堂林のサヨナラタイムリーで劇勝!!
                                                                            • 【もしセリーグにCSがあったら?】中日最強説 - カワウソ太郎の野球日記

                                                                              みなさんこんにちは! 今日は、昨日の試合を見ていて『福谷選手やっぱめちゃめちゃいいな!』 と思い、いやよく考えたら 『短期決戦中日最強説』 この結論に至ったのでこれ書きたいと思います。 まぁ今年セ・リーグはクライマックスシリーズないので妄想ですが、 もしパ・リーグのように3勝先取、1位はアドバンテージ1勝 このルールだったらどうなるか? ここを考えていきたいと思います! 正直、短期決戦の鍵は投手力 これ絶対です。 西武が優勝しながらも、クライマックスで全く勝ててないのは投手力がすごく弱いからです。 日本シリーズは7戦あるので、最低5人の先発投手と4.5人のリリーフが必要ですが、このクライマックスのルールなら先発4人、リリーフ3人が強力なチームが強いです。 その観点で各チームを考えていきましょう! 各選手の9月の防御率で見ていきましょう。 (2020/9/26朝時点) 【巨人】 先発 菅野

                                                                                【もしセリーグにCSがあったら?】中日最強説 - カワウソ太郎の野球日記
                                                                              • 広島は投打で突出、楽天は新主砲がけん引 プロ野球助っ人貢献度 2019中間報告 - スポーツナビ

                                                                                助っ人の貢献度が高い広島。中でもバティスタは主に3番に座るなど、打線の中核を担っている 【写真は共同】 交流戦を終えたこの時期は、シーズンの折り返しを迎えるタイミング。控えクラスの選手を起用した場合と比較して何勝分チームに貢献できたかを表すWAR(Wins Above Replacement)という指標を用いて、前半戦の各球団の外国人選手たちの貢献度を可視化したい。 なお、外国人選手の定義はドラフトを経ずに入団した選手で、FA権を取得して外国人枠の制限から外れたメッセンジャー(阪神)なども含んでいる。 ※データは2019年6月25日現在、チーム名の後ろの順位は同日現在のもの セ・リーグで最も外国人選手の貢献度が高かったのが広島(リーグ2位)。特にバティスタのWAR2.3はリーグの助っ人野手の中でも最も高い値だった。先発左腕・ジョンソンの貢献度も高く、WAR1.8は12球団の助っ人投手でトッ

                                                                                  広島は投打で突出、楽天は新主砲がけん引 プロ野球助っ人貢献度 2019中間報告 - スポーツナビ
                                                                                • 【20190629】DeNA戦 またも投手陣見殺しでサヨナラ負け!!3タテはやめてくれよ~~

                                                                                  きのうは、午後6時から上野学園ホールで、山下達郎のコンサートにいったので、まるっきりカープの試合は見ても聞いてもいません。 山下達郎も、もう66歳ですよ。コンサートは何度も行ってるけど、ここ数年はパフォーマンスに全くの衰えを感じさせないんだもんな~~ 本当に凄い!相変わらずクオリティーの高い音質。ぜんぜん変わらない声質。 3時30分の長いコンサートですが、まったく時間を感じさせないパフォーマンスを見せてくれました。最高です! コンサート終了後カープ試合結果確認 コンサートが終わって、車に乗ったのが午後9時45分くらい。スマホのスポーツナビで結果を見たら延長戦の末、2-1で負けてた。しかも負け投手が中村恭平だった。 試合経過をさらっと見ると、予想していたとおりの貧打線で、お決まりの試合展開だった。 自分的には3タテも覚悟しているし、試合の途中経過もわからなかったので、特に怒りも湧いてきません

                                                                                    【20190629】DeNA戦 またも投手陣見殺しでサヨナラ負け!!3タテはやめてくれよ~~