並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

ブラックジャック トランプ ジョーカーの検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 映画『スタンド・バイ・ミー』のトランプゲーム「31」のご紹介 〜「カジノチップ」があると一層ゲームが盛り上がる!! - まったり英語育児雑記帳

    1986年に公開された映画『スタンド・バイ・ミー (Stand by Me) 』 私の大好きな映画です!! この映画の冒頭で、少年たちがトランプゲームをしているシーンがあります。 メインの4人が揃うこのシーンです。 くわえタバコと共に、少年たちのやさぐれた雰囲気を醸し出すアイテムとして効果的に使われています。 リバー・フェニックスの大人びた仕草が、とにかくカッコイイ〜!(≧▽≦) なわけですが、 少年たちの背伸び具合を演出しているこのトランプゲーム、どうやら「31」というらしいです。 その名の通り、31になるようにカードを揃えていって31に近い数ほど勝ちとなるゲームです。 そして、勝負できると思ったタイミングでテーブルをノックするという特徴があります。 とてもシンプルなルールなので、足し算ができれば子供でも遊べます。 家族でも気軽に出来て盛り上がれる、おすすめのトランプゲーム。 そんな「3

      映画『スタンド・バイ・ミー』のトランプゲーム「31」のご紹介 〜「カジノチップ」があると一層ゲームが盛り上がる!! - まったり英語育児雑記帳
    • 世界のアソビ大全51が神ゲーであることを俺は全力で主張したい Ver.2.0|ともぐいち|note

      これは、俺が4月28日に投稿した「世界のアソビ大全51が神ゲーであることを俺は全力で主張したい」がnote初心者の俺にとって微々たる数字なのだが過去最高のビュー数といいねを記録してしまい、「まだまだこんなもんじゃねえ!!」と思ってしまったオタクでこのnoteの作者である俺ことともぐいちが前のやつよりよりわかりやすく、よりオタクらしく、より楽しめるようなものとなるよう、心がけて作成した、noteとなっている。 そして、このゲームが神ゲーであることを発見すればするほど、俺が今まで得た知識が、経験が生かされていくので、合計文字数がとんでもないことになっている。本当はよりコンパクトに、よりスマートに済ませるつもりが、とんでもないことになってしまったので、読むときは根気が必須アイテムとなる。少しスクロールしただけでも、それがわかるだろう。 なので今回初めて目次を追加し、休憩・一時中断しやすくした。や

        世界のアソビ大全51が神ゲーであることを俺は全力で主張したい Ver.2.0|ともぐいち|note
      • ギャンブラーの誤謬 - Wikipedia

        ギャンブラーの誤謬(ギャンブラーのごびゅう、英語: gambler's fallacy)とは、ある事象の発生頻度が特定の期間中に高かった場合に、その後の試行におけるその事象の発生確率が低くなる(あるいは逆に、ある事象の発生頻度が低かった場合に、その事象の発生確率が高くなる)と信じてしまうという誤謬である。観察される結果が真にランダムであり、かつそれぞれの試行が独立した確率過程である場合には、このような考えは誤りである。 この誤謬は様々な状況で発生し得るが、特にギャンブルに関する事象についてよく使われる。1913年にモンテカルロカジノ(英語版)で発生した現象(後述)の説明によく使われる[1]ことから、モンテカルロの誤謬(Monte Carlo fallacy)ともいう。 例[編集] コイントス[編集] コイントスのシミュレーション:1フレームごとにコイントスが行われる。赤は表、青は裏が出たこ

        • 神経溌剌(アレンジ神経衰弱) 新しい遊び方 - 遊びの教室とまとくんブログ

          アレンジした遊び方を考えてみる 第19回 「神経溌剌」 この「アレンジ遊びシリーズ」では トランプのメジャーなゲームを何度か題材にしてきました。 【七並べ・ババ抜き・大富豪・ポーカー・スピード・ブラックジャック】 誰でも知っていそうなゲームは、もう他にないよなあと思っていたのですが 神経衰弱を忘れていましたよ\(^o^)/ こんな超メジャーな遊びを忘れるとは・・・神経が衰弱していたのだろうか。 あるいは無意識にこのゲームを避けていたのかもしれませぬ。 面倒くさいことが苦手なねずみにとって 単調な記憶作業を繰り返す神経衰弱は、まさに面倒くさい遊びそのものですからね。 べ、別に記憶力に自信がないわけじゃあないぜ! ということで、今回のテーマは神経衰弱のアレンジです。 神経を衰弱させたくない 神経衰弱のルールを使った記憶系のゲームで 「にわとりのしっぽ」というボードゲームを以前紹介しました。 こ

            神経溌剌(アレンジ神経衰弱) 新しい遊び方 - 遊びの教室とまとくんブログ
          • 俺のクラスでシャーペンの芯が通貨になった話 : 哲学ニュースnwk

            2020年06月21日07:00 俺のクラスでシャーペンの芯が通貨になった話 Tweet 1: 名も無き被検体774号+ 2012/08/31(金) 23:58:09.30 ID:iJEo/UQp0 立つかな? 2: 名も無き被検体774号+ 2012/08/31(金) 23:58:38.90 ID:/0uw4fKR0 聞こうじゃないか 5: 名も無き被検体774号+ 2012/09/01(土) 00:01:27.82 ID:iJEo/UQp0 立ったか 中1の二学期あたりからの話 俺の通っていた中学はトランプまでなら持ち込みOKで よく休み時間、昼休みに大富豪なんかで遊んでいたんだ そんなある日、大分普通の大富豪も飽きてきて何か新しい刺激がほしいとみんな考えていた そこでシャーペンの芯を賭けるということになった 9: 名も無き被検体774号+ 2012/09/01(土) 00:04:47

              俺のクラスでシャーペンの芯が通貨になった話 : 哲学ニュースnwk
            • 世界のアソビ大全51が神ゲーであることを俺は全力で主張したい|ともぐいち|note

              「世界のアソビ大全51」、それはNintendo Switch用のゲームなのだが、その名の通り全51種のアソビが、みんなが知っているやつからなんじゃそりゃってなるものも、詰まっている。ぶっちゃけ、俺は初公開映像(Nintendo Direct mini 2020.03.26のやつ)とトピックスの記事を見るまで「マンカラ」について一切知らなかったし、紹介映像と公式サイトを見るまで「ドミノ」に本来の遊び方があるなんて知らなかった。 元々「アソビ大全」はアジェンダという会社(本社が北海道にあるのなんかエモい、今はゲーム開発やってない)が開発したDS用ソフト「だれでもアソビ大全」が初代で、まさに「全てはここから始まった」。40種以上のゲームが収録されていて、値段も3980円+消費税(訂正その1:3619円+消費税ではなく、3980円+消費税)とかなり安く、わざわざガチの将棋セットや囲碁のボードとか

                世界のアソビ大全51が神ゲーであることを俺は全力で主張したい|ともぐいち|note
              • 2023年冬ドラマのおすすめ紹介!BS松竹東急のドラマも見ることにしました - だらけかあさんの楽観日記

                こんにちは。 2023年冬ドラマのおすすめを紹介します。やっとこさ書き終わりました。 個人の好みで選んでいるので話題のドラマを紹介をしていないなどの偏りがありますが、お時間のある時にでも読んでいただけると嬉しいです。 また、1万字を超える長文になってしまいましたので、目次のところからでもチェックしてもらえるとありがたいです。もちろん全部読んでもいいんですよ…ひひ。 2023年冬ドラマのおすすめは18作品、おまけで2作品紹介しています。 それでは、どうぞ。 おすすめの2023年冬ドラマ 放送日時順 おすすめの2023年冬ドラマ紹介 月曜日 女神[テミス]の教室~リーガル青春白書~ Ā Table!(ア・ターブル)~歴史のレシピを作ってたべる~ ワタシってサバサバしてるから 罠の戦争 火曜日 星降る夜に 水曜日 リバーサルオーケストラ 木曜日 警視庁アウトサイダー インフォーマ 金曜日 100

                  2023年冬ドラマのおすすめ紹介!BS松竹東急のドラマも見ることにしました - だらけかあさんの楽観日記
                • ブラック企業ジャック(アレンジブラックジャック) 新しい遊び方 - 遊びの教室とまとくんブログ

                  アレンジした遊び方を考えてみる 第14回 「ブラック企業ジャック」 「ブラックジャック」というトランプのゲーム 皆さまはご存知でしょうか。 カジノ系ゲームとしては、ポーカーと並ぶくらいメジャーなゲームなので もちろん知っていますよね。きっと遊んだこともあるでしょう。 ちなみに手塚治虫先生の漫画は 真ん中に点が入る「ブラック・ジャック」ですからね。 えっ、それは知らなかった! という人けっこういるのでは。 いないか。 ねずみは全巻持ってるのに、気付いてなかったっす\(^o^)/ ということで今回のテーマは 「ブラックジャックをアレンジしたゲームを考える」 ブラックジャックは、ルール自体はとてもシンプルなゲームなので いろいろなアレンジ方法がありそうです。 ブラックジャックのルール 知らない人もいるかもしれませんので アレンジの前に、普通のブラックジャックのルールを少しだけ書いておきます。 ブ

                    ブラック企業ジャック(アレンジブラックジャック) 新しい遊び方 - 遊びの教室とまとくんブログ
                  1