並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

ブルーボトルコーヒー ギフトの検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 格の違いを見せつけたブルーボトル羊羹とカラフェ @NEWoMan横浜 - ツレヅレ食ナルモノ

    ブルーボトルでお持ち帰りしていたものが他に2つあります。そのひとつが話題になっていた羊羹。 もともとは京都限定で作られた羊羹。京都で60年以上続くあんこ屋さん「都松庵(としょうあん)」とコラボしたコーヒーとのペアリングの相性を考えて作られた、コーヒーの為の羊羹です。 ot-icecream.hatenablog.com コーヒー屋さんの羊羹と言えば、テラコーヒーさんの羊羹が記憶に新しいのですが、正直ワールドワイドブランドとの格の違い、を感じる結果になりました。プレーンはあっさりとした浅練りの生地に、イチジクやくるみを入れ、さらにシナモンとコリアンダーをアクセントに効かせた一品。 ▶▶ブルーボトル 羊羹 4本ギフトボックス 価格1,620円 (税込) そして抹茶は、白あんをベースにした抹茶フレーバーの羊羹。レモンとレモングラス(ハーブ)を合わせることで、しつこ過ぎないすっきりとした後味に仕上

      格の違いを見せつけたブルーボトル羊羹とカラフェ @NEWoMan横浜 - ツレヅレ食ナルモノ
    • 近ごろの様子

      2024年5月 自分の個人ウェブサイト内でのここの呼称を「かつてTwitterとして知られていたプラットフォーム」で統一したい (12時35分) Firefoxに昔からあったので、大して調べずにoverflow-inlineプロパティーを使い始めたら、全然実装されていなかった (7時2分) 東西線の工事の日を確認しているが、関係なかった (8時1分) 隠したテキストは検索できないことがあるので、ちゃんと表示するようにした(v9.30.5) (7時33分) ソフトミント色のAirPods Proとか出たら買っちゃいそう (18時52分) Kindleのマンガが1000冊を超えてしまい、1冊500円とすると50万円だなと思い、ブックオフで売りたい (18時52分) Firefoxのプライベート・ウィンドウのタブでは、ダークモード対応のfavicon.svgでダークモード側が選択されるという学び

        近ごろの様子
      • ブルーボトル清澄でも使用していたハサミポーセリンがステキ過ぎて困る - 旅するエスプレッソ

        ネタが尽きて来たので、エスプレッソ氏の画像フォルダから拝借。 以前ブルーボトルに行った時のです。 本人はドリップコーヒーを飲んでましたが、一緒に行った人はエスプレッソを注文していて、その器がかわいかったんだよー、なんて話をしていたのを思い出しました。 で、どんな器だったのかなとフォルダを探しても無い。 そりゃそうだ、仕事で行ったし、自分の飲み物じゃ無いのに「撮らせて💕」とは言えないよね笑 私も清澄の店舗行ったことありましたが、テイクアウトだったので 記憶がない… と、ネットで調べてたらありましたー、店舗で使用している物が見つかりました。 しかも大好きな波佐見焼ですって! 波佐見焼って? ハサミポーセリン シンプルな美さ 心地よい感触 Blue Bottle Coffee Holiday Gift Collection 2018 HASAMI PORCELAIN HASAMI PORCEL

          ブルーボトル清澄でも使用していたハサミポーセリンがステキ過ぎて困る - 旅するエスプレッソ
        • 名古屋・栄の新たなランドマークへ 「中日ビル」が 2024年4月23日(火)に全面開業 名古屋初を含む93のテナントが出店

          2024年1月11日 中部日本ビルディング株式会社 株式会社中日新聞社 報道機関各位 ※配布先:名古屋経済記者クラブ :愛知県政記者クラブ :名古屋市政記者クラブ 中部日本ビルディング株式会社(名古屋市中区栄4-1-1、社長・井戸義郎)と株式会社中日新聞社(名古屋 市中区三の丸1-6-1、社長・大島宇一郎)は、2021年2月に着工、2023年7月に竣工した「中日ビル」を、 2024年4月23日に全面開業します。 半世紀にわたって培った、かつてのビルの記憶と遺産を継承しながら、 最新鋭の33 階建てへと高層化。 ショップ、カフェ&レストラン、サービス、ホール、ホテルなど、よりいっそう魅力を取り込むことで、 多くの人たちが集い、憩い、語らい、楽しんでいただける交流・発信の複合ビルへと進化します。 つきましては、ビル概要やコンセプトと共に、新ビルに出店する全93のテナントを発表します。 1 名古

          • 2022/5/8は母の日。実際に喜ばれたプレゼント紹介! - みんログ

            2022年5月8日は母の日です。日頃頑張ってくれているお母さんへ、感謝する日となっています。 私は大学生でバイトを始めた年から今までプレゼントをする様にしています。 そこで今回は、値段に関係なく過去に贈って喜ばれたプレゼントを紹介します! プレゼントで気をつけていること 喜ばれたブレゼントの紹介 ブルーボトルコーヒーギフト カーネーション スターバックスギフト ベルジェレコルテ プレゼントで気をつけていること まず、送るときに気をつけていることからの紹介です。 1、調理家電は送らない 2、自分が実際に買って良かった物を贈る 以上です。 調理家電は様々なメーカーがあり、実際に手にとってみないと良し悪しがわからない物です。 加えて一番使う人にとって使い心地の良いものが望ましいのですが、個人差があるためどれがいいのかわかりません。 せっかく贈っても既に持っていたり、使い心地が悪ければ無駄になって

              2022/5/8は母の日。実際に喜ばれたプレゼント紹介! - みんログ
            • 《お菓子とデザイン》都松庵【母の日】、プリザーブドフラワーとセットになった京あんみつパッケージなど3選 - ハピ活ライフ♬

              こんにちわ❗ Roseberryです🙋‍♀️✨ 本日のご訪問もありがとうございます✨ そんな本日の「ハピ活ライフ♬」は・・・ 母の日の贈り物に、おしゃれなパッケージのお菓子を探してるのだけど、最近おすすめのおしゃれなパッケージのお菓子って? という方に、素敵なパッケージのお菓子を選んでみました。 こんな人におススメの記事です! ・おしゃれなパッケージのお菓子を探している人 ・おしゃれで美味しそうなお菓子をプレゼントしたい人 ・お菓子が好きな人 「デザインの世界は、”楽しい”がたくさん詰まってる」 私Roseberryは、カラーコーディネーター資格取得、Photoshop/Illustrator歴15年、Webサイト制作経験あり。 クラウドソーシングでは、デザイン制作の仕事経験もあります。 少しでもお役に立てたら、嬉しいです。 《お菓子とデザイン》都松庵【母の日】、プリザーブドフラワーとセ

                《お菓子とデザイン》都松庵【母の日】、プリザーブドフラワーとセットになった京あんみつパッケージなど3選 - ハピ活ライフ♬
              • 【朗報】Amazon Payで税金が支払えるようになる!【キャンペーンでさらにお得】 - simplelog.me

                Amazonの決済情報(住所・クレジットカード等)を使って他社オンラインストアで買い物できるAmazon Payというサービスがあります。 なんと2022年12月から、そのAmazon Payを利用して国税の支払いができるようになりました。 これは便利! Amazon PayとQRコード決済の利用が可能に 国税庁は10月24日までに、国税をスマートフォンのコード決済などで支払えるサイトの概要を公開した。12月1日から利用可能。「PayPay」「d払い」「au PAY」「LINE Pay」「メルペイ」「Amazon Pay」の6種類が利用できる。引用:https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/25/news095.html しかも既存のクレジットカード支払いとは違い、手数料無料とのこと! 30万円という上限はあるものの、それだけでもかなりお得に

                  【朗報】Amazon Payで税金が支払えるようになる!【キャンペーンでさらにお得】 - simplelog.me
                1