並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

プラ板 ダイソーの検索結果1 - 12 件 / 12件

  • 二位ガン、ダム? - 二位ガン 呟く|ω・*)

    またまた1週間ぶりです♪( ◜ω◝و(و " 皆さん健康に過ごせてますでしょうか? 私はそこそこ元気です🙋 土曜日は天気えがったぁ~☀ 近況報告と最近没頭してる事お話します。 組織悪化 改造にハマっちゃって(´>∀<`)ゝ 組織悪化 徐々に私ですら忙しくなってきました。 残業は毎日しないと終わりません。 当然他の人もです。 人が減りつづてるのに補充はしない。 上司は人手が足りないのに手伝いは絶対にしない。 私たちには「1日何をしてるのか必ず書け」と言うのに手伝わない彼らの内情は全く提示されない。 なので、「管理職全員の業務を日々提示してください。」というも何にも教えない。 だからコンプライアンスに先ずメール。 だがしかし。定型文みたいなのが帰ってきて終わり。 そこで社員側の会長へ相談しました。 「何かしらやってみましょうよ、インタビューとかアンケート取れないかな。」 そのため、コンプライ

      二位ガン、ダム? - 二位ガン 呟く|ω・*)
    • 二位ガン 呟く|ω・*)

      最近ラブコメ関係ばかり見ます リナリア  まるりとりゅうが 近況(大した話じゃありません) おススメアニメ 最近ラブコメ関係ばかり見ます なんでかはわかりませんが、アニメの恋物語とでもえばいいのか、そんなお話ばかり見ます。 昨日から一気に見たのは「恋と呼ぶには気持ち悪い」です。 天草亮と有馬一花の10歳離れたふたりの恋模様を描いた物語。 https://koikimo.jp/_nuxt/img/pc_key.0f6bae5.jpg 引用元 恋と呼ぶには気持ち悪い公式サイト 最近は作品を作る際にも「コンプライアンス」が厳しいそうで、キャラの言動にも作者はかなり気を付けているそうです。 だからなのかな、優しい世界に見えます。 序盤観ていて「クズだなぁ~」と思うものの、一花との出会いで自分が持てる優しさを まるで花に水を注ぐかのように与えている姿がなんか可愛いと思ってしまいました。 亮も一花もお

        二位ガン 呟く|ω・*)
      • 「どうぶつサウナ」完成!ミストサウナを作ってみようという話② - ほうれい線上のアリア

        サウナサンのミストサウナのミニチュア作り、 前回は床と壁の一部を作ってタイルを貼るところまで進んだ。 ↓前回までの工程。見ていない方はこちらからどうぞ。 次は、ミストサウナをくるりとかこむ このガラス壁から作っていこうと思う。 ジョニーさんが嬉しそうに自慢してしていたけれど 眼球が曇るってなんだ?眼鏡じゃないのか? 写真からもたしかに蒸気が充満して、内部が煙っているのが見てとれる。 考えてみればしっかりと熱いミストサウナって少ない。 ミストサウナはぬるくてもそんなものかな、とどこか諦めていたりもした。 だってサウナありと表記されている施設でも 意外と女子風呂の方にはミストサウナしかなくて、 っていうくらいぬるいことってよくある。 やっぱり最近サウナブームで女性サウナーも増えたとはいえ、やはり男性に比べて女性サウナーは圧倒的に少ないのだろう。 施設側も女子のサウナにはあんまり力入れてないんだ

          「どうぶつサウナ」完成!ミストサウナを作ってみようという話② - ほうれい線上のアリア
        • 小5の娘と考えたお手軽・リアル・低予算「オリジナルおにやんま君」の作り方 - In&Outdoor

          大人気の『おにやんま君』を工作大好きな小5の愛娘と、面倒くさがりだけど手先は器用な僕が、ダイソーで買った材料だけで自作してみました。 ネットで徹底的にリサーチをした、お手軽・リアル・低予算「オリジナルおにやんま君」の作り方の最適解を詳しくご紹介します。 追記:2022/05/15 大人気の「おにやんま君」とは まずはイメージトレーニング ネットでリサーチし導き出した最適解 材料はこれだけ 羽根の準備 リアルな羽部の作り方 ボディ部分の作り方 羽根と縞模様をつける まとめ 追記:2022/05/15 追記:2022/05/15 この記事から一年後、さらにリアルなおにやんま君づくりに挑戦しました。 ↓↓↓ぜひこちらの記事もご覧ください!↓↓↓ www.in-and-outdoor.com 大人気の「おにやんま君」とは サンラインという釣具メーカーが開発した、飛んでいる蜂を捕食するという昆虫界最

            小5の娘と考えたお手軽・リアル・低予算「オリジナルおにやんま君」の作り方 - In&Outdoor
          • 【鬼滅の刃】炭治郎の耳飾りをプラ板で作成。 - ほぼゼロから始めるDIY日記

            前に鬼滅の刃のキーホルダーを作成した記事を書きました。 dir.hatenadiary.com 今回は娘たちが「鬼滅の刃」の主人公である竈門炭治郎がつけている「花札のような耳飾り」が欲しいという事で前回と同じくプラ板で作成します。 完成品(ストラップ) 【鬼滅の刃】炭治郎の耳飾り イヤリングパーツが手元になかったので、とりあえずストラップに。 デザイン 比較的簡単な模様なので自分でイメージも作成してみました。 Googleのアカウントがあればブラウザで使用できるGoogleスプレッドシートの図形を使います。 Excelをお持ちの方はExcelでもできると思います。 図形描画で四角、丸、三角、直線等を組み合わせて作成する。 Googleスプレッドシートの図形描画 出来上がったスプレッドシートの画面から必要な箇所のスクリーンショットをとって背景透過処理を行い出来た画像はこちら。 プラ板で焼き上

              【鬼滅の刃】炭治郎の耳飾りをプラ板で作成。 - ほぼゼロから始めるDIY日記
            • 懐かしのプラ板で小物作り~作り方や着色方法・作品紹介など。 - みなみ風の吹く裏庭で。

              みなさんは、【プラバン】したことありますか? プラスチック板に、絵を描いて切り抜き、オーブンで焼いて作るあの【プラバン】です。 小学校のお祭りの時などに、出店が出ていたこともあります。 今回は、プラバンの作り方や、着色方法の色々について綴ります。 あまり上手ではないので、参考にはならないかもしれませんが、ちょこーっと作品紹介も行いたいと思います☆彡 目次 プラバンとは プラバンの作り方 用意するもの 作り方 着色方法の色々 アクリル絵の具 ポスカ 色鉛筆 マニキュア その他 作品の紹介 おわりに プラバンとは プラスチック板のことです。 絵を描いて、オーブンで焼いて縮めて、アクセサリーやキーホルダーなど、様々な物を作ることができます! プラバンはクリアなため、好きなキャラクターを写したりもできます。 昔は、ドラゴンボールの悟空などアニメのキャラをプラバンにして、鞄に下げている児童もおりまし

                懐かしのプラ板で小物作り~作り方や着色方法・作品紹介など。 - みなみ風の吹く裏庭で。
              • 1/144地方空港建設記|C重油

                人生で4回しか飛行機に乗ったことがないのですが、久しぶりに乗った飛行機がジェイエアのエンブラエル170で、たいへん良い飛行機だったのでプラモデルが作りたくなり、出かけたついでに北九州(大学生のころ住んでいました)の模型屋さんに駆け込みました。 ハセガワの1/144スケールのプラモデルを早速購入し、いくらスプレーを吹いても白くならない機体やデカールが主役の独特な旅客機プラモの世界に苦戦しつつ、完成してブンドドして遊んでいると「ボーディングブリッジ欲しいな」とムラムラしてきたので、早速ネットで写真を検索し、寸法は適当に割り出して方眼プラ板で作ることにしました。 ガラス張りタイプの方が映えそうなので、ガラス張り仕様です。 幌はプラ板とポリパテで力ずくで機体に合わせました。 ジャンクパーツの手すりやホイールを力ずくで接着したりして完成! 思ったよりそれっぽく出来てしまったので嬉しくなってひたすらエ

                  1/144地方空港建設記|C重油
                • 『黒いプラ板』の可能性を感じるハロウィンおばけ工作 - なる子とマーナル☆

                  黒いプラ板を手に入れました。100円ショップ、ダイソーです。 まずはお試し工作 ツルツルの光沢のある面とザラザラの面があります。 蓄光プラ板の時も書きましたが、ザラザラの面があると色鉛筆が使えます。 普通のプラ板なら、一度ヤスリがけすると色鉛筆に対応しますよ。 www.ma-naru.com 黒のプラ板ですから、ポスカ推奨なのでしょう。 リンク しかし、ツルツルの面はツルツルしすぎで本当に描きにくい!乾くのも遅いし、うっかり触ってしまったら台無し。絵を描くには不向きかもしれません。 そこで、ザラザラの面に白の色鉛筆でお花を描いてみました。 快適! ほとんど使うことのない白色鉛筆が活躍できるのはこういう所かも。 雌しべおしべのところだけ、金色ポスカ。 焼いてみました。 おお、工芸的な美しい仕上がり。汎用性がありそうです。 反対の面はツルツルで、仕上がりも光沢があります。ブローチピンなんかつけ

                    『黒いプラ板』の可能性を感じるハロウィンおばけ工作 - なる子とマーナル☆
                  • ダイソーのものだけでまともなスピーカーを作る(USBミニスピーカーの改造)

                    タイトルの通り、ダイソーのものだけで比較的まともなスピーカーを作ります。 ユニットは過去にレビューしたUSBミニスピーカーのものを使うので、それの改造としてもよいかもしれません。しかし、使い回すのがユニットのみなので、実質的には自作スピーカーにあたる気がします。 製作方針 まずは着地点とそれに至る方針を決めましょう。趣味の工作なので、気ままに作りはじめて流れでできたものを完成品としても悪くはないのですが、そういったものは駄作になりやすい。目標を決めて、それを達成するように作るのが「ものづくり」というものでしょう。 まず、USBミニスピーカーは、低音が絶望的に出ないことに加え、高音も出ないという弱点を抱えていました。これは両者とも改善したいものです。つまり着地点は、中域一辺倒のスピーカーから脱却することです。具体的とは言えない目標ですが、これがあるだけでも作業時の締まりが違います。 低音は、

                      ダイソーのものだけでまともなスピーカーを作る(USBミニスピーカーの改造)
                    • ダイソーのフォトフレームで海づくり中 - 湘南ハンドメイド

                      こんばんは 今日から始めた ダイソーの木枠で海づくり。 300円商品。ハガキや写真が4枚飾れます。 この背景を海にしようと、まずは裏側に透明のプラ板を貼り付けました。 裏側の写真を撮ってない… まずは砂浜。 2色のカラーサンドにシルバーラメを本の少し振りかけました。 そして海。 このブルーは旧コピックインク。 ブルー系のグラデーションで作っていきますが、2液性レジンに焦りは禁物。 今日はここまで。ゆっくり丁寧に制作します。 平行して クジラの2頭目も制作中。 シリコンモールド くじら【親子】【1セット売り】部屋飾り 癒しくじら ぷっくり立体クジラ 3Dくじら 立体クジラ 海の生き物 クジラ くじら 鯨 くじら 鯨 親子 哺乳類 海 生き物 アロマワックスサシェ サシェ くじら 鯨 親子 哺乳類 海 価格:800円(税込、送料別) (2021/8/22時点) 楽天で購入 ※別のサイトで購入し

                        ダイソーのフォトフレームで海づくり中 - 湘南ハンドメイド
                      • 『ピタリ適温プラス』をオカヤドカリに買ってみました - すきなものだけの簡素な暮らし

                        秋も深まり、朝晩の冷えが本格的になってきた北国。 最低気温が1桁台まで下がる日も出てきたし、最高気温が20℃を切る状態になっています。 真冬の氷点下を思えば、まだまだ気温がプラスな秋のうちは全然イイのですが… って言ってる場合じゃないのです。 わが家のオカヤドカリ達に、低気温というピンチが訪れてしまった訳です。 www.bellbelona39.com どうやら、気温が20℃を切ると動きが鈍くなり、15度を切ると砂に潜り、10℃はもうデッドラインらしい。 真冬の北国は、ストーブをつけた室温なら20℃以上をキープはできるかと思いますが、就寝している夜間〜明け方は火をつけっぱなしにはしないので室温も下がるし、日中だって朝から外出して家を空ける、なんて事になると家の中はかなり冷えます。 オカヤドカリ達ピーンチ!という事で、こんなモノを買いました。 【みどり商会】ピタリ適温プラス 1号 【全国送料

                          『ピタリ適温プラス』をオカヤドカリに買ってみました - すきなものだけの簡素な暮らし
                        • 100均セリアのプラ板に印刷してレジンを使う作り方とプリンターの設定!|DIYと暮らしを楽しむ

                          こんにちは!もんちです・ω・)ノ 100均のセリアやダイソーで、プラバンに印刷ができる印刷用プラバンが販売されているのを知っていますか? プラバンは、手書きでイラストを書く作り方が一般的です。 でも、同じイラストや図案で何個も作りたい場合には、家庭用のインクジェットプリンターで印刷ができるプラバンが便利です。 100均の印刷プラバンには、手書きで写すことが困難なイラストも、プラ板に印刷するだけでクオリティーの高いものが作れるというメリットもあります。

                          1