並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

プレミアムロールケーキ 冷凍の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 「ミルキーな飲食物」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

    ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマとCJでお届け致します~。 「極上の旨み」から転じて物事の一番楽しいところと言う意味をあらわす言葉「醍醐味」・・・その大本の味は乳製品の旨みだとも言われます ・意外とまだやってなかった乳製品 ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 「極上の旨み」から転じて物事の一番楽しいところと言う意味をあらわす言葉「醍醐味」・・・その大本の味は乳製品の旨みだとも言われます ・意外とまだやってなかった乳製品 なんだ今回はオマエか~、ドゥフフフ。 なっ!冷てぇこと言うなよ!元々は俺っちも入れた3人でやること多かったじゃん!このランキング!!! まぁ昔はキャラ少なかったですからね。わたくしとラリドラはコンビなので基本セットですし。 今回はミルキーな飲食物だるォ?だったら俺っちじゃん!俺っちのこの帽

      「ミルキーな飲食物」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
    • コンビニスイーツって冷凍できる?冷凍保存OK!冷凍に向いているもの、向いてないものを解説!

      maru コンビニのスイーツ 沢山買っちゃったーっ! ってことありませんか? コンビニやスーパーの冷蔵コーナーにあるスイーツってホント美味しいですよね~! コンビニの方が新発売物なども早く出るし、普段と違うスイーツを自分ご褒美やお土産にする方もいるのではないでしょうか。 種類も沢山あるから買いすぎちゃった!とか沢山貰った!なんてことありませんか? そんな時、シュークリームやエクレアなどのスイーツは生ものなので賞味期限が気になるところですよね。食べきれずに冷蔵保存している方、なんとか食べきろうと爆食いはダメですよ~。 沢山買った(貰った)時に知っておくべき保存法として、「冷凍保存」がおすすめです! 冷凍保存すれば、2週間から1か月は美味しく食べれます^^ ただ冷凍に向くものと冷凍にむかないものがあります。 今回は冷凍に向くもの・向かないもの、そして美味しいまま冷凍・解凍するテクニックをお伝え

        コンビニスイーツって冷凍できる?冷凍保存OK!冷凍に向いているもの、向いてないものを解説!
      • 【ジョブチューン】ローソンイチ押しスイーツトップ10 合格不合格の結果 - 旅するエスプレッソ

        8月22日放送のジョブチューンは「ローソンイチ押しスイーツ vs 超一流スイーツ職人」でした。 約40種類あるスイーツから、従業員200名が合格間違いなしと絶対の自信を持つ10品で一流のスイーツ職人に挑みます! ローソンは初参戦! そしてその結果はいかに! ローソン イチオシスイーツ トップ10 合否 トップ10 詳細 10位 生バウム 153円 9位 フローズンパーティー ストロベリー 315円 8位 ミチプー 222円 7位 生ワラモ 181円 6位 マカロン あまおう苺&ショコラ 213円 5位 チョコクランチエクレア 153円 4位 パリムッシュ 185円 3位 どらもっち あんこ&ホイップ 167円 2位 プレミアムロールケーキ139円 1位 バスチー 199円 番外編 カプケ くちどけティラミス 250円 ジャッジをされた一流スイーツ職人 購入メモ どらもっち エクレア カプケ

          【ジョブチューン】ローソンイチ押しスイーツトップ10 合格不合格の結果 - 旅するエスプレッソ
        • ナッシュの低糖質ロールケーキは本当に美味しい?本音の感想 - ナマケモノろーぐ

          糖質90%オフの食事・スイーツ提供で最近話題の、ナッシュ(nosh)。 そのナッシュの低糖質ロールケーキを絶賛するネット記事を読んで、さっそく試してみました。 実際に食べてみての本音の感想を、この記事でシェアします。 ナッシュのロールケーキは糖質たったの4.7g! ナッシュのロールケーキを絶賛するネット記事を読んだ後、ナッシュの公式サイトで購入申込をしました。 ナッシュは低糖質ロールケーキ以外にも、様々な糖質90%オフの食品を提供しています。初回は送料無料で、10食コースだと1食あたり548円+税。 ロールケーキは3つで1食分、なので1つあたり約183円+税。コンビニのロールケーキと比べるとやや割高です。 送られてきた実物👇は、重量の記載はありませんでしたが、見た目はコンビニのロールケーキよりやや小さめでした。 コンビニのロールケーキより小さめで割高とは言え、1つ当たり「約183円+税」

            ナッシュの低糖質ロールケーキは本当に美味しい?本音の感想 - ナマケモノろーぐ
          • スイーツとバズと自分

            特定の甘いもの(a.k.a. スイーツ)が突如SNSで拡散される、という現象が近年増えている。そしてそれにすぐ影響されて商品を探し歩く人もいる。私のことである。最近そのような経験を立て続けにしたのでまとめてみた。 PARM ほうじ茶ラテアイスが買えない 甘いものが好きだ。千疋屋のカフェに並んだり、伊勢まで赤福を食べに行ったりする。何かが美味しいという評判を聞くとすぐ影響されて食べたくなる。 千疋屋のパフェ なのだが、話題になった甘いものがコンビニ等でしか売ってないとなると話が大変になる。せっかく最寄りのお店に行っても売ってなかったりするのだ。 先日ツイッターで、PARMのほうじ茶ラテアイスがおいしい、という書き込みが流れてきた。他の人の感想を検索してみると「めっちゃ美味い」「ほうじ茶の味がする」「やっと買えてうれしい」など、味を褒めるものばかりだった。同時に、なかなか売ってないということも

              スイーツとバズと自分
            • 年末年始に食べたいもの

              ・いくら ・カニ(かにすき) ・ローストビーフ ・かずのこ ・お歳暮のハム ・宅配ピザ ・ハーゲンダッツ ・あんころもち ・紅まどんな 【番外編】 ・無限エビ(話題になってたので) ・カヌレ大人買い(高くて躊躇してたので) ・無人販売の冷凍餃子(気になってたので) ・プロテイン(筋トレもするので) ・チョコモナカジャンボ(アイス総選挙1位だったので) ・ローソンプレミアムロールケーキ(久しぶりに食べたいので) ・セブンイレブンの高い方のコーヒー(ブルマン。正月なら許される) ・無印良品のトリュフチョコ(期間限定なので)

                年末年始に食べたいもの
              • ローソン【バスチー】一見ならぬ一食の価値あり - Every day is a new day.

                レアでもベイクドでもないチーズケーキ「BASCHEE」(バスチー) ローソンが3月26日に発売したスイーツ「バスチー」(税込み215円)が発売3日間で販売数が100万個を突破。これは、2009年9月発売のコンビニスイーツブームのきっかけとなった「プレミアムロールケーキ」が当時5日間で100万個を販売し、通常のヒット商品の3倍のペースを記録したが、それを上回る売れ行きとなっている。 原料にもこだわり、北海道産の生クリーム、クリームチーズ、牛乳が使われている。 ・・・ 講釈はさておき、とにかくうまいんです。 かれこれもう何十個食べたかしら?これだけコンビニスイーツにハマったのは初めてです。 チーズ濃度・まったり感・コク・甘味・食感・ちょっと物足りないくらいの量・カラメルのアクセントetc. 好きが度を越して、日本全国のチーズケーキを食してきた自分ですが、はっきり言って値段と手軽さで言えば、ナン

                  ローソン【バスチー】一見ならぬ一食の価値あり - Every day is a new day.
                1