並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

ベルカンプの検索結果1 - 9 件 / 9件

  • 【サッカー・フットサル】個人的に一度試合中でやってみたいテクニック - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 暖かくなってきました。 例年なら、雪国でも社会人サッカーも開幕している季節です^^ まぁコロナの影響関係なく、僕自身社会人サッカーから身を引いているのであまり関係ありませんが、ゴールデンウィーク明けはいつもサッカーが始まる時期だと感じています^^ 今年は、もっぱらYoutubeで動画を視聴するに専念しそうですw Youtubeでサッカー動画を見るときは、だいたい過去の試合だったりゴール集、テクニック集、セーブ集をひと通り見ています。 今流行っているドリブルデザイナー岡部さんの動画も見ていますw 理論的に納得できる部分もあるし、勉強になるので参考にしています^^ そういう派手なプレイというか、魅せるプレイはやはりサッカーをやっている身としては憧れもあります。 そこで今日は、僕自身一度やってみたい技をご紹介したいと思います^^ アウトサイドシャペウ 誰でもでき

      【サッカー・フットサル】個人的に一度試合中でやってみたいテクニック - 北の大地の南側から
    • 日本がドイツに劇的な逆転勝利 後半の交代策が見事にハマる 海外の反応 : つれさか -徒然サッカー雑記-

      2022年11月24日00:01 カテゴリA代表海外の反応 日本がドイツに劇的な逆転勝利 後半の交代策が見事にハマる 海外の反応 遂に開幕したワールドカップ2022カタール大会。既に第1節が順次行われており、各スタジアムで熱戦が繰り広げられています。 ブラジル大会ではゴールラインテクノロジーが、そしてロシア大会ではVARが採用されましたが、今大会は半自動オフサイド判定が導入されており、開幕戦で新システムが活用される場面が早速ありました。また、大会前に発表されたガイドラインに従ってプレー時間の厳密化も進められており、長めのアディショナルタイムを取る試合が増えています。日本も新たなスタンダードに合わせた戦い方が求められることになり、今後の試合でどういった対応を見せるのか気になるところです。 日本はドイツ、コスタリカ、スペインと共にグループEに入っており、優勝経験のある強豪国が2チームもいるとい

        日本がドイツに劇的な逆転勝利 後半の交代策が見事にハマる 海外の反応 : つれさか -徒然サッカー雑記-
      • 顔もそっくり!思い入れのある双子の一流サッカー選手 - 北の大地の南側から

        こんにちは! Nishi です。 先日は、バルセロナとレアル・マドリーの話を書いている時に、ふと懐かしい名前をみました。 それはデブール兄弟。 強豪国であるオランダの中盤とディフェンスラインを支えた、史上最強の双子のサッカー選手として有名でした。 めっちゃ懐かしいなぁと思い、当時を振り返っていました。 ということで今日は、顔もそっくりで実力も高い双子のサッカー選手達にスポットライトを当てたいと思います。 顔もそっくり!思い入れのある双子の一流サッカー選手達 5選 デブール兄弟 ベンダー兄弟 アルティントップ兄弟 森崎兄弟 フィリッピーニ兄弟 おわりに デブール兄弟 この企画を思いついたきっかけになった双子の兄弟です^^ 左が兄・ロナルドで右が弟・フランクです。 ホントそっくりですね^^; 兄・ロナルドは中盤のトップ下やサイドハーフが主戦場ですが、弟・フランクはセンターバックや中盤の底を主に

          顔もそっくり!思い入れのある双子の一流サッカー選手 - 北の大地の南側から
        • 【サッカー】小野伸二とベルカンプ - 北の大地の南側から

          頭で思い描いたプレイに身体がついていけなくなったら、すぐにやめるつもりだ デニス・ベルカンプ こんにちは! Nishi です。 Jリーグ開幕まで1ヶ月切りました! 開幕前の今時期のニュースは、移籍の動向がメインですが、各クラブ新シーズンに向けたキャンプの話題も尽きることはありません。 新しく加入した選手は、どのくらいチームにフィットするかも気になるところですよね。 僕の住む北海道も、コンサドーレ札幌の情報も度々報じられます。 今シーズンの話題と言えば、小野選手が復帰したことが一番の話題になっています。 小野選手と言えば、なんと言っても超絶なテクニックですね。 そのテクニックを巡って、個人的に大好物な記事があったので紹介します。 稀代のテクニシャン sportiva.shueisha.co.jp 【DAZN】世界中のスポーツを全てここで 小野選手のトラップやパスワークなど、数多くのサッカーフ

            【サッカー】小野伸二とベルカンプ - 北の大地の南側から
          • サッカー『オランダ』代表の勝負弱さがまた累積されました。 - sugarless time

            出典:KNVB.nl: De officiële website van de Koninklijke Nederlandse Voetbalbond | KNVB 前説 国際大会成績一覧 勝負弱さの軌跡 1992年欧州選手権スウェーデン大会 1992年オランダ代表メンバー 1994年ワールドカップアメリカ大会 1994年オランダ代表メンバー 1998年ワールドカップフランス大会 1998年オランダ代表メンバー 2010年ワールドカップ南アフリカ大会 2010年オランダ代表メンバー 2022年ワールドカップカタール大会 2022年オランダ代表メンバー PK戦負けの軌跡 まとめ 前説 サッカーオランダ代表がワールドカップカタール大会でまたも私の期待を裏切りアルゼンチンに負けた2022年12月10日に下書きしてます。 サッカーネタもそこそこ書いてますが、2022年ワールドカップカタール大会につ

              サッカー『オランダ』代表の勝負弱さがまた累積されました。 - sugarless time
            • デビット伊東の「らーめん でびっと 五所川原ELM店 」の坦々麺 | 五所川原ラーメンランチ – 鯛も一人はうまからず

              これなかなか辛い。私にはなかなか辛い。 みなさんデビット伊東さんはご存知かと思いますが、彼が手がけるラーメンを青森県五所川原市のショッピングセンターエルム内の津軽ラーメン街道で食べることができます。 五所川原エルムの津軽ラーメン街道 今回食べたのは坦々麺ノーマル。 「らーめん でびっと」公式サイト 各地の「らーめんでびっと」のつぶやき 五所川原エルムの津軽ラーメン街道 津軽ラーメン街道といっても数年前に改装されて、一般的なフードコートになってしまったので全然街道らしさはありません。 スペース的な問題や人件費削減とか考えると今のやり方の方がいいんでしょうけども、前に比べるとラーメン街道に行く機会は10分の1くらいまで減りました…汗 食事って味も大事ですが、接客や場所の雰囲気とかも一つのトッピングなのでガチャガチャしたフードコートで食べるのはやっぱりマックとかが合うんですよね。 ラーメンはちょ

                デビット伊東の「らーめん でびっと 五所川原ELM店 」の坦々麺 | 五所川原ラーメンランチ – 鯛も一人はうまからず
              • サッカー見たい!からの『デニス・ベルカンプ』の超絶プレイ - sugarless time

                『サッカー見たい!』 出典:NHK BS1「サッカー見たい!」 主要リーグで再開されているのはブンデスリーガーだけですが、 スペイン リーガエスパニョーラは6月11日、 イングランド プレミアリーグは6月17日、 その他リーグも再開に向けて試行錯誤するなか、 Jリーグも先日再開が発表されました。 J1リーグ:7/4(土) J2リーグ:6/27(土) J3リーグ:6/27(土) www.jleague.jp いずれにせよ、しばらくは無観客となることが予想され、 スタジアムで観るまではさらにしばらく時間が必要ですね。 ここからが本題です。 『緊急事態宣言』でWebメディアもあの手この手と 受け手の関心を得ようと頑張ってましたね。 そういう作り手の思惑が解ると見たくなくなるのですが、 これだけはガッツリと何度も見ました。 そして動画も見まくりました。 www.soccer-king.jp 201

                  サッカー見たい!からの『デニス・ベルカンプ』の超絶プレイ - sugarless time
                • スポティファイCEO「非常に真剣」 アーセナル買収に意欲

                  スポティファイの共同創業者で、最高経営責任者(CEO)でもあるダニエル・エク氏(2019年3月14日撮影)。(c)Tobias SCHWARZ / AFP 【4月29日 AFP】イングランド・プレミアリーグのアーセナル(Arsenal)買収に意欲を見せているスウェーデン音楽配信大手スポティファイ(Spotify)の共同創業者、ダニエル・エク(Daniel Ek)氏は28日、クラブに「栄光」を取り戻したいと発言し、米国人オーナーのスタン・クロンケ(Stan Kroenke)氏の決意を試す買収案を提示する意向を示した。 アーセナルはこの10年、クロンケ氏が自身のクロンケ・スポーツ・エンタープライゼス(Kroenke Sports Enterprises、KSE)を通して筆頭株主として君臨し、2018年にロシアの石油王アリシェル・ウスマノフ(Alisher Usmanov)氏から保有株を買い上げ

                    スポティファイCEO「非常に真剣」 アーセナル買収に意欲
                  • プレミア殿堂入りに、ランパードとベルカンプ! - Tcan.soccerブログ

                    プレミアリーグの殿堂入りとして、 5人目と6人目が発表されました!! 5人目の殿堂入りはチェルシーのレジェンド、 フランク・ランパードとなりました。 01シーズンにチェルシーに加入したランパードは、04-05シーズンには50年ぶりのリーグ制覇に貢献し、その年のプレミアリーグ年間最優秀賞を獲得しています。 翌年にもリーグ制覇をし、09-10シーズンにもリーグ優勝をしており、チームの中心人物として活躍しました。 14年にチェルシーを退団後、マンチェスターCに移籍。 プレミアリーグでは609試合の出場で177ゴール102アシストの結果を残しています。 MFとして、プレミアリーグ最多のゴール数となっており、FW含めこれよりも多くのゴールを決めた選手はリーグの歴史上4人しかいません。 アシスト数もリーグ歴代4位と、ゴール、アシスト共に歴史に残る記録を残しています。 ランパードは自身のSNSで 「素晴

                      プレミア殿堂入りに、ランパードとベルカンプ! - Tcan.soccerブログ
                    1