並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

ポチッとチャージの検索結果1 - 8 件 / 8件

  • セブン銀が11億出資したカンム、250万DL「バンドルカード」の次に狙うは“決済×投資”領域 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    カンム代表取締役の八巻渉氏(写真提供:カンム) ニュースサマリ:消費者向け決済ソリューションを提供するカンムは8月11日、セブン銀行を引受先とする第三者割当増資の実施を公表した。調達した資金は約11億4000万円で払込日は7月31日付。このラウンドにおける評価額や出資比率などその他詳細は非公開。増資した資金は提供するバンドルカードのマーケティング強化、および今年12月に予定している決済・投資領域の新プロダクト開発に必要な人材に投じるとしている。 また、同社はこれまで開示してこなかった資本政策の一部についても公表している。カンムの創業は2011年1月で、2013年にはEastVentures、ANRI、個人投資家を引受先とする第三者割当増資で4300万円を調達。2016年9月に公開したプリペイド型Visaカード「バンドルカード」が若年層を中心にヒットした。 これを受けて2018年1月にはフリ

      セブン銀が11億出資したカンム、250万DL「バンドルカード」の次に狙うは“決済×投資”領域 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    • バンドルカードの支払い遅れ!1ヶ月や1年の滞納・踏み倒しリスク

      バンドルカードの支払い遅れのリスクや対処法 引用:Pexels バンドルカードには、事前にお金をチャージする機能がありますが、利子がつく後払い機能「ポチッとチャージ」もあります。 カードと連携させたアプリで申し込みすると、金額が即座にチャージされ、利用できます。 ただ、支払いを滞納した場合のリスクも付きもの。リスクに下記のようなことが挙げられます。 また支払いが遅れる場合は、一刻も早くバンドルカードへ連絡することが大切です。 滞納した場合のリスクや対応について詳しく見ていきます。 バンドルカードを滞納した場合はどうなる? 引用:Pexels 「ポチっとチャージ」の支払い期限は、金額を申し込んだ月の翌月末までです。 支払い方法は、「コンビニ」「ネット銀行」「セブン銀行ATM」「ペイジー」の四つから選択可能。 しかし、バンドルカードの支払いが遅れると、利用を一時的に停止される恐れがあります。

        バンドルカードの支払い遅れ!1ヶ月や1年の滞納・踏み倒しリスク
      • 【追記あり】250億円評価でMUFGが買収、カンムとは何者か【報道】 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

        カンムでPool事業に取り組んだチームのみなさん(写真提供:カンム) 12月27日17時追記:正式発表となったので公表された事実含めて追記する。本誌ではカンム代表取締役の八巻渉氏にインタビュー予定でこちらは後日公開予定。 ニュースサマリ:国内フィンテック・スタートアップのカンムが年末に大型買収の話題を持ってきた。日経が報じている内容によると、三菱UFJ銀行が来年春にも同社を子会社化するとしている。発行済み株式の7割を約200億円で買い取るもので、本紙が得た情報を元にそこから割り出した評価額は約250億円。 追記:公式の発表があったので、該当箇所を追記する。カンムは株主であるフリークアウト・ホールディングスおよびその他の株主が保有する一部株式を三菱UFJ銀行に譲渡することでMUFGグループへ参画することを公表した。既に本誌でも伝えているが、関係者などの話をまとめると、MUFGが取得する株式は

          【追記あり】250億円評価でMUFGが買収、カンムとは何者か【報道】 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
        • 次の「10年パラダイムシフト」を探る旅、投資家たちが語るスタートアップ・2030(1:体験と個人) - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

          Photo by Pixabay on Pexels.com 次のパラダイムシフトはどこに起こるのか。 2010年代の大きな潮流として「モバイル・インターネット」、つまりスマホシフトに異論を唱える人はいないだろう。シェア(Airbnb)やオンデマンド(Uber)、ギグワークといった新たな経済のあり方は「アプリ経済圏」というテクノロジーの潮流と合流し、そこから生み出された波に乗ったスタートアップが大きく成長するきっかけとなった。 パラダイムシフトを考える時、例えばMary Meeker女史の「インターネットトレンド(全アーカイブはここに!)」やガートナーの「ハイプカーブ」を手がかりに、数年後の「波」を予想する人たちも多いと思う。一方でグローバルで発生する波が日本に届くまでに、ややタイムラグが発生する。 ガートナー、「先進テクノロジのハイプ・サイクル:2019年」を発表 例えば2012年に創業

            次の「10年パラダイムシフト」を探る旅、投資家たちが語るスタートアップ・2030(1:体験と個人) - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
          • セブン銀行、後払いサービスを外部事業者に提供 まずは「バンドルカード」に

            セブン銀行は9月21日、外部事業者向けに後払いサービスを提供する「セブン銀行後払いサービス」を始めると発表した。第1弾として、ウォレットアプリを手掛けるカンム(東京都渋谷区)が発行するVisaプリペイドカード「バンドルカード」に提供する。 カンムでは、後払いサービスを「『ポチッと』チャージ」として提供。ユーザーは、商品を購入した月の翌月末までに、同行ATMの他、コンビニやネット銀行で後払いできる。 外部事業者は、このサービスを使うことでユーザーに後払いサービスを提供。その後、事業者がセブン銀行に債権譲渡し、最終的に同行が回収するスキームをとる。対象は、電子マネーやプリペイドカードのチャージ、ECサイトなどでの商品購入など。 関連記事 セブン銀行と交通9社が1000円プレゼントキャンペーン キャッシュレス利用で非接触促す セブン銀行と交通9社が、交通系電子マネーにセブン銀行ATMでチャージし

              セブン銀行、後払いサービスを外部事業者に提供 まずは「バンドルカード」に
            • 年利100%以上で貸していたサラ金とは何だったのか - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

              昨日、『サラ金の歴史』という新書を読みました。いまでは銀行傘下に入ってすっかり存在感をなくしたサラ金ですが、20世紀にはCMの花形であり、社会問題にもなった一大産業だったのです。本書は、否定的立場でも肯定的立場でもなく、成り立ちからファクトを追っていくという、貴重な一冊でした。 サラ金の歴史 消費者金融と日本社会 (中公新書) 作者:小島庸平 中央公論新社 Amazon サラ金のざっくり歴史 サラ金のビジネスモデル 下がり続ける貸出金利 サラ金のざっくり歴史 では、サラ金のざっくりとした歴史をまとめてみます。 1929年 日本昼夜銀行「サラリーマン金融」開始 1960年 団地金融開始(日本クレジットセンター) 1960年 勤め人信用貸し開始(マルイト、のちのアコム) 1973年 ポケットティッシュ配り開始 1983年 貸金業規制法・改正出資法 上限金利109.5%→73%に 1986年 出

                年利100%以上で貸していたサラ金とは何だったのか - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記
              • 金融サービス革命!無料で使えるフィンテックアプリまとめ - wepli.2

                フィンテックとは金融とテクノロジーの造語で、簡単に言うと小難しい金融系のサービスをアプリやWEBサービスなどつなげて誰でも手軽に利用できるようにしようというものです。今回は、そんなフィンテックアプリの中から特に注目のアプリをいくつか紹介したいと思います。 投資サービス系のフィンテックアプリ トラノコ トラノコ はこんな感じのフィンテックアプリ このフィンテックアプリはこんな人におすすめ! トラノコ の公式動画 トラノコを無料でDL WealthNavi WealthNaviはこんな感じのフィンテックアプリ このフィンテックアプリはこんな人におすすめ! WealthNaviの公式動画 WealthNaviを無料でDL STREAM STREAMはこんな感じのフィンテックアプリ このフィンテックアプリはこんな人におすすめ! STREAMの公式動画 STREAMを無料でDL 金融サービス系のフィ

                  金融サービス革命!無料で使えるフィンテックアプリまとめ - wepli.2
                • 安易に「ポチッとチャージ」は大損!バンドルカードのデメリットと代替手段 - クレジットカード&電子マネー&QRコード決済情報【現金いらず.com】

                  利用時に電話番号やメールアドレスなどの簡単な情報さえ登録すれば申込出来ることからほとんど誰でも利用可能で、仕組みをよく分かっていない学生層でも安易に利用出来てしまうことから非常に危険なのでここで注意喚起させて頂きます。 また、実際にこのポチっとチャージを悪用されたケースや、詐欺に使われてしまったケース、安易に使ってしまい高額な請求が来てしまったケース・・・など様々なトラブルが聞かれており、「使う上でのリスク」があまりにも大きすぎるのです。 2023年11月までは中学生でも申し込めていたが現在は18歳以上に改定バンドルカードのポチっとチャージは2023年11月までは13歳以上、中学生でも利用可能(一応親権者の同意必要ですが本人のみでも申し込めてしまう)だったので、中学生に3,000円貸して翌月+510円で返させていたのですが、NHKで問題が報じられてから18歳以上に改定されました。 当サイト

                    安易に「ポチッとチャージ」は大損!バンドルカードのデメリットと代替手段 - クレジットカード&電子マネー&QRコード決済情報【現金いらず.com】
                  1