並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

マジックカードの検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 『実験おもしろ大百科』は家庭でできる実験の収録数225! - 知らなかった!日記

    【実験イベント・家庭でできる実験の本】総まとめ? 多岐に渡る分野の実験を家庭で(クラフト・クッキング・手品・発明…) クラフト実験とは? 実験結果のまとめ方の例も~自由研究の参考になる 発明・発見の偉人の伝記漫画も載っている ふろく(型紙など) 学研の「1年の科学」から「6年の科学」に掲載されたもの 子どもが『理科がとくいになる!実験おもしろ大百科』を学校からかりてきました。 【実験イベント・家庭でできる実験の本】総まとめ? なかなか面白そうな実験が載っています。 パラパラページをめくっていくと、見覚えのある実験がありました。 色が変わるやきそば実験です! この記事に書いた実験イベントで行われていたものです。shimausj.hatenablog.com 夏休みにあちこちの実験イベント行ったのですが、この大百科にかなり載っていました。 他にも家庭でできる実験本をいくつか図書館で借りたことが

      『実験おもしろ大百科』は家庭でできる実験の収録数225! - 知らなかった!日記
    • 進研ゼミ【作文・表現力講座】マジックや実験を体験し順序立てて説明する力を養う~3年生6・7月号より - 知らなかった!日記

      6・7月号の内容は? 【5円玉マジック・メビウスの帯実験】 手順カードを正しい順に並べマジックを披露・注意点を書き込む 手順カードを貼るシールまでセットになっている 子どもが書いた説明書を読んでおうちの人が実験! 添削テストに繋がる問題「宝の城への案内書」の世界がゲームみたい! 道順を順序良く伝える練習 添削テスト用紙はマス目がないので楽に書ける 言葉の学習 図書館で『語源辞典』を読むきっかけに 順序を表す言葉、文と文をつなぐ言葉の学習 創作の練習 詩の作り方 8・9月号はイラストをもとにオリジナル物語を作る! 今回は息子が受講している進研ゼミ【作文・表現力講座】3年生6・7月号について。 6・7月号の内容は? 6・7月号は、次のような学習テーマでした。 〇言葉遊び歌を作ろう 〇説明書をわかりやすく書く! 〇素敵な暑中見舞い 〇名前の由来を探ろう! 〇夏をイメージした詩を作ろう など たく

        進研ゼミ【作文・表現力講座】マジックや実験を体験し順序立てて説明する力を養う~3年生6・7月号より - 知らなかった!日記
      • 遊戯王の作者、高橋和希先生の炎上について - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

        どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 マジックカード・「燃えさかる大地」発動!フィールド(インスタ)を焼き尽くす!!! ・ブラック・バーニング(炎上的な意味で)!!! ・日本は暗黒次元(ダーク・ディメンション)らしい ・政教分離と言うならば「政漫分離」もまたそうあって然るべき ・まとめ…遊戯王の作者、高橋和希先生の炎上について マジックカード・「燃えさかる大地」発動!フィールド(インスタ)を焼き尽くす!!! ・ブラック・バーニング(炎上的な意味で)!!! ワイのターン!!! 遊戯王の作者の頭にサンダーボルトを発動!!!!! それって禁止カードだかなんかじゃないっけ??? 今はもう違うんだったっけ??? 知らん!!! (※管理人の遊戯王カードゲーム知識は超初期レベルです) と・に・か・く!!!ワイは怒っている!!! インセクター羽賀に対する遊戯の怒りのようにな!!! dic.pixi

          遊戯王の作者、高橋和希先生の炎上について - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
        • 生誕際.......(気分をかえて........) - マグナさん達と様々な日常の日記

          お仕事の方もそうでない方も日々お疲れさまです。 小売り50でございます........ 本日は死神様の生誕際でございます そして私が死神様と契約した日です 毎年、毎年、この日はお仕事を........ お休みします........ 死神様は当日はどちらかにいかれてから 夕飯を一緒に食べますよ!! (そのまま夕飯済ましてくればいいのに) (おっと........) ........ ........ ........ てなわけで!! 生誕祭の準備スタート!! 俺のターン!! 小売りの財布より........ 2体の野口さんと小銭を生け贄に捧げ! 来たれ!! 地獄の海より........ 生まれし最強の鳥!! [フライドチキン!!] ☆☆☆☆☆☆☆☆ 攻撃力3000 守備力2500 ~効果~ 一度食べたら病みつき 基本クリスマスや誕生日の定番!! 子供も皆大好き!! 嫌いな人はほぼいない...

            生誕際.......(気分をかえて........) - マグナさん達と様々な日常の日記
          • 【2021】 ざれんくんによる、春のスピリッツ報告。 【カマザチャバトスピ部】 - すちゃらかぁん。

            水色 : ざれんくん (基本書いてる人) ピンク : 神属性魔法少女ざれんちゃん (いつからかいる、もうひとりの自分) 紫 : よくわからないけど役目たくさん カマザチャバトスピ部ってなんですか? さあ。 どうもざれんですー。 というわけで本日はバトスピの話をゴリゴリにしようと思いますよ。そんなもんですから知らない! って方はね、ほぇーっと読んでくださるとありがたいです。わかる方はぽへーっと読んでください。ぽへー。 大前提。 第3弾から始めた実は初期プレイヤーなざれんくん。まあアルティメット環境は無理だと剣刃編でやめたんだけども(笑) それから2018年に復帰。なんとここだけのお話、今が復帰後一番ハマってます。マジですか! ということで本日は振り返りも含みつつ結構な量書けたら、と思いますよー。 関連記事ーの。 復帰記事はアクセスたくさんありがとうございます! まずはあの頃のお話! そういえ

              【2021】 ざれんくんによる、春のスピリッツ報告。 【カマザチャバトスピ部】 - すちゃらかぁん。
            • Steam基本プレイ無料ローグライク『Sketch Crawler』早期アクセス配信開始。プレイヤーが自分で描いてデッキ構築 - AUTOMATON

              ゲーム開発スタジオのKoanは11月15日、ローグライクカードゲーム『Sketch Crawler』を早期アクセス配信開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、基本プレイ無料で配信中だ。 『Sketch Crawler』はデッキ構築型ローグライクカードゲーム。本作の舞台となるのは、落書きが魔法の力をもつ世界だ。この世界の王は、黒魔術以外のすべての色の魔法を習得したという。しかし、ある日送られてきたスケッチに王が触れると、王国全体が絵の世界に吸い込まれてしまう。プレイヤーはDoodler(いたずら書きする人)となり、黒魔術師やペテン師の邪悪な策略から王を救出するべく、漫画の中のダンジョンに潜り込む。 本作の戦闘は、一人称視点のターン制となっている。ランダム生成されるマップには敵クリーチャーが徘徊しており、接触しての近接攻撃や、魔法などの手札を駆使して倒す必要がある。敵の視界に入っ

                Steam基本プレイ無料ローグライク『Sketch Crawler』早期アクセス配信開始。プレイヤーが自分で描いてデッキ構築 - AUTOMATON
              • 竹内まりや、7年ぶりの全国アリーナツアー開催(動画あり)

                このツアーで竹内は4月3日の神奈川・横浜アリーナ公演を皮切りに、6都市全13公演を実施。11月18日にリリースされるキャリア初の映像作品「キャリア初の映像商品「souvenir the movie ~MARIYA TAKEUCHI Theater Live~(Special Edition)」の初回プレス分には、このツアーのチケット最速先行に申し込むことができる“マジックカード”が封入されている。 なお本日「souvenir the movie ~MARIYA TAKEUCHI Theater Live~(Special Edition)」の第3弾トレイラーがYouTubeで公開された。メディア露出が極端に少ないことで知られる竹内のプロデューサーであり夫の山下達郎の姿もたっぷりと観ることができるのでこちらのチェックもお忘れなく。 ケンタッキーフライドチキン presents souveni

                  竹内まりや、7年ぶりの全国アリーナツアー開催(動画あり)
                1