並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

ミスチル アルバム 深海 歌詞の検索結果1 - 15 件 / 15件

  • ネットの音楽オタクが選んだベスト平成アルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ

    平成三十一年の終わりに462人(と100人近くの無効票)のデータに基づいて作られたベスト平成アルバム最後の50枚です。僕はわりと順当だと思いました。何も異論はないです。あったところで答えが変わるわけでもないけど。令和も2ヶ月近く経ち、平成という時代に何か思うことはありましたか?僕は今のところ何もないです。いつもの日常が続いています。でも時間が経って平成という時代を思い返す時に、このランキングが誰かの手助けになることができたらうれしいです。(ぴっち) このランキングについて Twitterのハッシュタグ、募集記事のコメント欄に寄せられたものを集計しました。 募集期間は平成最後の4/20-30の間。 462人のデータを集計しました。 同点の場合、乱数を発生させて順位づけしています。 そのため順位に深い意味はありません。気にしすぎないでください。 150位以内はすべて6人以上に挙げられたものです

      ネットの音楽オタクが選んだベスト平成アルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ
    • aiko的なものとミスチル的なもの - 真顔日記

      自分がaikoについて書いた文章を読み返していて、この人は世界とaikoの区別が付いていないんじゃないかと感じた。これは良くない。私は世界とaikoの区別を付けている。私は正気である。 私はあらゆる物事にaikoを見出す一方で、そうして見出されたものを吟味して、aiko的ではないと判断することもある。世界はたしかにaiko的事象にあふれているが、万物をだらしなくaikoと認識することは許されない。aiko的なものは森羅万象へ際限なく拡散していく一方で、一点に凝集する厳密な物としても存在している。 また、こうして語られる「aiko的なもの」というのも私個人の感覚であり、極論してしまえば、aikoの歌詞だって常にaiko的であるわけではない。こうなってくると単なる異常者の発言にも思えてくるが、まあ、熱心なファンは大抵こういうことを言い始める気もします。そしてジョンレノンを狙撃したりする。気をつ

        aiko的なものとミスチル的なもの - 真顔日記
      • 「好きなもの」を想いながら死ぬラストシーンやりたい - kansou

        嵐・二宮和也が主演の映画『青の炎』をご存知でしょうか。 養父から母と妹を守るため15才の青年が殺人を犯すという物語で、ラストシーンではニノが「好きなもの」を想いながら死にます。 俺の好きなもの… ロードレーサー… ロードレーサーに乗ってる時に見える世界… 母さんの手料理… 春香のふくれっ面… 大門の下手くそな絵… 及川の冗談… 紀子の裸のスケッチ… 寝言をしゃべる犬… IWハーパー 101… 北京語で歌っているフェイ・ウォン… ジダンのボール捌き… クストリッツァの映画… トム・ウェイツの声… カリカリに焼いたベーコン… 穴の開いていないドーナツ… 頭が痛くならないかき氷… 海亀の産卵… 控えめに鳴いてる蝉… モノクロじゃないパンダ… 底の抜けたポケット… 全然痛くない注射… 最後まで使い切った歯磨きのチューブ… これはいい…俺も死ぬ時は好きなものを想いながら死にてえ… ということで「好き

          「好きなもの」を想いながら死ぬラストシーンやりたい - kansou
        • 本日のMr.Children 「music clips ALIVE」 - 赤い羽BLOG

          本日のMr.Children 「music clips ALIVE」 タイトルに本日のとある通りに、当初ミスチルのことを定期的に書く予定でいたけど 音楽を語るというのが思いのほか難しくて、書きづらくなって行ってしまっていた。 とは言っても、今年2022年の5月10日でミスチルがデビュー30周年を迎えるということで ファンとしては何か書きたいと思ってネタを探していたところ、懐かしい物が出て来た。 これは1997年4月25日に発売されたVHS版MV集で当時の定価は税抜き3800円。 現在は廃盤となっているが、中古であれば安価な値段で入手は可能となっている。 VHSテープということもあってミスチルファンでも存在は知っていてても 手に取ったことがなかったり、以前は持っていたなんて方も多いかもしれない。 ちなみにケースは長い間保管していたら黄色く変色してしまっていた。 <music clips AL

            本日のMr.Children 「music clips ALIVE」 - 赤い羽BLOG
          • Mr.Children NEWALBUM「SOUNDTRACKS」 - 赤い羽BLOG

            Mr.Childrenの12/2発売のNEWアルバム「SOUNDTRACKS」を購入した。 自分にとってミスチルは生き甲斐と言っても過言はない存在で 今でもこうやって新作を無事手に入れられる喜びは何事にも代え難い。 今作はJ-POPの枠を飛び出して、とても気合の入った制作陣となっていて グラミー賞受賞アーティストの作品を手掛けたエンジニアを起用し レコーディングはロンドンのRAK StudiosやLAのSunset Soundで マスタリングはニューヨークのSterling Soundで行った。 洋楽通の方は、これらのスタジオ名だけで有名アーティストの名前が浮かぶはず。 <収録曲> 01.DANCING SHOES 02.Brand new planet (カンテレ・フジテレビ系 火9ドラマ「姉ちゃんの恋人」主題歌) 03.turn over? (TBS系火曜ドラマ「おカネの切れ目が恋のは

              Mr.Children NEWALBUM「SOUNDTRACKS」 - 赤い羽BLOG
            • 本日のMr.Children 「深海」 - 赤い羽BLOG

              本日のMr.Children 「深海」 今回はミスチルのアルバム「深海」について。 1996年6/24に発売し、「名もなき詩」「花 -Mémento-Mori- 」のシングル曲収録。 作品のテーマは心の内面の深い部分=深海に潜って行くような物で 虚無感やダークな内容が目立つ、ミスチル史上最も哲学的なアルバム。 楽曲のポップさやキャッチーさ、心をつかむ美しいメロディーと歌詞が 大衆に受け評価されて人気を獲得したミスチルが作った異色の作品で このアルバムは洋楽好きなどのミスチルファン以外にも支持を集めることとなり ミスチル屈指の名盤もしくは迷盤とも言われ、当時は問題作とも評された。 www.youtube.com 海の底に沈んだ椅子が何か異様な雰囲気のあるジャケットデザインに 右は深海発売当時に販売店で貰ったノベルティーの紙製の袋。 ビニール袋ではなく、購入者にこれで持たせることで宣伝すると言

                本日のMr.Children 「深海」 - 赤い羽BLOG
              • 第96回 Mrchildrenについて語ります!その④旅路の果て、一つの終焉 - YMのメンズファッションリサーチ

                目次 エピソード⑪様々な側面を見せつける エピソード⑫本当の姿 エピソード⑬ 2つの対照的なアルバム ymfresearch.info ymfresearch.info ymfresearch.info ここまでの記事はこちらをどうぞ! エピソード⑪様々な側面を見せつける 文学的要素が前面に出ていたアルバム「I love U」を経て、この次の展開を追う中、私は随分桜井氏の心情に余裕が出てきたような印象を持ちました。 シングル「箒星」「しるし」「フェイク」をリリース。 「箒星」は詞がどうというよりも(いい意味であまり印象に残らない)映像で凝ったような印象。 www.youtube.com 意味合い自体にはあまり捻りはなく、ポジティブな曲の内容に合わせて映像で遊んだ感じ。私は映像関係の技法や表現にも疎いので、これは単純に観て愉しみました。 こんな余裕は余り今までMrchildrenから感じたこ

                  第96回 Mrchildrenについて語ります!その④旅路の果て、一つの終焉 - YMのメンズファッションリサーチ
                • Mr.Childrenの楽曲、サックスソロが入っているとポップな名曲説 - Jailbreak

                  ある朝、iPodをシャッフルで聴いていたところ、ミスチルの曲がかかった。その時、「あれ?ミスチルの楽曲でサックスソロがある楽曲は、いい曲が多いんじゃないか?」と思った。何なら、実は名曲揃いなんじゃないかと思ったわけです。 この説の検証の前提としては、 ・Mr.Childrenが発表しているオリジナルアルバム+カップリング集を対象とする(ベスト盤は含まない) ・ギターソロ等と同じように曲の間奏にサックスソロがある曲をピックアップ。サックスの種類は、ソプラノ、アルト、テナー、バリトン等の音域は問わない。しかし、音色からサックスだと判断できるもの。 それでは、Mr.ChildrenのDiscographyのAlbumを元に探してみる。 EVERYTHING 該当なし Kind of Love ・抱きしめたい:ソプラノサックスのソロ ※BLUEはトランペットソロのため、対象外 Versus 該当な

                    Mr.Childrenの楽曲、サックスソロが入っているとポップな名曲説 - Jailbreak
                  • 第93回 Mr.childrenについて語ります!その①ブレイクと虚無 - YMのメンズファッションリサーチ

                    目次 今こそ語ります!Mr.childrenについて! エピソード① Mr.childrenとの出会い エピソード② 日本音楽史に残る名(迷)アルバム「Atomic Heart」 エピソード③ 深海に沈んでいくMr.children 今回のまとめ Mr.childrenの本当の魅力 今こそ語ります!Mr.childrenについて! 当ブログは「メンズファッションリサーチ」と名乗っています。 勿論ファッションについての記事を上げてきました(たまにそうではないものも混ざっていましたかね?) 音楽について、私はあまり詳しくはありません。 楽譜も読めないし楽器も弾けない。バックボーンやルーツについても造詣はない。 普段聴くものはイージーリスニングからジャズ、セミクラシック、そして勿論JPOP。 最近の自身のLINE MUSIC再生ランキングには 東京事変 椎名林檎 BUMP OF CHIKEN レ

                      第93回 Mr.childrenについて語ります!その①ブレイクと虚無 - YMのメンズファッションリサーチ
                    • 第98回 Mr.childrenについて語ります!その⑥「僕だって、そうなんだ」 - YMのメンズファッションリサーチ

                      目次 エピソード⑰ Thanks giving ⑴ エピソード⑱ Thanks giving (2) エピソード⑲ Thanks giving (3) エピソード⑳ その後 まとめ エピソード⑰ Thanks giving ⑴ アルバム「REFRECTION」に続いて「himawari」をリリースしながら、25周年を迎えたMr.childrenは、全国のスタジアムを回る「Thanks giving 25」を敢行します。 つまり「感謝祭」です。 ツアーの概要が発表された際に、私はその目を大いに疑いました・・・。 最終日が熊本・・・。 我が町でMr.childrenが「感謝祭」の最終公演を行う・・・。 何という事だ・・・。 私はこれまでMr.childrenのライブに行ったことがありませんでした。 単純に、殆ど自分の行動可能範囲でライブが行われなかったという事もありましたが、「ライブはね・・・

                        第98回 Mr.childrenについて語ります!その⑥「僕だって、そうなんだ」 - YMのメンズファッションリサーチ
                      • 音楽のあの頃のあの作品が至高問題 - Jailbreak

                        問題というほど大きな問題でもないのだが、自分の結論としては音楽くらい自分が好きなものを聴けば良いし、新しい音楽に興味があれば聴けばよいと思っている。 実際未だに新しい音楽は自分のアンテナで聴いており、半期に一度良かったアルバム10枚程度、曲を10曲程度記事にまとめられるくらいには、音楽を聴いている。 自分の中の音楽が凝り固まってしまうことはあると思っていて、それがどういうことなのかというのを、自分を例にして解説してみようと思う。 世代的には30代半ばなのと、例としてあげる音楽がビックアーティストに偏るのはご容赦いただきたい。 好きなアーティストであっても新しい作品に心震えない 音楽を長く聴いていると、好きなアーティストであっても新しい作品に心震えない感覚がある。 あの頃のあの作品が至高だと思うことすらある。 こういうことがあるとき、どういう危機感を覚えるかというと、新しい音楽を受け入れられ

                          音楽のあの頃のあの作品が至高問題 - Jailbreak
                        • Mr.Childrenのアルバム2曲目は良曲説を考えてみる - Jailbreak

                          先日、 ミスチルに関するちょっと気になる記事があった。 山県亮太のケガの時に支えられた曲として、「PADDLE」をあげたというもの。 「PADDLE」をあげるあたり、非常に嬉しいし、確かにビハインド状態からの心の持ちようを示してくれる曲としては、非常に良いセレクトだとも思った。 www.sponichi.co.jp news.yahoo.co.jp それに対するヤフコメがさらに興味を引いた。 ミスチルのアルバムの2曲目は必ずと言って良いほど良い曲が多いね。 応援歌というかポジティブに持ってく詞。 「PADDLE」は本当良い曲。 「虎視眈々と準備をしてきた僕だからきっと上手くやれる。行こうぜ!」 山縣選手にとって最高の歌詞ですね。 応援してます! アルバムの2曲目に良い曲が多いという意見に引っかかった。 自分の感覚的にも、ミスチルのアルバムの2曲目はいい曲が多い気がした。 しかし、これを裏付

                            Mr.Childrenのアルバム2曲目は良曲説を考えてみる - Jailbreak
                          • 深海に沈んだ桜井和寿、壇上に上がった常田大希 - 「売れた」という場所から2人のソングライターが見た景色が、私の中で24年越しに交差した-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/192945

                            深海に沈んだ桜井和寿、壇上に上がった常田大希 - 「売れた」という場所から2人のソングライターが見た景色が、私の中で24年越しに交差した 「売れたい」 人は簡単にそう言う。言うのは簡単だ。最悪、私にだって言うだけなら言える。「売れたい」ほら、言えた。どこで何を売ろうとして言っているのかさっぱり見当もつかないので恥じらいすらない。むしろ謎の爽快感がある。何度でも言おう。「売れたい」「売れたい」「売れたい」こう簡単に言える「売れたい」など本物でもなんでもなく、薄っぺらいまがい物である。しかし、いつの時代においても、たった一度だけ「売れたい」と呟き、己の心に野望という小さな火を灯し、それを大きな炎へと燃え上がらせ人々の目の前に解き放つことができる「本物」が存在する。 「売れる」のは「売れたい」と願う者の中のほんの一握りであり、「売れる」中でも「売れ続ける」という波に乗ることができるのはほんの一握

                              深海に沈んだ桜井和寿、壇上に上がった常田大希 - 「売れた」という場所から2人のソングライターが見た景色が、私の中で24年越しに交差した-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/192945
                            • Mr. Children 『I LOVE U』 - 桜井和寿の去勢 深海から市民プールへ|サム

                              音楽ファンにとって、Mr. Childrenもとい「ミスチル」はどんなイメージを持たれているだろうか。 特に興味を持たれていないか。妙な壮大さを押し付けてくる奴らか。桜井和寿のくしゃっとした笑顔か。ロックバンドか、ポップバンドか。昔は好きだったが今は聴いていない、最新作まで愛聴している――いろいろな層、曖昧・明確なイメージがあるんじゃないか。 ただその中でも、売上全盛期に放った『深海』は、その重さや内容から一定の評価を得ているように思う。ヒットチャートの喧騒から"深海"に沈み、自身を「シーラカンス」になぞらえ「連れてってくれないか 連れ出してくれないか 僕を」と大衆に叫んだ一作。Pink Floydを携え、不愛想で骨太な海外レコーディングで仕上げられたコンセプトアルバム。 そこで、Mr. Childrenには『深海』以外にも「水中」に関わる曲があるのをご存知だろうか。それは深海に沈んでから

                                Mr. Children 『I LOVE U』 - 桜井和寿の去勢 深海から市民プールへ|サム
                              • 小出祐介(Base Ball Bear)のルーツをたどる | アーティストの音楽履歴書 第41回

                                アーティストの音楽遍歴を紐解くことで、音楽を探求することの面白さや、アーティストの新たな魅力を浮き彫りにするこの企画。今回は結成20周年を迎えたBase Ball Bearの小出祐介(Vo, G)に音楽的なルーツを聞いた。 取材・文 / 森朋之 Mr.Children「深海」に影響を受けたアルバムの概念「この曲のCDが欲しい」と初めて思ったのは、サザンオールスターズの「エロティカ・セブン」です。小学校4年生のとき、夕方にテレビを観てたらいきなり流れてきて、「カッコいい!」と衝撃を受けて。僕の実家は金物屋なんですけど、仕事中の父親に「このCDが欲しいです」って言いました。もちろん歌詞の意味はわかってなかったので、メロディとリズムに惹かれたんでしょうね。家族で初めてカラオケに行ったときに「エロティカ・セブン」を歌ったら父親が苦笑してました(笑)。 初めて通して聴いたアルバムは、Mr.Child

                                  小出祐介(Base Ball Bear)のルーツをたどる | アーティストの音楽履歴書 第41回
                                1