並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

メタグロス 色違い ポケモンgoの検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 【ポケモンGO】レジアイス対策と最小討伐人数は?レジアイス何人で勝てる? - 週末ポケモンGO!で、なんとなくGO!

    レジアイス対策と最小討伐人数は?レジアイス何人で勝てる? レジアイスは、こおりタイプの伝説ポケモンで、ほのお、かくとう、いわ、はがねタイプの技に弱点があります。 最小討伐人数は、レベル40の対策ポケモンを使って3人で倒すことが可能ですが、安全に倒すには4人~がおすすめです。 ポケモンGOでレジアイスのレイドに挑戦したいけど、何人で倒せるのか分からない。そんなあなたのために、レジアイスの最小討伐人数とおすすめの対策ポケモンを紹介します。この記事を読めば、レジアイスを効率的に倒して色違いをゲットできるようになりますよ! 実際に「レジアイス」レイド実際にバトルをした体験から、レジアイス対策と安定討伐人数まとめてみました。 色違い・高個体値狙ってレイドバトルやっていきましょう! メガ・フレンド・チームブーストを使いしっかりと対策を取れば3人で勝てます。 ※天候ブーストが使うことができればより一層楽

      【ポケモンGO】レジアイス対策と最小討伐人数は?レジアイス何人で勝てる? - 週末ポケモンGO!で、なんとなくGO!
    • 【ポケモンGO】プテラレイド対策ポケモンは?実際にプテラレイドやってみたよ! - 週末ポケモンGO!で、なんとなくGO!

      プテラレイド対策ポケモンは?実際にプテラレイドやってみたよ! 4レベルレイド「プテラ」レイドを子供としてきました。レイドレベルは、4となりソロでは難しそうなので子供に手伝ってもらって実際にやってみました。 プテラレイド対策ポケモンは?実際にプテラレイドやってみたよ! プテラの弱点 「みず」「でんき」「こおり」「いわ」「はがね」 2人余裕で勝利 ゲージ技「げんしのちから」112秒残しで勝利! プテラ対策におすすめのポケモン メタグロス プテラの弱点 「みず」「でんき」「こおり」「いわ」「はがね」 プテラの弱点は、「みず」「でんき」「こおり」「いわ」「はがね」の5タイプで、「みず」や「でんき」など、メジャーなタイプで弱点をつけるので、比較的戦いやすいポケモンです。 ですが、レベル4!ソロレイドで勝てるかどうか?自信がないので、子供に手伝ってもらってのレイドバトル開始です。 プテラはノーマルタイ

        【ポケモンGO】プテラレイド対策ポケモンは?実際にプテラレイドやってみたよ! - 週末ポケモンGO!で、なんとなくGO!
      • 【ポケモンGO】レジロック対策と最小討伐人数は?レジロック何人で倒せる? - 週末ポケモンGO!で、なんとなくGO!

        レジロック対策と最小討伐人数は?レジロック何人で勝てる? レジロックの討伐には、最適な対策ポケモンを持つトレーナーが2人以上いれば可能ですが、実際の人数はレイド参加者のレベルやポケモンの強化度によって変わります。一般的には3人以上が推奨されます。 ポケモンGOのレイドバトルで再び登場した伝説の岩タイプ、レジロック。 その堅牢な防御力と強力な攻撃は多くのトレーナーにとって挑戦の対象です。 しかし、適切な対策と戦略をもってすれば、最小限の人数でも勝利は可能。 この記事では、レジロックレイドを効率的に攻略するための対策ポケモン、弱点の利用方法、そして最小討伐人数について詳しく解説します。 レジロックを倒し、その力を手に入れる準備はできていますか? ※以前「レジロック」レイド実際にバトルをした体験から、レジロック対策と最小討伐人数まとめてみました。(ブースト使ってません) レジロック対策と最小討伐

          【ポケモンGO】レジロック対策と最小討伐人数は?レジロック何人で倒せる? - 週末ポケモンGO!で、なんとなくGO!
        • 「ポケモンGOホリデー」開始、内容が盛りだくさん過ぎるので日付で整理してみた

          スマートフォンゲーム「Pokemon GO」(ポケモンGO)で12月24日、「ホリデーイベント」が始まりました。午前0時過ぎから新実装の「クマシュン」や期間限定の「冬柄ニット帽を被ったピカチュウ」「デリバード」などが野生で出現。同じく新実装の「フリージオ」は「アイスルアーモジュール」から出てくるとあり、深夜でもルアーが使用されているポケストップが散見されました。 イベントの開始に合わせ、ゲーム内の「スタイルショップ」にはアバター用の新アイテムが登場。ピカチュウやライチュウとおそろいの「冬柄ニットキャップ」が無料で手に入る他、「オドシシセーター」(250ポケコイン)や「オドシシカチューシャ」(150ポケコイン)を販売しています。 イベント期間中は、「ポケモン捕獲時のアメが2倍になる」(24日と25日)などの特典があり、2日ごとに変わります。また、2019年最後の週末となる28日(土)には「冬

            「ポケモンGOホリデー」開始、内容が盛りだくさん過ぎるので日付で整理してみた
          • 【ポケモンGO】レジアイス対策と最小討伐人数は?レジアイス何人で勝てる? - 週末ポケモンGO!で、なんとなくGO!

            レジアイス対策と最小討伐人数は?レジアイス何人で勝てる? レジアイスは、こおりタイプの伝説ポケモンで、ほのお、かくとう、いわ、はがねタイプの技に弱点があります。 最小討伐人数は、レベル40の対策ポケモンを使って3人で倒すことが可能ですが、安全に倒すには4人~がおすすめです。 ポケモンGOでレジアイスのレイドに挑戦したいけど、何人で倒せるのか分からない。そんなあなたのために、レジアイスの最小討伐人数とおすすめの対策ポケモンを紹介します。この記事を読めば、レジアイスを効率的に倒して色違いをゲットできるようになりますよ! 実際に「レジアイス」レイド実際にバトルをした体験から、レジアイス対策と安定討伐人数まとめてみました。 色違い・高個体値狙ってレイドバトルやっていきましょう! メガ・フレンド・チームブーストを使いしっかりと対策を取れば3人で勝てます。 ※天候ブーストが使うことができればより一層楽

              【ポケモンGO】レジアイス対策と最小討伐人数は?レジアイス何人で勝てる? - 週末ポケモンGO!で、なんとなくGO!
            • 【ポケモンGO】レジロック対策と最小討伐人数は?レジロック何人で倒せる? - 週末ポケモンGO!で、なんとなくGO!

              レジロック対策と最小討伐人数は?レジロック何人で勝てる? レジロックの討伐には、最適な対策ポケモンを持つトレーナーが2人以上いれば可能ですが、実際の人数はレイド参加者のレベルやポケモンの強化度によって変わります。一般的には3人以上が推奨されます。 ポケモンGOのレイドバトルで再び登場した伝説の岩タイプ、レジロック。 その堅牢な防御力と強力な攻撃は多くのトレーナーにとって挑戦の対象です。 しかし、適切な対策と戦略をもってすれば、最小限の人数でも勝利は可能。 この記事では、レジロックレイドを効率的に攻略するための対策ポケモン、弱点の利用方法、そして最小討伐人数について詳しく解説します。 レジロックを倒し、その力を手に入れる準備はできていますか? ※以前「レジロック」レイド実際にバトルをした体験から、レジロック対策と最小討伐人数まとめてみました。(ブースト使ってません) レジロック対策と最小討伐

                【ポケモンGO】レジロック対策と最小討伐人数は?レジロック何人で倒せる? - 週末ポケモンGO!で、なんとなくGO!
              • 【ポケモンGO】レジロック対策ポケモン!やはりメタグロスは優秀だった - しふぉだんご

                レジギガスに合わせて?レジアイス・レジロック・レジスチルのレジ3種が色違いと共に復刻されます。 今回はその中のレジロックの対策ポケモンを紹介していきます。 レジロックの弱点 対策ポケモン オススメ度:☆☆☆ オススメ度:☆☆ オススメ度:☆ レジロックの弱点 みず/かくとう/くさ/はがね/じめん この5タイプには優秀なポケモンが多数存在し、手持ちで育てている人も多いかもしれない。これから紹介するポケモンたちで育てているのがあれば、複合パーティで挑むのが良い。 対策ポケモン (オススメ度:☆~☆☆☆で評価) オススメ度:☆☆☆ メタグロス コミュニティ・デイの特別な技「コメットパンチ」を覚えていれば、ダメージ効率・生存力ともに高水準な攻守非常にバランスの取れた優秀なアタッカー。 はっきり言うと「メタグロス」で6体組めるならそれが最善。 オススメ技構成 「バレットパンチ」+「コメットパンチ」

                  【ポケモンGO】レジロック対策ポケモン!やはりメタグロスは優秀だった - しふぉだんご
                • 【ポケモンGO】レジアイス対策ポケモン!イッシュのいし集め急げ!! - しふぉだんご

                  レジギガスに合わせて?レジアイス・レジロック・レジスチルのレジ3種が色違いと共に復刻されます。 今回はその中のレジアイスの対策ポケモンを紹介していきます。 レジアイスの弱点 対策ポケモン オススメ度:☆☆☆ オススメ度:☆☆ オススメ度:☆ レジアイスの弱点 ほのお/かくとう/いわ/はがね この4タイプには優秀なポケモンが多数存在し、手持ちで育てている人も多いかもしれない。これから紹介するポケモンたちで育てているのがあれば、複合パーティで挑むのが良い。 対策ポケモン (オススメ度:☆~☆☆☆で評価) オススメ度:☆☆☆ シャンデラ ほぼ全ての技を「いまひとつ」で受けることができ、優秀な技構成によって高いダメージ効率を誇る。ほのおタイプ最強のポケモン。 「レジアイス」は「じしん」を使ってくるので注意が必要。 もう1つの難点は入手に「イッシュのいし」が必要なところ。 オススメ技構成 「ほのおの

                    【ポケモンGO】レジアイス対策ポケモン!イッシュのいし集め急げ!! - しふぉだんご
                  • 【ポケモンGO】トレーナーバトルの鬼がオススメする「プレミアカップ用に育てたいポケモン」10選

                    やあ、ポケモンGOトレーナーのみんな! ポケモンBOXの整理はしているかな? お兄さんはポケモンGOフェストに向けてコツコツ整理しているんだけど、やっぱり350くらいしか空かないよね。ぶっちゃけ、毎日「GOフェスまでにせめて500解放されますように!」って祈りまくってるよ!! それはさておき、みんなはきっちり「GOバトルリーグ・シーズン2」もこなしているだろうか? 今回は2020年7月7日から「マスターリーグ」と共に始まった『プレミアカップ』に標準を絞って「育てたいポケモン情報」をお届けするぞ。 ・初開催「プレミアカップ」 これまで「スーパーリーグ」「ハイパーリーグ」「マスターリーグ」の3階級で争われていたGOバトルリーグ。シーズン2もそろそろ佳境を迎えようとしているが、そんな中で初開催となったのが『プレミアカップ』である。 『プレミアカップ』は「CP制限なし」「伝説のポケモンなし」「幻の

                      【ポケモンGO】トレーナーバトルの鬼がオススメする「プレミアカップ用に育てたいポケモン」10選
                    • 【ポケモンGO】シャドウ100%に色違いも!? 手持ちのシャドウポケモンの中からお気に入りのポケモンを紹介! - ラプラス大好きトレーナーのポケモンGO日記

                      皆さんこんばんは😊 皆さんは最近「シャドウポケモン」をゲットしていますか?? ☆画像参照:https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/160182 シャドウポケモンとはポケモンGOの世界でポケストップを侵略したり悪事を繰り返している「GOロケット団」によって心を閉ざされ、不気味な紫色のオーラを放っているポケモン。 元ネタは2003年発売のゲームキューブ用ソフト「ポケモンコロシアム」及びその続編である2005発売の「ポケモンXD闇の旋風ダークルギア」に登場するダークポケモン。 ポケモンGOで登場するシャドウポケモンには「シャドウボーナス」と呼ばれる特殊なボーナスが発生します。 そのボーナスの内容は繰り出す技の威力が大幅にアップするというもの。(技1・技2どちらも対象です。) しかしその代わりに自身の防御力が低下してしまいます💦 つまりシャドウポケ

                        【ポケモンGO】シャドウ100%に色違いも!? 手持ちのシャドウポケモンの中からお気に入りのポケモンを紹介! - ラプラス大好きトレーナーのポケモンGO日記
                      • ポケモンGOにおけるジム防衛のコツと考え方【強いだけでは守れない!戦略ヲモッテ対処セヨ】 | しんすーブログ

                        ポケモンGOにおけるジム防衛のコツと考え方 しんすー はいこんにちは、ポケモンGOがてらダイエット中のしんすーですけどもね。 ツマコ 全然痩せてないですけどもね。 しんすー …。えっと、今日はポケモンGOでのジム防衛のコツと考え方を紹介するよ。 ポケモンGOのメイン・エンターテイメントの一つ、ポケモンジム。 この記事では、ジムを限りなく鉄壁の守りに近づけるための手法を紹介します。 ジム防衛といっても、その目的は人により様々。 今回は、目的別にジム防衛のコツを解説していきます。 注意 この記事で紹介する手法は、あくまでもジム防衛に重点をおいています。やり方次第では他のプレイヤーに嫌われる可能性もある為「ポケモン仲間と仲良くプレイしたい♡」という方にはおすすめしません。 ジムのヌシになりたい・とにかく独占したい場合 まずは「ジムのヌシになりたい・少しでも長い時間占拠していたい」という場合の防衛

                          ポケモンGOにおけるジム防衛のコツと考え方【強いだけでは守れない!戦略ヲモッテ対処セヨ】 | しんすーブログ
                        • 【ポケモンGO】「すごいわざマシン」はどのポケモンに使うべきなのか? トレーナーバトルの鬼に聞いてみた結果…

                          » 【ポケモンGO】「すごいわざマシン」はどのポケモンに使うべきなのか? トレーナーバトルの鬼に聞いてみた結果… 特集 やあ、ポケモンGOトレーナーのみんな! 今日も遠隔レイドをやっているかな? お兄さんは色違いダークライと色違いギラティナをすでに持ってるから、また全然レイドをやらなくなっちゃったよ。ただ、来週からのビリジオンは全力出すけどね! 待ってろ、色違いビリジオン!! それはさておき、みんなは『すごいわざマシン』をどのポケモンに使うか、もう決めているだろうか? お兄さんはサッパリ見当がつかなかったので「トレーナーバトルの鬼」に、すごいわざマシンはどのポケモンに使うべきか聞いてみることにしたんだ。すると……。 ・すごいわざマシンとは? まずは軽く『すごいわざマシン』について説明しておこう。『すごいわざマシン』と通常の「わざマシン」との違いは、覚えたいわざを指定できる、ということ。目的

                            【ポケモンGO】「すごいわざマシン」はどのポケモンに使うべきなのか? トレーナーバトルの鬼に聞いてみた結果…
                          • [ポケモンGO]すごい技マシン・スペシャルにおすすめなポケモンをランク順で掲載。誰に使うべき? | GameLifeMe

                            概要 すごいわざマシンを使うべきポケモン バトルリーグの報酬や、コミュニティデイですごいわざマシン・スペシャルが手に入ります。 手に入れたのは良いものの、誰に使えばいいの?せっかく手に入れたのだから、損せず使いたいもの。 すごいわざマシンはレガシーわざ(期間限定わざ)を覚えさせることができるため、貴重なアイテムです。 そんなすごいわざマシン・スペシャルを使うのにふさわしいポケモンを、ランク順で掲載してみました。 この記事を参考に、どのポケモンに使うか選んでみてください。 レガシーわざのほとんどが、対戦向けの性能です。なのでバトルリーグに基づいた順位で紹介していきます。 スーパーリーグ、ハイパーリーグのどちらでも活躍するポケモンは、スーパーでまず使ってみて、気に入らなければハイパーまで育成して使ってみるのがおススメです。 ランキング 1位:ブラッキー とっておき 活躍するリーグ:スーパーリー

                              [ポケモンGO]すごい技マシン・スペシャルにおすすめなポケモンをランク順で掲載。誰に使うべき? | GameLifeMe
                            1