並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

ライデル・マルティネス 来日の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 「シャレで入れただけ」中日 物議醸すライデル投手への「亡命ダメ」記念ケーキを釈明…語った批判への“見解” | 女性自身

    5月6日の巨人戦で、中日ドラゴンズのライデル・マルティネス投手(26)が通算100セーブを達成。その記念に翌日、投手陣がサプライズプレゼントとしてケーキを贈ったが、そのケーキに書かれた文言が物議を醸している。 ‘17年に育成選手としてキューバから来日し、‘18年5月に一軍デビューを果たしたライデル投手。現在来日7年目であり、6日の試合では1点リードで迎えた9回を無失点に抑え、NPB通算100セーブを達成。この日のお立ち台では「ドラゴンズに感謝したい。キューバから連れてきてくれて仕事をさせてくれて感謝。最初は育成でも、諦めず最後までやろうという気持ちだった。今日、この場に立てて最高です」と語っていた。 そして7日の試合前の練習中、ライデル投手は選手会長の柳裕也投手(29)から「祝100セーブ」と書かれたケーキを贈呈され、その様子を「中日新聞写真部」や「メ〜テレ スポーツ部」といった各メディア

      「シャレで入れただけ」中日 物議醸すライデル投手への「亡命ダメ」記念ケーキを釈明…語った批判への“見解” | 女性自身
    • 秘密警察に監視され、給料の7割を取られ…ロドリゲスの亡命報道で思い出すキューバ人選手の辛い“現実” | 文春オンライン

      ペナントレース開幕直前の3月28日未明、中日ドラゴンズに激震が走った。 ジャリエル・ロドリゲスがキューバから亡命し、MLB移籍を目指してドミニカ共和国に到着した、と報じられたのだ。この“スクープ”をレポートしたのは、キューバ野球に関する著作もある、MLB専門記者のフランシス・ロメロ氏。その後、同じくロメロ氏のTwitter上で、ドミニカ共和国のジムでトレーニングをするジャリエルの姿が報じられたのみで、未だにこれといった続報は届いていない。 日本での報道のほとんどが「亡命か?」と断定を避けた書き方をしているのは、まだ「悪質な代理人に誘拐同然で連れ去られてしまった」という可能性もあるからだ。なので、ドラゴンズファンにもこの点には留意した上で、この件には注視してもらいたい。この種の騒動は、キューバからの亡命者だけでなく、国境を跨いで活動するスポーツ選手にはよく降りかかることがあり、前例もある。だ

        秘密警察に監視され、給料の7割を取られ…ロドリゲスの亡命報道で思い出すキューバ人選手の辛い“現実” | 文春オンライン
      • 【zakzak】中日立浪監督、炊飯器を撤去し白米の提供を禁止 令和の米騒動 : 日刊やきう速報

        中日・立浪監督、白米提供を禁止 〝令和の米騒動〟きっかけは細川成也 マルティネスは異議 64年ぶり敵地13連敗 球団史上初の2年連続最下位へまっしぐらの中日。22日の阪神戦(京セラ)もサヨナラ負けで1959年以来64年ぶりの敵地13連敗、借金も95年以来28年ぶりに「25」まで膨らんだ。選手たちに元気がないのは、今月初めに試合前の食事会場で勃発した「令和の米騒動」のせいかもしれない。立浪和義監督(54)が得意のトップダウンで突如、炊飯器を撤去し白米の提供を禁じたのだ。大物助っ人が異議を唱えて投手陣はすぐに制限が撤回されたものの、今季も12球団ワースト貧打の野手陣には身内からの〝兵糧攻め〟が続いている。 (山戸英州) 体が資本のプロ野球選手。毎試合前にケータリングで中日の選手やチーム関係者に提供される食事は、管理栄養士の指導のもとバランスの良いメニューが用意され、これまでは炊飯器にたっぷりの

          【zakzak】中日立浪監督、炊飯器を撤去し白米の提供を禁止 令和の米騒動 : 日刊やきう速報
        • 新・なんJ用語集 Wiki*

          2023年(令和5年)8月23日に夕刊フジが「中日ドラゴンズ・立浪和義監督が、同年8月3日の試合前の食事会場にて選手が白米を食べることを突如禁止した」という記事を出したことに端を発した、一連の騒動のこと。 名前の由来は、1918年(大正7年)の米の価格高騰が招いた大正の米騒動、1993年(平成5年)の記録的冷夏による米の大不作がもたらした平成の米騒動にちなむ。 なお、実際に米が禁止になったわけではない。(後述) 概要 きっかけは2023年8月3日(阪神戦、バンテリンドーム)の試合前に遡る。 この日、突如立浪監督によるトップダウンでケータリングから炊飯器による白米(いわゆるどんぶり飯)の提供が消失。多くの日本人が慣れ親しむ主食を突然召し上げられることとなり、当然、不満に思う選手達だったが、立浪監督の鶴の一声での事態であることを知り絶句。 せめてもの心遣いなのか、メニューに残されていた小さなお

            新・なんJ用語集 Wiki*
          • 「俺は“セイジの息子”だ」ドラゴンズの頼れる助っ人、A・マルティネスと名古屋の会社員との深くて温かい物語 | 文春オンライン

            奮闘する立浪ドラゴンズにとって欠かせない存在になっているのが、若きキューバ人選手たちだ。 NPB屈指の剛腕クローザーへと成長したライデル・マルティネス、今年からセットアッパーの重責を担うジャリエル・ロドリゲス、そして選手の大量離脱によってピンチを迎えたヤクルト戦で2試合連続の決勝ホームランを放ったアリエル・マルティネス。非常に頼もしく、心強い助っ人たちである。 彼らは全員25歳。それぞれ20代前半でキューバ政府から派遣されて来日し、ドラゴンズに育成選手として入団。ドラゴンズは彼らを一軍で活躍できる選手に育て上げた。 “キューバの至宝”オマール・リナレスの入団以来、ドラゴンズとキューバとの結びつきは深い。今年もフランク・アルバレスとギジェルモ・ガルシアという2人の若者が入団した(ちなみに主砲のダヤン・ビシエドもキューバ出身だが、彼は亡命しているので入団ルートが異なる)。 キューバとの結びつき

              「俺は“セイジの息子”だ」ドラゴンズの頼れる助っ人、A・マルティネスと名古屋の会社員との深くて温かい物語 | 文春オンライン
            • 日本の各球団が外国人選手を育成枠で獲得。先駆者・森繁和がその意図やからくりを語る

              @森繁和インタビュー 後編 前編はこちら>> 今季開幕時点のNPBには85人の外国人選手が在籍するなか、13人が育成登録だ。年俸240万~1000万円程度で日本に連れてきて、"助っ人"に育てようという流れは年々強まっている。 出世株はソフトバンクの最強左腕、リバン・モイネロだ。2017年にキューバから育成選手として来日すると、過去2年続けて防御率1点台を記録。今季の年俸は1億8000万円(推定、以下同)に到達した。 育成枠から中日の守護神へと上り詰めたライデル・マルティネス(写真左)と森繁和氏 広島のヘロニモ・フランスア(4100万円)、巨人のC.C.メルセデス(4000万円)という両左腕も育成から戦力になった。こうした成功例を見てか、現在、DeNAは5人、ロッテは3人の外国人選手を育成枠で抱えている。巨人はドミニカ共和国でトライアウトを行ない、ホセ・デラクルーズ、フリアン・ティマという2

                日本の各球団が外国人選手を育成枠で獲得。先駆者・森繁和がその意図やからくりを語る
              1