並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

レギュラー車にハイオクの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • ガソリンの謎!ハイオクとレギュラーの違いについて!! - pukupukuのブログ

    ガソリンにはハイオクとレギュラーがありますが、その違いをご存知ですか? ハイオクはセダンクラスで給油することが多く、それ以外の車はレギュラーの認識でいました。 今回は、よく分っていないハイオクとレギュラーの違いや誤って給油した場合の問題を紹介したいと思います。 レギュラー車にハイオクを入れると... ハイオクとガソリンの違い ハイオク車にレギュラーを入れるとどうなるか? まとめ レギュラー車にハイオクを入れると... 結論から言うと、ハイオクガソリンをレギュラー仕様の車に入れても問題はありません。 しかし、劇的にパワーアップや燃費が向上するといった効果は無いです。 ハイオクとガソリンの違い その区別はオクタン価によって決まります。オクタン価とは異常燃焼の起こしにくさを示す値のことで、オクタン価が高ければ高いほど、そのガソリンは異常燃焼を起こしにくくなります。このオクタン価の数値によってハイ

      ガソリンの謎!ハイオクとレギュラーの違いについて!! - pukupukuのブログ
    • なぜ減らない「燃料入れ間違い」 ガソリン車に軽油はNG! ハイオク車にレギュラーはどうなる?

      日本で販売されているクルマ用の燃料は、「レギュラー」「ハイオク」「軽油」の3種類ですが、それぞれ間違えて給油した場合には、どのようなトラブルが起こり得るのでしょうか。 燃料入れ間違えによる故障の心配は? 一般的にクルマに使用される燃料には、ガソリン車用として「レギュラー」と「ハイオク」、ディーゼル車用に「軽油」が指定されています。 では、レギュラーとハイオクにはどのような違いがあり、ハイオク仕様にレギュラーを入れても問題はないのでしょうか。 クルマのエンジンは、燃料を気化させて空気と混合させたものをスパークプラグで着火し、爆発(燃焼)させることで、ピストンを動かして駆動力を生み出す仕組みになっています。 なかでも、高出力を発揮するようにすために設計されたエンジンは、高い圧縮比で大きなパワーを得ようとしますが、これが低い圧縮比でも燃えると爆発力が弱まるためパワーが出ません。 また、最適なタイ

        なぜ減らない「燃料入れ間違い」 ガソリン車に軽油はNG! ハイオク車にレギュラーはどうなる?
      1