並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

ロシア語 こんにちは 音声の検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 【完全独学】中国語の話し方 第二言語習得研究を活かした中国語学習ロードマップ - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ

    はじめに 今回は中国語の話し方を紹介します。私がどうやって中国語を身につけたのか、第二言語習得研究を活かした中国語学習ロードマップを解説していきます。ぜひ注目されている中国語をマスターしてキャリアを広げていきましょう。 ↓↓こちらもぜひチャンネル登録お願いします www.youtube.com 第二言語習得研究で中国語を完全習得 第二言語習得研究とは 言語習得の仕組み 言語習得の4つのプロセス 言語知識の自動化 中国語の言語的特徴 形態論と語順 簡体字と繁体字 四声 拼音 難易度 発音 発音の落とし穴 四声&拼音 おすすめ発音テキスト 単語学習 セルフ音読はNG おすすめ単語学習テキスト キクタン中国語シリーズ 起きてから寝るまで中国語単語帳 HSK基本語彙 中国語文法 フレーズと単語を結合する中国語文法 細かい文法よりも伝わり方 仕上げとしてのパターンプラクティス おすすめ文法テキスト

      【完全独学】中国語の話し方 第二言語習得研究を活かした中国語学習ロードマップ - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ
    • 流亡の記(ウクライナ~モルドバ~ルーマニア) | 何丘ブログ

      正教会の寺院を見つけるたびに立ち寄って祈りを捧げながら、家族3人で東欧を流亡している。その日誌。(3/25記:完結しました) モルドバ 国境通過~キシニョフ ウクライナで某事象ありて、私と妻は二歳児太郎を連れて隣国・隣々国経由で日本に帰ることにした。オデッサ郊外の某村からモルドヴァへの最寄りの国境通過ポイントまで義父に車で送ってもらい、無事越境を果たした。 その国境通過ポイントは無人の荒野みたいなところで、そこから何とかしてモルドヴァ首都キシニョフ(キシナウ)まで上らなければならない。移動手段は3つある。①無料の輸送バス②ボランティアの自家用車③タクシー。私たちは幸いにも②に拾って貰えた。本当に幸運だった。子供にとってこの流亡は楽しい「旅」でなければならない。①ではそれは叶わなかっただろう。③はすわ稼ぎ時と法外な料金をふっかけられる由だった。 このボランティア氏は別になんらかの団体に所属し

        流亡の記(ウクライナ~モルドバ~ルーマニア) | 何丘ブログ
      • 【2020年度版】NHKラジオ「まいにちドイツ語(入門編)」を初心者が1か月続けた感想 - 塾の先生が英語で子育て

        ドイツ語を勉強したい! ドイツ語を学ぶのにおすすめの方法は? ドイツ語は英語に比べ情報が少なく、何から勉強したらいいのか、どうやって勉強したらいいのか迷いませんか。 今回の記事では、初めてドイツ語を勉強する方におすすめのNHKラジオ「まいにちドイツ語(入門編)」をご紹介します。 講座の内容はもちろん、実際に初心者が1か月続けた感想と、おすすめの学習法なども合わせてご紹介します。 この記事を読んでいただければ、NHKラジオ「まいにちドイツ語(入門編)」を聞いてみようかなと思われるかもしれません。 「まいにちドイツ語」とは 放送時間 内容 テキスト 初心者が1か月やってみた感想 NHKラジオのメリット 1.リスニング、発音練習ができる 2.放送がペースメーカーになる 3、無料でもできる NHKラジオのデメリット 1.文法の説明が不足 2.放送を聞き逃すと分からなくなる可能性がある おすすめの学

          【2020年度版】NHKラジオ「まいにちドイツ語(入門編)」を初心者が1か月続けた感想 - 塾の先生が英語で子育て
        • 日本語の意外な歴史

          本ブログの記事一覧はこちら こんにちは。金平譲司と申します。ここに「日本語の意外な歴史」と題するブログを立ち上げました。 このブログは、日本語ならびに日本語と深い関係を持つ言語の歴史を解明するものです。言語学者だけでなく、他の分野の専門家や一般の方々も読者として想定しています。 謎に包まれてきた日本語の起源 日本語はどこから来たのかという問題は、ずいぶん前から様々な学者によって論じられてきましたが、決定的な根拠が見つからず、大いなる謎になってしまった感があります。しかしながら、筆者の研究によってようやくその全貌が明らかになってきたので、皆さんにお話ししようと思い立ちました。 日本語は、朝鮮語、ツングース諸語(エヴェンキ語、満州語など)、モンゴル諸語(モンゴル語、ブリヤート語など)、テュルク諸語(トルコ語、中央アジアの言語など)と近い関係にあるのではないか、あるいはオーストロネシア語族(台湾

          • 校閲の仕事はAIに奪われるのか?言語AIの現在地と未来|LINE NEWS

            こんにちは。LINE校閲チームの澤田です。普段はLINE NEWSやlivedoor ニュースなどのニュース校閲を担当しています。校閲の業務にあたっていて、時折不安に感じるのが「AI」の存在です。 身近なところではiPhoneの音声アシスタント機能「Siri」や「ルンバ」などのロボット掃除機。検索エンジンやチャットボットにもAIの技術が取り入れられています。 メディア業界を見ると、AIアナウンサーやAI記者など専門性を要する職種での活用もすでに始まっています。 2015年に発表された英オックスフォード大学と野村総合研究所の共同研究によると、AIやロボットなどの発展によって2030年までに日本の労働人口の約50%が「代替可能になる」という驚きの試算結果も出ています。 AIについて無知の私は、調べるほどに不安が募るばかり……。 「校閲」の仕事はAIの発展でどう変化していくのでしょうか。ともする

              校閲の仕事はAIに奪われるのか?言語AIの現在地と未来|LINE NEWS
            • Slack のアップデートと変更

              アクション,アクティビティ,アクセスログ,アクセシビリティ,追加する,アプリを連携させる,メンバーを追加する,Slack に追加する,管理者すべてのパスワード,アナリティクスandroid,社内通知,社内お知らせ,App ディレクトリ,アプリのアイコン,Apple Watch,アプリの承認,アーカイブする,Asana,Atlassian,オートメーション化アプリ,バッジ,お支払い情報,請求,Bitbucket,ボットユーザー,box,ブラウズする,通話,通話:、キャンセル,変更,チャンネル,簡単にチャンネルを作成,チャンネルの管理,チャンネルの通知,チャンネルのおすすめ,ドメインを申請する,閉じる,企業文化,プラスデータエクスポート,作成する,コンピューター,会話,変換する,接続する,連携アカウント,接続,接続する,メッセージをコピーする,作成,カスタマイズ,カスタマイズする,カスタム S

                Slack のアップデートと変更
              • OpenAIの音声認識モデル Whisperの解説 / Fine Tuning 方法

                OpenAIから、かなりすごい音声認識モデル Whisperが発表されました。特出すべき点は、教師付き音声68万時間という、かなりヤバめのデータ量で訓練しており、英語では商用の音声認識システムや人間の書き起こしに匹敵する性能とのことです。 社内でも日本語、ブルガリア語、韓国語で試してみましたが、すごい精度でした。日本語の場合、漢字の間違いが多々ありましたが、発音は大体あってそうでした。ブルガリア語は、ロシア語で認識されていました。韓国語は、完璧でした。 しかし、Githubに公開されたコードを見てみると、訓練コードが含まれておらず、公開の予定もないそうです。そこで、本記事では、Whisperの解説に加えて、Fine Tuningの方法を解説します。 ※ Fine Tungingを何となくで作成しているので、正確なコードではないです。気付いた点がありましたら、コメントください。 全てのコード

                  OpenAIの音声認識モデル Whisperの解説 / Fine Tuning 方法
                • CD ProjektがCyberpunk 2077のローカライズにAIを使った理由

                  カナダのフェイシャルアニメーション企業Jali ResearchのPif Edwards氏が,同社の技術が大ヒットRPGにどのように貢献したかを語ってくれた。 Cyberpunk 2077には多くのビッグネームが関わっている。 The Witcher 3: Wild Huntで有名なポーランドのスタジオCD Projektが制作を担当し,待望のSF RPGとなっている。MatrixやJohn Wickに出演したキアヌ・リーブスが Johnny Silverhand役で出演しているほか,パンク界のレジェンドであるRefusedやポップセンセーションのGrimesがサウンドトラックに参加している。 馴染みがない人が多いかもしれない名前に,Jali Researchがある。カナダのトロントを拠点とするフェイシャルアニメーション企業で,CD ProjektのCyberpunk 2077のローカライ

                    CD ProjektがCyberpunk 2077のローカライズにAIを使った理由
                  • ポンコツみみこびと勉強に夢中!(懲りないオマケ自作動画付き) - みぐるみん

                    こんにちは。mimikobitoです。 はじめに Canvaの「モックアップ」が気に入った YouTubeの初コメントはルーマニアの美女🇷🇴 新しい世界の勉強に夢中 またもや…無理矢理オリジナル動画! おわりに はじめに 昨日から動画編集アプリを触って過ごしています。 その延長でCanvaをいじっていたら、 新機能が紹介されていたのでさっそく YouTube動画を参考に挑戦しました。 Canvaの「モックアップ」が気に入った 「モックアップ」という機能で、 自分の写真やイラストなどをフリー素材に合成できます。 こちらの動画で勉強しました☟ 講師が美しい方だと…私はオジサン化しますw 正直そうでしょう?若さや美しさもある種の才能だっ! なんであれ、可愛いもの美しいものには癒されますからね。 www.youtube.com とにかくシンプル! 難しいことができない私でも手を出しやすい。 達

                      ポンコツみみこびと勉強に夢中!(懲りないオマケ自作動画付き) - みぐるみん
                    • 赤ちゃんは何語でも話せる!?知っておきたい英語教育を始める時期とは - しんゼミ

                      こんにちは、しんです。 今回は「赤ちゃんがバイリンガルだった」についてです。 赤ちゃんって何であんなにむくでかわいいんでしょうかねぇ。親戚の赤ちゃんを見たことあるんですが、ぎこちないですがしっかり言葉を喋っていて、ほっぺたが本当にもちみたいに柔らかいんですよこれが! さてこんなかわいい赤ちゃんは現時点で、赤ちゃんの脳は地球上の全ての言語だけではなく音までも聞き分けられるとされています! 「どういうことやねん!」ということで1個ずつ解説していきます。 【目次】 赤ちゃんがマルチリンガルなのは「生後10ヶ月」まで 幼児の早期英語教育はどうなのか? 臨界期前に学習させると習得しやすい 赤ちゃんがマルチリンガルなのは「生後10ヶ月」まで バイリンガルなのは時期の目安として生後10カ月までです。 ここから時間が経つにつれ環境によって、その能力は常日頃耳にする母国語に限られてきます。 例えば、生後7カ

                        赤ちゃんは何語でも話せる!?知っておきたい英語教育を始める時期とは - しんゼミ
                      • はじめての自然言語処理 ELYZA 日本語 Llama 2 指示応答モデルのファインチューニングと vLLM での推論 | オブジェクトの広場

                        今回は Elyza さんの日本語 Llama 2 指示応答モデルをファインチューニングし、vLLM にデプロイして高速に推論してみます。70 億パラメータモデルならギリギリ Tesla T4 x 1 の構成でも float16 で動かせるかと思ったのですが、どうだったでしょうか。vLLM には OpenAI 互換の API インタフェースも備えているので、ついでに LangChain からも接続してみたり。 1. はじめに 今回は Elyza さんが公開されている大規模指示応答言語モデルである、ELYZA-japanese-Llama-2-7b-fast-instruct1 をファインチューニングして vLLM で推論してみます。 そんな訳で今回あまり書くことがなく、動かし方だけサラっと書いて「動きましたー。では良いお年を~。」で締めることにします。 しかし、時代感覚無視の隔月連載でネタを

                          はじめての自然言語処理 ELYZA 日本語 Llama 2 指示応答モデルのファインチューニングと vLLM での推論 | オブジェクトの広場
                        • Windowsで使える万能ポップアップ辞書機能と翻訳!MendeleyでもWeblioのchrome拡張が使えない環境でも問題なし

                          こんにちは。 Web上の情報を検索する際に、英語を読む場面がよく出てきます。情報の正確な出典を求め始めると、論文やニュースサイトなど、英文に当たらないとすっきりしないことは多いと思います。 僕のように英語力が十分でない場合、英文を読む際には辞書や翻訳機能が必須になります。その際、いちいち GoogleやWeblio辞書などをブラウザで開く →調べたい単語を入力 →検索をクリック →読み込みを待つ という手間を掛けていては読解が進みません。 そのため、Web上の英文やPC上の英文ファイルを読む際には、単語の選択やマウスをかざし、ショートカットを入力するだけで単語の意味や翻訳を行ってくれる機能(ポップアップ辞書もしくはマウスオーバー辞書)があると非常に便利です。 ChromeやFirefoxといった代表的なブラウザでは、拡張機能(プラグイン)をインストールすることでポップアップ辞書を使用するこ

                            Windowsで使える万能ポップアップ辞書機能と翻訳!MendeleyでもWeblioのchrome拡張が使えない環境でも問題なし
                          • 欧米アジア語学センターのイタリア語オンラインレッスン体験【レビュー】 - イタリアのすすめ

                            このページを訪れてくださった方の中には、 イタリア語の「オンライン・レッスン」を、ちょっと試してみたいけれど、 どんなスクールがあるのだろう? どんなレッスンなんだろう? まだイタリア語を始めたばかりだけれど、ついていけるのかな? ボキャブラリーがまだ少ないけれど大丈夫かな? など、 さまざまな疑問や不安などがあり、受講を迷われている方もいらっしゃるのではないでしょうか? イタリア語の「オンライン・レッスン」を実施しているスクールは、 残念ながら英語のようにたくさんありませんが、 私がこれまでレッスンを受けたことのあるスクールの中から、いくつか厳選してご紹介いたします。 今回は、 欧米アジア語学センター という語学スクールの「イタリア語」オンライン・レッスンについて、 レッスンは、どんな雰囲気なのか イタリア語を始めたばかりでも楽しくレッスンできるのか 会話だけでなく文法もしっかり学べるの

                              欧米アジア語学センターのイタリア語オンラインレッスン体験【レビュー】 - イタリアのすすめ
                            • ネイティブキャンプでカランメソッドをはじめてみた。part2 - 楽しく生きたいスタイル

                              こんにちは。Junです。 前回はカランメソッドの特徴と、 私がカランを始めたきっかけに関して書いてみました。 今回は、実際にどのような流れでカランを進めていくのか 感想を交えて記事にしたいと思います。 ☟ネイティブキャンプ気になる方はぜひ。無料でお試しもできます! nativecamp.net ~目次~ 右も左も分からずカランメソッドを始めてみた。 カランメソッドの復習はどうやる? カラン自習用プラットフォーム ① 質問音声に対する回答練習(Question & Answer) ② ディクテーション(Dictation) ③ 単語の確認と穴埋め問題(Extra Practice) アプリケーション テキスト カランメソッドのStage1をやってみた。 右も左も分からずカランメソッドを始めてみた。 ネイティブキャンプではカランメソッドを受講する前に レベルチェックテストの受講が必須となってい

                                ネイティブキャンプでカランメソッドをはじめてみた。part2 - 楽しく生きたいスタイル
                              • 英語のチャットが出来るアプリ3選【外国人の友達をつくるべし】 - ENGLISH TIME

                                こんにちは!ピロッティーです。 今回は英語のチャットが出来るアプリを紹介します。 外国人とコミュニケーションを取るのにチャットはかなり有効です。会話だと即答が求められますが、チャットなら自分のタイミングで返事が出来ます。 自分が送ったメッセージをAIが返信してくれるようなアプリもあります。 目次 英語のチャットが出来るアプリ3選 英語でチャットをやるメリットとデメリット 英語でチャットをやる事で得られる効果 まとめ オンライン英会話おすすめ人気ランキングトップ10!選ぶならこれ - ENGLISH TIME 英語学習アプリのおすすめ10選【これらがベスト!】 - ENGLISH TIME 1、英語のチャットが出来るアプリ3選 今回紹介するアプリはそれぞれ違った特徴があるので自分に合うものを選びましょう。 Hello Talk(ハロートーク) こちらは世界初のグローバル言語学習・文化交流コミ

                                  英語のチャットが出来るアプリ3選【外国人の友達をつくるべし】 - ENGLISH TIME
                                1