並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

ロペス 社交ダンスの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 明日の金スマ社交ダンスのアマチュアチャンピオンは必見!と、終わってないのにロス!?のダンスパーティー - 続おばちゃんDAYS

    こんにちは、たき子です。 社交ダンスに興味のない人が社交ダンスを見る機会はあまりないよね。 見る機会としてはテレビでウリナリの社交ダンス部や、最近なら金スマでキンタロー&ロペス、村主章枝、浅田舞&オチョの挑戦が放送されたぐらいかな。 今週の金スマは必見!! パーティーが延期になった 今週の金スマは必見!! ちなみに金スマで日本一とか世界何位とか言ってるのはあくまでもアマチュアの大会。しかもシニア戦とかだからそこまでレベルは高くないのよ。 とはいえ、アマチュアでもめっちゃ上手い人もいる。諸事情であえてプロテストを受けていない人もいるしね。 ちょうど明日放送の金スマで浅田舞&オチョ(進藤学)ペアの競技会が取り上げられるんだけど、他の出演者として藤井創太くんっていう去年のアマチュアチャンピオンが登場するの。 ※公式ホームページよりお借りしました この藤井創太くんがたき子の推しなのよ〜。 初めてY

      明日の金スマ社交ダンスのアマチュアチャンピオンは必見!と、終わってないのにロス!?のダンスパーティー - 続おばちゃんDAYS
    • 「そんだけ?」 “バキ化”したIKKOのイラストが完全に2桁は人を切り捨てている人間のそれ

      日本テレビ系「ダウンタウンDX」と板垣恵介さんの人気漫画『グラップラー刃牙』シリーズのコラボ企画「芸能人バキ化プロジェクト」で、第6弾イラストが公開されました。今回“バキ化”したのは、IKKOさん。決めぜりふは、「そんだけ?」これは強い。 バキと化したIKKOさん 強い 「芸能人バキ化プロジェクト」は、番組を地下闘技場ならぬ“話術闘技場”(=トークバトルコロッセオ)と見立て、番組に出演する芸能人たちをバキの世界観で描いていくというもの。第1回は出川哲朗さんから始まり、丸山桂里奈さん、ガンバレルーヤ、小峠英二さん、須田亜香里さんが「バキ化」してきました。 バキ化したダウンタウン バキ化した出川哲朗さん 今回公開されたIKKOさんは、和服を着て刀2本を帯刀したスタイルに。「まぼろし~の剣豪」で、「究極の美を追い求める美容界最強の剣豪。刀に頼らず、背負い投げを用いることも。『(あなたの求める幸せ

        「そんだけ?」 “バキ化”したIKKOのイラストが完全に2桁は人を切り捨てている人間のそれ
      • モノクロの世界が突然カラーにってぇ - もっともっとワクワクの君へ

        みなさーん 映画見てるぅ 正月は寅さん ( *︾▽︾) ネットでドラマかな (. ❛ ᴗ ❛.) 今週のお題「やる気が出ない」 お題「ゆっくり見たい映画」 えぇー 2階建ての江ノ電? 海沿いを走る2階建てトラム ブラックプール 2002年6月 ブラックプールタワー158m 1894年建設イギリス最大のリゾート地域 ランドマーク イギリス最大のリゾート地ブラックプール ずいぶん前になるが、社交ダンスのコンテストで有名なブラックプールを訪問したことが有った。当時、「Shall we ダンス?」という日本映画が大ブームとなりハリウッド映画としてリメイクされた。ストーリーの中で舞台となったボールルーム(Blackpool tower Ballroom)があることは帰国後に知ったが、このことがきっかけでこの映画を鑑賞したいと思った。 2005年に公開されたアメリカ版「Shall we Dance?」

          モノクロの世界が突然カラーにってぇ - もっともっとワクワクの君へ
        • ドラマ『シコふんじゃった!』が相撲部の主将を「女性」にした理由(此花 わか)

          1992年に公開された映画『シコふんじゃった。』の続編となるドラマ『シコふんじゃった!』が日本発のディズニープラスオリジナルドラマシリーズとして世界へ独占配信中だ。 社交ダンスブームを起こし、ハリウッドでもジェニファー・ロペスとリチャード・ギア主演でリメイク版が作られた『Shall we ダンス?』(1996年)で有名な周防正行が監督・脚本を務めた映画『シコふんじゃった。』は、本木雅弘が主演して当時国内で大ヒットを飛ばしたことを記憶している人は多いだろう。 相撲に興味のない若者が大学卒業のために弱小相撲部に入り相撲部を立て直すコミカルなエンタメストーリーは、伝統の継承や“有害な男らしさ”(男性優位の価値観や「男はタフでないといけない」と強制する価値観など、男性性のネガティブな側面)など相撲界が直面している課題も炙り出しており、当時、ブルーリボン賞作品賞や日本アカデミー賞最優秀作品賞を含む5

            ドラマ『シコふんじゃった!』が相撲部の主将を「女性」にした理由(此花 わか)
          • 「発想がほんとに天才」「最高にアホ」 チョコプラ長田、世界一タメにならない“撮影テクニック”がカオスすぎる

            お笑いコンビ「チョコレートプラネット」の長田庄平さんが8月30日にInstagramを更新。スマホで簡単にできる世界一無駄な動画撮影テクニックを披露しており、ファンからは「最高にアホな感じが面白すぎます」「発想がほんとに天才」など反響が寄せられています。 SNSやYouTubeでは、スマホ1台でオシャレな映像が撮影できるテクニック系動画が流行中。アップテンポなBGMに乗せ、スマホの動かし方など工夫を凝らした撮影中の様子を見せた後、実際に撮影できた映像を流すという構成がテンプレートになっており、長田さんは相方・松尾駿さんを被写体に「カオスな映像が撮れるスマホ撮影テクニック」としてパロディーしています。そういうのイジるの好きだな! 最初に紹介したのは、歩行中の被写体をカオスに撮影するためのシンプルなテクニック。長田さんは体勢を限界まで低くし、スマホを地面しか写らないように這わせながら松尾さんに

              「発想がほんとに天才」「最高にアホ」 チョコプラ長田、世界一タメにならない“撮影テクニック”がカオスすぎる
            1