並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

三井住友フィナンシャルグループ ptsの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 私設取引所の功罪とは?

    これから投資を始める初心者向けに投資(株式、FX、投資信託をメイン)に役立つ情報を発信するブログです。 今回は、日経記事『SBIと三井住友FGが株の私設取引所 22年春にも開設』について取り上げてみようと思います 記事の概要としては、SBIホールディングスと三井住友フィナンシャルグループが共同で、株式などを取引する私設取引所を2022年春にも開設する予定である、というものになります 私設取引所とは、東京証券取引所(略して東証)などの公的な金融商品取引所を介さずに、有価証券売買などが出来る取引所になります (私設取引所で取引するシステムの事を英語のProprietary Trading Systemの頭文字を取ってPTSとも言います。) 日本における私設取引所は、SBIが49%出資するジャパンネクスト証券と米ファンド系のチャイエックス・ジャパンの2社しか今のところ存在せず、これら私設取引所で

      私設取引所の功罪とは?
    • 野村・大和、SBIとデジタル証券 不動産など小口売買 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

      不動産や社債などを小口売買できるデジタル証券をめぐり、野村ホールディングスと大和証券グループ本社は、SBIホールディングスが主導する取引所に資本参加する。東京証券取引所を通さない私設取引システム(PTS)と呼ぶしくみで、大手金融の合流でデジタル証券の普及に弾みがつきそうだ。これまで機関投資家が中心だった商業不動産などの金融取引に一般の個人投資家も広く参加できるようになる。SBIが三井住友フィナンシャルグループ

        野村・大和、SBIとデジタル証券 不動産など小口売買 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
      1