並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

三峡ダム崩壊の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 話題の中国三峡ダムライブカメラ映像を見つけました。 - 詐欺師自由人(仮)

    中国【Live camera】Three Gorges Dam【三峡ダム】ライブカメラ ずっと気になっていた中国の三峡ダム。 崩壊するとかいろいろ言われていますが三峡ダムのライブカメラがあったんです。 実際、探してみたのですが全然見つからなくてやっと見つけたので記事にしました。 ライブカメラが有るらしいのは知っていましたがなかなか見つけられなくて・・・ ちょっとめんどくさいのですがなんか他人のユーチューブアップで一度ペナルティー食らったのでセカンドの方にアップしました。 興味ある方は申し訳ないのですがセカンドどの方でご覧ください。 セカンド適当に好き勝手やってるのでライブだけ見てね(笑) また、中国なのでいつまでライブしているか本当にライブかもわかりませんが(笑) だって中国だもん・・・自由人(笑) vmax7797.hatenadiary.com 個人的にコロナが終わってから壊れるなら今

      話題の中国三峡ダムライブカメラ映像を見つけました。 - 詐欺師自由人(仮)
    • 北京近郊でロックダウン。コロナ中国情報の一体何が本当で、何が、隠蔽なのか!? | what's up to u?

      6月28日、中国の都市で再度「ロックダウン」が始まったそうです。 場所は、首都北京近郊の都市、河北省安新県。 住民50万人近くを対象に、厳格なロックダウン(都市封鎖)が始まるそうです。 期間や規模はどれくらいの程度なのでしょうか? 北京近郊で第二波の流行で、再度のロックダウン【河北省安新県をロックダウン】https://t.co/fATwOTqtb0 中国当局は28日、新型コロナウイルスの新たな流行を封じ込めるために、首都北京近郊の河北省安新県を「完全に封じ込めて規制下に置く」と発表。住民50万人近くが対象となる。 — Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) June 28, 2020 ツイッターやネットで、北京がやばい!という噂は聞いていましたが、 フェイクニュースも含まれているかもしれないし、 上海の工場さんとの話でも、「北京は最近感染者が増えている」..とは言って

        北京近郊でロックダウン。コロナ中国情報の一体何が本当で、何が、隠蔽なのか!? | what's up to u?
      • 毎年ネットで「三峡ダム決壊!」がバズる理由

        中国四川省で洪水により橋が流された後、川をバイクで渡る住民(写真は本文と関係ありません) REUTERS <三峡ダムはおしまいだ、ダムが決壊すれば共産党もこれまでだ――でも、何も起こらなかった。中国国内・国外それぞれの「バズる」理由がある> (2020年10月13日号「中国ダムは時限爆弾なのか」特集より) 長江沿岸を中心とした広い地域で大雨が降り、今年の中国は歴史的な水害に見舞われた。 半ば水没した街など、衝撃的な写真や動画は日本のネットでも注目を集め、「中国には世界最大の三峡ダムがあるのに、なぜこんな洪水に?」「大水害でダムは間もなく決壊するのでは」といった話に広がった。 単なる噂で終わらず、私のところにも「三峡ダム崩壊は大事件では? ぜひ執筆を」という依頼まで届いたほどだ。 せっかくの依頼だが、引き受けなかった。というのも、2009年の完成から10年余り、三峡ダム崩壊論はたびたび耳にし

          毎年ネットで「三峡ダム決壊!」がバズる理由
        • 詐欺師自由人(仮)

          2020-10-01 ノンステロイドとアトピー商法の闇!治療するのに何がいいのかわからんわ・・・ アトピーでお客様からのクレーム サラリーマン時代は営業マンをしていた自由人です。 時機は3月くらいだっと思います。丁度忙しい時期でもり、花粉の時期でもあるためアトピーの私の顔はガサガサ、頭からも痒くて掻けばフケが落ちるような状態でした。 そん… ノンステロイドとアトピー商法の闇!治療するのに何がいいのかわからんわ・・・ 2020-09-28 今年初めてのガチ旅行決定しました。沖縄【青の洞窟】 このブログは旅行系です(笑) コロナでベトナム縦断も挫折していた自由人ですがいつ行けるからわからんベトナムは諦めて沖縄に行くことにしました。 今朝の記事は速報覚えている人いないもんですね・・・ 泳げない私が初ダイビングとシュノーケリング 実際… 今年初めてのガチ旅行決定しました。沖縄【青の洞窟】 2020

            詐欺師自由人(仮)
          • 三峡ダム崩壊寸前か 壊滅的な洪水が宜昌の下流域を襲う 大雨で中国各地を洪水が襲う恐れも懸念

            6月初旬、中国南部を大雨が襲った。水資源省は、今年の洪水が基準を越え、衝撃的な影響をもたらすと述べている。中国の四大水系である長江、黄河、珠江、松花江で、今年、大規模な洪水が発生する可能性がある。それだけではない。専門家は三峡ダムが非常に危険な状態にあることを指摘している ◆大紀元 エポックタイムズ・ジャパン ニュースサイト https://www.epochtimes.jp ご寄付のお願い 大紀元 エポックタイムズ(日本語版)は、世界の主流メディアが報道しない中国の真相を伝え、社会の存続の柱である伝統文化を広めています。今回、クレジット支払いでも寄付が可能となりました。皆様からのご支援をお待ちしております。 ※寄付についての詳細 https://www.epochtimes.jp/p/2020/02/52241.html

              三峡ダム崩壊寸前か 壊滅的な洪水が宜昌の下流域を襲う 大雨で中国各地を洪水が襲う恐れも懸念
            • 中国プライドの三峡ダム崩壊? 政府は噂否定も、住民不安

              中国長江中流域にある三峡ダムは、治水や発電を目的とし、当時の李鵬首相が強力に推し進めた大国家プロジェクトだ。建設に17年を要し、2000億元(約3.1兆円)を費やした。その国家のプライドともいうべきダムが歪んできているというソーシャルメディア上の指摘を受け、共産党傘下のメディアが反論している。 ◆ダムが決壊? グーグル衛星写真が物議を醸す ロイターによれば、三峡ダム崩壊疑惑は、あるツイッターのユーザーが投稿したグーグルマップの衛星写真から始まったという。投稿ではダムが曲がって、壊れそうに見えると指摘されており、この情報が中国国内のソーシャルメディアで拡散された。 米国議会が出資する非営利ラジオ局、ラジオ・フリー・アジア(RFA)によれば、その後2007年から2018年のダムの写真を比べた画像が出回り、「深刻な歪み」があるなどと解説されていた。 国営電力会社、中国長江三峡集団は、三峡ダムは構

                中国プライドの三峡ダム崩壊? 政府は噂否定も、住民不安
              1