並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

上がる歌の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 笑うと心と体がゆるみサロン

    こんにちは。ゆるみサロン悟空の手です。 皆さん、たくさん笑っていますか? 『笑うことはとても大切な事だと知ってるけど、楽しいことがなかなかなくて』という方も。 笑うことの大切さを再認識していただけたら幸いです。 笑うことの大切さ 笑うことが人生において良い効果を与えてくれることは研究で発表されています。 笑いのプラスの効果 1 幸福感と鎮痛作用があります 笑うと 脳内ホルモンであるエンドルフィンが分泌され、幸福感をもたらすほか、ランナーズハイの効果もあります。 モルヒネの数倍の鎮痛作用で痛みを軽減する事も。 心と体が疲れた時こそ、笑う事が必要だったんですね。 2 血行促進を促します 思いっきり笑った時の呼吸は、深呼吸や腹式呼吸と同じような状態です。 体内に酸素がたくさん取り込まれるため、血の巡りが良くなって新陳代謝も活発になります。 新陳代謝も良くなるので痩せやすい体にも。 3 自律神経の

    • 2019年 年間ベストアルバム - サウンド・オブ・コンフュージョン

      2019年版の年間ベストです。 選定基準は昨年と同じです。 本文には『『なぜ好きなのか』』という理由とか自分の気持ちを添えています。 また、昨年同様アルバム内で個人的にいちばん好きな曲も合わせて添えております。 わたしの2019年はこのような音楽と共にありました。以下がそのリストです。 50.  Hama - Houmeissa 繰り返す単純なリズムと天然アシッドなシンセ音が部屋中にビリビリ響きます。パワーニューエイジかはたまたパワフルアンビエントか、面白い音楽が星の数ほどある現在の音楽世界でも飛び抜けてユニークなプリミティブエレクトリックダンスミュージックはサハラ砂漠から突然変異のように出現しました。このミニマルな音楽は必要最低限のものだけで構成されていますが、逆にその情報量の少なさとやけっぱちな勢いが不思議な相互作用となり結果トランス感をマックスまで高めることになります。中学生がパソコ

        2019年 年間ベストアルバム - サウンド・オブ・コンフュージョン
      • 待ち望まれたVTuber界の「歌姫」が降臨 HIMEHINA初のワンマンライブ「心を叫べ」レポート | PANORA

        *9月27日に開催されたHIMEHINAワンマンライブについて届いたオフィシャルレポート&フォトを掲載。なお、ライブの様子はニコニコ生放送にて10月6日(日)23時59分までタイムシフトで視聴可能。価格は8880ポイントで、10月5日(土)23時59分までネットチケットを販売している。 https://live2.nicovideo.jp/watch/lv321490410 バーチャルアーティストの田中ヒメ、鈴木ヒナによるユニット・HIMEHINAは9月27日、東京六本木のEX THEATER ROPPONGIにて、初のワンマンライブとなる『心を叫べ』を開催した。2人はアンコールも含めて約2時間半、『ララ』『琥珀の身体』の完全新曲2曲を含む27曲を熱唱。チケットが販売開始から1分でソールドアウトするほど待ち望まれていたライブなだけあって、集まった約1,700人以上のファンも終始熱狂していた

          待ち望まれたVTuber界の「歌姫」が降臨 HIMEHINA初のワンマンライブ「心を叫べ」レポート | PANORA
        1