並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 18 件 / 18件

新着順 人気順

中西保志 最後の雨の検索結果1 - 18 件 / 18件

  • 前の歌詞に次の歌詞が被ってきてカラオケで歌うとグダグダになって発狂する曲プレイリスト - kansou

    ラストのサビとかで急に前の歌詞と次の歌詞が被ってくるせいで、カラオケで歌うとグダグダになって発狂する曲のプレイリスト作りました。 ※2024/1/30更新 笑顔に会いたい/濱田理恵 www.youtube.com 甘くて苦い……ママレーだっかっら気になアァァアアアアアアアアアア!!!!! YELL/いきものがかり www.youtube.com いつかまたァ…めぐり逢うゥそのときまでェェ……… 忘れェはしない誇りよ…友よ……そぉらh僕らが分かち合ィイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!! 最後の雨/中西保志 www.youtube.com 行き場ない愛が止まらァ……ないィイイイ…… 傘を捨ててェ……雨を見上げェてエエエエエエエt本気で忘れるゥウウウウァアアアアアアアアア!!!!!!!!! Driver's High/L'Arc〜en〜Ciel www.youtube.com あきれる

      前の歌詞に次の歌詞が被ってきてカラオケで歌うとグダグダになって発狂する曲プレイリスト - kansou
    • Colabo叩きの背後に存在する「お前ら女達は俺を愛さなかったからお前らに金をびた一文も出したくない」という転移性ミソジニーについて - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸

      今日の朝、何となくはてぶでニュースをチェックしていると。 こんなのがホットエントリーになってた。 b.hatena.ne.jpまだやってんのか、この話。 俺はこの宇佐美典也って人の発言が、どうも好きになれない。 三浦瑠璃氏に抱く印象に似ている。 その話は前にもした。 gyakutorajiro.comColabo問題より五輪談合問題の方が額がデカいだろ? なんで中抜き企業に、俺たちの都民税、税金を流してんだ! オリンピックの会計どうなってるんだ、説明しろや。 って、思わないのかな? なんでColaboの方に固執する? 宇佐美典也氏、まあ元経産省だからステークホルダーには矛先は向けられねえのだろうかね。 Colaboと五輪談合は、公金不正利用疑惑、公金チューチューという点で、同じスコープの問題だ。 その話も前にもした。 note.comにも関わらず五輪談合の方を追求せず、Colaboばかり。

        Colabo叩きの背後に存在する「お前ら女達は俺を愛さなかったからお前らに金をびた一文も出したくない」という転移性ミソジニーについて - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸
      • 番外編 傘を捨てて 雨を見上げてた☔️ - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

        今週のお題「傘」 おはようございます。今日は病院回りをしている あやのんです。 年1回の検診で、あちこち行ってきます! 昨年も異常なしだったんだけど、それはそれで安心できるので。 年1回と言っても、やっぱり専門の病院へ行って、きちんと検査したいんです。 夕方からは、妹宅へ、私の親と主人と遊びに行く予定です。 そして23日の朝、出発して、高速に乗って7時間かけて 車で帰宅予定です。ほんと遠いところに来ちゃったぁ。 実は私、傘マニアなんです(笑) 友達とデパートへ行くたびに、傘コーナーへ寄るので、 「あんなに、たくさん持ってるのに〜」って良く言われていました(笑) その日の洋服やコートに色を合わせるのが私の小さなこだわり(笑) 職場でも「いっつも違う傘、持っているねー」と言われていました。 何か素敵な雨の日の思い出を・・・書きたかったのですが・・・ 今週のお題「傘」 傘マニアなのに究極の晴れ女

          番外編 傘を捨てて 雨を見上げてた☔️ - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
        • スナック『雨音』へようこそ!【曲紹介】 - コピの部屋

          いらっしゃいませぇ あら?今日はなんか疲れてるわね 忙しいの? そう・・・ こんばんは お久しぶりね 毒春よ 聞いて頂戴! あたしね、この『コピの部屋』に度々登場しているの 最近、ご無沙汰なのね コロナウイルスの影響かしら? ブログの管理人が忙しいみたいで忘れているようなの だからあたし、お店を始めることにしたわ まぁ、場末のスナックね 名前は『雨音』にしたの 6月生まれのあたしには、雨が似合うわ そしてスナックと言えば、カラオケよね 空オーケストラの“音”を店名に入れてみたわ 言っておくけど、お店の名前は飽きたら変えるわよ 今日は、ごあいさつ代わりに曲紹介をするわ タイトルに「雨」というワードが入っている曲よ あと、雨が連想される曲も入れておくわね お店のイメージと合ってるでしょ スナックソングだから、大量の水で薄めたJINROを飲んでいるオヤジが歌うような曲ばかりかも あとは、お店の女

            スナック『雨音』へようこそ!【曲紹介】 - コピの部屋
          • 【2020年】あけましておめでとうございます! 庚子(かのえ・ね)180年に一度の金運の年?! | 富山やちゃ

            あけましておめでとうございます!みいこ(@toyama_miiko)です! とうとう、2020年になりましたね~~♪ 今年は、ねずみ年。みいこのキャラクターは、ハムスターなんです!! まさに、ハムスターみいこの飛躍の年になるといいなぁ。 最初のコラージュ写真は、大晦日から元旦にかけて行って来た場所です。順番に説明していくので、お付き合いくださいね! まずは、年越しラーメンを求めて金沢まで行きました。 Ramen&Bar ABRI 駐車場から、香林坊のせせらぎ通りを歩いていくと、お店ありました! こちらのお店は、夜は基本バーです。アルコールを楽しみならが〆にラーメンを頂くというコンセプトのお店です。開店当時から、金沢のラーメンブロガーさんの記事を多数拝見していて、ずっと気になっていました。場所柄、なかなか行く機会がなくって。2019年最後の日に、やっと願いが叶いました。 メニュー アルコール

            • スナックで歌う曲は王道を少しだけ『ずらす』というあたしの生き様 - コピの部屋

              飲み過ぎの若者が ソファで夢を見ているとき 奥さんに怒られそうなおじ様は 朝もやの中でタクシーを待っている 自称22歳のママさんが ほほえみながら相槌をうつとき いつもの常連は 頬を染めてチーママにウインクする このスナックでは いつも誰かが名曲を歌っている あたしはカラオケリモコンをリレーするのだ (毒春 俊太郎  リモコンのリレーより) どうも、毒春よ。 コピちゃんは今日、夏休みでどこかに行っているわ。 あの子が戻らなくても、問題無いというところを見せようじゃないの。 このブログ『毒春の部屋』となる日も間近よ。 そういえば、こんな記事があったわ。 www.copinoheya.com 狭い世代を狙った問題作ね。 みなさん、オープニング読んだ? 有名な(本人は有名だと思っている)詩を少し変えてるようだけど、誰にも触れてもらえないの・・・。 笑っちゃうわ。 あたしは、がっつりとアピールする

                スナックで歌う曲は王道を少しだけ『ずらす』というあたしの生き様 - コピの部屋
              • 曇り時々雨 - nayorakaze

                X-T2 GR2 今週も土日は曇り時々雨です。明日も降水確率50%なので、また雨が降るんだろうなぁ 土日はこれで最後の雨になって欲しいですね 1992年発売 中西保志『最後の雨』 www.youtube.com にほんブログ村

                  曇り時々雨 - nayorakaze
                • おじさんが昔の音楽を懐かしむ、主にT-BOLAN

                  ▽毎週欠かさず聞いているTBSラジオの東京ポッド許可局から懐かしい曲が流れてきた。東京ポッド許可局の出演陣は私より少し年齢が上なのだけど、共有できる話が多いので、彼らの昔語りを毎週面白く聞いている。リアルタイムで聞き、さらにはラジコのタイムフリーでも聞き直すくらいなのでかなりお気に入りの番組だ。そんな東京ポッド許可局では毎週少し懐かしい曲が流れてくるのだけど、この日は中西保志さんの最後の雨だった。現在でも活躍されているので懐かしいというのは失礼ではあるのだけど、中西さんの最大のヒット曲である最後の雨のリリースは1992年。何度聞いてもいい曲なのだけど、30年も前の曲と考えると、残酷に流れていく月日をまじまじと感じるわけです。 私がティーンエージャーだった1990年代というと日本の音楽業界は大変に盛り上がっていた。WANDS、DEEN、FIELD OF VIEW、ZARD、MANISH、大黒

                    おじさんが昔の音楽を懐かしむ、主にT-BOLAN
                  • スナック『最後』にようこそ!【曲紹介】 - コピの部屋

                    いらっしゃいませぇ ついにこの日が来たわね まぁ、仕方がないわ こんばんは 最後の日には、お店のステージにマイクを置いて帰るわ 毒春よ うちのスナックの経営が危ないわ いつ最後になるかわからないの 今のうちに、店名を『最後』に変えて、曲紹介しておくわよ 「生前贈与」とか「生前葬」みたいな感じよね そんな感じで準備する年寄りは意外と長生きよ あやかりたい!ってわけ ごあいさつ代わりに曲紹介をするわ 勿論タイトルに「最後」が入っている曲よ 何故か分からないけど、あの歌手がたくさん登場するの 冬の歌もあるけど、歌声が夏っぽいから許してね 名曲ばかりで、本当に最後になりそう・・・ 歌は世につれ、世は歌につれ カウンターの端っこに いつもいる優しいあなた 朝日が差し込むアパートに 暮らしだしたのはいつの日か 外したフレームの壁の白さ 想い出が遠い・・・ え? 口上はいらないの? 分かったわ 紹介する

                      スナック『最後』にようこそ!【曲紹介】 - コピの部屋
                    • T-BOLAN「愛のために愛の中で」 + 道をひらく「自問自答」 - My-Favorite-Song

                      こんにちは。zzppmmです! 今日紹介するMy-Favorite-Songは、 T-BOLAN 「愛のために愛の中で」です! さっき、一度書き終えたのに誤って消して しまいました💧 無駄な時間を労力を費やしてしまいました。 気を取り直して、紹介です。 ここ数年、活動を再開して頑張って ますよね! 大好きなバンドです! この曲は、ボーカル森友嵐士が発声障害を 発症した頃の曲です。 当時、発声障害の事なんて何も知らない私は、 この曲後の活動が少なくなっていたので、 「T-BOLANの時代もこの曲までか・・」と 悲しい気持ちになってましたね。 ある意味、前期のT-BOLANの集大成と思ってます。 曲調といい、歌詞といい、深い世界観を感じます。 特にサビは、何人で歌っているのかわからない程の コーラスになっていて、膨大な世界観を生み出し てます。 T-BOLANといえば、ちょいワルがスナックで

                        T-BOLAN「愛のために愛の中で」 + 道をひらく「自問自答」 - My-Favorite-Song
                      • ホスト遊びにハマる女性の精神構造をラカン的精神分析で解説 - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸

                        いつの時代も、ホスト遊びで身を滅ぼす女性は存在する。 friday.kodansha.co.jp痛ましい事件だ。こんなに子どもを苦しめるなら生んではいけないだろうな。 この事件が発生する原因以前に、どうして女性はホスト通いしまうのだろうか。 今回はホスト遊びにはまりやすい人が多い風俗嬢の視点で、その精神の動きを追ってみよう。 (引用元:闇金ウシジマくん(22)[ 真鍋昌平 ]) まず、風俗嬢は何を考えているのか、調べてみた。 www.mikunikki.comを読むと、客の行動において嫌悪感を覚える特徴などが詳述されている。 しかし動物的で生理的な次元によると、以下のような客が嫌のようだ。 www.youtube.com風俗嬢が嫌がる客TOP3 3位:陰キャ 陰キャまじで喋らない。おっぱいへの執着やばい 喋りかけても「あっ…はい」「あっ…えっと」とかお前小林製薬かよってぐらい「あっ」て言う

                          ホスト遊びにハマる女性の精神構造をラカン的精神分析で解説 - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸
                        • 100年の恋に破れた時に作ったプレイリストがヤバかった…【最強失恋ソング決定戦】すべてを捧げられる恋を知って、初めてこの曲の切なさがわかる。《エントリーNo.3》中西保志『最後の雨』 - ioritorei’s blog

                          最強失恋ソング決定戦 【決定的な恋愛観の違い】女性は過去を上書き保存し、男性は過去を別名保存する。 - ioritorei’s blog 中西保志『最後の雨』 『最後の雨』は、1992年8月10日に日本コロムビアから発売された中西保志氏の2枚目のシングル。 オリコンチャート最高位は16位だがロングヒットとなり1998年までに90万枚を売り上げた。 2007年2月21日発売の中西氏のカバーアルバム「Standards」では、ボーナス・トラックとして新録された『最後の雨2007』が収録されている。 中西保志 ゴールデン☆ベスト すべてを捧げられる恋を知って初めてこの曲の切なさがわかる この曲が流行った当時、何故こんなに流行っているのか意味がわからなかった。 こんなに多くの世の女性が、何故この曲を聴いてあれほど泣くのかが理解できなかった。 正直、売れ筋路線のありきたりな曲のひとつだと思っていた。

                            100年の恋に破れた時に作ったプレイリストがヤバかった…【最強失恋ソング決定戦】すべてを捧げられる恋を知って、初めてこの曲の切なさがわかる。《エントリーNo.3》中西保志『最後の雨』 - ioritorei’s blog
                          • 【保存版】元外銀マンが選ぶ、爆盛り上がるカラオケ80選

                            皆さん、こんにちは。外銀番長です! もうすぐ12月。 忘年会シーズン突入間近ということで、今回は戦う営業戦士のために「元外銀マンが選ぶ、爆盛り上がるカラオケ80選」をご紹介します!!! 『カラオケを制す者は、営業を制す』 といった言葉があるように、営業マンにとってはカラオケは必須スキルです! かつてはギラギラな接待をしていた外銀ですが今や時代が変わり、接待費の上限は、二次会込みで1名当たり18,000円(手出しは一切禁止)に。さみしい……。 ①限られた予算内で ②どのようにお客さんと仲良くなり、もう一度会いたいと思ってもらい ③こいつめっちゃいい!と印象づける そこで救世主、カラオケです。 ゴルフや麻雀もいいんですけど、やる人/やらない人がいますよね。 万人受けの案件取りまくりハイパー営業になるにはやっぱりカラオケしかありません! 「俺音痴だから...…」とかひよってるやついませんよね?

                              【保存版】元外銀マンが選ぶ、爆盛り上がるカラオケ80選
                            • 泣けるほど愛してしまう「温玉納豆パスタ」 - 国際結婚した素人主夫が奥様のために作る手料理

                              日曜日の昼下がり、最高に美味しいスパゲッティが出来てしまいました。 海外移住をしてからというもの、冷蔵庫に納豆が常備されていないのが寂しくて仕方ありません。納豆自体は売られてはいるのですが、日本に比べると高くてなかなか買おうという気になりません。日本の約3, 4倍くらいだと思います。 しかし、我慢できないときがございます。 多少高くてもいいから買ってしまおうというときがしばしば。。 本日はそんな気分も相まって2パックも納豆を買ってしまいました> < 目次 毎日でも食べたい絶品和パスタ「温玉納豆パスタ」 材料 作り方 まとめ 毎日でも食べたい絶品和パスタ「温玉納豆パスタ」 納豆パスタって作ってる人結構いますよね。 ネットとかで調べてもいっぱい出てきます。 それを見るたびになんでそんなことするんだろう。米でいけよ、米で。とずっと思っておりました。 しかし、米を切らしてしまっており、どうしようか

                                泣けるほど愛してしまう「温玉納豆パスタ」 - 国際結婚した素人主夫が奥様のために作る手料理
                              • 梅雨だから露出が増える歌手に聴きたい歌など。今年に限りカレンダーも変わった? - sannigoのアラ還日記

                                こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 梅雨の中休みというには、やけに青空が広がる晴天が続いています。さすがに今週末は曇りのち雨の予報にはなっていますが、さてしっかり雨は降ってくれますでしょうか? 空梅雨ではありますが、梅雨の真っ最中ということで少しだけ雨についての話題を! 梅雨だから露出が増える歌手に聴きたい歌など。今年に限りカレンダーも変わった? [写真AC] 梅雨の時期に見る機会が増える歌手 日本での雨の種類いろいろ 《普通によく知られる雨》 《暮らしぶりがわかる雨》 東京五輪開催でカレンダーが変わってる! まとめ 梅雨の時期に見る機会が増える歌手 6月に入るとなぜか音楽番組で(特にミュージックフェアなど)德永英明を見る機会が増えてることに気づくのでは? なぜなら、彼のヒット曲のひとつが「Rainy Blue」だからではないかと推理しています。だって「R

                                  梅雨だから露出が増える歌手に聴きたい歌など。今年に限りカレンダーも変わった? - sannigoのアラ還日記
                                • 本気で忘れるくらいなら! - 今から始めることは遅くない!人生の主人公は自分

                                  本日もブログへお越し頂き 誠にありがとうございます! 人と人との繋がりを大切に 明るく楽しく前向きに活動しております。 Twitter・読者登録よろしくお願いします! 本日のお題は! 本気で忘れるくらいなら! これは中西保志さんの名曲 「最後の雨」この歌詞の一部です。 幸田來未さんも歌ってますね。 この曲はカラオケでよく歌っておりました。 コロナ渦になってから全然歌えてませんが・・・ この曲がYouTubeやTwitterでの広告で最近聴くのです。 カラオケのアプリの紹介で知らない女性が歌ってます(笑) この曲を歌ってるのを聴いて懐かしい記憶がよみがえったのです! 普段は広告はスキップする派なのですが この歌の広告だけはスキップしません(笑) この曲を聴くと過去の私の恋愛を思い出します。 本気で忘れるくらいなら泣けるほど愛したりしない!!! 今まで恋愛した女性を忘れてしまう・・・ こんなこ

                                    本気で忘れるくらいなら! - 今から始めることは遅くない!人生の主人公は自分
                                  • クレイジーケンバンドが初カバーアルバム発表!山口百恵、オリラブ、竹内まりや、矢沢永吉らカバー(コメントあり)

                                    クレイジーケンバンドがカバーアルバムを発表するのは今回が初。バンドのルーツを表現した作品で、山口百恵「横須賀ストーリー」や、寺尾聰「ルビーの指環」、Original Love「接吻-kiss-」、五木ひろし「よこはま・たそがれ」、矢沢永吉「時間よ止まれ」、竹内まりや「プラスティック・ラブ」、柳ジョージ&レイニーウッド「雨に泣いてる」、中村晃子「あまい囁き」などのカバーが18曲が収録される。 アルバムの仕様はBlu-ray、DVDがそれぞれ付属する初回限定盤、CDのみの通常盤の3形態。Blu-ray / DVDには、クレイジーケンバンドが昨年10月に開催した東京・日本武道館公演の模様と、今年6月開催のファンクラブイベントで披露されたカバーアルバム収録曲のライブ映像が収められる。 また7月25日(日)放送のTBSラジオ「爆笑問題の日曜サンデー」では、「好きなんだよ」の収録曲がいち早くオンエアさ

                                      クレイジーケンバンドが初カバーアルバム発表!山口百恵、オリラブ、竹内まりや、矢沢永吉らカバー(コメントあり)
                                    • カラオケ100点おじさん - Garadanikki

                                      YouTubeでカバー曲のサーフィンをしていたら、心地よい歌声に出会いました。 「カラオケ100点おじさん」と名乗るその人のカバーは凄すぎる。 どれも売れ線の曲ばかりだし、滅茶苦茶ウマい人の曲ばかりカバーしてる。 「カラオケ100点おじさん」のいいところは、原曲を丁寧に歌っているところです。 それはね、もちろん原曲のアーティストの味には叶わないです。 アクとか魅力とかがあってこそ、原曲のアーティストは売れているのだから。 でも、いいんですよこのオジサンのカバーは。 好感度が高いのです「カラオケ100点おじさん」の歌声は。 とりあえず一度 聞いてみて 例えばこういうのどうだろ・・ ちょっと古いところで、こんなの⤵ 最近はずっと、Google Home で「カラオケ100点おじさん」かけっぱなしで作業してます。 そんな中、宮本浩次さんの「冬の花」を見つけました。 おおーーっ。 実は私、宮本浩次

                                        カラオケ100点おじさん - Garadanikki
                                      1