並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

人気投票 ボーボボの検索結果1 - 9 件 / 9件

  • (ネット)署名という仕組みに否を突き付けている人が多くて困惑している - 発声練習

    以下のツイートのブックマークコメントの多くに困惑している。少なくともネット署名、広ければ署名という仕組みに否をつきつけている人がこんなに多いとは。ネット署名や署名の仕組みや目的からして本人確認は無理でしょ。 本オープンレターへの賛同において他人の氏名を勝手に使用する悪戯があったと判断したため、該当の氏名を削除しました。このような悪戯に対して強く抗議します。賛同した覚えがないのにお名前が掲載されている方はレターに追記したメールアドレスまでご連絡ください。https://t.co/waQ53XObZK— KOMIYA Tomone (@frroots) 2022年1月19日 b.hatena.ne.jp 批判が多い「女性差別的な文化を脱するために」の賛同者に賛同した覚えがないのに名前が載っているので困っている人や不快感がある人がいるのはわかる。そして、その人は賛同者から名前を削除してほしいと希

      (ネット)署名という仕組みに否を突き付けている人が多くて困惑している - 発声練習
    • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2020年版

      By mera 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まりました。さまざまな意味でいろいろなネタがネットを飛び交う日です。 ◆エイプリルフール記事が更新される度にすぐ知る便利な方法 GIGAZINE編集部はエイプリルフールに便乗していろいろと仕込みまくっている各サイトを4月1日0時~24時まで、文字通り24時間リアルタイム更新し、この記事にまとめて追加し続けます。時間の経過とともに更新内容が追加されていけばいくほど、どんどん長くなっていきます。「ページを再読み込みして、追加があるかどうか確認するのはギガも無駄に減るしちょっと……」という場合は、GIGAZINEのTwitter公式アカウント・Facebook公式アカウントに随時、更新通知の投稿をしますので、フォローしておくと今後ともいろいろ便利です。さらにChromeとFirefoxの場合、右上の「通知」アイコンをクリックすると、プッシュ

        エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2020年版
      • ジャンプにあらわれた次代の怪物 SCP×ラブコメ×能力バトル『アンデッドアンラック』作者は人生2周目なのではないか説

        ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 皆さんは「ジャンプ黄金期」と聞いていつを思い浮かべるだろう? 『ドラゴンボール』『スラムダンク』『幽遊白書』『ジョジョ』が同時掲載されてた90年代前半か? 『ワンピース』『るろ剣』『NARUTO』の90年代後半か? 『BLEACH』『DEATH NOTE』『ネウロ』の00年代か? かつての少年たち(少女も)の心には、それぞれが想う「俺のジャンプ黄金期」が輝いている。それは分かる。分かった上で言わせてほしい。「今のジャンプ、ギラギラですよ」と。 『鬼滅の刃』を筆頭に『呪術廻戦』『アクタージュ』『チェンソーマン』と新しい風が勢いよく吹き込んで、“ジャンプらしさ”みたいなセオリーを独自の解釈で再生産しようとする動きが目立つ。 「怒りの力で強くなるのはなぜ?」「戦闘中に能力をべらべら喋るのは自然?」「強さの秘密が“遺伝”って面白い?」 斜に

          ジャンプにあらわれた次代の怪物 SCP×ラブコメ×能力バトル『アンデッドアンラック』作者は人生2周目なのではないか説
        • 『ボボボーボ・ボーボボ』に出てくる均質な木 | マンバ通信

          夏の終わりに失礼します。 今年、皆さんは夏らしいことをしたでしょうか。 海へは行かれましたか。 早起きして運動しましたか。 或いは、かき氷なんか食べて頭が痛くなったりしたでしょうか。 ほう。ずっと家にいたから何もしていないんですね。 では、代わりに頭の痛くなるマンガを読んであの感覚を味わいましょう。 頭の痛くなるマンガといえば、そう、『ボボボーボ・ボーボボ』ですよね。 『ボボボーボ・ボーボボ』とは 『ボボボーボ・ボーボボ』は、2001年より週刊少年ジャンプで連載されたギャグマンガです。 ストーリーはあってないようなものですが、毛の国出身のボーボボが敵組織の毛狩り隊とバトルしていくという内容です。 突拍子もないような展開の数々で、記憶に残るような名場面を生み出してきました。 2003年から2005年にかけてアニメ化、さらには複数のタイトルに渡ってゲーム化もしています。 一気に読むことで、ギャ

            『ボボボーボ・ボーボボ』に出てくる均質な木 | マンバ通信
          • 『BLEACH』と『コミックLO』のポエムが似ていると話題 超難度の「出典当てクイズ」に僕はついてゆけるだろうか

            6月4日、Twitterで『BLEACH』がトレンド入り。バズったきっかけは「漫画『BLEACH』とアダルト雑誌『COMIC LO』のポエムが似ている」という驚愕の発見でした。 左『BLEACH』49巻、右『COMIC LO』2020年7月号 「お前には一生、勝てない気がする」「伏して生きるな、立ちて死すべし」 きっかけはVTuber・卯月コウさんの雑談配信。「『BLEACH』のポエムと『LO』のポエム混ぜてクイズ大会しようぜ」という発言に、実際にGoogleフォームでクイズを作成するファンが出現し、あまりの高難易度から「ムズすぎる」「BLEACHもLOも読んでるけど27点(30点満点中)だった」「ノ・エス・エサクト」と話題を呼びました。 ここでいう「『BLEACH』のポエム」とは、コミックスの巻頭に記されたテキストのこと。表紙のキャラクターの心情を紡いだ美しく難解な詩は、作者・久保帯人先

              『BLEACH』と『コミックLO』のポエムが似ていると話題 超難度の「出典当てクイズ」に僕はついてゆけるだろうか
            • 「吸血鬼すぐ死ぬ」が、人気投票を使ったお遊びギャグを極める - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

              ついうっかりだが、もう書店に該当回が並ぶのは、7月8日の1日だけになってしまってるな。では書かないと。 でもまあ、電子書籍はいつでも買える。 週刊少年チャンピオン2020年31号 [雑誌] 作者:盆ノ木至,中村勇志,浜岡賢次,キャットタング鈴原,鈴木リュータ,髙橋ヒロシ,板垣巴留,渡辺航,村岡ユウ,矢村いち,佐藤ショーキ,安部真弘,漆原侑来,津田沼篤,実樹ぶきみ,宗我部としのり,田中優吏,縁山,荒達哉,川端浩典,板垣恵介,阿東里枝,石黒正数,佐藤タカヒロ,小沢としお発売日: 2020/07/02メディア: Kindle版 まず引用… 『吸血鬼すぐ死ぬ』人気投票に20潤2溝400億3187万2259無量大数1158不可思議9994那由他7923阿僧祇5925恒河沙3394極17載227正5013澗7636溝3129穣701杼8436垓3237京5482兆1365億2080万2682票のご投票

                「吸血鬼すぐ死ぬ」が、人気投票を使ったお遊びギャグを極める - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
              • ジャンプ能力バトル漫画の集大成としての「呪術廻戦」 - 誰かの肩の上

                「呪術廻戦が面白い」という話。 以下、若干のネタバレあり。 王道かつ邪道 「バクマン。」で「王道」「邪道」という話があったが、呪術廻戦は両方の要素を備えている。 一つの側面として、呪術廻戦は、極めて王道的なバトル漫画だ。 ライバル、友情(ベストフレンド)、そして覚醒。 「王道」は、作者自身が呪術廻戦を指して使った言葉でもある。 もう一方の側面では、呪術廻戦は邪道である。 キャラのラインナップだけを見ても、 ・語彙がオニギリの具 ・パンダ ・ロボ そして、これらを全て上回る東堂という存在。 キャラのバリエーションとかいうレベルではない。 学生だけ見ても、出オチになりかねない邪道路線である。 交流戦2日目の展開も、王道漫画ではあり得ないだろう。 呪術廻戦は、王道と邪道の絶妙なバランスの元に成り立つ漫画なのだ。 なめらかに人が死ぬ/殺す/覚醒する 「なめらかに人が死ぬ漫画です」とは、呪術廻戦3巻

                  ジャンプ能力バトル漫画の集大成としての「呪術廻戦」 - 誰かの肩の上
                • 今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2021年4月1日) - にゃん分間待ってやる

                  <!-- more --> Googleトレンド検索急上昇ワード(2021年4月1日) 順位 キーワード 検索ボリューム 関連語 急上昇日 月間 1 松田聖子 50,000 538,400 松田聖子 シングル 松田聖子 夫 松田聖子コンサート 松田聖子アルバム 松田聖子デビュー 松田聖子現在 松田聖子年齢 松田聖子青い珊瑚礁 松田聖子ツイッター 2 湯浅かえで 20,000 0 湯浅かえで ウッドベース 湯浅かえで 落語 湯浅楓何歳 湯浅楓 3 大坂なおみ 20,000 240,800 大坂なおみ マスク 大坂なおみ 身長 大坂なおみ コーチ 大坂なおみ ラケット 大坂なおみ ツイッター 大坂なおみ 国籍 大坂なおみ 彼氏 大坂なおみ 年収 大坂なおみ インスタ 4 沢村忠 20,000 5,280 沢村忠は今 沢村忠現在 沢村忠 藤原敏男 沢村忠 娘 沢村忠 現在 沢村忠 真空飛び膝蹴り

                    今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2021年4月1日) - にゃん分間待ってやる
                  • 「ボボボーボ・ボーボボ」公式サイトリニューアル&第1話無料公開にネット動揺 「何が始まるんだ……」

                    東映アニメーションは10月10日、2021年に連載20周年を迎える「ボボボーボ・ボーボボ」のアニメ公式サイトのリニューアルと、YouTubeで第1話を期間限定配信することを発表。なお、10月10日は同作のキャラクター・ところ天の介の誕生日(製造年月日)でもあります。そんな設定あったのか……。 メインビジュアル 漫画『ボボボーボ・ボーボボ』は2001年から2007年にかけて『週刊少年ジャンプ』に連載。テレビアニメ化もされ2003年から2005年にかけてテレビ朝日系列で放送されました。ナンセンスギャグが怒涛(どとう)の勢いで繰り出される作風から、当時「我々は何を見せられているのか……」と困惑した視聴者も多かったようです。 動画が取得できませんでした 【公式】アニメ「ボボボーボ・ボーボボ」第1話「『毛魂』と書いて『スパークリング』と読ませたい…」期間限定配信!原作漫画連載20周年記念! 炸裂する

                      「ボボボーボ・ボーボボ」公式サイトリニューアル&第1話無料公開にネット動揺 「何が始まるんだ……」
                    1