並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

伊勢シーパラダイス 駐車場の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 【三重県鳥羽伊勢旅行記】戸田家で1泊2日 御在所ロープウェイ・イルカ島・伊勢夫婦岩めおと横丁~乳アレルギーの子と三世代旅行 - さくらこルーム

    私は愛知県に住んでいます。近場の三重県に1泊で旅行するのが大好きです。 今回は私の両親と夫と子供二人(高2、小4)の計6人で夏休みに行った三重県鳥羽と伊勢への1泊旅行の行程を紹介したいと思います。 三重県に三世代で旅行に行くのは今回で3回目です。 コロナ禍の中での初めての旅行です。 旅行期間は2021年8月1日~2日の2日間です。※緊急事態宣言は出ていません。 小4の二男は乳アレルギーがあります。アレルギーの情報もあわせて載せています。 1日目 名古屋~御在所ロープウェイ~戸田家 9:00 自宅出発 私の住んでいる愛知県から三重県鳥羽市まではそう遠くはないので、ゆっくりめの出発で大丈夫でした。 9時10分ごろに自家用車で自宅を出発し、9時半ごろ名古屋に住む両親を迎えに行き、その後高速にのってノンストップで御在所ロープウェイまで向かいました。 10:40 御在所ロープウェイ到着(滞在時間約1

      【三重県鳥羽伊勢旅行記】戸田家で1泊2日 御在所ロープウェイ・イルカ島・伊勢夫婦岩めおと横丁~乳アレルギーの子と三世代旅行 - さくらこルーム
    • 子連れランチ♪ 夫婦岩目の前にあるお食事処 まるはま - 子育て記録あれやこれ

      二見浦でいただく2大伊勢名物「伊勢うどん」と「手こね寿司」 こんにちは。ノコです。 伊勢の名物といえばやっぱり伊勢うどんと手こね寿司! ということで二見浦では夫婦岩目の前のまるはまで子連れランチしました。 二見浦でいただく2大伊勢名物「伊勢うどん」と「手こね寿司」 お土産・御食事 まるはまって? メニュー 実食 子ども連れは? お土産・お食事 まるはま へのアクセス お土産・御食事 まるはまって? はるはまは二見興玉神社(夫婦岩)の目の前にあるお食事処。 昔ながらの土産店の一角にイートインスペースがあり、伊勢うどんや手ごね寿司など定食を楽しむことができます。 周辺でいくと伊勢シーパラダイスに隣接する伊勢夫婦岩めおと横丁にも伊勢うどんのお店はあったのですが戻るには時間も微妙だったためこちらのお店に。 ピーク時間&観光地目の前でしたが比較的空いていてすんなり入ることができました。しかもやたら提

        子連れランチ♪ 夫婦岩目の前にあるお食事処 まるはま - 子育て記録あれやこれ
      • 海外に行った気分になれる⁉伊勢志摩エバ―グレイズでグランピング! - いつもの暮らしをちょっと良くする

        突然ですが、みなさんはアウトドア好きですか? わたしはアニメのゆるキャン△にハマったのをきっかけに、インドア派ながらキャンプに興味を持ち、キャンプ道具をそろえました! ただ普段外で活動することが少ないので、キャンプはまだ不安です。 そんなとき、グランピングというステキな方法を見つけて、実際に体験してきたので、どうだったか紹介します! キャンプ初心者にオススメ!至れり尽くせりのグランピング体験! 伊勢志摩エバーグレイズの場所とアクセス方法 今回体験した最高ランクのカリブカヌー付きプラン カリブカヌー付きプランの料金 カリブカヌー付きプランの備品情報 チェックインについて 実際に訪れて見た、素敵な空間 カリブカヌー付きプランの室内 カリブカヌー付きプランの屋外 カリブカヌー付きプランの夕食 ファイヤーピットでの焚き火 景色と泡風呂が楽しめるお風呂 2日目の朝食とチェックアウトについて カリブカ

          海外に行った気分になれる⁉伊勢志摩エバ―グレイズでグランピング! - いつもの暮らしをちょっと良くする
        • 二見町に来たら行っておきたい!二見興玉神社の夫婦岩 - 子育て記録あれやこれ

          海沿いを歩いて参る二見興玉神社と夫婦岩 こんにちは。ノコです。 伊勢旅行2日目は、伊勢の超有名観光スポット夫婦岩にも行ってきました(^^) 海沿いを歩いて参る二見興玉神社と夫婦岩 夫婦岩と二見興玉神社 二見興玉神社(夫婦岩) へのアクセス 夫婦岩と二見興玉神社 午前中に伊勢シーパラダイスでふれあいイベントに参加したあと、早々に水族館を出て目と鼻の先にある夫婦岩へ。 駐車場からは二見興玉神社と夫婦岩が見えてました。 湾に沿って歩いていけばすぐなんですよね。 逆側にある第一鳥居からくぐるべきだとは思うけど、今回は龍宮社側から失礼させていただきました。 ▼龍宮社 参道を進んでいきます。このあたりは整備されててベビーカーでも楽々。 暑いけれど潮風が気持ちいい。そして磯の香りがすごいする。 ▼禊橋とちぎりの松 禊橋を超えると夫婦岩が見えてきます。 大岩(男岩)は9m、小岩(女岩)は4mあるんだとか。

            二見町に来たら行っておきたい!二見興玉神社の夫婦岩 - 子育て記録あれやこれ
          1