並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 59件

新着順 人気順

値動きしない株の検索結果1 - 40 件 / 59件

  • 忘れたころに来るのは税務調査とNTTドコモ(9437)の上昇気流… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

    本当に忘れたころに来るのが税務調査です。納税は国民の義務です。稼いだらしっかり納税しましょう。昨日は「スマニュー砲」について、今日は「税務調査」についての記事ではありません。何故、こんなテーマから始まったかというと、本当に本当に、久々にNTTドコモ(9437)が上がりました。もう、諦めていました。2,700円台までは一直線にだらだら落ちるのかなと思っていましたが、今日は、日経平均が下がりましが、珍しくNTTドコモ(9437)は上がりました。 でもよくないパターンかもしれません。日経平均が上がれば上がり、下がれば下がる銘柄がまともな銘柄のように思います。NTTドコモ(9437)は逆行した動きになっています。ただ、含み損が少し減りラッキーですが、こんな値動きのとろい株でちまちましていたのでは、全体の含み損がいつまでたっても消えません。 ここらで、大きく勝負にも出たいと考えていますが、次の調整、

      忘れたころに来るのは税務調査とNTTドコモ(9437)の上昇気流… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
    • 株式投資初心者が陥りがちな投機のワナとは? - たぱぞうの米国株投資

      株式投資初心者が陥りがちな投機のワナとは? 株式投資初心者さんが最初に行うべきは、自分の投資のストーリー作りです。どこの国、どこの会社にストーリーを感じて投資をするのかということです。全世界の経済成長に賭けるならば、国際分散投資になります。米国の経済成長に賭けるならば、米国株投資になります。 さらにリスクを取り、投資効率を高めるならば、個別株への投資となります。 株式投資初心者さんが陥りがちなのは、この基礎基本を固める前に情報に踊らされてしまうことです。日本市場は情報を得やすいこともあり、逆に投資の結果が芳しくないということがありえます。おかしな銘柄、おかしな値動きに魅せられてしまうのです。 そういう意味では、Twitterや各種掲示板などは意図的に情報を絞ったほうが良いケースもあります。市況やポジショントークに左右される人は特にそうでしょう。 そもそも、短期で大きく利益を出そうと思うと、

        株式投資初心者が陥りがちな投機のワナとは? - たぱぞうの米国株投資
      • 株式投資 1525~1580日目 東京ドーム売却 & 直近の売買について - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ

        こんにちは、お久しぶりです。えりまきです。 2020年11月11日(水) の株式投資成績を公開します。 ※株式市場と同じ値動きをする株取引アプリ「トレダビ」の成績を載せています。 ◆投資状況 本日、東京ドームを売却しました。(前回の記事から東京ドーム以外は変更なし。) 手持ちは以下の4つになります。 ① 2157 コシダカホールディングス ② 3091 ブロンコビリー ③ 3559 ピーバンドットコム ④ 5801 古河電気工業 東京ドームを売却した理由は購入金額+20%になったためです。 初期資産:1000万円 (2016年7月15日開始) ※以下直近の売買について書きます。 ■ラウンドワンについて (7/22 727円で8700株購入、9/16 849円で8700株売却) 購入理由は過去に記事にした通りです。+17%程度利益が出ていたため売却しました。ランドワンはアメリカでの出店を成長

          株式投資 1525~1580日目 東京ドーム売却 & 直近の売買について - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ
        • 株式投資 1197日目 - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ

          こんにちは、えりまきです。 2019年10月25日(金) の株式投資成績を公開します。 ※株式市場と同じ値動きをする株取引アプリ「トレダビ」の成績を載せています。 本日も取引無しです。現在はキャッシュポジション100%にして絶好の買い時を待っています。RSIが90に、、、!9月13日~26日以来のRSI 90台です。大きな新規材料がなく惰性で上昇を続けているように感じます。 ◆直近の日経平均、RSI、PER ◆将来の材料予測 上振れ好材料 ・日経平均のPERが12倍台の低水準 ・オリンピック相場 (開催前、開催中) 中間材料 ・日米貿易協定の自動車関税 ・世界の金融緩和に対する日銀のアクション 下振れ悪材料 ・ブリグジット ⇒英議会の合意が得られなければ混乱 ・台風19号による特別損失 ⇒復興・買替えの需要よりは工場などの資産の被害の方が大きいと予想 ・米中貿易摩擦の長期化による影響 -多

            株式投資 1197日目 - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ
          • 【息を吹き返しつつある】レバレッジ系投資信託とETFについて - YOH消防士の資産運用・株式投資

            息を吹き返しているレバレッジ系ETF レバレッジ 株式投資におけるレバレッジについて レバレッジ系金融商品の値動き 資産投下する際に注意すること レバレッジ商品は波をつかみにいく商品 YOHの考え方 息を吹き返しているレバレッジ系ETF 今年のはじめから値下がりを続けていたレバレッジ系ETF(特に米国株式市場をベンチマークとしていたもの)が、8月に入って息を吹き返しつつあります。 出典 SPXL 銘柄 - ディレクション・デイリーS&P500ブル3X 投資信託(ファンド)情報 - Bloomberg Markets これはS&P500の3倍の成果を出すことを目指しているETFのSPXLの直近1年のチャートです。 ・最高値 1月 145ドル ・最安値 6月 60ドル ・現在の価格(8月12日) 89ドル 基準価格はこのように推移しており、半年で約60%値段を下げていたことになります。そ

              【息を吹き返しつつある】レバレッジ系投資信託とETFについて - YOH消防士の資産運用・株式投資
            • 株式投資 1159日目 -直近4年のRSI- - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ

              こんにちは、えりまきです。 2019年9月17日(火)  本日の投資成績を公開します。 今日は手持ちの銘柄に変化はありません。しかし、現在保有している全ての銘柄を明日の市場開始と同時に売却します。これは、えりまき流投資ルールの「市場の過熱感が強い場合に売却」に則っています。可能であれば、保有しているスズキとバローHDが利益+10%になったタイミングで売却したかったのですが、現在の日経平均RSIが95とかなりの過熱感なため、売却する判断を下しました。 日経平均のRSI が95以上になるのは直近4年の間に今回を含めても3回しかありません。95以上は1年に1度もないくらいの連続上昇を示しており、短期間での強い過熱感を感じましたので保有銘柄売却の判断をしました。実際日経平均は10連騰しています。 直近の日経平均RSI 過去4年の日経平均とRSI(RSI 95は今回を含めて3回だけ) 初期資産:10

                株式投資 1159日目 -直近4年のRSI- - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ
              • 株式投資 1524日目 - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ

                こんにちは、えりまきです。 2020年9月16日(水) の株式投資成績を公開します。 ※株式市場と同じ値動きをする株取引アプリ「トレダビ」の成績を載せています。 ◆投資状況 ラウンドワンを売却し、ピーバンドットコム、東京ドームを購入しました。 手持ちは以下の5つになります。 ① 2157 コシダカホールディングス ② 3091 ブロンコビリー ③ 3559 ピーバンドットコム ④ 5801 古河電気工業 ⑤ 9681 東京ドーム ◆今後の予定 ラウンドワンの他にも10%以上の利益が出ている銘柄があるので、続けて売買をして入れ替えをしたいと思っています。売買した時はまた記事を更新します。 初期資産:1000万円 (2016年7月15日開始) ◼️成績公開について ・年間1.15倍にする過程を残すために公開をしています。 ・2019年8月17日から成績をブログで公開しています。ブログ公開開始時

                  株式投資 1524日目 - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ
                • 株式投資 1581~1592日目 コシダカHD、ブロンコビリー売却 - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ

                  こんにちは、お久しぶりです。えりまきです。 2020年11月23日(月) の株式投資成績を公開します。 ※株式市場と同じ値動きをする株取引アプリ「トレダビ」の成績を載せています。 ◆投資状況 11/18(水)にコシダカホールディングスとブロンコビリーを全て売却しました。 売却理由は10%以上利益が出ていたことと、コロナ感染者数の影響を受けやすい銘柄だったので感染者数が増え始めた頃合いで利確しておこうと考えたためです。 加えて、日経平均のRSIが80を超えていたので現金比率を高めようと思いました。 手持ちは以下の2つになります。 ① 3559 ピーバンドットコム ② 5801 古河電気工業 初期資産:1000万円 (2016年7月15日開始) ◼️成績公開について ・年間1.15倍にする過程を残すために公開をしています。 ・2019年8月17日から成績をブログで公開しています。ブログ公開開始

                    株式投資 1581~1592日目 コシダカHD、ブロンコビリー売却 - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ
                  • 株式投資 1181日目 - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ

                    こんにちは、えりまきです。 2019年10月9日(水) の株式投資成績を公開します。 ※株式市場と同じ値動きをする株取引アプリ「トレダビ」の成績を載せています。 本日も取引していません。買い時をまったり待ちます。 ◆直近の日経平均、RSI、PER ◆投資成績 初期資産:1000万円 (2016年7月15日開始) ◼️成績公開について ・年間1.15倍にする過程を残すために毎日公開をしています。 ・2019年8月17日から成績をブログで公開しています。ブログ公開開始時の資産は2685万円。 ◼️これまでのトレダビ投資成績 1年目+34.43%、2年目+38.93% 、3年目+32.07% ↑実は目標の年間+15%を越える好成績!(地合いが良かった) https://www.k-zone.co.jp/td/mypages?id=458192 ↑トレダビマイページ(エリマキ) ここまで読んで頂き

                      株式投資 1181日目 - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ
                    • 【保存版】投資初心者が数年間投資してみて肌感覚で感じた相場雑感-2019〜2022版 - ゆるふわSEの日常♪

                      おはこんばんちは!!! ゆるふわSEの「ゆるちょここ」です♪ 今回はゆるっと投資やってて雰囲気気づいたことや感じたことなどの「相場雑感メモ」を自分用の備忘も兼ねてまとめてみましたので誰得な感じで大公開しちゃいます!w しょしんしゃさんはさんこうにしていただいてもよろしーかもですが、せきにんはとれましぇん(全部平仮名だと読みづらいねw) まぁ習うより慣れろとはまさにこのことよね!(どゆこと?!w) ちなみに投資歴はコロナ前の2019年くらいから現在進行形なので、おおよそ3、4年くらいの激動な感じになりまふw www.yurufuwase.com 相場編♪ 感情編♪ 私が投資をして雰囲気感じたことや気づいたことなどの箇条書きメモなので、厳密には間違ってるとことかもあったりするかもだし、歴戦の投資家さんからしたらそんなの当たり前じゃーん的なのもあるかもしれませんが、個人メモなのでそこんとこゆるっ

                        【保存版】投資初心者が数年間投資してみて肌感覚で感じた相場雑感-2019〜2022版 - ゆるふわSEの日常♪
                      • 株式投資 1648~1675日目 銘柄複数入れ替え - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ

                        こんにちは、お久しぶりです。えりまきです。 2021年2月14日(日) の株式投資成績を公開します。 ※株式市場と同じ値動きをする株取引アプリ「トレダビ」の成績を載せています。 ◆投資状況 2/8(月)にクオールホールディングスを全て売却 ⇒3034 クオールホールディングス 4,400株 1,405円で現物売 ⇒含み益が20%を超えていたので+22.0%で売却しました。 2/9(火)に前田道路を全て売却 ⇒1883 前田道路3,000株 2,094円で現物売 ⇒こちらは含み益が20%近くと目標を超えていたので+19.8%で売却しました。 2/9(火)に横河ブリッジホールディングスを新規購入 ⇒5911 横河ブリッジホールディングス 2,500株 1,985円で現物買 ⇒上記売却資金で購入。国内の鉄鋼橋梁最大手である横河ブリッジホールディングスは自己資本比率が58.6%と財務健全な上に、P

                          株式投資 1648~1675日目 銘柄複数入れ替え - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ
                        • 株式投資 1469~1523日目 - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ

                          こんにちは、えりまきです。 2020年9月15日(火) の株式投資成績を公開します。久しぶりの成績公開です。 ※株式市場と同じ値動きをする株取引アプリ「トレダビ」の成績を載せています。 ◆投資状況 2020年7月22日(水)に下記4銘柄を買ってから売買無しで ずっとホールドしています。 ① 2157 コシダカホールディングス ② 3091 ブロンコビリー ③ 4680 ラウンドワン ④ 5801 古河電気工業 ◆今後の予定 10%以上の利益が出ている銘柄があるので、保有株を見直し、売買をして入れ替えをしたいと思っています。 初期資産:1000万円 (2016年7月15日開始) ◼️成績公開について ・年間1.15倍にする過程を残すために公開をしています。 ・2019年8月17日から成績をブログで公開しています。ブログ公開開始時の資産は2685万円。 ◼️これまでのトレダビ投資成績 1年目+

                            株式投資 1469~1523日目 - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ
                          • 株式投資 1242日目 - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ

                            こんにちは、えりまきです。 2019年12月9日(月) の株式投資成績を公開します。 ※株式市場と同じ値動きをする株取引アプリ「トレダビ」の成績を載せています。 ◆市況概要 日経平均は大きな材料はなく、米国株高の影響を受けて76円高の2万3430円でした。 ◆投資状況 本日も変わらず取引無しです。 現在はキャッシュポジション100%にして絶好の買い時を待っています。 初期資産:1000万円 (2016年7月15日開始) ◼️成績公開について ・年間1.15倍にする過程を残すために毎日公開をしています。 ・2019年8月17日から成績をブログで公開しています。ブログ公開開始時の資産は2685万円。 ◼️これまでのトレダビ投資成績 1年目+34.43%、2年目+38.93% 、3年目+32.07% ↑実は目標の年間+15%を越える好成績!(地合いが良かった) https://www.k-zon

                              株式投資 1242日目 - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ
                            • 【投資成績】2020年11月・生活防衛資金をぶち込んでしまった・・・www | 柴犬の米国株

                              この記事を書いた時に「さすがに引き出せるようにしようよ!(お金)」っていう声が、たくさん見られたのでキャッシュカードの再発行を決意しました(笑) その結果・・・ 100万円分米国株を買いましたwww キャッシュカード再発行出来たすぐ翌日に速攻やってやりましたよ!! ゆうちょ銀行の残高は20万円ですw(生活防衛資金のはず・・・) しかも! 買った銘柄が・・・ まさかのレバレッジETFw え? 何を買ったかって? では、公開していきます! 11月資産状況 12月に割り込んでしまいましたが・・・(12/5現在) 【2020年11月】 つみたてNISA買付け: 33,333円 投資信託定期買付け: 10,000円 投資信託スポット購入: 1,716円 米国株購入: 9032ドル(TECL26株・INDL60株) 入金: 1,200,000円 ※生活防衛資金 配当金・税引後: 0円 投資損益:+63

                              • 株式投資 1593~1635日目 12月と2021年 年始の売買 - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ

                                こんにちは、お久しぶりです。えりまきです。 2021年1月5日(火) の株式投資成績を公開します。 ※株式市場と同じ値動きをする株取引アプリ「トレダビ」の成績を載せています。 ◆投資状況 12/14(月)に熊谷組、前田道路、クオールHDを新規購入 ⇒1861 熊谷組 1600株 2,573円で現物買 ⇒1883 前田道路 2300株 1,754円で現物買 ⇒3034 クオールHD 3400株 1,154円で現物買 12/15(火)に熊谷組、前田道路、クオールHD、ピーバンドットコムを追加購入 ⇒1861 熊谷組 500株 2,547円で現物買 ⇒1883 前田道路 700株 1,728円で現物買 ⇒3034 クオールHD 1000株 1,143円で現物買 ⇒3559 ピーバンドットコム 2500株 933円で現物買 1/5(火)にピーバンドットコムを全て売却 ⇒3559 ピーバンドットコム

                                  株式投資 1593~1635日目 12月と2021年 年始の売買 - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ
                                • 株式投資 1676~1831日目 売買なし - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ

                                  こんにちは、お久しぶりです!えりまきです。 2021年7月20日(火) の株式投資成績を公開します。 ※株式市場と同じ値動きをする株取引アプリ「トレダビ」の成績を載せています。 ◆投資状況 前回の投稿から約5か月経ちますが、この期間で売買はしていません。 2021年2月15日(前回投稿)~2021年7月20日(本投稿日)まで取引無し。手持ち株の売却タイミングがつかめず、ホールドを続けています。ホールド期間が長引いていますが、焦らず自身が定めた投資ルールを信じて守っていきたいと思います。 初期資産:1000万円 (2016年7月15日開始) ↓ 現在の状況 ↓ ◼️成績公開について ・年1.15倍を実現する過程を示したいと考えています。 ・2019年8月17日から成績をブログで公開しています。 ・ブログ公開開始時の資産は2685万円。 ◼️これまでのトレダビ投資成績 https://www.

                                    株式投資 1676~1831日目 売買なし - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ
                                  • 経済政策の現状維持が“安倍政権の土台”を揺るがしかねない理由 – MONEY PLUS

                                    9月11日に第4次安倍再改造内閣が発足しました。事前に報道されていたとおり、2012年の発足以来の安倍内閣の“骨格”といえる菅義偉官房長官、麻生太郎財務大臣が続投となったことを踏まえると、経済・外交などはこれまでと同様に政策運営が続くことになるでしょう。 今回の内閣改造で13名が初入閣となりましたが、安倍晋三首相と一定程度関係がある、あるいは能力・実績を踏まえた人選、との印象を筆者は受けました。2021年半ばまでの安倍首相の自民党総裁任期を見据えて、次世代のリーダーとして人気が高い小泉進次郎氏を含めポスト安倍の候補者を、大臣や自民党の重職に軒並み配置しており、次期首相争いがスタートしたと位置付けられるといえます。 経済政策運営はほとんど変わらないことなどから、今回の内閣改造が経済や金融市場に及ぼすインパクトはほぼ皆無とみています。今後、次期首相ポストを意識しながら、閣僚や重要ポストの政治家

                                      経済政策の現状維持が“安倍政権の土台”を揺るがしかねない理由 – MONEY PLUS
                                    • 株式投資 1198~1322日目 - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ

                                      こんにちは、えりまきです。 2019年10月26日~2020年2月27日の株式投資成績を公開します。 ※株式市場と同じ値動きをする株取引アプリ「トレダビ」の成績を載せています。 ◆投資状況 取引無しです。 キャッシュポジション100%にして絶好の買い時を待っています。 初期資産:1000万円 (2016年7月15日開始) ◼️成績公開について ・年間1.15倍にする過程を残すために公開をしています。 ・2019年8月17日から成績をブログで公開しています。ブログ公開開始時の資産は2685万円。 ◼️これまでのトレダビ投資成績 1年目+39.8%、2年目+43.1% 、3年目+29.0% ↑実は目標の年間+15%を越える好成績!(地合いが良かった) https://www.k-zone.co.jp/td/mypages?id=458192 ↑トレダビマイページ(エリマキ) ここまで読んで頂き

                                        株式投資 1198~1322日目 - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ
                                      • 株式投資 1236日目 - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ

                                        こんにちは、えりまきです。 2019年12月3日(火) の株式投資成績を公開します。 ※株式市場と同じ値動きをする株取引アプリ「トレダビ」の成績を載せています。 本日も変わらず取引無しです。現在はキャッシュポジション100%にして絶好の買い時を待っています。はやくRSI30以下になって欲しいです。昨年末は日経平均が高値から大きく下げていましたが、今年はどうなるのだろう。 ◆投資成績 初期資産:1000万円 (2016年7月15日開始) ◼️成績公開について ・年間1.15倍にする過程を残すために毎日公開をしています。 ・2019年8月17日から成績をブログで公開しています。ブログ公開開始時の資産は2685万円。 ◼️これまでのトレダビ投資成績 1年目+34.43%、2年目+38.93% 、3年目+32.07% ↑実は目標の年間+15%を越える好成績!(地合いが良かった) https://w

                                          株式投資 1236日目 - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ
                                        • 株式投資 1243日目 - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ

                                          こんにちは、えりまきです。 2019年12月10日(火) の株式投資成績を公開します。 ※株式市場と同じ値動きをする株取引アプリ「トレダビ」の成績を載せています。 ◆市況概要 日経平均は大きな材料はなく、20円安の2万3410円と4日ぶりの反落でした。 ◆投資状況 本日も変わらず取引無しです。 現在はキャッシュポジション100%にして絶好の買い時を待っています。 初期資産:1000万円 (2016年7月15日開始) ◼️成績公開について ・年間1.15倍にする過程を残すために毎日公開をしています。 ・2019年8月17日から成績をブログで公開しています。ブログ公開開始時の資産は2685万円。 ◼️これまでのトレダビ投資成績 1年目+34.43%、2年目+38.93% 、3年目+32.07% ↑実は目標の年間+15%を越える好成績!(地合いが良かった) https://www.k-zone.

                                            株式投資 1243日目 - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ
                                          • 株式投資 1216日目 - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ

                                            こんにちは、えりまきです。 2019年11月13日(水) の株式投資成績を公開します。 ※株式市場と同じ値動きをする株取引アプリ「トレダビ」の成績を載せています。 本日も取引無しです。現在はキャッシュポジション100%にして絶好の買い時を待っています。 ◆投資成績 初期資産:1000万円 (2016年7月15日開始) ◼️成績公開について ・年間1.15倍にする過程を残すために毎日公開をしています。 ・2019年8月17日から成績をブログで公開しています。ブログ公開開始時の資産は2685万円。 ◼️これまでのトレダビ投資成績 1年目+34.43%、2年目+38.93% 、3年目+32.07% ↑実は目標の年間+15%を越える好成績!(地合いが良かった) https://www.k-zone.co.jp/td/mypages?id=458192 ↑トレダビマイページ(エリマキ) ここまで読ん

                                              株式投資 1216日目 - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ
                                            • 株式投資 1235日目 - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ

                                              こんにちは、えりまきです。 2019年12月2日(月) の株式投資成績を公開します。 ※株式市場と同じ値動きをする株取引アプリ「トレダビ」の成績を載せています。 12月になりましたね。 本日も変わらず取引無しです。現在はキャッシュポジション100%にして絶好の買い時を待っています。はやくRSI30以下になって欲しいです。。。 ◆投資成績 初期資産:1000万円 (2016年7月15日開始) ◼️成績公開について ・年間1.15倍にする過程を残すために毎日公開をしています。 ・2019年8月17日から成績をブログで公開しています。ブログ公開開始時の資産は2685万円。 ◼️これまでのトレダビ投資成績 1年目+34.43%、2年目+38.93% 、3年目+32.07% ↑実は目標の年間+15%を越える好成績!(地合いが良かった) https://www.k-zone.co.jp/td/mypa

                                                株式投資 1235日目 - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ
                                              • 株式投資 1215日目 - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ

                                                こんにちは、えりまきです。 2019年11月12日(火) の株式投資成績を公開します。 ※株式市場と同じ値動きをする株取引アプリ「トレダビ」の成績を載せています。 本日も取引無しです。現在はキャッシュポジション100%にして絶好の買い時を待っています。 ◆投資成績 初期資産:1000万円 (2016年7月15日開始) ◼️成績公開について ・年間1.15倍にする過程を残すために毎日公開をしています。 ・2019年8月17日から成績をブログで公開しています。ブログ公開開始時の資産は2685万円。 ◼️これまでのトレダビ投資成績 1年目+34.43%、2年目+38.93% 、3年目+32.07% ↑実は目標の年間+15%を越える好成績!(地合いが良かった) https://www.k-zone.co.jp/td/mypages?id=458192 ↑トレダビマイページ(エリマキ) ここまで読ん

                                                  株式投資 1215日目 - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ
                                                • 約4か月ぶりの購入(株式投資1467~1468日目) - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ

                                                  こんにちは、えりまきです。 2020年7月22日(水) の株式投資状況を公開します。 ※株式市場と同じ値動きをする株取引アプリ「トレダビ」の成績を載せています。 ◆投資状況 本日、約4か月ぶりに株式を購入しました。下記4銘柄を分散して購入しています。 これらは新しく更新した売買ルールに則り購入しており、購入理由や銘柄の紹介は今後ブログに書く予定です。 ① 2157 コシダカホールディングス ② 3091 ブロンコビリー ③ 4680 ラウンドワン ④ 5801 古河電気工業 新売買ルール 初期資産:1000万円 (2016年7月15日開始) 現在の資産 ◼️成績公開について ・年間1.15倍にする過程を残すために公開をしています。 ・2019年8月17日から成績をブログで公開しています。ブログ公開開始時の資産は2685万円。 ◼️これまでのトレダビ投資成績 1年目+39.8%、2年目+43

                                                    約4か月ぶりの購入(株式投資1467~1468日目) - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ
                                                  • 株式投資 1636~1647日目 DCMホールディングス購入 - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ

                                                    こんにちは、えりまきです。 2021年1月17日(日) の株式投資成績を公開します。 ※株式市場と同じ値動きをする株取引アプリ「トレダビ」の成績を載せています。 ◆投資状況 1/15(金)にDCMホールディングスを新規購入 ⇒3050 DCMホールディングス 8400株 1,086円で現物買 DCMホールディングスHPより引用 ◼️DCMホールディングスについて購入メモ(2021/1/15日現在) 業界最大手級のホームセンター銘柄 ・出店ペースから今後の自力成長は微増継続と予想 ・PER8倍程度、PBR0.7倍程度と割安感がかなり強い ・巣籠もり特需が剥落してもEPS100円程度と予想され、株価1300円(PER13倍)までは期待できる ・自己資本比率47.7%、利益剰余金>有利子負債の好財務 ・引き続きM&Aに意欲を示している様子 ・また、割安性からTOBを仕掛けられるサプライズも期待

                                                      株式投資 1636~1647日目 DCMホールディングス購入 - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ
                                                    • 株式投資 1229日目 - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ

                                                      こんにちは、えりまきです。 2019年11月26日(火) の株式投資成績を公開します。 ※株式市場と同じ値動きをする株取引アプリ「トレダビ」の成績を載せています。 本日も取引無しです。現在はキャッシュポジション100%にして絶好の買い時を待っています。 ◆投資成績 初期資産:1000万円 (2016年7月15日開始) ◼️成績公開について ・年間1.15倍にする過程を残すために毎日公開をしています。 ・2019年8月17日から成績をブログで公開しています。ブログ公開開始時の資産は2685万円。 ◼️これまでのトレダビ投資成績 1年目+34.43%、2年目+38.93% 、3年目+32.07% ↑実は目標の年間+15%を越える好成績!(地合いが良かった) https://www.k-zone.co.jp/td/mypages?id=458192 ↑トレダビマイページ(エリマキ) ここまで読ん

                                                        株式投資 1229日目 - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ
                                                      • 株式投資 1188日目 - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ

                                                        こんにちは、えりまきです。 2019年10月16日(水) の株式投資成績を公開します。 ※株式市場と同じ値動きをする株取引アプリ「トレダビ」の成績を載せています。 本日も取引無しです。勝率が高いと判断できる絶好の買い時を気長に待っています。 ◆直近の日経平均、RSI、PER ◆将来の材料予測 上振れ好材料 ・日経平均のPERが12倍台の低水準 ・オリンピック相場 (開催前、開催中) 中間材料 ・日米貿易協定の自動車関税 ・世界の金融緩和に対する日銀のアクション 下振れ悪材料 ・ブリグジット ⇒今月の19日までに合意がまとまらない場合は経済への影響大 ↓注目記事↓ 離脱交渉に「なお大きな溝」とEU高官、イギリスは女王の演説で議会開会へ - BBCニュース ・台風19号による特別損失 ⇒復興・買替えの需要よりは工場などの資産の被害の方が大きいと予想 ・米中貿易摩擦の長期化による影響 -多数の経

                                                          株式投資 1188日目 - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ
                                                        • 株式投資 1218日目 - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ

                                                          こんにちは、えりまきです。 2019年11月15日(金) の株式投資成績を公開します。 ※株式市場と同じ値動きをする株取引アプリ「トレダビ」の成績を載せています。 本日も取引無しです。現在はキャッシュポジション100%にして絶好の買い時を待っています。 ◆投資成績 初期資産:1000万円 (2016年7月15日開始) ◼️成績公開について ・年間1.15倍にする過程を残すために毎日公開をしています。 ・2019年8月17日から成績をブログで公開しています。ブログ公開開始時の資産は2685万円。 ◼️これまでのトレダビ投資成績 1年目+34.43%、2年目+38.93% 、3年目+32.07% ↑実は目標の年間+15%を越える好成績!(地合いが良かった) https://www.k-zone.co.jp/td/mypages?id=458192 ↑トレダビマイページ(エリマキ) ここまで読ん

                                                            株式投資 1218日目 - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ
                                                          • 郵政関連株の動きは、バブル黎明期のNTT株フィーバー時にとても良く似ている - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

                                                            最終更新 2019.9.24 ※当記事は、2019.7.19現在の情報に基づいています。記述が現在とは異なる箇所がありますので、ご注意の上、お楽しみください。 ようこそ(^^)/ お金を通じて、人生を豊かに生きるヒントを考える当サイトの夢見る管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、先日NYダウ平均株価が史上初の27,000ドルを突破してからは、世界的に株価は軟調です。 (´Д`) 7月19日は反騰しました! 米中貿易戦争もただ先延ばししただけですし、日韓関係もこじれにこじれています。 円高は進むばかりで、個人投資家にとって、いいことはなにひとつありません。 (´-`).。oO こうした中、企業の不祥事やもめ事?が相次ぎ、ますます株価下落が止まりません。 すてきナイスグループ LIXILグループ ASKUL かんぽ生命保険 ゆうちょ銀行 リミックスポイント 特にゆうちょ銀行の不適切な投資信託の販売と

                                                              郵政関連株の動きは、バブル黎明期のNTT株フィーバー時にとても良く似ている - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
                                                            • 投資初心者の4つの「あるある失敗例」とは 資産運用のしくみとリスク軽減のポイント | LIMO | くらしとお金の経済メディア

                                                              新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大以降、企業の中では在宅勤務に切り替える動きが増えてきました。 時間の使い方に変化が生まれたことをきっかけに、将来に向けてお金の運用について勉強しようと考えている人も多いのではないでしょうか。 そこで、今回は、投資ビギナーにありがちな失敗例など交えながら、資産運用のコツをご紹介していきます。 「おうち時間何してる?」 まずはじめに、株式会社アイネット証券が20~50代男性を対象に実施した、『「おうち時間の活用方法」に関する調査』(2020年4月23日公開)の結果をみてみましょう。 コロナウイルスの影響でどのぐらい時間ができましたか? 休日に外出する分の時間ができた…17.6% 通勤時間分の時間ができた…16.8% 飲み会に行っていた分の時間ができた…15.2% 睡眠時間が増えた…12.0% 特に変わらない…38.4% 空いた時間、どのよう

                                                                投資初心者の4つの「あるある失敗例」とは 資産運用のしくみとリスク軽減のポイント | LIMO | くらしとお金の経済メディア
                                                              • 株式投資 1231日目 - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ

                                                                こんにちは、えりまきです。 2019年11月28日(木) の株式投資成績を公開します。 ※株式市場と同じ値動きをする株取引アプリ「トレダビ」の成績を載せています。 本日も取引無しです。現在はキャッシュポジション100%にして絶好の買い時を待っています。 ◆投資成績 初期資産:1000万円 (2016年7月15日開始) ◼️成績公開について ・年間1.15倍にする過程を残すために毎日公開をしています。 ・2019年8月17日から成績をブログで公開しています。ブログ公開開始時の資産は2685万円。 ◼️これまでのトレダビ投資成績 1年目+34.43%、2年目+38.93% 、3年目+32.07% ↑実は目標の年間+15%を越える好成績!(地合いが良かった) https://www.k-zone.co.jp/td/mypages?id=458192 ↑トレダビマイページ(エリマキ) ここまで読ん

                                                                  株式投資 1231日目 - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ
                                                                • コロナショック相場を振り返り 売買ルールを変更 (株式投資 1457~1466日目) - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ

                                                                  こんにちは、えりまきです。 2020年7月20日(月) の株式投資状況を公開します。 ※株式市場と同じ値動きをする株取引アプリ「トレダビ」の成績を載せています。 ◆投資状況 2020年3月12日(木)~2020年7月20日(月)まで取引無し 売買はしていませんが、売買ルールを変更しました。コロナショックを経験し、今までのRSIを重視したルールでは、ショックの第1波が落ち着いた頃に買い時だと感じてもRSI30の制約で株式購入ができない欠陥があると思いました。(下図の①参照。) そのためRSIの制限を無くして、代わりに「1年以内に株価が15%上昇する見込みを説明できること」をルールに加えました。+15%はこのブログの年目標値です。 また、日経平均が○○ショックで-30%下落した時に通常時の購入ルールを無視して例外的に購入しても良いルールを加えました。これは今回のコロナショックが約-31%の下落

                                                                    コロナショック相場を振り返り 売買ルールを変更 (株式投資 1457~1466日目) - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ
                                                                  • 株式投資 1239日目 - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ

                                                                    こんにちは、えりまきです。 2019年12月6日(金) の株式投資成績を公開します。 ※株式市場と同じ値動きをする株取引アプリ「トレダビ」の成績を載せています。 変わらず取引無しです。現在はキャッシュポジション100%にして絶好の買い時を待っています。 ◆投資成績 初期資産:1000万円 (2016年7月15日開始) ◼️成績公開について ・年間1.15倍にする過程を残すために毎日公開をしています。 ・2019年8月17日から成績をブログで公開しています。ブログ公開開始時の資産は2685万円。 ◼️これまでのトレダビ投資成績 1年目+34.43%、2年目+38.93% 、3年目+32.07% ↑実は目標の年間+15%を越える好成績!(地合いが良かった) https://www.k-zone.co.jp/td/mypages?id=458192 ↑トレダビマイページ(エリマキ) ここまで読ん

                                                                      株式投資 1239日目 - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ
                                                                    • 株式投資 1228日目 - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ

                                                                      こんにちは、えりまきです。 2019年11月25日(月) の株式投資成績を公開します。 ※株式市場と同じ値動きをする株取引アプリ「トレダビ」の成績を載せています。 本日も取引無しです。現在はキャッシュポジション100%にして絶好の買い時を待っています。 ◆投資成績 初期資産:1000万円 (2016年7月15日開始) ◼️成績公開について ・年間1.15倍にする過程を残すために毎日公開をしています。 ・2019年8月17日から成績をブログで公開しています。ブログ公開開始時の資産は2685万円。 ◼️これまでのトレダビ投資成績 1年目+34.43%、2年目+38.93% 、3年目+32.07% ↑実は目標の年間+15%を越える好成績!(地合いが良かった) https://www.k-zone.co.jp/td/mypages?id=458192 ↑トレダビマイページ(エリマキ) ここまで読ん

                                                                        株式投資 1228日目 - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ
                                                                      • 株式投資 1230日目 - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ

                                                                        こんにちは、えりまきです。 2019年11月27日(水) の株式投資成績を公開します。 ※株式市場と同じ値動きをする株取引アプリ「トレダビ」の成績を載せています。 本日も取引無しです。現在はキャッシュポジション100%にして絶好の買い時を待っています。 ◆投資成績 初期資産:1000万円 (2016年7月15日開始) ◼️成績公開について ・年間1.15倍にする過程を残すために毎日公開をしています。 ・2019年8月17日から成績をブログで公開しています。ブログ公開開始時の資産は2685万円。 ◼️これまでのトレダビ投資成績 1年目+34.43%、2年目+38.93% 、3年目+32.07% ↑実は目標の年間+15%を越える好成績!(地合いが良かった) https://www.k-zone.co.jp/td/mypages?id=458192 ↑トレダビマイページ(エリマキ) ここまで読ん

                                                                          株式投資 1230日目 - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ
                                                                        • 株価の変動にまどわされなくなるシンプルな方法(楽天証券限定かも?) - ソライトブログ

                                                                          たしか自分が初めて買った株はソニーでした。1単元だけだったので、一日の値動きは3000円とか、4000円とかそんなものでした。 しかし、その程度の額でも携帯(ガラケー)で値動きを確認するたびに心臓がはりさけそうなくらいドキドキしたのを覚えています。 さすがに今では一日に5000円くらいの値動きで感情的になることはありません。 ただ、それでも株価が上がれば舞い上がってしまうし、株価が下がれば奈落の底に落ちたような恐怖を感じてしまいます。 言うまでもないことですが株価の値動きに感情を揺さぶられるのは問題があります。 感情に支配されてしまうと客観的な判断ができないからです。 株価があがってうれしい、株価が下がってかなしい、ポジティブ、ネガティブ、どちらの感情であっても冷静な判断を妨げるので望ましくない。 値動きの激しい株のほうが刺激的だからということで新興の人気株ばかり触っている人がいますが、あ

                                                                            株価の変動にまどわされなくなるシンプルな方法(楽天証券限定かも?) - ソライトブログ
                                                                          • 【🌥+2.91%】マルハニチロ利確。日産自動車は良くも悪くも値動きあり。 - 東京株日記 国内株信用取引で月利10%!

                                                                            本日の結果 前日比 +87,493円(+2.91%) 本日の取引 現物 利確 マルハニチロ(1333) 600株 追加 日本ユニシス(8056) 300株→計600株 保有銘柄 評価損益合計 -9,337円(-0.12%) 本日のまとめ マルハニチロ(1333)はある程度上がったので日本ユニシス(8056)に乗り換えようと思って利確したら信用の保証金に持ってかれました💦失敗したな、慣れないことはするもんじゃない。 今日は日産自動車(7201)が午後に上げてくれたおかげで良い結果になりました。CSP(9740)は時間かかりそうだし現物で買うべきだったな。

                                                                              【🌥+2.91%】マルハニチロ利確。日産自動車は良くも悪くも値動きあり。 - 東京株日記 国内株信用取引で月利10%!
                                                                            • 「100万を1億に増やす天才投資家」に共通する投資戦略 10倍→5倍→2倍のすすめ | ZUU online

                                                                              筆者(玉川陽介)は自らさまざまな資産に投資をする傍ら、多くの個人投資家にその投資戦略の手法や極意を聞いてきた。 日本株、FX、オプションなど様々な分野で、億を超える財をなした「億り人」が存在する。筆者が直接面識ある人数だけでも50人を超えるだろう。その投資方法は十人十色だが、それだけのサンプル数を集めて分かったのは、「億単位のリターンを上げる手口には『多くの共通点』がある」ということだ。本稿ではその1つを紹介したい。皆さんの資産運用の参考になれば幸いだ。 >>>【PR】コンシェルジュが生涯伴走! あなたにあった資産アドバイザーを無料紹介 コアプラス・アンド・アーキテクチャーズ株式会社代表取締役。1978年神奈川県生まれ。学習院大学卒。大学在学中に情報処理受託の会社を創業し成長させる。M&Aにより上場会社に同社を売却後は、国内外の株式、債券、デリバティブ、不動産など多様な種類を取引する個人投

                                                                                「100万を1億に増やす天才投資家」に共通する投資戦略 10倍→5倍→2倍のすすめ | ZUU online
                                                                              • 株式投資 1225日目 - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ

                                                                                こんにちは、えりまきです。 2019年11月22日(金) の株式投資成績を公開します。 ※株式市場と同じ値動きをする株取引アプリ「トレダビ」の成績を載せています。 本日も取引無しです。現在はキャッシュポジション100%にして絶好の買い時を待っています。 ◆投資成績 初期資産:1000万円 (2016年7月15日開始) ◼️成績公開について ・年間1.15倍にする過程を残すために毎日公開をしています。 ・2019年8月17日から成績をブログで公開しています。ブログ公開開始時の資産は2685万円。 ◼️これまでのトレダビ投資成績 1年目+34.43%、2年目+38.93% 、3年目+32.07% ↑実は目標の年間+15%を越える好成績!(地合いが良かった) https://www.k-zone.co.jp/td/mypages?id=458192 ↑トレダビマイページ(エリマキ) ここまで読ん

                                                                                  株式投資 1225日目 - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ
                                                                                • 株式投資 1222日目 - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ

                                                                                  こんにちは、えりまきです。 2019年11月19日(火) の株式投資成績を公開します。 ※株式市場と同じ値動きをする株取引アプリ「トレダビ」の成績を載せています。 本日も取引無しです。現在はキャッシュポジション100%にして絶好の買い時を待っています。 ◆投資成績 初期資産:1000万円 (2016年7月15日開始) ◼️成績公開について ・年間1.15倍にする過程を残すために毎日公開をしています。 ・2019年8月17日から成績をブログで公開しています。ブログ公開開始時の資産は2685万円。 ◼️これまでのトレダビ投資成績 1年目+34.43%、2年目+38.93% 、3年目+32.07% ↑実は目標の年間+15%を越える好成績!(地合いが良かった) https://www.k-zone.co.jp/td/mypages?id=458192 ↑トレダビマイページ(エリマキ) ここまで読ん

                                                                                    株式投資 1222日目 - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ