並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

入れていただけると幸いですの検索結果1 - 14 件 / 14件

  • 絶対に許さん

    朝、いつもの通り出勤しようとしたら フード・バンパー・左フロントフェンダーが無い・・・・・ 中も無残な姿に唖然・・カーナビ・エアバック゛が無い 警察呼んで、被害届をだして。 レッカー、ディーラー、保険会社などの手配は嫁様にお願いしての遅れて出勤。 帰宅してから車検証をディーラーに届けて メカニックの人に聞いてみた。 間違いなくプロ(自動車整備ができるスキルを有する)の犯行だね。 事故を起こした同型車を直すために、持って行っただろうと。 しかも複数3~4人くらいだろうって。 なんたってエアバックユニットを盗んでいったくらいだから。 (フロア下にあるエアバックコンピュータも盗んでいったことが、持ち込んでもらったディーラーで判明) 私見だが、自動車修理工場もグルになっての犯行だと思っている。 もし犯人が捕まったなら、 そいつらをSNSで徹底的にさらしてやる 絶対許さない!!! 皆様にお願い。 東

      絶対に許さん
    • お土産にもピッタリ! バンコクで買ったアイクリーム3選! - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

      来月でブログ開設から丸5年が経ちます。立ち上げ当初は、日本で泰流コスメが話題に上りはじめたタイミングとも重なり、タイ・コスメ関連の記事がよく読まれていました(※逆に言うと、その他の記事はまったくアクセス数が伸びませんでした)。 というわけで、いま一度、初心に返り(?)、これより何回かに分けて久々にタイ・コスメのネタを投稿します。今回はアイクリームについて。 アイクリーム探しの旅 コロナ前までの私は、Oriental Princess(オリエンタル・プリンセス)のAbsolute Treatment Extra Lifting Eye Treatment(※写真上)を溺愛していましたが、いつの間にやら廃盤。現在はアイクリーム迷子中です。 POLA信者の母にB.Aアイゾーンクリームとリンクルショット・メディカルセラムをもらい、「流石にPOLAは格が違うわ」と感動しつつも、前者は税込1万9800

        お土産にもピッタリ! バンコクで買ったアイクリーム3選! - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
      • 国から死ねと言われています|まりっぺ(菊池 まりか)-Masterpiece

        助けてください。 食事は一日、一食。 もうすぐ貯金が底をつきる・・・。 私は幼い頃から施設に住んでました。 この春、施設を巣立って、 18歳になってアパートで一人暮らしを始めました。 アパートの初期費用をはじめとする家賃、学費、健康保険、生活費・・・ 全てをバイト代で賄わなければなりません。 しかし、コロナの大流行。 バイトのシフトはカットされ、 収入はほとんど無くなり、 新たにバイトを見つけようと 毎日面接に行きますが、 どこも採用してくれません。 国が新たに発表した奨学金も、 私の学校は対象外なので、 受けることができませんでした。 区役所に相談しても、「私どもの方では支援することができません」と門前払い。 (生活保護も、児童課も。 私の状況に当てはまらないと) 学費はおろか、最低限の生活をするためのお金もない状況です。 食事は一日、一食。 水道代の節約のため、 濡れタオルで身体を拭く

          国から死ねと言われています|まりっぺ(菊池 まりか)-Masterpiece
        • 【保存版】令和時代の最新SEO対策は〇〇にあり?SEOのためにSEOをやるのはもはや時代遅れ?(後編)【2024年最新版】 | Web幹事

          Top > ホームページ制作発注ガイド > SEO対策の記事一覧 > 【保存版】令和時代の最新SEO対策は〇〇にあり?SEOのためにSEOをやるのはもはや時代遅れ?(後編)【2024年最新版】 2022年12月、Google品質ガイドラインにてE-A-Tは新たに「E(Experience:経験)」が追加され「E-E-A-T」としてより重要視されるようになりました。本記事は2020年2月に公開されたもののため、記事中のE-A-T表記はE-E-A-Tに読み替えていただきますようお願いいたします。 時代は平成から令和へ。平成から令和のSEOの歴史を振り返り、これからの時代の最新のSEO対策について考えてみようと立ち上げた本企画。今回はインタビュー後編です。 前編に続き、サイバーエージェント SEOラボ 研究室長 京都大学経済学研究科 研究員の木村賢氏にお話を伺いました。 後編では、最新のSEOの

            【保存版】令和時代の最新SEO対策は〇〇にあり?SEOのためにSEOをやるのはもはや時代遅れ?(後編)【2024年最新版】 | Web幹事
          • 【要アップデート】Xcode 11.2ではiOSアプリをApp Store Connectにアップロードできなくなりました | DevelopersIO

            Xcode 11.2ではApp Store Connectにアップロードできない つい先日iOSアプリをリリースする機会がありましたが、2019年11月7日以降、Xcode 11.2でビルドしたiOSアプリをApp Store Connectにアップロードできなくなりました。 Xcode Organizerからアップロードをしてみると、アップロード中に下図のようなエラーが発生します。 Xcode 11.2.1へのアップデートが必要! 上図のエラーに書かれている通り Xcode 11.2.1でビルド・アップロードする必要があります。 Xcode 11.2.1はGMが公開された状態でしたが、2019年11月13日(水)に正式リリースされています。 「Xcode 11.2.1」Mac向け最新版をリリース。UITextViewアプリがクラッシュする問題を修正 | moshbox なお、Xcode

              【要アップデート】Xcode 11.2ではiOSアプリをApp Store Connectにアップロードできなくなりました | DevelopersIO
            • 【変異種】が世界中で広がっている「徹底対策が必要」何を言われてるのか? - ありのままの自分が大好きです

              感染力7割増えている? コロナの変異種が段々と増えています 警戒が必要です。どうしてですか? 感染力が高い恐れがある新型コロナウイルスの 変異種が世界中で広がっている。 国内は空港での水際対策によって 食い止めてきたはずだが、静岡で男女3人が 検出され、専門家は国内各地に「英国型」が 入ってきている可能性がある。と言っている 変異種とはそもそも何か? ウイルスは感染した細胞に入り込んで 乗っ取り、遺伝子物質のRNA(リボ核酸) をコピーして増えるそうです。 その中でも、コピーミスが起きる。 こうしてRNAが変化したウイルスが 変異種だそうです。。。。 ほとんどの場合、コピーミスでウイルスの 性質は変わらないが、RHAはウイルスを 作る設計図なので、まれにウイルスの 構造と性質が変わるそうです 特にウイルスの表面のスパイクたんぱく質は 人の細胞に入り込む「鍵」だそうです この構造が変わると、

                【変異種】が世界中で広がっている「徹底対策が必要」何を言われてるのか? - ありのままの自分が大好きです
              • 自己紹介とメタ視点の研究効率化Tips(研究生活のデザイン)について - Seitaro Shinagawaの雑記帳

                こんにちは、品川です。 本記事は研究コミュニティ cvpaper.challenge 〜CV分野の今を映し,トレンドを創り出す〜 Advent Calendar 2022の2日目の記事です。 adventar.org 自己紹介 メタ視点の研究効率化Tipsとは? 研究室生活の概要を知って目標を立てる ①知っておこう:研究室教育は実践の場 ②知っておこう:研究室生活は転用可能な技術(transferable skills)の塊 ③実は裏テーマとして「自分をコントロールする技術の研究」が重要だったりする 裏研究テーマの実践:相対化で自分の強みと弱みを見つける 性格診断やストレングスファインダーも役に立つ 方法論の調査 仮説を立てて検証する 自己紹介 はじめての方へ向けて自己紹介です。品川政太朗と申します。奈良先端大で助教をしています。 大好物はVision and Languageと対話システ

                  自己紹介とメタ視点の研究効率化Tips(研究生活のデザイン)について - Seitaro Shinagawaの雑記帳
                • puppeteerを使ったE2Eテストでも動画を撮ってみる - Tech Inside Drecom

                  これは ドリコム Advent Calendar 2020 の7日目です。 tl;dr CDPのscreencastFrameで動画を撮ってみるサンプル puppeteer[“Page”][“screenshot”]で動画撮るのはパフォーマンスに難がありそう 対象読者 puppeteerを使っていて(使ってみたくて)、動画を撮りたい人 puppeteerでE2Eテストを行っていて(行いたくて)、デバッグの手段を増やしたい人 本記事で扱うソフトウェア puppeteer: https://github.com/puppeteer/puppeteer Chrome(Chromium)を操作するAPIを提供するNode.jsライブラリです、devtools相当のことができます 今回は、v5.5.0を使用します node.js: https://nodejs.org/ ブラウザー外で動くJavaS

                    puppeteerを使ったE2Eテストでも動画を撮ってみる - Tech Inside Drecom
                  • 日清【四川よだれ鶏】カップヌードル買いだめ品を消費中。謎肉は・・・ - ちこっとけんま

                    どうも、チコです。 スーパーにいけば、 ちょくちょくカップラーメンも買いだめしています。 そんな中、賞味期限が近くなってきた商品を 消費することにしましたが、 とてつもなく美味しいラーメンが現れました!! 日清の四川よだれ鶏味のカップラーメンです 謎肉も鎮座されております~ 日清さん、こちら定番商品にしてください。 日清の四川よだれ鶏味のカップラーメンです スーパーで、以前買いだめしていた中に、この子がいました。 小腹が減ったので、賞味期限の近いものを探していたら、 よだれ鶏だったので、食べことにしたのですが、 このカップラーメンが思いのほか美味しくて、びっくりしました! パッケージがとてつもなく辛そうです。 しかも、フタの上で温めてくださいという、付属のラー油もついてます。 ワクワクしちゃいます! ラーメンの辛いのなんとなく好きなんです!! 3分が待ちきれません!!! 謎肉も鎮座されてお

                      日清【四川よだれ鶏】カップヌードル買いだめ品を消費中。謎肉は・・・ - ちこっとけんま
                    • あなたがAnsibleFest2020に行く理由&今から準備できること #ansiblejp - 赤帽エンジニアブログ

                      こんにちは!レッドハットでマーケティングに所属する中村(@fideleruuth)です。この記事は、Ansible 3 Advent Calendar 2019の15日目の記事です。そしてこの記事は完全に箸休め記事です。 AnsibleFestとは AnsibleFestは、年に1度の”Ansible”のみに限定したカンファレンスで、 2016年から開催されている(Wikipedia情報)ようです。実際にはもう少し前からコミュニティ主導で開催しているようで、最初の会はニューヨークで、数十人規模からはじまったものらしいです。 AnsibleFest2019概要 内容としては、初心者から上級者、利用者だけでなく、ソフトウェアへの貢献者まで参加者層が幅広いです。ユーザー企業による事例セッションや、テクニカルディープダイブなど3日ほどで非常に多くの情報に触れる事のできるカンファレンスです。 201

                        あなたがAnsibleFest2020に行く理由&今から準備できること #ansiblejp - 赤帽エンジニアブログ
                      • 時給が高い工場派遣や寮費無料と求人に書いてある工場派遣をする際に絶対に注意すべきこと!派遣経由の期間工をやる際は特に! | 元底辺期間工タテヤマブログセミリタイア伝説

                        競馬好きでアニメ好きな元引きこもりニートで高卒のゴミで日雇い派遣で貯金なしで対人恐怖症という人生底辺を経験した男が期間工で貯金に目覚め、21か月の期間工で貯金700万を貯めて底辺から抜け出し、セミリタイアへ向けて頑張るブログ!会社に依存せず効率的に生きていく方法や考え方や資産運用や副業等を並行し、セミリタイアを…そしていずれ完全なるリタイアを目指し頑張っていきます!現在の職業→底辺派遣社員 私がジョブチェンジするたびに常にここは変わります 頑張って底辺から這い上がろう! 派遣で期間工をする際に絶対に注意しておかなくてはならないことを話す! 最近は直接雇用の期間工以外でも 派遣経由の期間工というものも待遇がかなり良くなってきました 求人内容によっては、直接雇用の期間工をやるよりも むしろ派遣会社を通し派遣社員として期間工をやった方が 待遇が良いのではないか?と思えるような求人も珍しくありませ

                        • スタッフエントランスから入るミュージアム(1)渉外──美術館の可能性を社会に開く:トピックス|美術館・アート情報 artscape

                          スタッフエントランスから入るミュージアム(1) 渉外──美術館の可能性を社会に開く 襟川文恵(横浜美術館経営管理グループ渉外担当)/坂口千秋(アートライター) 2019年07月15日号 「アートの仕事」を思い浮かべたとき、キュレーター、ギャラリスト、アートコーディネーターまではすぐに思いつきます。しかし、実際には、驚くほどさまざまな「アートの仕事」があるのです。 今回から始まるシリーズは、通用口や搬入口というスタッフが入るエントランスから、美術館のバックヤードに入ってみようという企画。毎回、さまざまな職業の個性あふれる仕事人たちに登場を願い、私たちが見ている展覧会やコレクションを縁の下から支える仕事を紹介していただきます。 第一回目、まずは美術館と外部をつなぐ窓口の役目をされている方にご登場いただくことにしました。(artscape編集部) 横浜美術館 経営管理グループ 渉外担当 襟川文恵

                            スタッフエントランスから入るミュージアム(1)渉外──美術館の可能性を社会に開く:トピックス|美術館・アート情報 artscape
                          • 超心理学講座―「超能力の科学」の歴史と現状

                            ―「超能力の科学」の歴史と現状― 明治大学情報コミュニケーション学部教授 メタ超心理学研究室 石川 幹人 まず、超心理学・超能力にかんする7つの誤解を解いたうえで、以下へ読み進んでください。 本講座は筆者が,2002年度のライン研究センター(RRC)夏期研修プログラム(SSP)で受講した内容をもとに,「メタ超心理学」の観点から記述を追加し,大幅に再構成したものです。SSPは第一線の超心理学者を養成することを目標に編成されたカリキュラムであり,大学院レベルの内容を多く含んでいます。従って,それを基盤に作成した本講座も,少なくとも部分的には,かなり高度な内容になっています。初学者の方は他の超心理学の概論書を1冊,ひと通り読まれたあとで,本講座を閲覧されることをおすすめします。 比較的安価で優れた概論書(ただし現在品切中)―笠原敏雄著『超心理学読本』(講談社プラスアルファ文庫) 上よりやや難しい

                            • 認知症は「脳の糖尿病」だった! 20年後に後悔しないための処方箋 『認知症にならない100まで生きる食事術 』(牧田 善二) | 牧田 善二 | ちょい読み

                              2023.11.02ちょい読み 認知症は「脳の糖尿病」だった! 20年後に後悔しないための処方箋 牧田 善二 『認知症にならない100まで生きる食事術 』(牧田 善二) 出典 : #文春新書 ジャンル : #趣味・実用 『認知症にならない100まで生きる食事術 』(牧田 善二) 認知症は食生活で防げる ◎アルツハイマー病は脳の糖尿病 なぜ糖尿病の専門医が認知症についての本を書くのか、不思議に思われている方もいることでしょう。 その理由は、ひとことで言えば、アルツハイマー病は脳の糖尿病で、糖尿病がアルツハイマー病を引き起こす最大の原因だからです。 私の専門は糖尿病ですが、正確には生化学という学問を長年学んできた医学研究者です。中でも、老化を進め、認知症の原因でもあるAGEと呼ばれる物質のことを四五年間にわたって研究してきました。極めて多くの方に認知症の検査を行って、「予防」という治療法を行っ

                                認知症は「脳の糖尿病」だった! 20年後に後悔しないための処方箋 『認知症にならない100まで生きる食事術 』(牧田 善二) | 牧田 善二 | ちょい読み
                              1