並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

円山公園 桜 2024の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 京都「八坂神社」青瀧(蒼龍)2024 - tooniiの写真日記

    今日は雨の中ですが、京都の四神の一つ東の守り神の「八坂神社」へ 行って来ました! 今年は辰年ですので、やはり東の「蒼龍」の八坂神社へ お参りしておかなくてはと思い、 3月も終わりですが、ようやく行って来ました(笑) 今日は雨ですので、スマホでスナップ写真を撮って来ました。 ↓雨ですが、観光客の方が沢山来れていました。 ↓本殿です、ここ八坂神社は祇園祭の神社ですので、 祇園祭の時はお稚児さんがここで儀式をされるので有名な神社です。 (直ぐ横は円山公園で桜の名所です。) ↓御朱印は各500円です。 ↓御朱印帳は蒔絵で3800円です。(ネットで見た時は高いので買わないでおこうと 思ってましたが、いざ現地で見ると表面左上の龍の蒔絵にひかれて 買ってしまいました(笑)) ↓よろしかったら、下記バーナーをクリックお願い致します。 ランキング参加中写真・カメラランキング参加中京都 ランキング参加中御朱印

      京都「八坂神社」青瀧(蒼龍)2024 - tooniiの写真日記
    • 北海道の春、桜とジンギスカン鍋の新風 - 誰かに話したい74歳歳初めての驚き💋

      皆さん、こんにちは!!! ヤングば~ばです。 雨があがって、やっと春本番でしょうか?? いつもモクレンの花を見る度にもうすぐ桜の季節だなあと思います。 こぶしから始まって、モクレン、桜と続きます。 春の主役は桜、こぶし、モクレンは前座といったところでしょうか?? 遅れても必ず咲いてくれますね 散歩の途中で見つけたヨモギとつくしです。よもぎもち食べたいな!! 北海道は、桜も桃も梅も皆一緒に咲きます。 昔と変わって来たことと言えば、札幌のお花見の時、桜の花の下でジンギスカン鍋 をやっていて驚きました。 決められた場所でだと思うのですが、さくらの名所北海道神宮のある丸山公園で、 道具と場所を貸し出して、やっていました。 ビックリポンです。 北海道あるある、すごいこと!!! 円山公園は、札幌の中央区にあり、北海道神宮、動物園、野球場、競技場、 テニスコートのある巨大な公園です。 ☝円山公園2023

        北海道の春、桜とジンギスカン鍋の新風 - 誰かに話したい74歳歳初めての驚き💋
      • 【京都観光】おすすめスポット55選+定番名所「効率の良い」モデルコース~観光のコツ・交通手段まで~ | 旅Pocket

        https://res.cloudinary.com/tabikobo/images/w_300,h_200,c_scale/f_auto,q_auto/v1690252139/wordpress_tabi-pocket/e207adbc7a0a433b821c34d0aa1bcc29/e207adbc7a0a433b821c34d0aa1bcc29.jpg?_i=AA もくじ 祇園・清水寺エリア 伏見・宇治エリア 金閣寺・太泰・御室エリア 嵐山・嵯峨・高雄エリア 市内中心部(三条・四条)エリア 哲学の道・岡崎エリア 京都御所・下鴨・二条城エリア 京都駅周辺エリア 大原・鞍馬・貴船周辺エリア 京都市郊外エリア 「効率の良い」1日モデルコース~ド定番スポットをまわる~ 京都の観光スポットを1日でまわるコツ・交通手段 ※営業時間が変更になっている可能性があります。 お出かけの際は各スポットにご

          【京都観光】おすすめスポット55選+定番名所「効率の良い」モデルコース~観光のコツ・交通手段まで~ | 旅Pocket
        • 京都府庁旧本館の桜🌸2024 - 風の小径

          今年の桜のシーズンは終わりをむかえつつありますが、撮りだめた写真がありますので、4月いっぱいを目処にアップしていきたいと思います。 本日は京都府庁旧本館の桜です🌸 中庭の真ん中には祇園しだれ桜🌸 このしだれ桜は、円山公園の初代しだれ桜の孫にあたる木なんだそうです。 こちらは容保(かたもり)桜 この場所がかつて京都守護職上屋敷跡だったことから、松平容保公の名前がつけられた桜です。 大島桜と山桜の特徴を持つめずらしい桜だそう。 満開でした。^-^ 紅しだれ桜 新緑とともに。 こちらの八重桜はまだつぼみだったので、看板だけ、^-^; 大河ドラマ「八重の桜」にちなんで、綾瀬はるかさんのお名前がついた桜です。🌸 花桃も咲いていました。 さて、では建物の中からお花見いたしましょう♪ 階段の下から見上げて。 上から見下ろして。 2階の窓から、祇園しだれ桜🌸 こちらは紅しだれ桜🌸 容保桜🌸 上

            京都府庁旧本館の桜🌸2024 - 風の小径
          • 桜ネックレス@稲沢市平和町をサクラの季節前に下見してきた - 🍉しいたげられたしいたけ

            季節柄、花の話題が多くなっている。 週一か二週に一度、実家の様子を見に行くたびに、春秋の気候のよい折には身内の無聊を紛らわせるため車で近場に連れ出している。身内は行ったことのないところに行きたがるのだが、いつかはネタ尽きになるにせよ実家と現住所は濃尾平野という日本有数の面積を誇る平野に位置しており、県境の川をまたぐ橋は二本(高速含めて三本)という制約はあるものの道路がおおよそ碁盤目状に走っているせいであろう、未知の場所も経路も探せばまだまだ出てくることに驚く。 未知の道、なんちて。 キーワードをいろいろ変えて花の名所を検索していたら「桜ネックレス」という人目を引く名称がヒットした。ええっ、現住所から実家への経路をちょっと変えれば、その一角をなす「日光川桜づつみ小公園」(以下「小公園」) という場所がほぼ真上ではないか! なんで気づかなかったんだ? www.inazawa-kankou.jp

              桜ネックレス@稲沢市平和町をサクラの季節前に下見してきた - 🍉しいたげられたしいたけ
            1