並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

円山公園 駐車場 京都の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 2023年【関西】ホタル観賞おすすめスポット28選 イベント開催状況から穴場まで - QUATRE(キャトル)の庭

    2022/6/8 更新 こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 だんだん暑くなってきていますね。沖縄地方は梅雨入りしたとか。 蒸し暑くなってきたら気になるのがほたるです。 今年も、イベント自粛で中止のところや鑑賞だけはできるところなど分かれそうです。 まだ少し早いので、情報が揃っていませんが、関西エリアの今年のホタル観賞の開催状況や穴場などをまとめてみました。随時更新していきますので、ぜひご参考くださいね。 関西 ホタル いつ見れるのか?|2022年 2022年のホタルの出現予想が発表されました。 (引用元:ウェザーニュースより) ホタルを見るおすすめの日は? ホタルは、月明かりがなく、風が弱く、蒸し暑い日に、たくさん飛ぶと言われています。 今年の新月は、 2022年5月16日(月) 2022年6月14日(火) 2022年7月14日(木) です。 ぜひ、ご参考にしてみてくださいね。 今

      2023年【関西】ホタル観賞おすすめスポット28選 イベント開催状況から穴場まで - QUATRE(キャトル)の庭
    • 【北海道神宮・開拓神社】パワースポットをつくった北海道開拓の父・島義勇 - 搾りたて生アキロッソ

      皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 先日、北海道神宮に行ってきました。今年の正月は初詣を控えていたので、暖かい日を狙って参拝してきました。 北海道神宮は、境内で二つの龍脈が合流する強力なパワースポットと言われています。この地を神社に定めた開拓判官・島義勇が、京都の街並みをお手本に札幌の街の作ったのは有名な話です。今日の発展した札幌があるのも島義勇のおかげです。 今回はそんな北海道神宮について書いていきたいと思います。 北海道神宮境内へ 御祭神 北海道神宮神門から拝殿へ 北海道神宮拝殿 開拓判官・島義勇 龍脈が合流する開拓神社 六花亭神宮茶屋店 神宮茶屋 場所 北海道神宮境内へ 春になると1072本のエゾヤマザクラやソメイヨシノ等が咲き誇り、札幌の桜の名所となっている北海道神宮。 円山公園に隣接しており、参拝者や散歩をする人々でいつも賑わっています。 駐車場は2カ所。 神宮の北側に北1条

        【北海道神宮・開拓神社】パワースポットをつくった北海道開拓の父・島義勇 - 搾りたて生アキロッソ
      • 京都の世界遺産「醍醐寺」へ。紅葉の見ごろにはまだ早いけど色づき始めた弁天堂の景観が最高だった。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

        さてさて、今日は3連休の初日。 そろそろ紅葉シーズンになる京都へいっちょ行ってみるかということで・・・ やって来たのは世界遺産の醍醐寺。 紅葉シーズンの京都は道路がかなり混雑するし、駐車場の確保も大変なので今日はバイクではなく、公共交通機関でやってきた。 大阪の某JRの駅から京都のJR六地蔵駅までJRだけで移動してきたんだけど・・・ その料金1170円。 まじか・・・・ 無茶苦茶値段上がってないか? なんかインフレすごいぞ! 京阪なら大阪の京橋から京都の三条まで430円だぞ! それならおけいはんで来ればよかったわ。 三宝院で秀吉の醍醐の花見を楽しむ 宇宙に寺院を建てるという発想 紅葉のシーズンが美しい弁天堂 総門向かいの手打ちそば「しも村」でそばをいただく せっかく京都まで来たのでこれぞ京都という名所を訪ねる。 三宝院で秀吉の醍醐の花見を楽しむ 京都観光で醍醐寺に来る人ってそれほど多くない

          京都の世界遺産「醍醐寺」へ。紅葉の見ごろにはまだ早いけど色づき始めた弁天堂の景観が最高だった。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
        • 桜ネックレス@稲沢市平和町をサクラの季節前に下見してきた - 🍉しいたげられたしいたけ

          季節柄、花の話題が多くなっている。 週一か二週に一度、実家の様子を見に行くたびに、春秋の気候のよい折には身内の無聊を紛らわせるため車で近場に連れ出している。身内は行ったことのないところに行きたがるのだが、いつかはネタ尽きになるにせよ実家と現住所は濃尾平野という日本有数の面積を誇る平野に位置しており、県境の川をまたぐ橋は二本(高速含めて三本)という制約はあるものの道路がおおよそ碁盤目状に走っているせいであろう、未知の場所も経路も探せばまだまだ出てくることに驚く。 未知の道、なんちて。 キーワードをいろいろ変えて花の名所を検索していたら「桜ネックレス」という人目を引く名称がヒットした。ええっ、現住所から実家への経路をちょっと変えれば、その一角をなす「日光川桜づつみ小公園」(以下「小公園」) という場所がほぼ真上ではないか! なんで気づかなかったんだ? www.inazawa-kankou.jp

            桜ネックレス@稲沢市平和町をサクラの季節前に下見してきた - 🍉しいたげられたしいたけ
          1