並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

冷麦 レシピの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 家で中華|そうめんに代わる夏の定番!濃厚ごまだれ「麻醤麺(マージャンめん)」のレシピ | 80C

    夏場にあまり食欲がないときに、ちゃっと麺をゆでてたれを絡めるだけ。手軽でおいしい中国の和え麺の代表格が麻醤麺(麻酱面)だ。生鮮品は胡瓜とニンニクがあれば上等。家にある調味料で作れて、一度ハマると家の定番となること請け合いだ。 麺の風味を引き立てる潔いタレが決め手。 麻醤麺は中華圏の和え麺、すなわち拌麺(バンミィェン)のひとつ。麻醤麺の麻は芝麻(ジーマー:ごま)の麻(マー)で、芝麻醤(練りごま)をベースに、醤油、黒酢、ごま油などを加えて和えだれを作る。 ナッツ好きならハマるであろう焙煎ごまの香ばしさと、黒酢とニンニクの隠し切れない隠し味。これらが一体となり、ストレート麺にしっかり混ぜれば暑い夏でも食欲加速効果絶大。ところどころ胡瓜を麺で絡め取って、もう食べ始めたら止まらない! 1玉を分けて軽くおやつにもいいものです。 中華麺というと、日本にもごまだれの冷やし中華があるが、その存在はむしろそう

      家で中華|そうめんに代わる夏の定番!濃厚ごまだれ「麻醤麺(マージャンめん)」のレシピ | 80C
    • 休み明けってやっぱり緊張する - ちゃんこの部屋

      やばい。昨日の切り絵ブログ、かなりの反響が出てる……!!嬉しすぎて死んじゃう///// 沢山のお褒めのお言葉ありがとうございます! えっと一番最初の記事でも書きましたが、私の切り絵は完全オリジナルではないです。 あくまでも二次創作です。 ほかの方が作ったやつを印刷して、それを切っています。 こんな感じに↓ 前の家の写真ですw相変わらずこの頃は汚部屋だww プリンターはCanonのレーザープリンターです。黒い紙に印刷するにはレーザープリンターじゃないとダメっぽいらしいです(定かではない)切り絵をやるためだけにレーザープリンターを買いました🤣🤣 ……と言いましたが、ついに私、トレス系の切り絵をしようと思います!! まだまだ研究段階なので、制作過程はむりですが、完成出来たら完成系をお見せしようと思います😤 ちなみにやるのはこちらの画像! 出来るかなぁ……😭 とりあえずやってみます。 はい

        休み明けってやっぱり緊張する - ちゃんこの部屋
      • 手打ちうどんと手打ち冷麦(麦切)の打ち方を習ってきた - 趣味の製麺

        うーろんさんから手打ちうどんと手打ち冷麦(麦切)の打ち方を習ってきた。 すっごく勉強になったので記録に残す! 本日の小麦粉は2種類 うーろんさんが内外製粉「伊勢の栞」。 灰分0.36%、蛋白8.1%の三重県産小麦。メーカーの説明によると「ツルミとソフトな食感のある麺に仕上がります」とのこと。ツルミって初めて聞くけど、なんとなくわかる。 私は岩手ネバリゴシ(憧れの品種!)を使わせていただいた。 岩手県産の低アミロース品種(モチ系)。 10%の塩水を総加水率48%(小麦粉の重さの48%)の打ち水で。総加水率は季節や天気によって加減する。 打ち水の重さを計算して、その1/10の塩を計って、そこに水を入れて打ち水の重さにする。 ■例:粉1㎏×48%(0.48)=塩水480g=塩48g+水432g ■例:粉500g×48%(0.48)=塩水240g=塩24g+水216g 生地の水回しをする ちゃんと

          手打ちうどんと手打ち冷麦(麦切)の打ち方を習ってきた - 趣味の製麺
        • 中華レシピ|豆板醤が使い切れず余っている人のための川味牛肉麺の作り方 | 80C - Part 2

          牛すじとろとろ、スープはガツン! 料理下手でも失敗しない川式牛肉麺の作り方 この手の料理は、少量を煮込んで作るよりも、大量の肉をしっかり煮込んだ方が圧倒的においしくなる。出汁となる食材の総量が多い方が、汁に抽出されるうまみも大きいからだ。レシピはまあまあ細かく書いてあるが、大雑把でも手抜きをしても、おいしくできることを約束する。 完成形のイメージ。 <材料(小さめのどんぶり4杯分目安)> ・牛すじ 650g ・水 2.2リットルくらい ・筍 お好みで ・青菜 お好みで 調味料 ・豆板醤 150g(塩分による。120gくらいでもOK) ・黒糖 小さじ1強 ・菜種油 適量 香辛料(すべてホールのまま)→一部代替・省略可→五香粉小さじ2杯でも可(香りは減る) ・八角(スターアニス)2個 ・草果(ブラックカルダモン)大1個 ※グリーンカルダモンで代替する場合は8粒 ・丁香(クローブ)1粒 ・月桂樹

            中華レシピ|豆板醤が使い切れず余っている人のための川味牛肉麺の作り方 | 80C - Part 2
          • オクラ きゅうり めんつゆ ごま油 レシピ - レシピのメモ帳

            更新日:2023/12/10 この記事は、「オクラ きゅうり めんつゆ ごま油」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。 「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」 って方は、良かったら参考にしてください。 「オクラ きゅうり めんつゆ ごま油」で調べて出てきたレシピ22個 ≪つくれぽ:697件≫ぶっかけ韓国冷麺風そうめん ≪つくれぽ:58件≫時短!トマト・キュウリ・オクラの和え物 ≪つくれぽ:57件≫☆七夕ベジそうめん☆パーティー☆ ≪つくれぽ:53件≫オクラときゅうりの梅ごま和え ≪つくれぽ:17件≫簡単♡味噌マヨ♡納豆サラダ丼♡ダイエット ≪つくれぽ:12件≫おくらときゅうりの和え物 ≪つくれぽ:9件≫ツナトマきゅうり&オクラで簡単そうめん♪ ≪つくれぽ:8件≫夏野菜と鶏ささみのさっぱりそうめん ≪つくれぽ:7件≫ねば旨♡きゅうりとオクラの梅和え ≪つくれぽ:7件≫オク

              オクラ きゅうり めんつゆ ごま油 レシピ - レシピのメモ帳
            1