並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 29 件 / 29件

新着順 人気順

創業計画書の検索結果1 - 29 件 / 29件

  • プロダクトマネジメントと事業開発に関する私的な振り返り - 下町柚子黄昏記 by @yuzutas0

    TL;DR 企画力が…欲しい… pic.twitter.com/hJfr0qNv7T— ゆずたそ (@yuzutas0) 2020年11月19日 試行錯誤の瓦礫の記録です。 はじめに もくじ TL;DR はじめに もくじ 以前書いた記事 前提・免責 アイデア 1日1案(やってよかったこと) 1stスクリーニング(やってよかったこと) コミュニケーション チームへのリスペクト(やってよかったこと) 話す <<< 聞く(改善余地あり) 即決する(やってよかったこと) 自分で各論まで見る(やってよかったこと) 発散→収束でディスカッション(改善余地あり) イラストで話す(改善余地あり) 日次ミーティング(やってよかったこと) 議事録を書く(改善余地あり) 得た情報を共有する(改善余地あり) 想定納期を示す(改善余地あり) カレンダー招待&日程確約コメントを転記(改善余地あり) プロセス管理 仮説

      プロダクトマネジメントと事業開発に関する私的な振り返り - 下町柚子黄昏記 by @yuzutas0
    • 元銀行員に聞いた!融資審査に通るために把握しておきたい決算書のポイント3つ

      実際には、「入金」「出金」ではなくそれぞれ詳細な内訳がありますが、大まかな構成は上記の通りです。 この資金繰り表ではオレンジ色で示した7月にはボーナス支払を予定しているので出金が大幅に増えています。 会社の資金が順調に増えていたところ、7月に大きな出金があるために残高が大きく目減りしました。 ボーナス支払いをする為には事前に資金を準備する必要があることがわかります。 後述する「資金使途」を説明するためにも、融資希望額は「借りられるだけ借りたい」ではなく具体的に必要な数字を用いて説明する必要があります。 2-2. 資金繰り表でポジティブな「資金使途」を説明する 資金繰り表で、会社の健全な運営の為に「ポジティブな理由」を示すことが出来ると融資審査に通る可能性がグッと高まります。 「赤字の穴埋めをする為」というような理由では融資審査に通ることは難しいでしょう。 赤字の穴埋めをする為の借入では、自

      • キッチンカーの開業に必要な資金や手続きが分かる! 集客のコツも解説 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

        ランチタイムのオフィス街を中心に需要が高いキッチンカーは、店舗がなくても車1台で開業できることから、従来の飲食店よりも開業のハードルが比較的低いという印象があります。 しかし、事業を軌道に乗せるためには、開業資金や資格取得、各所へ提出する届出の用意、そしてリピーター獲得などの課題をクリアする必要があるでしょう。 これからキッチンカーで開業したいと考えている人に向けて、必要な資金のほか、開業準備の進め方、集客をはじめとする事業を成功させるためのポイントを解説します。 こんな人におすすめ 独立してキッチンカーを開業したいと考えている人 キッチンカーを開業するにあたり、必要な資金や手続き、開業までの流れを知りたい人 キッチンカーを開業した後で、売上を安定させるためのコツを知りたい人 お店を支えるのはコミュニケーション LINE公式アカウントなら お店の情報を発信できる 詳しくはこちら 未経験でキ

          キッチンカーの開業に必要な資金や手続きが分かる! 集客のコツも解説 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
        • 個人事業主も創業融資を受けられる?おススメの方法3種【比較表付きで税理士が解説】

          大山俊郎税理士事務所 代表 大山俊郎(おおやま としろう) 光熱費や人件費高騰による大幅なコストアップ・・・ しかし、中小企業の多くはコストアップを販売価格に反映できず苦しんでいます。「薄利多売」の時代は終わり、中小企業でも「値上げ」が必須の時代になりました。 この時代を勝ち抜くために、弊所独自の「強み集中」利益最大化経営計画を通して中小企業の支援を行っています。 代表的な著書は「SWOT分析を活用した【根拠ある経営計画書】事例集」。 Tweet 「個人事業主で開業する予定だが、創業融資は受けられる?」 「創業融資を受けるなら、日本政策金融公庫、自治体の制度融資などどこがいい?」 これから開業を考えている個人事業主の方で、そんな疑問や悩みを持っている方も多いでしょう。 結論から言えば、個人事業主でも創業融資は受けられる可能性があります。 それには以下の3つの方法があります。 日本政策金融公

            個人事業主も創業融資を受けられる?おススメの方法3種【比較表付きで税理士が解説】
          • かに on Twitter: "地元の友人(とび職)が起業するらしいのでガチのアドバイスしました。 ・創業計画書と資金繰り表を作ろ。 ・ひな形は日本政策金融公庫のHPにあるよ。 ・作るの難しければ、よろず支援拠点で無料相談しよ。 ・J-Net21で創業補助金さ… https://t.co/5jWiqWBbmk"

            地元の友人(とび職)が起業するらしいのでガチのアドバイスしました。 ・創業計画書と資金繰り表を作ろ。 ・ひな形は日本政策金融公庫のHPにあるよ。 ・作るの難しければ、よろず支援拠点で無料相談しよ。 ・J-Net21で創業補助金さ… https://t.co/5jWiqWBbmk

              かに on Twitter: "地元の友人(とび職)が起業するらしいのでガチのアドバイスしました。 ・創業計画書と資金繰り表を作ろ。 ・ひな形は日本政策金融公庫のHPにあるよ。 ・作るの難しければ、よろず支援拠点で無料相談しよ。 ・J-Net21で創業補助金さ… https://t.co/5jWiqWBbmk"
            • 税理士監修 日本政策金融公庫に提出する創業計画書の作成のポイント④

              2.作成のポイント ①売上高 業種毎に予測の算式が異なります。例えば、飲食業、美容院等のサービス業の場合には、「客単価×客数×回転数」、SES事業やコンサルティング業務の場合には「人員数×1人当たり売上高」で計画を策定します。 また、売上高の計画を策定する上では、事業の内容や出店する地域や場所等の状況によって、顧客の数は変わってきますので、事業の内容や開業する場所等を踏まえて達成可能と思ってもらえる計画を作成する必要があります。 ②利益 創業計画書の収支計画では、借入金(元本)の返済を記載する欄はありません。借入金(元本)の返済は創業計画書の利益の中から支払います。そのため、借入金の返済が可能な十分な利益を計上できる計画を作成する必要があります。 また、個人事業主の場合や、法人でも給与を計画に織り込んでいない場合には、生活費を利益から出す必要がでてきます(自己資金として記載する以外に十分な

                税理士監修 日本政策金融公庫に提出する創業計画書の作成のポイント④
              • 税理士監修 日本政策金融公庫に提出する創業計画書の作成のポイント③

                日本政策金融公庫からの創業融資を受ける時に作成が必要になる創業計画書の作成のポイントを数回に分けて説明します。 以下に添付しているのは、実際に提出する創業計画書のフォーマットです。 今回は創業計画書の中の、「5.従業員」「6.お借入の状況」「7.必要な資金と調達方法」の作成のポイントを簡単にご紹介します。 なお、記載の順番は、重要性が高い「7.必要な資金と調達方法」を先に記載しています。 1.必要な資金と調達方法 この欄は、資金計画を記載する場所になります。 資金計画とは、創業をする上で資金がいくら必要で、どのように調達するかを検討する計画です。 創業計画書の「7.必要な資金と調達方法」の欄にある表の中で、左側の欄(簿記の用語では「借方」といいます。)に記載するのが、「必要な資金」の内訳と金額、右側の欄(簿記の用語では「貸方」といいます。)に記載するのが、「調達の方法」の内訳と金額になりま

                  税理士監修 日本政策金融公庫に提出する創業計画書の作成のポイント③
                • 【不動産投資】はイメージほどリスクがなく、着実に豊かになっていける王道です。 - 人生はクレッシェンド

                  【目次】 なぜ不動産投資はリスクが少ないと思うのか。 買えないのは、最初の1歩が踏み出せないだけ。 初心者は、最初に小さな中古戸建がおすすめ。 成功者たちの例。 さいごに なぜ不動産投資はリスクが少ないと思うのか。 私の周りには、不動産投資で成功した人はたくさんいますが、失敗したという話はあまり聞いたことがありません。 株やその他の投資のように、不動産の損切りという言葉をあまり耳にしません。 不動産は今が買い時か売り時か、という問題は常に取り上げられるテーマです。 買い時であっても、自分に余力がなければ買えません。売り時と言われていても、本当に売り時なのか確信が持てませんし、売りたくない物件は持ち続けたいものです。 本来、収益不動産の場合、購入時点で売却を念頭に置いて、物件を買うのが正しい戦略だと言われています。いわゆる出口戦略ですが、なかなかシナリオ通りにはいきません。それでも塩漬けとい

                    【不動産投資】はイメージほどリスクがなく、着実に豊かになっていける王道です。 - 人生はクレッシェンド
                  • 税理士監修 日本政策金融公庫に提出する創業計画書の作成のポイント①

                    日本政策金融公庫からの創業融資を受ける時に作成が必要になる創業計画書の作成のポイントを数回に分けて説明します。 以下に添付しているのは、実際に提出する創業計画書のフォーマットです。 今回は創業計画書の中の、「1.創業者の動機」「2.経営者の略歴等」の作成のポイントを簡単にご紹介します。 1.創業の動機 この欄は、創業の目的、創業しようと思った動機・きっかけを記載する欄です。 創業の後には、さまざまな困難を乗り越えていく必要があります。創業の動機があいまいな場合には、そのような困難に直面した際に、諦めてしまう可能性があると評価されてしまいます。 そのため、この欄では、創業の動機を明確にするとともに、創業は思いつきではなく、以前から考えていたものであること。創業のために準備してきたことをアピールすることが重要です。 2.経営者の略歴等 この欄は、経営者の職務履歴、取得資格、知的財産権等を記載す

                      税理士監修 日本政策金融公庫に提出する創業計画書の作成のポイント①
                    • 税理士監修 日本政策金融公庫に提出する創業計画書の作成のポイント②

                      1日本政策金融公庫からの創業融資を受ける時に作成が必要になる創業計画書の作成のポイントを数回に分けて説明します。 以下に添付しているのは、実際に提出する創業計画書のフォーマットです。 今回は創業計画書の中の、「3.取扱商品、サービス」「4.取引先・取引関係等」の作成のポイントを観点にご紹介します。 1.取扱商品・サービス この欄には、創業後に取り扱う商品やサービス、技術の内容、売上シェアとセールスポイントを記載します。 この欄では、提供する商品やサービス等について、同業他社にはない独自性や新規性があるかが融資のポイントになります。そのため、セールスポイントの欄には、提供する商品やサービス等の特徴に独自性や新規性があることが伝わるように明確に記載する必要があります。 2.取引先・取引関係等 この欄には、販売先、仕入先、外注先の名称、シェア、掛取引の割合、回収・支払の条件を記載します。 既にお

                        税理士監修 日本政策金融公庫に提出する創業計画書の作成のポイント②
                      • フリーランスになるには?会社員を辞める前に知っておきたいことをまとめました。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                        どうもこんにちは。LIG教育事業部のペイです。 最近フリーランスでの働き方に注目が集まっていますよね。みなさんご存じのとおり、フリーランスは、会社に属さず自身のスキルをクライアントに提供することで報酬を得る働き方のことです。 フリーランスの働き方は人によってさまざまですが、自身の裁量で働き方を決定できるというメリットがあります。 この記事ではフリーランスとして働く前・働き始めたあとにすべきことや、フリーランスの代表的な職種や必要なスキルについて解説をしていきます。 これからフリーランスになりたい方が、フリーランスとして活動し始めてから困らないよう、参考にしていただければと思います。 フリーランス市場の経済規模と今後の展望 ランサーズ株式会社が実施した2018年版フリーランス実態調査では、日本でフリーランスとして働く人の人口は1,119万人でした。これは日本の労働人口の17%にあたる数で、日

                          フリーランスになるには?会社員を辞める前に知っておきたいことをまとめました。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                        • 新型コロナウイルスの影響による資金繰り支援(融資)について➁【実行】 - 経営治療コンサルティング

                          前回のブログでは、資金繰り支援内容一覧表についてと、実際の資金繰り支援(融資)の現状について触れました。 今回は、実際に資金繰り支援(融資)を考えた時に、情報が多く、どの融資が対象となり、どのように申請していけばいいか、というまとまった資料がなかったことから、「新型コロナウイルス感染症の貸付制度一覧表」にしました(表1)。 ※新型コロナウイルス関連情報のまとめは (随時更新)➡ こちら 一覧表を見る前に少しだけ、資金繰り支援(融資)について説明をしておきます。 新型コロナウイルス感染症の影響による貸付制度には、以下の2種類があります。 公的金融機関が扱うもの(日本政策金融公庫と商工中金など)民間金融機関が扱うもの(銀行や信用金庫などの民間金融機関が、信用保証協会の保証をつけて扱うもの)公的機関が扱う融資と民間金融機関が扱う融資制度は異なります。それぞれの融資制度は条件が異なるので、事前に確

                            新型コロナウイルスの影響による資金繰り支援(融資)について➁【実行】 - 経営治療コンサルティング
                          • 【 資金調達 】融資をどこで受けるべき?太陽光発電投資で明るい未来を切り開く! - 副業と子育てブログ

                            こんにちは、サラリーマン発電投資家コッキー(@fantasista77788)です。 僕は、太陽光発電所6基不動産2戸を所有し、副業の年間収益は1,400万円ほどになりした。 太陽光発電事業のメリット・デメリットはこちら ↓ ↓ ☆あわせて読みたい www.kokeey.work 副業として太陽光発電投資にいざ取り組んでみると、まず直面するのが「資金調達」の壁です。 太陽光発電投資に関しては、信販ローンなどを使えば、ある程度までは意外と借り入れできますが、3基・4基と太陽光発電所を増やしていくと、 金融機関から融資を断られた・・・ といったことがあるかと思います。 1つの金融機関で融資を断られたからといってあきらめず、次々とチャレンジしていく必要あるのですが、どこに相談に行けばいいかわからないものです。 太陽光発電投資は、金融機関によっては考え方が異なるので、あっさりと融資を受けられる可能

                              【 資金調達 】融資をどこで受けるべき?太陽光発電投資で明るい未来を切り開く! - 副業と子育てブログ
                            • 創業者も使える「小規模事業者持続化補助金」

                              日本商工会議所や全国商工会連合会の支援を受けながら 経営計画(事業計画書、創業計画書)を作って申し込めば 50万円の補助金がもらえるという制度です。 →補助金額が増える場合 →災害支援の募集は金額アップ この補助金の名前にある 「小規模事業者」とは、 従業員数の少ない会社、個人事業主のことです。 創業間もない会社、個人事業主の多くは、 従業員数が少ないと思います。よって、 創業者のほとんどの方がこの補助金に申し込めます。 →申込不可の業種や法人 それでは、順番に、 ▼小規模事業者持続化補助金の内容 ▼申し込みからの全体の流れ ▼採択率を上げる加点項目 ▼メリットとデメリット ▼申し込むにあたっての注意点 を説明していきます。

                              • 不確実性へのジャンプ力 | バーチャル経営ブログ|ベンチャーネット

                                商売は難しい、仕事は難しい。 実際、この文章を書くのも仕事なわけですが、やはりこれも怖いわけです。僕はつまるところただの発達障害者であって、本が売れて作家でございなんて顔をしていても所詮は人気稼業の水商売、来年くらいにはインターネットで「仕事ください…」って言ってる可能性がめちゃくちゃ高いわけです。これを「5年後」にするとちょっと想像力のブレイカーが落ちる怖さになる。こうして仕事をいただけるありがたさを噛みしめつつも、また不調でこの原稿は遅れております。本当に申し訳ありません。 そういうわけで、商売というのは難しいわけです。 僕も26歳で起業に打って出て来年には36歳。資本主義の洗礼を受けてちょうど10年を迎えようとしているわけですが、10年やってこれだけ多くの人を見て、未だに必勝法が見えてこないんだから資本主義というのはすごい。まぁ、プレイヤーが70億人くらいいる超大規模ゲームですからそ

                                  不確実性へのジャンプ力 | バーチャル経営ブログ|ベンチャーネット
                                • 初めての起業で踏み抜いた地雷達2020|koukiwf

                                  1.起業前に継続仕事を確保しなかった(出来てなかった)絶対に継続的利益かキャッシュを確保してから起業すること。出来れば契約書までこぎ着けたい。じゃないと俺みたいに新型コロナでイベントがなくなって生命線の仕事が飛ぶ。 勢いで起業しない。絶対に起業前に仕事を確保する。 2.起業前からキャッシュを確保しなかった政策金融公庫の新創業融資制度は起業前からの申し込めます。創業計画書も出さないといけないので事業の可能性を見直す事もできます。 またエンジェル投資家にアプローチを掛けておきましょう。そこで出資してもらえることもあります。イベントなどで顔合わせしにくい時期ではありますが。 正直、仕事がない状態で資本金だけでやっていくのは無理です。人件費でキツキツ、備品買うにも困り設備が揃いません。交通費精算すらしたくなくなります。 3.税理、経理、労務を自分でやろうとした無理。専門の人に最初から頼め。自分でや

                                    初めての起業で踏み抜いた地雷達2020|koukiwf
                                  • 「借りない資金調達」。OLTAが創りたい未来について(前編/会社設立)|澤岻優紀/OLTA

                                    OLTA(オルタ)代表取締役CEOの、澤岻(たくし)優紀と申します。 OLTAは、日本初のオンライン請求書買取(ファクタリング)サービス「クラウドファクタリング」を行なうスタートアップです。「入金待ちの請求書」(売掛金)を売却し、早期に運転資金を調達できる「借りない資金調達」です。 個人・法人ともご利用いただけ、取引先に知られることなく、すべてのやりとりが完了するのが利点です。 2019年6月24日、OLTA株式会社は約18億円のエクイティ調達、さらにメガバンク3行などからの融資調達約7億円を合わせ総額約25億円の資金調達を発表しました。 日経新聞さん、ダイヤモンド・オンラインさん、THE BRIDGEさん、TechCrunch Japanさんなどを始め多くのメディアに取り上げていただいています。 ①PR TIMES 「申込金額累計100億円を突破「クラウドファクタリング」のOLTAが25

                                      「借りない資金調達」。OLTAが創りたい未来について(前編/会社設立)|澤岻優紀/OLTA
                                    • アプラス審査落ちから、太陽光発電の融資を日本政策金融公庫に申し込む - 副業と子育てブログ

                                      どうも、コッキーです! 先日、太陽光発電事業について「アプラス」で審査落ちしたところです💦 過去記事↓ www.kokeey.work 現在は、自宅と太陽光の借入で約8,300万ほどありますが、 とにもかくにも、融資を受けない事には次にすすめません・・・ なので、ソッコー「日本政策金融公庫」に電話して、翌日公庫を訪れ、現地で借入申込書と創業計画書を30分くらいで作成して、提出してきましたーーー!! スポンサードリンク 「アプラス」の審査との違いは、信用情報だけでなく、個人資産なども評価してくれるので、融資の可能性ありと判断しています。。 「アプラス」では、担保とか個人資産を見てくれなかったもので・・・ さて、公庫の窓口での相談時に、 太陽光事業を法人で取り組むにあたり、必要とされた書類は・・・ ・創業計画書の売上、売上原価、経費の計算に用いた資料(予定販売先との受注契約書) ・預金通帳(

                                        アプラス審査落ちから、太陽光発電の融資を日本政策金融公庫に申し込む - 副業と子育てブログ
                                      • 創業計画書を書きました! - わくワーク

                                        お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 もうすぐ1期目を終える法人で、融資をしていただきたいので、政策金融公庫に提出する創業計画書を書きました! 設立してすぐに政策金融公庫に融資可能性について伺った際に、まずは地元商工会などに相談すると良いとアドバイスされ、商工会に加入しました。 その後、商工会主催の創業塾を受講し、計画書の書き方も含め、とても役に立つ内容を学ぶことができました。 築古の戸建には融資がつかないということだったので、現金で買い進めてきましたが、このままだと現金が枯渇します。 築古戸建は、リフォーム費用も意外にかかるので、その部分を借りることができないかと商工会に相談し、申し込みしてみることにしました。 創業計画書の書き方は、既に習ったものの、商工会の担当の方に見ていただき様々なアドバイスをいただき、何度かの修正を行って提出に漕ぎ着けました。 自力では、できなかったことで

                                          創業計画書を書きました! - わくワーク
                                        • 退職願を提出しました。 - 還暦 ~精神年齢40歳~

                                          おはようございます。 昨日の朝タクシー会社の営業所長から電話がありました。健康保険証は20日まで持っていて良いので、早めに退職願を出してくれと言うのです。 午後クリーニングした何着もの制服と一緒に退職願を持参しました。 辞表を出すことは誰の人生にとっても大きなドラマです。渡瀬恒彦さん演じる十津川警部は辞表を背広の内ポケットにしまいながら、上層部の圧力と闘い何度も事件を解決しました。 私は丸々15年勤務しましたが、今日はそんなに感慨深いものはありませんでした。 理由 ①実質40日間近く有休を消化したので、精神的にも肉体的にも会社から離れていた。 話はそれますが、この有休は定年退職や引退の疑似体験になったと思います。仕事をし          ないとはどういうことなのか、少し経験できたと思います。 ②これからしたいことを具体的に同僚に伝えていた。これからの仕事や学びが決して消化試合ではないこと

                                            退職願を提出しました。 - 還暦 ~精神年齢40歳~
                                          • 世田谷区の創業融資で起業しよう!負担金利はたったの0.1%とお得 - 起業コンパス

                                            元の利率が1.6%なのに対し、区が利子補給として1.5%負担してくれるため、申込者個人の実質の負担利率としては0.1%となります。 1.6%でも金利としては低いほうですが、0.1%で融資を受けられるのはかなりお得ですよね。 創業融資で代表的な日本政策金融公庫でも1~2%の金利ですので、比較するとかなり低いことが分かります。 世田谷区で創業するなら必ず検討するべきと言っても過言ではないでしょう。 関連記事:創業時の融資は低金利がいい!利率を下げる3つの方法 世田谷区で創業融資を受けるときの流れ 世田谷区の創業支援資金融資あっせん制度を利用するなら、次の流れで手続きを進めていきましょう。 基本的には担当者のサポートのもとで進んでいきますので、不明点があっても一人で困ることなく手続きが可能です。 流れに沿って説明していきますので確認していきましょう。 世田谷区産業振興公社・経営支援係へ問合せまず

                                              世田谷区の創業融資で起業しよう!負担金利はたったの0.1%とお得 - 起業コンパス
                                            • ビジネスアイデアが成功の近道?ビジネスアイデアの探し方と副業から始めやすい事例3選

                                              ビジネスアイデアの探し方とは?起業家として必要な考え方や行動の仕方のポイントを解説 起業する際に重要なのは、事業のもとになるビジネスアイデアです。ひとつのアイデアを元にビジョンを膨らませて、具体的に利益につなげていきます。 ビジネスアイデアは起業家にとって大切ですが、実際に見つける、または、生み出すのは簡単ではありません。 どうやったら良いビジネスアイデアが生まれるのか、生み出す時の考え方の方向性、探し方のポイントを紹介します。 アイデア探しの段階から、起業家としての考え方を持ち、行動するのが大切です。 ※この記事を書いている「創業手帳」ではさらに充実した情報を分厚い「創業手帳・印刷版」でも解説しています。無料でもらえるので取り寄せしてみてください ビジネスアイデアの必要性 ビジネスアイデアの必要性は、既存サービスとの差異化にあります。 これから事業を興すのに、既存サービスと同じことをして

                                                ビジネスアイデアが成功の近道?ビジネスアイデアの探し方と副業から始めやすい事例3選
                                              • 【最新】事業復活支援金の算出式をどこよりも分かりやすく解説 | 起業・会社設立ならドリームゲート

                                                そもそも、事業復活支援金とは 事業復活支援金とは、コロナ禍で売上が減少している事業者に対して、法人は最大250万円、個人事業主(フリーランス)は最大50万円を給付するものです。 https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/yosan/2021/1224/003_jigyo_fukkatsu.pdf 【無料で完成】事業計画書作成ツール 累計8万人が利用!質問に答えるだけで「事業計画書・数値計画書」が完成 ⇒事業計画書作成ツールを無料で利用してみる 日本政策金融公庫の創業計画書も作成でき、融資申請に利用できる。 業種別にあなたの事業計画の安全率を判定 ブラウザに一時保存可能。すべて無料! ⇒事業計画書作成ツールを無料で利用してみる 給付の条件とは 中小企業庁の事業復活支援金の資料「事業復活支援金事務事業 実地計画書(仕様書)」には次のように書かれています。 新型コ

                                                  【最新】事業復活支援金の算出式をどこよりも分かりやすく解説 | 起業・会社設立ならドリームゲート
                                                • 【新潟県】創業融資3選!起業したいを応援。3つの資金調達 - 起業コンパス

                                                  新潟にある創業融資ってどのようなものがある? 新潟で起業したいけど、資金調達が難しそう。 そんな不安がどうしても、出てきてしまいますよね。 そこで新潟では、不安を解消するために起業家をサポートする融資制度を揃えているんです。 この記事では新潟で利用できる融資制度・補助金などの資金繰りについてまとめて紹介しますので、参考にしてみてください! さらにはあなたの起業を応援している支援機関もあります! また、融資審査に受かりやすいコツも最後にまとめてみましたので、漏れなくお読みくださいね。 起業で資金調達に悩む前に、活用できる制度を上手く使いましょう! 【新潟】起業家おすすめ!創業融資制度3選 新潟で起業をする!と決めたら利用したいおすすめの3つの創業融資制度をご紹介します。 特に今まで創業融資の人に融資が受けやすい順に紹介していきますね。 うまく活用して資金不足の不安をなくしましょう! 1番人気

                                                  • メタバース到来は起業家のチャンスになるか?メタバースでの起業アイデア9選 | 起業・会社設立ならドリームゲート

                                                    こんにちは、Webマーケティングや事業開発の支援を行っているドリームゲートアドバイザーの石田と申します。事業内容やフェーズに合わせて、SEOやSNSなど特定の手法にとどまらない、中立的なWeb集客のご提案を行っています。 最近聞くようになった「メタバース」という言葉。これから盛り上がりそうだし可能性は感じるけれど、どのようにメタバースでのビジネスを考えたり、自分の事業に活かしたりすればいいかがイマイチ分からない人も多いのではないでしょうか。 まだ新しい分野のため決まっていないことも多く、未来予測は不確かですが、メタバースの成長性は、インターネットの再来やi-mode、スマホ、SNSの誕生などに例えられます。 当時起こったことを思い返して、どのようなことが起こりえるか、どのようにビジネスに活かせそうか、ということを挙げてみました。 現時点では、プラットフォームを立ち上げたり大規模投資が必要な

                                                      メタバース到来は起業家のチャンスになるか?メタバースでの起業アイデア9選 | 起業・会社設立ならドリームゲート
                                                    • 星ひとみの占いが当たるとか、大麻がどうとか。

                                                      こんにちは。 らっしー&シナモン(らっしなもん)の飼い主Aです。 今日の私はなんだかとてもやる気に満ちあふれていました。 自分で書きながらおかしくなりましたが、満ちあふれていました( ・∀・) ふと先日届いた市民税18万円余りの納付書を思い出したんですよね。 あ、これは計画的に行動しないと三食もやし炒め暮らしになる・・・と気づきました。 事業計画書なんて書かなくても大丈夫なんじゃないか?と思っていましたが、頭の整理をするために書き始めました。 これが難しいのですよね。 特に資金のところはまったくわからないわけですよ。 そこまで詳細がはっきりしない状況なもので。 とりあえず行動に移すところも自分のいいところだと思いつつ、見切り発車すぎてドン引きしていたりもします。 私がやりたいことは初期費用なんてほぼかからないことなので、お金にだらしなくなっていました。 生きている限り、減るものは減りますか

                                                        星ひとみの占いが当たるとか、大麻がどうとか。
                                                      • 無料ダウンロードできる【売上台帳】のつくりかた・給付金や家賃支援金に使える! | 起業・会社設立ならドリームゲート

                                                        この記事は「持続化給付金」の申請を想定して作っていますが、2021年度(令和3年度)の緊急事態宣言発令に伴う各種給付金・協力金・家賃支援金の申請に使う「売上台帳」としても使えます。 この記事はこんなかたにおすすめです。 エクセルをもっていない、使い慣れていない かんたんに売上台帳がつくれるテンプレートをさがしている 個人事業主やフリーランスで、急に売上台帳が必要になった 今回は、給付金や協力金の申請において、中小企業や個人事業主、フリーランスの人が申請のさいに必要となる「売上台帳」の作成方法をだれでもわかるようにやさしく解説します。 また、「エクセル」「Googleスプレッドシート」「PDF(手書き)」でつかえるひながたを用意しました。 こちらの「売上台帳テンプレート」に必要事項を記入し、提出することで不備なく給付金の受け取りができるでしょう。 売上台帳とは? 売上台帳とはかんたんにいえば

                                                          無料ダウンロードできる【売上台帳】のつくりかた・給付金や家賃支援金に使える! | 起業・会社設立ならドリームゲート
                                                        • クラウドファンディングの活用で受け取れる補助金・助成金と利用時の注意点

                                                          起業時や事業拡大を目的とした資金調達方法として、クラウドファンディングを活用するケースが増えています。しかし、クラウドファンディングで集めた資金には一定の手数料が発生するため、その補填として各自治体や団体において補助金・助成金制度が設けられています。 そこでこの記事ではクラウドファンディングの活用でもらえる補助金・助成金制度についてまとめました。 目次 クラウドファンディングの活用でもらえる補助金・助成金とはクラウドファンディングとは、インターネットを通じて不特定多数の個人投資家から資金調達をする方法のことで、新規事業の立ち上げ資金や、市場開拓のための資金など、投資の対象となるプロジェクトは様々です。 クラウドファンディングには次のような種類があり、出資に対するリターンに違いがあります。 購入型・・・サービスや商品、権利など寄付型・・・リターンのない寄付金融型・・・利息や分配金、株式などク

                                                            クラウドファンディングの活用で受け取れる補助金・助成金と利用時の注意点
                                                          • なぜ、デジタル化が銀行「生き残り競争」の処方箋となるのか?

                                                            これらを踏まえて、今、銀行をはじめとする金融機関でどのようにデジタル化が進んでいるのか、デジタル化をさらに進めるためには何が必要なのか。具体的に見ていきましょう。 法人向けサービスの場合、法人企業が口座を開設している銀行の支店が窓口担当となります。企業は設備投資や運転資金が必要になったときに、支店の担当者に融資を相談します。法人向け融資の多くが「事業性融資」と呼ばれます。事業性融資は決算書だけでなく、事業計画書や創業計画書から事業内容や将来性を総合的に考慮して融資を審査します。事業性融資とはいくら貸し付けを行うか、審査をどうするか、担保は何かなど企業の実情に合わせたオーダーメイドに近い金融商品です。 以前はどの地域にも支店があったため、対面での融資相談が一般的でした。しかし、最近は支店が減っているため、特に中小企業の顧客に対してオンラインで融資相談、審査を実施するケースが増えています。 現

                                                              なぜ、デジタル化が銀行「生き残り競争」の処方箋となるのか?
                                                            1