並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

北上 シャンプー 予約の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 公共交通機関利用で10月以降も日帰り登山と温泉が楽しめる山旅プラン20選 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    今年登山を始めた人でも登れる山と、下山後に泊まりたい温泉宿をまとめた 秋になると「今年登山を始めた人(あるいはこれから登山を始める人)がこれから登れる山を教えてほしい」という、リクエストをいただくことがあります。 しかし、山の秋はとても短く、高山では10月に雪が降ることも珍しくありません。本日時点でも既に、北アルプスや富士山はすっかり冬山です。 夏の間は運行していたロープウェイや、登山口行きのバスが営業を終了してしまうところも多く「公共交通機関で気軽に日帰り登山を楽しめる」ハードルが上がります。それで10月中旬以降は奥多摩や奥秩父、丹沢なんかがめちゃくちゃ混んだりするのですが……。 都内から気軽に行ける奥多摩奥秩父丹沢もいいけれど、どうせなら登山と組み合わせて温泉宿に泊まれるところを紹介したい!ということで、本稿では「10月いっぱい」「公共交通機関利用で」「日帰り登山+温泉宿をセットで楽し

      公共交通機関利用で10月以降も日帰り登山と温泉が楽しめる山旅プラン20選 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    • 【旅行記】2泊3日で雨の沖縄本島をドライブしてみた【2022年版】 - テトたちのにっきちょう

      こんにちは。筋金入りの雨男ヘキサです。 今回はヘキサが2泊3日で雨の沖縄本島に旅行に行った様子を紹介します。 沖縄の観光は晴れに限りますが、さすがは雨男ヘキサ。 3日とも曇りか雨でした。 晴れ間なんてありません。 そんな雨の中でも、観光できたところを紹介しますので、せっかく沖縄に来たのに雨たっだ時や、雨を想定してプランを考えている方の参考になればと思います。 この記事を読んで分かること 前日譚 登場人物 旅に至るまで 1日目〜雨の沖縄へ向かう!〜 羽田空港から沖縄へ出発! 那覇空港に到着! そば処玉屋豊崎店でお昼ご飯 ニライ・カナイ橋 知念岬公園 奥武島の大城てんぷら店でおやつ ホテルにチェックイン 沖縄県立博物館・美術館 A&W新都心おもろ店で夕食 2日目〜雨の沖縄本島北部観光〜 ホテルを出発! 美ら海水族館 マナティ館、ウミガメ館 海洋文化館 海人料理海邦丸でお昼ご飯 今帰仁城跡 名護

        【旅行記】2泊3日で雨の沖縄本島をドライブしてみた【2022年版】 - テトたちのにっきちょう
      • 奥多摩の風 はとのす荘 宿泊記 全室鳩ノ巣渓谷ビュー!温泉大浴場とイタリアンの食事が魅力の宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

        渓谷の眺めに癒やされ絶品イタリアンが楽しめる、東京奥多摩の一人旅に優しい山岳リゾート 「奥多摩の風 はとのす荘」は、東京都西多摩郡奥多摩町にある温泉付きホテルです。 青梅線鳩ノ巣駅から徒歩4分と交通の便も良く、すべての部屋の窓から鳩ノ巣渓谷を眺められるという絶好の場所に建っています。 もともとは「国民宿舎 鳩ノ巣荘」という名称で1960年に開業した宿泊施設でしたが、老朽化により建て替えとなり、2015年に現在の建物でリニューアルオープンしています。 温泉付きの大浴場もあり、食事は奥多摩の食材を使ったイタリアンのフルコースが楽しめるということで、2021年に初めて宿泊したところ、食事は噂どおりおいしく非常に快適な宿でした。「2022年に泊まりたい宿」の記事でも「東京都で泊まりたい温泉宿」として選んでいます。 しかもありがたいことにこちらの宿、土曜日でも1人泊が可能です。人気の宿なので予約が取

          奥多摩の風 はとのす荘 宿泊記 全室鳩ノ巣渓谷ビュー!温泉大浴場とイタリアンの食事が魅力の宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
        • 名峰「ドーイ・ルアン・チェンダオ」の空と星をリス族の村から見る(タイ・チェンマイ県) - siam manao-life

          チェンマイ県にあるタイで3番目に高い山、ドーイ・ルアン・チェンダオ山が美しく望める最高の展望スポットがあります。 週末、山と空と星の絶景を求めて、山岳少数民族「リス族」の村へ1泊2日で行ってきました。 午後の穏やかな青空から夕焼け、星空、日の出まで、チェンダオの山々の心洗われるような雄姿を、丸一日堪能できました。 リス族の村への行き方なども紹介していますので、よかったらご覧ください。 星の町の大きな山 リス族の村「ナーラオマイ」 チェンマイ空港からナーラオマイ村まで レンタカー(自家用車) 公共交通機関で行く方法 バーン・リースー・ホームステイ(Ban Lee Shu Home Stay) 山・空・星堪能でチル三昧 山三昧 夕焼け空 チェンダオ山の星空 ごはん 晩ごはん ムーカタ 朝ごはん ガパオライス ローティー 充電・電波状況 宿情報 おわりに 星の町の大きな山 タイ第3位の高さ(標高

            名峰「ドーイ・ルアン・チェンダオ」の空と星をリス族の村から見る(タイ・チェンマイ県) - siam manao-life
          • 【世間】月刊今月終了 2020/01 号 - 興味あること

            今月終了間際に刊行されるカオス情報誌『月刊今月終了』。 今月読めたあなたはラッキー。 中身は、今月閲覧したネット記事のまとめです。 日付は記事を追加した日。出典はこちら。 2020年1月1日 独立記念日(スーダン、ハイチ、ブルネイ) 2020年1月2日 初売り(仙台初売り) 2020年1月3日 ひとみの日 2020年1月4日 新日本プロレス正月興行 2020年1月5日 囲碁の日 2020年1月6日 色の日 2020年1月7日 爪切りの日(七草液で爪を柔らかくして切る) 2020年1月8日 イヤホンの日 2020年1月9日 とんちの日(一休さん) 2020年1月10日 かんぴょうの日(干ぴょうの干=十と一) 2020年1月11日 塩の日(敵に塩を送る日) 2020年1月12日 桜島の日(1914年に噴火。鹿児島では防災訓練) 2020年1月13日 ピース記念日(たばこのピースの発売日) 20

              【世間】月刊今月終了 2020/01 号 - 興味あること
            • 「旅館 さだ助」というお宿に泊まる - 続キロクマニア

              みなさま、こーんばーんわーーー 昨日は、相方が突然発熱 元々、仕事は休みだったのですが あわや、コロナかと 病院でPCRを受けたところ、陰性 インフルエンザも、陰性で ホッとしました… 本人曰く、食あたりかも、やってw 夜はおなじもの食べてるのに どこで拾い食いしてきたんやぁ〜! とりあえず、良かった良かった 8月某日 連日ご紹介しております 兵庫のたびの続きです あれから、北上して 日本海側にやってきました 兵庫・香美町「旅館 さだ助」に泊まります ほんとは、もっと違うお宿も 色々見ていたんですが 予約を取るのが、直前になり どっこも空いてなかったんですよね…w 相方がなんとか見つけてくれたのが こちらだったのです ロビーは、こじんまりとしてますが 新しく改装した模様ですね 床から天井までを貫く柱が にょきにょきとランダムに配置されてます 人の集まるロビーという場所で 動線などはまったく

                「旅館 さだ助」というお宿に泊まる - 続キロクマニア
              1