並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

医水の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 2021年11月に読んだ新作おすすめ本 文庫・単行本編 - 読書する日々と備忘録

    こちらは2021年11月に読んだ新作おすすめ本 文庫・単行本編です。 ライト文芸8点、一般文庫13点、文芸単行本12点の計33点の紹介になります。 ライトノベル編はこちら↓ ライト文芸ではオレンジ文庫の喜咲冬子さんの新作ファンタジー「青の女公」、石田リンネさんの痛快な王宮ファンタジーミステリ「女王オフィーリアよ、己の死の謎を解け」のほか、辻村七子さんの青春演劇小説「僕たちの幕が上がる」、異世界に召喚されてなかなかできなかったお菓子作りに挑むファンタジー。「幻国の菓子使い」あたりは注目です。 一般文庫では二ヶ月連続刊行の五胡十六国時代を舞台に描く篠原悠希さんの新作「霊獣紀」、弓道ものの青春小説で続刊も期待できそうな「凜として弓を引く」のほか、三秋縋さんの「君の話」、塩田武士さんの「歪んだ波紋」、創元推理文庫の「だから殺せなかった」あたりの文庫化作品はチェックしておきたいところ。 また一般文芸

      2021年11月に読んだ新作おすすめ本 文庫・単行本編 - 読書する日々と備忘録
    • 【悲報】野菜の食べ過ぎでカリウム過剰症になり入院

      Herokey Ave @ABC1970 【速報】俺、野菜の食い過ぎで入院 血中カリウム濃度が高くなり過ぎて、倒れるとは。 原因は、野菜ばっかり食ってたこと。 キノコと白菜と豆腐の鍋ばっかり食うとヤバい。 2023-03-24 18:32:57 Herokey Ave @ABC1970 恐ろしいのは、 「単純に肉を食うのが億劫になった」 こと。 普段の言動からベジタリアンやヴィーガンには反感持ってる自覚はあるが、自分がガチのヴィーガンみてえな病気になるとは。 退院したら野菜控える生活になる。 2023-03-24 19:33:44 Herokey Ave @ABC1970 入院俺「カリウム過多って……具体的にどれがマズいんですか!」 内科医「土に生えてるヤツ」 俺「」 医「生野菜とか果物、バナナは特に多いね」 俺「カリウムって原子ですよね」 医「水に溶けやすいけど、原子だから加熱では絶対壊

        【悲報】野菜の食べ過ぎでカリウム過剰症になり入院
      • 高知で最後の39番札所「延光寺」 - 定年後の生活ブログ

        はじめに 境内 縁起 おわりに はじめに 国道56号線から一車線の脇道を辿っていった先にある、山里の奥にひっそりと存在している山寺です。 延光寺は通称、カメ寺ともいわれていて、カメをかたどった岩や植木があります。 足摺岬にある38番札所金剛福寺からは74km離れており、車でも約2時間はかかる距離にあります。 境内 境内案内図 仁王門 赤亀と銅の梵鐘 仁王門を入ると、右手に亀の甲羅の上に鐘を載せている像があります。 伝説によると、境内にある池から赤い亀がいなくなり、やがて銅の梵鐘を背負って竜宮城から戻ってきたとされています。 本堂 ご本尊は薬師如来さまで、「眼治し薬師」として信仰されています。 大師堂 目洗いの井戸 本堂の横にある「目洗いの井戸」は、弘法大師空海が錫杖で土を掘ったところ清水が湧きだしたとされているものです。 「宝医水」と名づけられ、眼病にも効くとされています。 池泉式庭園 亀

          高知で最後の39番札所「延光寺」 - 定年後の生活ブログ
        1