並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

卓上コンロ ihの検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 焼き焼きグリル | 南部鉄器の老舗【公式オンライン通販】 - 及源鋳造株式会社 - OIGEN(オイゲン)愉しむをたのしむ

    魚焼きグリルで愉しむ おもしろい鉄のグリルプレート 魚焼きグリルに入れて使える焼き皿。 上火のみの魚焼きグリルでも鉄器が熱くなるので、魚の下面もひっくり返さずに焼ける。 焼き上がったら木台にのせ食卓へ。 ガスコンロの上でもお使いいただけます。 焼き焼きグリル スリム2個セット|パイナップルのクランブル 滑りを防ぎ、しっかり固定 裏面には網にのせた際、横滑りを防ぐための突起が四方に付いています。 ※突起によりご使用いただけないIH調理器がございます。 香ばしい焼き上がり 魚はもちろん、様々な食材がこんがり香ばしく仕上がります。グリル内を汚さないのも嬉しいポイントです。 ハンドルでラクラク持ち運び 魚焼きグリルへの出し入れは、専用の着脱式ハンドルをご使用ください。女性でも持ちやすく、鍋の重みを軽減してくれます。 魚焼きグリルにピッタリ 一般的な魚焼きグリルに入る大きさで、スリムサイズはぴったり

    • プロに聞いた初心者におすすめのキャンプ用品と選び方!世界最大級のアルペン旗艦店に潜入 - カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

      いま空前の大ブームを巻き起こしているキャンプ。今年こそはキャンプデビューを果たそう!と意気込んでみたものの、何を購入すればいいかわからない…。そんな人、多いのでは? そこで、今回アウトドアグッズ専門店「アルペンアウトドアーズ」の旗艦店に潜入し、おすすめのキャンプ用品と選び方をプロに教えてもらいました。相談したキャンプの想定人数は初心者が始めやすい2〜3人です。日帰りキャンプや家でも使える(!?)秀逸グッズたちも登場。 見ているだけでキャンプに行きたくなりますよ! 見て触って選べるラインアップが魅力のアルペン旗艦店 今回、訪れたのは2019年4月19日にオープンした「アルペンアウトドアーズフラッグシップストア柏店」。世界最大級となる約2,300坪の売り場に、キャンプから登山用品まで450ブランド、10万点以上もの商品が集結! ほかに類をみない圧倒的な品ぞろえが、外遊びラバーたちのあいだで話題

        プロに聞いた初心者におすすめのキャンプ用品と選び方!世界最大級のアルペン旗艦店に潜入 - カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE
      • まずは、行動しよう~ちょっとだけね - dorifamuの日記

        今日からお仕事始めの方も多いと思います。 私もお掃除始めを行いました。 まずは、全体のお掃除と和室にある2つの押し入れのひとつ そのひとつのひだり側の下段に くってけのパソコンの大きな段ボールを入れるために 片付けをしました。 (それだけかいな・・・はい、急がばまわれします) 目的は昨日の記事になります⤵ www.dorifamu.work ま~びっくり くってけが東京でひとり暮らしのために購入した オーブンレンジ、IH卓上コンロ 私が購入したIH卓上コンロ 小物がたくさん入ったバック (中身は見るのを控えました) 箱に入った新品の食器 などなど 上の物、1年以上未使用です。 食器は使おうと思います。 くってけの持ち物は本人に確認してからどうするか検討 あとは、不燃ごみにだそうか悩み中です。 この押し入れ、パッと見ただけでも 物が押し込んであります。 昔のゲーム機やゲームカセット ゲームの

          まずは、行動しよう~ちょっとだけね - dorifamuの日記
        • そろそろ もつ鍋 が美味しい季節ですね - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?

          おはようございま~す 今日は何作ろ? ですが 今回は もつ鍋を作ってみました ・もつがお安く手に入ったので 今夜はもつ鍋にしました スポンサーリンク 今回の主な材料 4人前 もつ    400g キャベツ  半玉 ニラ    1束 ニンジン  1本 タマネギ  1個 しめじ   1パック もつ鍋のスープ 750g あればもやし 1袋 なんと!今回はもやしが 売り切れていたので もやし抜きで作ります 好きな形、サイズに 野菜を切って鍋に入れます 我が家には土鍋と卓上コンロも あるのですが 今回はカセットガスがなく IHで作ります 今回使用のもつです 見切り品で消費期限が 本日まででしたので30%オフ 洗ってキッチンペーパーで 水気を取っておきます 今回、使用したもつ鍋の素みそ味 750g で量もたっぷり こんな感じで お鍋にてんこ盛りにします ニラを最後に乗せて 上からスープを入れて あとは

            そろそろ もつ鍋 が美味しい季節ですね - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?
          • 地震・台風・災害時に4人家族でカセットボンベの備蓄は何本必要?? - 男の育休の過ごし方

            いつ起きてもおかしくないと言われている、南海トラフや関東の地震。 いつ起きてもおかしくないと、言われていいないところでどんどんと地震が起きているのが現状です。 とういうことは、日本にいればいつどこにいても被災者になる可能性があるということです。そして、被災は地震に限らず、台風や、大雨。竜巻など季節を問わずにやってきます。 震災=ライフラインが止まる となります。 そこで問題になる一つが、料理やお湯をわかす手段です。 とくにオール電化は停電になるとどうしようもありません。 一家に一台カセットコンロは必需品、じゃあガスボンベは何個あればいいのか?? コンロだけあっても使えないですからね。 そして、焦って買おうとしても、すでに売り切れ・・・・なんてことも。 Amazonプライムならお住みの地域により当日~翌日配達が可能です、ぜひ下記リンクから確認してください。 →Amazonプライムで防災グッズ

              地震・台風・災害時に4人家族でカセットボンベの備蓄は何本必要?? - 男の育休の過ごし方
            • IH調理から久しぶりにガス調理をしてみて思ったこと【オール電化住宅】 - 『F』HOUSE DIARY

              こんばんは〜 みゆぼんです( ´∀`) 昨日は息子の誕生日を家族でお祝いしました! 夕食はしゃぶしゃぶにしたのですが しゃぶしゃぶをする直前になって 卓上IHコンロが壊れていたことに気付きました(泣) 25年使用の卓上IHコンロが壊れた 前回お鍋をした時にコンロから火花が出て バチッと音とともに天国へ召されました。 1994年製と書いてあるので25年前のものになります。 今は幻のNational製 このIH卓上コンロは旧家で旦那さんの祖母が使っていたもので それを私たちが今まで使わせてもらっていたんですよ^ ^ お鍋の時のみの使用だったので こんなに長く使えたのかもしれませんね。 次はどの卓上IHコンロにしようか迷い中です。 25年前と言えば…阪神淡路大震災 旦那さんの実家ではガスより電気の方が早く復旧したので この卓上IHコンロが大活躍したそうですよ。 そして、旧家はプロパンガスだったの

                IH調理から久しぶりにガス調理をしてみて思ったこと【オール電化住宅】 - 『F』HOUSE DIARY
              • 1月、買ってよかった「無印良品の隠れた逸品」3選 | ROOMIE(ルーミー)

                2022年も変わらずに、心地よい暮らしの手助けしてくれる無印良品。 そこで今回は、ROOMIEライターが1月に買ってよかった「無印良品の隠れた逸品」をご紹介。 新作アイテムからキッズコーナーのアイテムまで、お店では見逃しがちな商品たちをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね〜! 無印良品の新作アイテム 無印良品「LEDランタン」 3,990円(税込) 子どもが生まれたのをきっかけに「熱くならないLEDランタン」が欲しいなと思ってたところ、あの無印良品からぴったりのアイテムが出てたので買ってみました。 明るさは最大で400ルーメン。これはテント内やタープの下でなら十分明るく見える値ですね。 100〜400ルーメンの調光機能に加えて、ゆらゆらと光が明滅するキャンドル機能を搭載。このキャンドル機能で炎をを見てるような感覚になれます。 単純な強弱の付け方ではなく、ランダム性のある“ゆ

                  1月、買ってよかった「無印良品の隠れた逸品」3選 | ROOMIE(ルーミー)
                • 庭のバラを蒸留してローズウォーターを作りました - ずっとヴィーガン暮らし

                  ずっと前から憧れていた、お花やハーブの水蒸気蒸留。本格的な蒸留器があれば、家庭でもアロマウォーターが作れるし、ほんのちょっとだけは精油も取れるらしい。でも家庭用でも10万円ぐらいするしなぁ。そこまでやらなくてもと諦めていたところへ、 なんとアロマ蒸留器リカロマのミニタイプが新発売されたんです! さっそく購入してしましました。販売元のリカシツさんは、元々理化医療用ガラス製品を取り扱っていた会社で、「理化学+インテリア」という新しいコンセプトで素敵なガラス製品などの理科系雑貨を販売しています。 こんな可愛いボックスで届きました。 開けてみると、ビーカーのようなものが入っています。これだけ?なんかシンプルで簡単そう。 ワクワク・ドキドキしながら、まずは庭のバラを蒸留してみることにしました。もうそろそろ花びらが落ちそうなものを選んで。 誤算だったのは、IHの卓上コンロが必要だったんですよ。もともと

                    庭のバラを蒸留してローズウォーターを作りました - ずっとヴィーガン暮らし
                  • ポイントって最高! - 節約主婦のもぐもぐ日記

                    ポイントを使って Tポイントが使えるロッテリア。 こちらは、Tポイントで支払ったので、 手出しなしです。 そして、前にも書きましたが、 昨年、リフォームをしたので、 申請していた次世代住宅ポイント79000ポイン トが、5月に付与されました。 その時に交換した物のひとつが、このIH卓上コ ンロです。 79000ポイントは、ポイントを残すことなく、 上手に使い切りました。 なかなか難しいんです、ぴったりに収めるの。 交換したものは、最終的に5つになりました。 ・東芝REGZAの40インチのテレビ。 ・サイクロンスティック型のクリーナー。 (コードあり・安価なもの) これはサブ掃除機として、2階用に。 ・アイリスオーヤマのIH卓上コンロ。 これからの時期に活躍しそう! ・桃1箱(13個入ってた) ・牛タン(500gだったかな?) こんな感じでポイントを使って、 かなり楽しめました。 ポイント最

                      ポイントって最高! - 節約主婦のもぐもぐ日記
                    • 無印良品の「土鍋に見えない土鍋」なら、ひとり暮らしにも迎えたい理由。IHもOK・ふっくらツヤツヤごはんでQOLが爆上がり~ | ROOMIE(ルーミー)

                      先日無印良品でゲットした土鍋。 土鍋といえば、はじめて買う場合、少しハードルを感じてしまうかもしれないアイテムですが、無印良品の土鍋はなんといっても土鍋っぽくないのが特徴。 気軽にひとり鍋もしやすいデザインで、IHコンロにも対応と、ひとり暮らしの救世主ともいえる土鍋でした。 IHコンロの一人暮らしにも 直径約18㎝と、1~2人分の鍋料理にもピッタリな小ぶりなサイズ感です。 一見土鍋っぽくないデザインが新鮮! 重さも梱包込みで約1.4㎏と、普段使いにも無理のない重さです。 IHも直火も両方使えるのは、コンロを選ばず助かります。 目止めが不要! 土鍋って、使い始める前に米の研ぎ汁で目止めしないといけなかったりとちょっと面倒なのですが、なんとこの土鍋は目止め不要! 購入後、食器用洗剤で軽く洗うだけですぐに使えるんです! 最初の1回だけとは言え、この点も土鍋デビューのハードルをぐんと下げてくれます

                        無印良品の「土鍋に見えない土鍋」なら、ひとり暮らしにも迎えたい理由。IHもOK・ふっくらツヤツヤごはんでQOLが爆上がり~ | ROOMIE(ルーミー)
                      • 簡単お手軽 電気調理鍋 - ちきりんセレクト

                        ※ 前半は我が家のキッチン紹介なので、電気鍋の紹介だけ読みたい方は、前半を読み飛ばしてくださいませ 我が家のキッチンには「コンロ」がひとくちしかありません。 ・調理家電を多用するのでコンロはひとつで十分 と考えたのと、 ・コンロなんて大抵ひとつしか使わない。 のに、すべての五徳や魚焼きグリルの空気孔まで油で汚れるのがイヤで リノベを機に掃除がラクな一口コンロ、魚グリルなし!に変えてしまいました。 リノベ前のコンロとリノベ後のコンロ。料理のあとの掃除がほんとに楽になった。3口コンロにするか1口コンロにするかは料理スタイルで選べばいいのですが、とにもかくにも「五徳の小さなものを選ぶ」のがポイント。 pic.twitter.com/aZfzAqUQVx— ちきりん (@InsideCHIKIRIN) July 10, 2019 お手入れは料理の後、濡らした布巾で拭くだけ。五徳はごく小さいので、と

                          簡単お手軽 電気調理鍋 - ちきりんセレクト
                        1