並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

博物館法 改正 2022の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 博物館法について思うこと : D' s Basement supplement

    2022年02月23日01:28 カテゴリ博物館 博物館法について思うこと 博物館法改正案が閣議決定されたという https://www.mext.go.jp/b_menu/houan/an/detail/mext_00022.html 博物館法はなんのためにあるのか,といえば「博物館の健全な発達と国民の教育,学術,文化の発展」と第一条に書かれている。 そしてそれは民法や刑法やなんとか規制法みたいなものと同じく,社会の組織や予算を動かすための実用の道具だ。ただの理念法として作られているわけではない。 博物館法の改正に,これじゃないと思う人もいるだろう。博物館を大切に思う人の数だけ,博物館の理想がある,それは素晴らしいことだ。その理想のままに博物館が作れたらそれはたしかに素晴らしいと思う。 皆の共通の理想であれば,もしかしたら可能かもしれない。 でもこの社会は残念なことにそうではない。博物館

      博物館法について思うこと : D' s Basement supplement
    • 博物館の持続可能性とウェルビーイングを考える。日本博物館協会とICOM日本委員会がシンポ

      博物館の持続可能性とウェルビーイングを考える。日本博物館協会とICOM日本委員会がシンポ「国際博物館の日」(5月18日)にあわせ、5月21日に国立科学博物館で開催された国際博物館の日シンポジウム。「博物館と持続可能性,ウェルビーイング」をテーマに行われた今回のシンポジウムで語られたこととは? 文=橋爪勇介(ウェブ版「美術手帖」編集長) 国立科学博物館で行われたシンポジウムの様子 博物館はウェルビーイングに寄与できるのか? 毎年5月18日の「国際博物館の日」。これは博物館が社会に果たす役割を広く普及啓発することを目的として、ICOM(国際博物館会議:世界各地の美術館・博物館関係者4万人以上が加盟する、世界で唯一のグローバルな博物館組織)によって1977年に制定されたものだ。この国際博物館の日を記念し、ICOM日本委員会は5月21日に国立科学博物館で国際博物館の日シンポジウムを開催した。 今年

        博物館の持続可能性とウェルビーイングを考える。日本博物館協会とICOM日本委員会がシンポ
      • NHKから国民を守る党 投票サイト

        このサイトは、NHKから国民を守る党が国民の皆さまの意見をうかがうための場所です。 関心のある議題を選んで、投票に進んでください。 更新情報UPDATES 2020.06.16 マイページの「あなたが投票した議題」を見やすくしました。 2020.05.31 新しい議題が追加された際にメール通知を受け取ることができるようになりました。 2020.04.14 トップページの「投票終了した議題」を見やすくしました。 もっと見る 投票終了した議題PAST VOTES 2022.12.10 終了 法人等による寄附の不当な勧誘の防止等に関する法律案 2022.12.10 終了 消費者契約法及び独立行政法人国民生活センター法の一部を改正する法律案 2022.12.10 終了 地方自治法の一部を改正する法律案 2022.12.10 終了 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律等の一部を改

          NHKから国民を守る党 投票サイト
        • 博物館法の令和4年改正とデジタルアーカイブ

          弁護士 数藤雅彦 令和4年2月22日付けで、博物館法の一部を改正する法律案が閣議決定されました(参照:文部科学省ホームページ)。 【2022/4/18追記】その後、令和4年の通常国会において、博物館法の一部を改正する法律が成立しました(参照:文化庁ホームページ)。 注目すべき点として、博物館の事業に、博物館資料のデジタル・アーカイブ化が追加されています。 (文部科学省ホームページ「博物館法の一部を改正する法律案の概要」より部分掲載) 改正法案をみますと、第3条第1項第3号において、博物館が行う事業として、「博物館資料に係る電磁的記録を作成し、公開すること。」が加わっています(施行日は令和5年4月1日予定)。 新型コロナウイルス感染症の影響もあり、全国の博物館から、資料のデジタル化とインターネット配信に関する権利処理のご相談を数多くいただいておりますが、デジタルアーカイブ化の動きはさらに加速

          1