並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

友人 出産祝い メッセージの検索結果1 - 15 件 / 15件

  • ナンバーガールを観た日 - 日記

    朝8時に起きて、コーヒーを淹れる。やらなければならないことはあるのだが、うまく考えがまとまらなくて、洗濯機をまわす。洗濯物を干して、テレビを眺めているうちにお昼になっており、そばを茹でて食す。仕事に取りかかる気になれず、布団のシーツも洗濯して、部屋中に掃除機をかける。ずっとかけていたせいか、途中でバッテリーが切れてしまった。テレビには『ザ・ノンフィクション』が映し出されており、婚活クルーズのゆくえを見届ける。いつのまにか競馬中継に切り替わっており、関西では今年最後だというGIのファンファーレが鳴り響く。一番人気の馬が一着でゴールしたのを見届けたところで、もう15時45分だと気づき、急いで身支度をしてアパートを出る。 喉が乾いている。駅の自動販売機でミネラルウォーターを買って飲む。飲んだ水がおしっこになるまで、どれぐらい時間がかかるのだろう。そんなことが気になり始めて、検索してみると3、4時

      ナンバーガールを観た日 - 日記
    • "出産祝いに何が欲しい?"と聞かれたら - 欲しがります負けたって

      [前提] これは産後ふらふらで多幸感と疲労感に包まれながら「おめでとう!お祝い、何が欲しい?」と聞かれとっっても嬉しいけど欲しいものが何も思いつかないお母さんのための記事です。 出産時、ありがたいことにいろんな方からお祝いの品を頂きました。 「あーー、出産祝いってこういう物をあげたら喜ばれるのか…!」「次に友達にあげるタイミングにはこれを選ぼう!」と思ったものが色々あるのでブログに書こう〜と下書きに入れたまま気付いたら出産から約2年が経過していた。え、なに?ワープした?育児中の時間の速さやばい。とりあえずせっかく書きかけてたのでお焚き上げします。 ※基本的にはリクエストする側目線ですが、これから出産祝いを贈る予定の方にも参考になるかもしれない。 出産祝いの選び方 いつ使うものか 複数あっても困らないものor特別なひとつ 出産後すぐに使うもの 赤ちゃん用のもの スワドル(おくるみ) スタイ

        "出産祝いに何が欲しい?"と聞かれたら - 欲しがります負けたって
      • 水樹奈々 オフィシャルWEBサイト NANA PARTY

        私事で大変恐縮ですが、 先日無事に第1子を出産しましたことをご報告させていただきます。 予定日より早めの出産になり、とても緊張しましたが、 母子共に元気で経過も順調です。 初めて抱っこした時、感動で涙が溢れたと共に、 目に入れても痛くないとはこういうことか!!と実感(笑) ここまでサポートしてくれた家族とスタッフのみなさん、 そして見守ってくださったファンのみなさんに、 改めて感謝の気持ちでいっぱいです。 これからママとして奮闘の日々が始まりますが、 身体のケアもしっかりしながら、 お仕事も頑張っていきたいと思っています! みなさん引き続き、温かい目で見守ってやってください!! WRITE A COMMENT 【コメントを投稿する】 ※お名前の欄は必ずご記入ください。(H.N可) ※このブログに対するコメントは運営側が公開を承認するまで反映されません。 ※以下の内容を含むコメントに関しまし

          水樹奈々 オフィシャルWEBサイト NANA PARTY
        • 「体験」をプレゼントする - ママンの書斎から

          先日、不幸があって帰省してきたという記事を書きました。 www.mamannoshosai.com みなさん、あたたかい励ましのメッセージを、ありがとうございました(T ^ T)。 まだドタバタは少し続いていますが、香典返しでいただいたものが印象的だったので、今日はその記事を……。 カタログギフトいろいろ 友人へ贈った体験ギフト 相手ファーストな贈り物 カタログギフトいろいろ 結婚式の引き出物がカタログギフトだった、という経験は、今までもありました。 でも、お葬式でカタログギフトをいただいたのは、今回が初めての経験でした。 海苔とかお茶とかだとばかり思っていた私は、もう古いのかしら(^_^;)。 そのカタログを眺めてみると、「EXPERIENCE(体験)」というカテゴリーがあり、素敵なカフェやランチ、日帰り温泉などの「ご招待カード」が送られてくるギフトがありました。「生菓子作り体験」という

            「体験」をプレゼントする - ママンの書斎から
          • 【出産祝いのお返し】のしは必要?マナーは?出産内祝いは何がいい?

            出産祝いのお返しは何を贈ろうかな? そもそもマナー的なことがわからないんだけど… 熨斗(のし)はいるの?メッセージカードは何を書けばいいの? 初めての出産で、わからないことがありすぎる!! 初めての出産を迎えるママにとって、出産祝いのお返しはどんなものを贈ればいいのか悩みますよね。 そして、いろんな方からいただくお祝い… 親族や親しい友人だけではなく、旦那さんの会社関係の方や目上の方からいただくこともあると思います。 贈る相手に失礼がないように、マナーを守りながら喜ばれるギフトを探しましょう♪

            • 誕生日・出産祝いにお花やフラワーギフトを送るなら胡蝶蘭がおすすめ!マナーや相場、送り方まで徹底解説 | 胡蝶蘭おすすめ.com

              大切な人のお誕生日や、出産された際の出産祝いには胡蝶蘭を贈ってお祝いしてみませんか? 誕生日・出産祝いを贈る際のマナーや胡蝶蘭を贈る際のポイントをご紹介いたします。 ぜひ参考にしてみてくださいね。 誕生日・出産祝いにお花を送ろう!おすすめの胡蝶蘭ギフトはこれ!【マナーも確認】 誕生日・出産祝いとは? 誕生日祝いとは年に1度あるその人の誕生日にお祝いをすること。 家族や身内、友人だけでなく取引先の方やお世話になっている方の誕生日のお祝いもかかせません。 一方で出産祝いは一生に一度のお祝いです。 こちらも家族や身内、友人、取引先の方が出産された際には忘れずに行うようにしましょう。 誕生日・出産祝いには多くの人から様々なプレゼントを受け取ることになりますが、お花を贈るのは最近ではかなり珍しい部類に入るのではないでしょうか。 お花を贈る機会は年に何度もあるものではありませんが、誕生日・出産祝いとい

                誕生日・出産祝いにお花やフラワーギフトを送るなら胡蝶蘭がおすすめ!マナーや相場、送り方まで徹底解説 | 胡蝶蘭おすすめ.com
              • 本山尚義『全196ヵ国おうちで作れる世界のレシピ』|読書旅vol.7 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

                今回は『全196ヵ国おうちで作れる世界のレシピ』(ライツ社/2017年)を選んでみました。当ブログでレシピ本を取り上げるのは、きっと最初で最後になるはず。 前回TABIPPOの『僕らの人生を変えた世界一周』(いろは出版)をピックアップし、その流れで2作目以降のTABIPPO関連書籍を出版しているライツ社に何となく意識が飛び、これまた何となく『全196ヵ国おうちで作れる世界のレシピ』へ辿り着いた次第です。 独立系出版社が業界の未来を照らす? 本題へ入る前に、まずはライツ社について補足させてください。兵庫県明石市に拠点を置くライツ社は、もともといろは出版にいた編集者の大塚啓志郎さんが2016年に立ち上げた小さな会社(祝5周年!)。 〈writes right light――書く力で、まっすぐに、照らす〉を合言葉に、実用書や小説、写真集などなど、扱うジャンルは多岐に渡りますが、総じてややニッチな

                  本山尚義『全196ヵ国おうちで作れる世界のレシピ』|読書旅vol.7 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
                • 心に優しいコトバ - killarahanakoのブログ

                  出産祝いに友人から贈られた「Little Baby Little Treasure 赤ちゃんは小さな宝もの」という高さ約6㎝、幅約5㎝の手のひらサイズの小さな本。 著者はイギリス人のヘレン・エクスレイで赤ちゃんをテーマに彼女が集めた9章で構成された短い詩集本です。 第一章:あなたが生まれた奇跡 第二章:何よりも大切な存在 第三章:世界を変える存在 第四章:信じてくれる存在 第五章:自分勝手な存在 第六章:毎日が戦い 第七章:親になるとき 第八章:愛がつなぐ絆 第九章:無条件の愛 と、テーマが九つに別れています。 「育児でイラっとした時に読んでね!」というメッセージも添えられていました。 どれもとても短いので、読みやすく、イラっとしていなくても、枕元に置いて寝る前にパラパラとランダムに開いたところを1,2パージ目を通しています。 見た目にも可愛いギフトです。 良いことも書いてあるし、現実的な

                    心に優しいコトバ - killarahanakoのブログ
                  • 住所不要!SNSでギフトが贈れます『Gift Pad(ギフトパッド)』

                    Gift PadはメールやSNSでギフトが贈れるソーシャルギフトサービスです。 オンラインだから24時間いつでもどこでも贈答可能。 遠く離れた友人、住所が分からない相手、 もちろん自分用のプレゼントとしても便利にご利用いただけます。 メールやSNSじゃ味気ない…そんな時は 手渡し可能なカードタイプもお選びいただけます! また、お送りするギフトにはオリジナルの メッセージや動画を設置することができます。 感謝やお祝いの気持ちを添えた世界に一つの オリジナルギフトは大切な人への贈り物にピッタリ! 各ギフトコースには、300社以上のメーカー・9万点以上のアイテムから バイヤーが厳選した商品を掲載しています。 誰もが知る有名メーカーやブランド商品のほか、 カタログギフトならではの体験型商品まで、幅広い価格帯で取り揃えています。 様々なシーンで今すぐご利用いただけるオンラインギフトを是非体験してくだ

                      住所不要!SNSでギフトが贈れます『Gift Pad(ギフトパッド)』
                    • 還暦祝い完全ガイド|由来・マナー・NG・贈り物などお祝いの仕方を徹底解説 - ルキャドライフ

                      両親や親しい人が還暦を迎える時に、「お祝いをして喜ばせてあげたい」と思っている人は多いのではないでしょうか? ですが誰でも一生に一度しかない還暦。 祝う方も経験がない場合がほとんど…。 還暦祝いのタイミングやどういう形で祝えばよいか、何を贈ったらいいかなど、わからないことがたくさん! そこで、まずは還暦祝いの由来から、お祝いの仕方やマナー、おすすめのプレゼント、NGなプレゼントなど、還暦祝いに関する、あらゆることをご紹介していきます。 これを読んで、祝われる人も祝う人もハッピーになる還暦祝いを迎えてくださいね。 1.還暦祝いとは 引用元:写真AC 1-1.還暦とは 還暦という言葉は皆さんご存じですよね。 60歳前後の人を「アラ還」と呼ぶなど、還暦は普段から聞きなれた言葉。 では還暦という言葉の由来はどこにあるのでしょうか? 還暦は、年を表す干支(えと)を由来とする言葉です。 干支と聞くと「

                        還暦祝い完全ガイド|由来・マナー・NG・贈り物などお祝いの仕方を徹底解説 - ルキャドライフ
                      • 【出産祝い】友人に送って喜ばれるプレゼント10点を厳選してみました - batabata-kaachan’s diary

                        仲良しの友達が出産となると、自分の事のように嬉しくて赤ちゃんに早く会いたくなりますよね!友達にも赤ちゃんにも喜ばれる出産祝いとは!? 【プレゼントいつ渡す?】 【プレゼントの予算は?】 【喜ばれるプレゼント】 【赤ちゃん用】 【ママ用】 【プレゼントであまり使用しなかったもの】 【さいごに】 出産祝い、何をあげたらいいのか分からない。実際貰ったら嬉しいのは現金、、、とは言えないけれど(笑)。プレゼントあげるなら喜んで欲しいけれど、何が欲しいか分からない。 それでは我が子の出産時に貰って嬉しかったもの、使わなかった物をご紹介していきます。 スポンサーリンク 【プレゼントいつ渡す?】 友達が「無事出産した」と連絡してくれたとします。いつお祝いを渡せばいいのでしょうか。友達が出産して病院が近く、入院中に「是非会いに来て」と言ってくれた場合は、予定が合えば駆け付けましょう! 出産後の回復は人により

                          【出産祝い】友人に送って喜ばれるプレゼント10点を厳選してみました - batabata-kaachan’s diary
                        • 出産祝いに「ギフトカード」をチョイス - 楽に穏やかに暮らす

                          読者登録、はてなスター、はてなブックマークにポチッとありがとうございます。 昨日の午前中、10日ぶりにスーパーに買い出しに行ったら、それだけで体力消耗してしまい、午後はゆっくり休みました。 最近、「自分が好きなことって何だろう?」という疑問があったので、ポストイットを使って、テーブルにペタペタ貼りながら、色々書き出して、まとめました。 「新発見」というよりかは「再確認」をした感じですが、自分のことを振り返る時間をとることができたのは幸せでした。 出産祝いに「ギフトカード」をチョイス 私の年齢になると、同年代の出産ラッシュはすでに終わっているのですが、下の年代の友人が2人目を出産したので、出産祝いを贈りました。 喜ばれるプレゼントについて、以前ブログに書きました。 raku-kurashi.hatenablog.jp こちらのブログ記事でも触れているように、「相手が喜んでくれるもの」をプレゼ

                            出産祝いに「ギフトカード」をチョイス - 楽に穏やかに暮らす
                          • 出産祝いって何をあげたらいいの?出産祝いで喜ばれる・おすすめのプレゼント4選 - きなこの森

                            友達の子どもが産まれたんだけど出産祝いって 何をあげたらいいんだろう? プレゼントの中でも意外と悩むのが出産祝い。 皆さんも悩まれたことあるのではないでしょうか? すでに持っていたらどうしよう? これって必要としているのかな? とか、とにかく悩みがちな出産祝い。 今回は私が渡して喜ばれたもの、貰って嬉しかったものを 5つ紹介させて頂きます。 ・出産祝いで何を渡したらいいかわからない ・出産祝いで何がほしいと聞かれて返事に困った そんな方にお勧めの記事です。 HAMICO(歯ブラシ) ギフトカード 絵本 パスポンチョ まとめ HAMICO(歯ブラシ) まず、最初は私が人に渡して喜ばれたものです。 可愛い形と絵柄が特徴のHAMICOです。 赤ちゃん用の歯ブラシです。 歯ブラシは歯が生えてきたら毎日使うものなので いらないと思う人は少ないかなと思い私は購入してみました。 ポイント ・性別問わず使

                              出産祝いって何をあげたらいいの?出産祝いで喜ばれる・おすすめのプレゼント4選 - きなこの森
                            • 【インテグロギフトカード】姉に生理用品をプレゼント。ギフトカードならスマートに贈れます! - 明日も暮らす。

                              おはようございます。 梅つま子です。 普段からお世話になっている姉に、感謝の気持ちを込めてギフトを贈ることにしました。 いきさつ 選んだのはインテグロ ギフトカード インテグロギフトカードとは 手順:3つの選択肢から選びます お会計はアマゾンペイにしました ギフトカードはすぐ作れました! 姉にギフトカードを贈りました ワークショップとクーポン情報 いきさつ 姉には、「月経カップの仕事をしているんだよ~」という話を去年のうちからしていました。 姉は月経カップの存在を知らなかったようで、「へえ~、それどんなもの?」と興味のある様子。 3歳年上の姉は、激務で残業も多い仕事をしています。 基本は立ち仕事で、頭も使うけど体力勝負な仕事だと思ってます。 生理中や生理前後の対策はどうしてるんだろう? 姉妹とはいえ、あまりそういう話題には立ち入らないので、なかなかそういう話にはなりません。 そんなわけで、

                                【インテグロギフトカード】姉に生理用品をプレゼント。ギフトカードならスマートに贈れます! - 明日も暮らす。
                              • お世話になったあの人へ・・・冬の贈り物特集 - アニメ大好き館

                                地域によって差がありますが、東日本は【11月下旬~12月20日前後】、西日本は【12月13日~20日前後】までに贈るのが一般的なお歳暮。 お世話になったあの人へ、心のこもった素敵な贈り物はいかが? 思わず贈りたくなる品々を集めてみました。 👉グルメ    👉スイーツ 👉飲料・お酒   👉カタログギフト 👉送り先住所不要!e-order gift グルメ お歳暮 御歳暮 2022 ハム ギフト 日本ハム 本格派ギフト 型番:NH-435i 送料無料 贈答用 詰め合わせ お取り寄せ お歳暮ギフト 歳暮 お年賀 御年賀 年賀 人気 高級 上司 友人 親戚 家族 両親 同僚 お肉 肉 内祝い お祝い お礼 粗品 プレゼント 贈り物 カタログギフト グルメ 大賞 北海道 海鮮7点セット 笑【グルメ大賞2021年受賞】【送料無料】内祝い お返し 食べ物 食品 ギフト グルメ セット おつまみ

                                  お世話になったあの人へ・・・冬の贈り物特集 - アニメ大好き館
                                1