並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

古畑任三郎 dvd boxの検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 東莞という街について。性産業とか海賊版DVDとかの話

    「東莞」という地名を久々に見かけた。 私は15年ぐらい前に一か月ほど、そこに滞在していた。 その頃の東莞はとにかく「いろんな意味」で刺激的な街だった。 誰かに話せるような事でもないが、思い出をここに書いておく。 まず買春。東莞には中国全土から女性が集まっていた。 街中にあるホテルは大小関係なく「サウナ」フロアがある。 この「サウナ」というのが日本でいう「ソープ」みたいな感じ。 フロアに行くと、インカムを付けたスーツ姿の女性が出てくる。 そして、女性が10人ぐらい並んでいる部屋に連れていかれる。 そこで好みの子を選ぶ。いなかったら入れ替えでまた10人入ってくる。 何度入れ替えてもぞろぞろと女の子が入ってくる。何十人いるんだろうか。 最終的に一人を選ぶと、シャワー(とミニサウナ)付きの部屋に通される。 後はまぁ、いわゆるお決まりのコース。シャワー浴びて、ベッドに行って。 日本と決定的に違うと思

      東莞という街について。性産業とか海賊版DVDとかの話
    • 今注目の80年代。知らない世代が選んでみた【中森明菜の歌ベスト10】  - シロネコにゃーさ。のkawaiiなび

      ごきげんよう!にゃーさです! ↓↓以前に「松田聖子さん」をやってみたので今日は80年代アイドル第2弾です。 聖子ちゃんといえばライバルは中森明菜さんなんですよね?(無知ですいません。) よく比べられるというか、当時の2大アイドルだったようなんです。 わたしはちょっと世代が違うのでその辺りの盛り上がりがよくわからないけど、そういうことらしいのです(笑) タイプがまったく違う感じがするので、どちらも人気があったんだと思いますけどね! ということで今回は 中森明菜さんのベスト10です!! 曲の背景とか当時の様子とかがイマイチわからないので、音楽を聴いただけの無責任な独断と偏見です。どうかお許しください! 知ってる方は当時を思い出すのもいいですし、知らない人は知るきっかけになってくれればと思います。 とにかく堅苦しいものではないので楽しんで見てくださいね♪ それではランキングです! 曲名をクリック

        今注目の80年代。知らない世代が選んでみた【中森明菜の歌ベスト10】  - シロネコにゃーさ。のkawaiiなび
      • ゆっくり過ごす日 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

        ●DVD● ★コレクションはこんな感じ ●HPより引用 ●ディアゴスティーニ 最近はどんな隔週刊があるのかと言うと....。 現在販売されてる「隔週刊」をチェックしてビックリしました。 スター・ウォーズ スターシップ&ビークル・コレクション 刺しゅうで楽しむ スヌーピー&フレンズ ビッグスケールF1コレクション HELLO KITTY なつかしのアイテムコレクション JR全路線 DVDコレクション アメリカンカー コレクション 仮面ライダーDVDコレクション 平成編 Gメン’75 DVDコレクション たのしいムーミンキルト 鉄道 ザ・プロジェクト ディズニー マジカル オーディオ えほん 必殺シリーズDVDコレクション 日本の城 DVDコレクション JAL旅客機コレクション 仮面ライダー DVDコレクション ザ・マジック キャシーといっしょにハワイアンキルト F1マシンコレクション かわい

          ゆっくり過ごす日 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
        • アイドルが悪い役やっているのが好きーーブロガー・かんそうさんに聞く“ハマりごと”10の質問 - ソレドコ

          仕事をがんばるモチベーション、日々の活力になる「ハマりごと」、皆さんは何かありますか? さまざまな「ハマりごと」を持つ方々の実態をQ&A形式で探ります。 今回お話を伺ったのは、SNSやブログでドラマや映画などの感想レビューなどで人気を集めるかんそう(@b_kansou)さん。幼少期の“好き”の原体験は、現在にも通じるものがあるようです。 「ハマりごと」に関する10の質問 Q1. 今、一番の「ハマリもの(ハマりごと)」は何ですか? A. やっぱりドラマ鑑賞。 子どもの頃からずっと続いていて、今でも大体毎クール10本くらいは観ています。 僕が小学校の頃って、夕方にドラマの再放送をめちゃくちゃやっていたんですよ。学校から帰ってテレビをつけると8ch(UHB北海道文化放送)で『ナースのお仕事』とか『ショムニ』とか『振り返れば奴がいる』とかが放送されていて。 もうずっとループされていたんで、小学校低

            アイドルが悪い役やっているのが好きーーブロガー・かんそうさんに聞く“ハマりごと”10の質問 - ソレドコ
          • 窓辺で仲良しヨチヨチ♥ ~2021年★3月★のなっチョロチョとぷしゅ猫③♪

            3月のなっチョロチョ総集編! その3 窓辺で仲良しヨチヨチ♥ 3月その2です。 その1はこちらから→3月その1 つぶれチョコちゃん♥ その2はこちらから→3月その2 しろちゃんとぼんじり (6/8記載) 昨日、朝から突然の軽い頭痛が続き、熱っぽい気がしたので午後から病欠として自宅で静養しました。連日大量発生している新規患者の数を考えて今までで一番緊張しました・・・(いまは熱は下がり通常の不健康体ですw) 変異株により感染者数が増え、自粛しない人間のせいで感染リスクが高まっています。健康不安のある方は特に、基本の感染防止策を徹底して自衛してくださいね! ここの窓の時はやたら仲良しです♥ この出窓はぷしゅ家の「仲良しスポット」ですよね。 2021福袋でゲットした巨大ベッド、やっぱりチョコちゃんが入る余地もあるんだけどな~。 この隙間に何げなく入ってほしい~ なっちゃんの真顔 チョロくんのふっと

              窓辺で仲良しヨチヨチ♥ ~2021年★3月★のなっチョロチョとぷしゅ猫③♪
            • 《懐かしのドラマをプレイバック》【1997年『ギフト』】木村拓哉の代表作になってもおかしくなかったドラマが放送禁止の憂き目にあう。 - ioritorei’s blog

              テレビドラマ ギフト ギフト 『ギフト』とは ※.1998年の事件 あらすじ 放送禁止とキムタクの美しさで伝説化した名作ドラマ 何かあるとすぐ放送禁止にしてしまうことの是非 『ギフト』とは 『ギフト』(Gift)は、1997年4月16日から6月25日まで毎週水曜日21:00 - 21:54に、フジテレビ系の「水曜劇場」枠で放送されたテレビドラマ。 主演は木村拓哉氏。 主題歌はブライアン・フェリーの『TOKYO JOE』。 連続ドラマ単独初主演となるSMAPの木村拓哉氏が演じる記憶喪失の青年の葛藤を描く社会派サスペンスドラマ。 当時の風潮としては、恋愛ドラマの人気が高かったため異色のテーマ設定だった。 雑誌『ドラマ』に脚本が掲載された際、飯田譲治氏(脚本担当)は萩原健一氏の『傷だらけの天使』、松田優作氏の『探偵物語』に次ぐ男のドラマを目指すとコメントしている。 放送時、松田優作氏の再ブームも

                《懐かしのドラマをプレイバック》【1997年『ギフト』】木村拓哉の代表作になってもおかしくなかったドラマが放送禁止の憂き目にあう。 - ioritorei’s blog
              • 大好きだった古畑任三郎について振り返ってみる【お薦め回はコレ】

                私の父親もここ数年で急に体調を悪化させてしまったのですが、それでも同じ年代の方が亡くなられると良い気持ちはしないですね。。。 少し懐かしい気持ちもありますが、私の個人的な見解含め、『古畑任三郎』のご紹介記事とさせていただきます。 味のあるすばらしいキャラを演じたと思います。 ただ、やはり話の1つ1つが完結した作りになっていること。 犯人役も有名な芸能人、俳優の方になっていること。 三谷幸喜さんワールドがあるわけですね。 今泉君のキャラも良かったですが、後半は西園寺君や東国原(向島)くんとか出てきて、薄められてしまった感じはありますが、まあ、よしとしましょう。 内容について 以下、犯人役として出てきた方々ですが、収録された作品別に記載していきます。 DVDをベースに記載しています。 1-1 中森明菜 死者からの伝言 堺正章 動く死体 小手川裕子 笑える死体 1-2 笑福亭鶴瓶 殺しのファック

                  大好きだった古畑任三郎について振り返ってみる【お薦め回はコレ】
                1