並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

台湾 お土産 パイナップルケーキ 値段の検索結果1 - 14 件 / 14件

  • 台湾旅行で出会ったおすすめのグルメ15選 - yuyunomekaの日記

    美食の国、台湾の首都である台北は、おすすめできるグルメがおおすぎます! 行くたびに食べたい物が多すぎて、胃袋が3つあればいいのに〜〜〜!と思うくらい美味しいものに溢れています。 なので私が台北へ行く際には、美味しいと評判のお店を事前に入念に調べてから出かけています。旅の間はほぼずっと食べ歩いています。笑 そんな私が台北で実際に食べて「これは美味しい!」と思ったおすすめグルメ10選をご紹介したいと思います。 台北で食べたグルメで不味かったものは一つもないのですが、ガイドブックで一押ししていたお店でも実際に食べるとそんなに絶賛するほどではないかな〜というものもありました。 今回紹介するグルメは個人的にはどれもまた食べたい!と思うほど美味しかったので、ぜひ次の台北旅行のご参考にして頂けたら嬉しいです。 老牌牛肉拉麺大王 こちらのお店はグルメ本で知りましたが、色々な方のブログでも絶賛されている名店

      台湾旅行で出会ったおすすめのグルメ15選 - yuyunomekaの日記
    • 台湾から日本へのおみやげ!① - ふんわり台湾

      来月、日本に帰りますっ!やすまるです! 結婚して初めての旧正月は日本で過ごそうということで日本行きが決定しました。 ということで今日は日本に持ち帰るお土産を買ってきました。 ジャーン! キャリーバッグに詰め込んだんですけどね。パッキングが下手問題については一旦置いておきましょう…。 ジャーキーなど肉系は買わなかったんですが、これ持ち込み禁止だよ!などもしありましたらコメントで教えてください。宜しくお願いします。 それでは今回購入したお土産を紹介しますっ! ヌガー これは前回買って母親がお気に入りのヌガーです。8個入りで2個ずつ4種類の味が入っています。 値段は100元(約360円) 箱入り個包装なのに激安なので今回は2箱購入しました。 そして今回初めて購入したのがサツマイモのヌガー。 サツマイモの甘みがあって美味しいかな?と期待しています。 こちらは120元でした。(約430円) パイナッ

        台湾から日本へのおみやげ!① - ふんわり台湾
      • 台湾好きさんへオススメのお土産! - ふんわり台湾

        やすまるです! 台湾好きさんにオススメのお土産をご紹介します! パイナップルケーキや中国茶ではありませんよ〜。 台湾に来たことがある方なら、一度は見たことのあるものでお手軽価格のものをピックアップしました。 これで日本に帰ってからも台湾を感じてください! 「いちばん」の文字が入った謎の皿 台湾に来たことがある方なら、見たことがあると思います!いちばんの文字が入ったお皿です。これに空芯菜の炒め物なんか盛った日にはおうち台湾ですね! 種類やサイズが豊富です。 いちばんのお皿とまったく同じサイズ感のお皿でちょっとリッチデザインも。 でもやっぱりいちばんのほうが台湾ぽい! お値段は30〜70元。やすまる調べ 約100円〜250円です。 ピクニックにどうぞ! 台湾で食べ物をテイクアウトするとこういう紙のケースにいれてくれることが多いと思います。 日本に帰ってからも小籠包や餃子、ビーフンなんかをいれち

          台湾好きさんへオススメのお土産! - ふんわり台湾
        • 【カルディのお菓子6選】すべて300円以下!カルディで買ったおいしかったお菓子と微妙だったお菓子 - アラフォー主婦のカルディブログ

          すべて300円以下♪ カルディで買ったおいしかったお菓子と微妙だったお菓子【6選】をサクっと紹介しています^^ このおいしさはリピ買い必至 おいしいけど。。。だったお菓子 これは正直、微妙 まとめ このおいしさはリピ買い必至 バタープリン ★内容量・価格/1個68g・213円(税込) ★1個あたり136kcal →カルディ公式サイトはこちら 【バタープリン】 SNSでバズりにバズった大人気のバタープリン。今回初めて購入してみました^^ ホイップクリーム・バター・クリームチーズが使われているプリンはもっちり濃厚。 まるでバターを食べているようでもありますが、しつこくないのでペロっといけちゃいます。下に入っているカラメルソースもおいしい^^ バズったのも納得のおいしさでした。これはリピしたい!!! 大人のチョコレートプリン ★内容量・価格/1個68g・248円(税込) ★1個あたり156kca

            【カルディのお菓子6選】すべて300円以下!カルディで買ったおいしかったお菓子と微妙だったお菓子 - アラフォー主婦のカルディブログ
          • 引きこもるふきちゃん。 - 兎徒然

            そろそろ年賀状の準備をしなければ、という季節。この一年はなんだかめまぐるしかった。 ブログをきっかけにして進んだ新しい、初めてのことがたくさんあったな、と思う。 ハーブティー屋さんのラベルイラストを描かせてもらったり…、挿絵を担当した書籍が本屋さんに並んだり…、ブログで知り合った方と実際にお会いできたり。なんだか夏が長すぎて…その間はほんとなんにも活動できなかったな。 flemy.hatenablog.jp flemy.hatenablog.jp flemy.hatenablog.jp 本当は個展をしたかったんだけど、仕事をしながらイラストの依頼を受けて、さらに個展用の準備をするのは自分の体力を鑑みてストップをかけました。 自分を頑張る方向に鼓舞するのも大事ですが、私はとにかく体調を崩さないということが一番大事だと思っているので、大人になって自分を律するということの意味には、頑張りすぎずに

              引きこもるふきちゃん。 - 兎徒然
            • 【台湾旅行7】台湾土産 雑貨の店雲彩軒は日本人好みのカワイイものばかりでした。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

              こんばんは。 コツメの母さん。です。 台湾旅行第7弾は、観光地・グルメ・スイーツときてからの「おみやげ」にスポットを当てたいと思います。 台湾のお土産といえばパイナップルケーキやお茶などですね。 先日書いたかき氷の店があった「永康街」にはたくさんのグルメやおみやげが帰る店がたくさんあります。 ↓コツメ家が食べたかき氷のブログははこちら。 www.kotume-kasan.com 永康街に半日くらいいたのですが、コツメ家は かき氷を食べ→お土産を買い→疲れたのでみんなで足つぼマッサージを体験 しました。 旅行も帰国前日だったので疲れたせいかあまり昼間は食欲がなく、永康街ではかき氷だけでしたが、 永康街には小籠包の有名な店「鼎泰豊(ディンタイフォン)」や牛肉麺の有名店「永康牛肉麺」、タピオカ、かき氷のお店などたくさんあるのでおすすめです! 永康街でお土産を買おう、と思いまずはパイナップルケーキ

                【台湾旅行7】台湾土産 雑貨の店雲彩軒は日本人好みのカワイイものばかりでした。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。
              • 八宝茶と工芸茶と台湾銘菓のセットでオンラインお茶会♪ - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                プチ八宝美人 こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 毎週土曜日の夜に開かれる、私と母・みえ子と東京在住の妹とのオンラインお茶会。 同じお菓子を取り寄せ、離れていても一緒に食べている気分を味わいます。 お菓子は毎回私が選んで注文しているのですが、条件は「 送料を含めて2000円以内 」です。 で、第二回のオヤツとして選んだのが「 プチ八宝美人 」という乙女心(熟女含む)をくすぐる響きの、八宝茶と工芸茶と中国のお菓子(2個)がセットになったギフトセットです。 で、こちらが実際に届いたもの。 記事にするのが遅れましたが実際にお茶会をしたのは2月前半だったので、バレンタイン仕様になっています(ノ´∀`*) 大きさはこんな感じ。 ちょっとしたプチギフトにぴったりのカワイイ包装です。 さてさて、いったいどんなセットなのでしょうか? プチ八宝美人 八宝茶とは 工芸茶とは セット内容 八

                  八宝茶と工芸茶と台湾銘菓のセットでオンラインお茶会♪ - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                • 台湾の定番観光地18選!台北から台中、台南まで台湾旅行はこれで完璧 - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary

                  「毎日の生活に疲れて、ちょっと気分転換したい!」 そんな方におすすめなのが台湾旅行です。 台湾へは成田から約4時間ほどで行くことができ、短いお休みで非日常を体験することができます。 本記事ではそんな台湾の観光・旅行地をまとめました。 「千と千尋の神隠し」の舞台として定番の九份はもちろん、穴場スポットやグルメ、スイーツ、温泉、観光旅行で行くべきスポットを網羅的にご紹介します。 台湾観光をより楽しめる情報が盛りだくさんです。 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。お出かけ前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。 近くて安い定番観光地♪台湾に行こう 「どこか旅行に行きたい!けど、そんなにお休みはとれない…」 という方にオススメなのが、成田から約4時間で行ける台湾です(ちなみに 九州 からだ

                    台湾の定番観光地18選!台北から台中、台南まで台湾旅行はこれで完璧 - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary
                  • 台湾女子旅② ドタバタ台北&九份編 - おにぎりにっき

                    二日目は台北市内観光と九份! この日しかまるまる一日遊べないので 気合で遊びつくす! 今思えば結構な弾丸旅? 10/28(土) なんと大事な台湾観光の日は雨... 朝に強い二人なので 目覚ましをかけた予定時刻より早く起床 昨日の夜You Bike使ってみようか~ と登録までしたのに雨 You Bikeは台湾のレンタサイクル! 現地でSIMを買えば電話番号がもらえるので 悠遊カードと電話番号で簡単に利用登録ができます 最初の一回は30分5元だったような? 公式見たら4時間以内は30分ごとに10元ってかいてあったから 多分最初だけ。(うろ覚えでごめんなさい) でも30分10元でもめっちゃ安いよね 電話番号ない人はクレカだったかな? ホームページから登録してアプリも入れてみたけど アプリは特に必要なさそう。 グーグルマップでも設置個所と自転車の空き状況が見れたのが 何気にすごいなと思った! で、

                      台湾女子旅② ドタバタ台北&九份編 - おにぎりにっき
                    • さいきん、何食べた?【2023.08】 - ♡

                      こんにちは。わたしです。 最近食べたご飯の話ですが4月から一向に更新していないため最近でもない…かもしれない…?! ↓前回はこちら kisskillme.hatenablog.jp ザ・キャピトルホテル東急 オールデイダイニング ORIGAMI( 永田町) 築地で食べ歩き 添好運 TimHoWan (有楽町) お友達からの台湾土産 横浜スタジアム 横濱漢祭 奇珍 (石川町) つばめグリル 恵比寿かつ彩 ザ・キャピトルホテル東急 オールデイダイニング ORIGAMI( 永田町) 今年は夏らしいことしてないかも…と思いたち、キャピトルのラウンジへ。 駅直通なのが嬉しい…買い物の帰りだったのでもう外を歩く体力は残っていません…。 夏限定の「ザ・メロンフラッペ」4,807円也。 ホテルだしメロン半分丸々使ってるしなかなか良いお値段するのですがまあご褒美ということで。 純氷を使用したかき氷にメロンシ

                        さいきん、何食べた?【2023.08】 - ♡
                      • 【台湾】台湾みやげ、美味しいパイナップルケーキはこれだ! 実際食べてみたお気に入りを紹介! - Moon River あちこち行きたい

                        台湾のお土産といえば「パイナップルケーキ」。 お土産やさんとかで試食を勧められるので(笑)、ちょこちょこ食べてました。 でもね、はっきり言って、最初はあまり好きではなかったの。 なんかパサパサしててて、美味しい!っていうほどじゃなかったんです。 でも、評判を調べながら、自分で買ったり、お土産にもらったりしたものの中には、かなり美味しいものも……! というわけで、自分で食べて美味しかったり、友人などに評判が良かったパイナップルケーキをいくつか紹介してみたいと思います。 ★ 鳳梨酥 or 土鳳梨酥=パイナップルケーキ 台湾の街中を歩いていると、「鳳梨酥」とか「土鳳梨酥」という文字が書かれたお菓子を目にします。 これがパイナップルケーキ。 「土」がついているのはパイナップル100%のもので、ついてないのは冬瓜が混じっているのだそうです。 どちらがいいというよりは、好みだそうで。 ちなみに、パイナ

                          【台湾】台湾みやげ、美味しいパイナップルケーキはこれだ! 実際食べてみたお気に入りを紹介! - Moon River あちこち行きたい
                        • 日本から台湾製のマスクが買えます!申し込みは7月24日まで! - ニーハオTaiwan

                          こんにちはUBです。 台湾のマスクを日本から注文できる情報と、台湾の商品をお取り寄せできるキャンペーンの情報です! 日本から台湾製のマスクが買えます!申し込みは7月24日まで! 日本から台湾製の医療用マスクが買える情報です。7月24日までの期間限定なので、ご希望の方はお急ぎご注文下さい!!! 日本で買えるのは中国製のマスクが大半で、台湾製は出回っていないと思います。 中国製に比べ台湾製は品質がよく、私は半年間毎日使用していますが肌荒れしていません。子供も台湾製マスクを半年間毎日学校で着用していますが肌トラブルはありません。 台湾国内では2週に一回決まった数のマスクを購入できる以外に自由にマスクを買えるようになってはいますが、十分な量はないので、一般市民が買い求めるのはまだ難しい状況です。 このKKdayで注文すると確実に購入できるので、台湾の知人にお願いするよりも早くまとまった量のマスクを

                          • 吉祥寺散策(2024年冬) - ぽしゃ

                            昨日、佐渡島へいってきました。 お土産のトキのポストカードと置き物です。 しかしあまりに駆け足の旅だったのでグルメらしいグルメといえば新潟駅前の寿司しか食べられず。しかも旅先でソフトクリームを食べられなかったので不完全燃焼感。 そこで連休最終日の今日はなんとなくソフトクリームが売ってそうな吉祥寺へ散策に行ってきました。 焼肉定食やまと 杉養蜂園 台湾老劉胡椒餅 台湾茶藝館 月和茶 おまけ:東急百貨店 吉祥寺店 焼肉定食やまと 空腹だったのでまずは腹ごしらえのため焼肉。 見切れてますがご飯は大盛にしました。美味しかった~。香味ポン酢のたれが特に美味しかった。肉を追加注文したい気持ちをぐっとこらえて次のお店へ。 杉養蜂園 続いて近くを散歩し、ソフトクリームの置物がある店を発見。 店内にはカラフルな果汁入りはちみつが並べられていてとてもおいしそうでしたが今回の目的はソフトクリーム。 はちみつ入り

                              吉祥寺散策(2024年冬) - ぽしゃ
                            • 台湾で買ったお土産イロイロ:おススメのバラまき台湾土産 - ちょっと曲がった家

                              私が台湾旅行で買ったお土産で「コレよかった!」と思った物を紹介しますね^^ 台湾で買ったオススメのお土産 今回は、特に主婦が頭を悩ませるご近所へ配るお土産を中心に紹介したいと思います(;^ω^) ご近所へのバラまき土産問題 いくら人付き合いの少ない専業主婦とはいえ、旅行に行ったならばご近所に配るお土産のひとつも買わないといけません。 日頃お付き合いのあるご近所さんに喜ばれるお土産をあげたい…とはいえ、これが数軒まとまると金額的にかなり痛いんですよね(;^ω^) そこで私なりに考えたのが以下の3つの条件でした。。。 ご近所へ配る土産の条件 そこそこボリュームがある 複数買うので軽い方がいい 見た目のわりにリーズナブルな値段(←これ大事!) 具体的には1軒あたり800円以下(できれば500円)の予算で、そこそこ見栄えがする美味しいものがベストww おススメの台湾バラまき土産 台湾の定番土産とい

                                台湾で買ったお土産イロイロ:おススメのバラまき台湾土産 - ちょっと曲がった家
                              1