並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

吉田輝星 トレードの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 「斎藤佑樹」現役続行…すぐ首になる「ドラ1」、不振でも生き残る「ドラ1」の分かれ目(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    プロ野球も残すところポストシーズンだけとなり、ストーブリーグの話題が多い時期となってきた。中でも11月に入って多く聞かれるのが来季の契約を結ばない、いわゆる“戦力外”となった選手のニュースである。現役最年長の福留孝介や通算2000本安打を達成している内川聖一といった大物もその中には含まれており、今後の動向が注目を集めている。しかし、その一方で結果を残せていないにもかかわらず、なかなか戦力外とはならない選手も存在している。 日ハム「吉田輝星」は“第二の斎藤佑樹”か 新人育成システムに問題ありという声 その代表格の一人が斎藤佑樹(日本ハム)と言えるだろう。プロ入り後、最初の2年間で合計11勝をマークしたものの、その後は故障もあって低迷。10年目の今年はプロ入り後初の一軍登板なしに終わり、過去5年間で見てもわずか1勝に終わっている。成績的には戦力外となっても全くおかしくないが、来季も日本ハムで現

      「斎藤佑樹」現役続行…すぐ首になる「ドラ1」、不振でも生き残る「ドラ1」の分かれ目(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    • 【電撃発表】日本ハム・吉田輝星とオリックス・黒木優太が交換トレード 金農旋風の立役者が関西で再起(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

      日本ハム・吉田輝星投手とオリックス・黒木優太投手の1対1の交換トレードが成立し、24日、両球団から発表された。先発、中継ぎと経験豊富な投手を求める日本ハムと、かつての甲子園のスター選手を開花させたいオリックスの思惑が一致した。 【選手名鑑】吉田輝星の今季成績は? 年俸つきプロフィールなど 吉田は金足農(秋田)3年の夏の甲子園で1回戦から準決勝まで5試合連続完投勝利を収め、「金農旋風」の立役者となった。決勝では根尾(中日)、藤原(ロッテ)らを擁する大阪桐蔭に敗れたものの、爽やかな戦いぶりが社会現象となり、その年の10月にドラフト1位で日本ハムから指名された。 プロ4年目だった昨季は51試合に登板し、2勝3敗、防御率4・26の数字を残したものの、今季は開幕からコンディションが上がらず、わずか3試合の登板に終わった。21日には400万円ダウンの1600万円で契約を更改したばかりだった。ただ、伸び

        【電撃発表】日本ハム・吉田輝星とオリックス・黒木優太が交換トレード 金農旋風の立役者が関西で再起(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
      • 【日本ハム】吉田輝星のトレード放出は「必然」だった 起用法巡る本人の希望と〝すれ違い〟(東スポWEB) - Yahoo!ニュース

        日本ハム・吉田輝星投手(22)とオリックスの黒木優太投手(29)の交換トレードが24日、両球団から発表された。 吉田は「ドラフト1位で獲得してもらったのに、活躍できず申し訳ないですし、すごく悔しいです」とコメント。その後も電撃トレードのショックもあり終始、驚きを隠せない様子を見せていた。 無理もない。金足農時代にエースとして夏の甲子園で準優勝を飾り、2018年に鳴り物入りで入団。プロ5年目の今季こそ登板3試合に終わったが、昨季は主に中継ぎで51試合に登板。シーズン序盤には9試合連続無失点を記録するなど、球団内でも将来を嘱望されていた。そんな投手が突然の移籍を強いられた背景には今春キャンプの「ある希望」が影響したとみられている。 実は首脳陣は今年の年明けから「飛躍の年になるように」と吉田に大きな期待を寄せていた。ただ、その期待はあくまでも22年シーズンに実績を残した「中継ぎ」。手薄だった救援

          【日本ハム】吉田輝星のトレード放出は「必然」だった 起用法巡る本人の希望と〝すれ違い〟(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
        • 【一覧】プロ野球12球団 戦力外 退団 移籍 引退選手など 現役ドラフトで12人が移籍 - プロ野球 : 日刊スポーツ

          プロ野球12球団の戦力外、引退、退団選手などの一覧。戦力外通告は昨年10月2日にスタート。第1次がCS開幕前日の13日まで。第2次がCS全日程終了翌日から日本シリーズ全日程終了翌日まで。12球団合同トライアウトは11月15日、鎌ケ谷スタジアムで行われ59人が参加した。現役ドラフトは12月8日に行われ、12人が移籍した。 阪神高山俊がマルチ安打 59人が参加 プロ野球12球団合同トライアウト 阪神 馬場皐輔投手(28=17年1位)→現役ドラフトで巨人 高山俊外野手(30=15年1位)→戦力外通告→合同トライアウト参加→オイシックス新潟 北條史也内野手(29=12年2位)→戦力外通告→三菱重工West 板山祐太郎外野手(29=15年6位)→戦力外通告→育成契約で中日 山本泰寛内野手(30=15年5位で巨人-20年トレード)→戦力外通告→中日 二保旭投手(33=08年育成2位でソフトバンク-21

            【一覧】プロ野球12球団 戦力外 退団 移籍 引退選手など 現役ドラフトで12人が移籍 - プロ野球 : 日刊スポーツ
          • 🐻2023年北海道日本ハムの今後❕ : 後志が1番❗❗❗

            2023年02月03日 🐻2023年北海道日本ハムの今後❕ 🐻✋日本ハムの沖縄春季キャンプが2月1日から始まりました。1月20日にはメンバー振り分けが発表され、新人ではドラフト1位の矢澤宏太投手兼外野手(日体大)、2位の金村尚真投手(富士大)、3位の加藤豪将内野手(メッツ3A)、5位の奈良間大己内野手(立正大)、6位の宮内春輝投手(日本製紙石巻)が一軍メンバーに入った。 就任2年目はリーグ優勝と日本一を目指すと宣言した新庄剛志監督。その土台作りとなる春季キャンプがいよいよ幕を開ける。 【トレードで獲得した選手の起用は…】ドラフト指名選手以外にも楽しみな新戦力が多数加わった。まずは昨季オリックスの日本一に貢献した捕手の伏見寅威(千歳市出身)がFAで加入。 新庄監督(左側)と伏見寅威捕手(右側) トレードは3件成立させ、阪神から最速161キロ右腕の齋藤友貴哉と高い身体能力を誇る江越大賀、オ

              🐻2023年北海道日本ハムの今後❕ : 後志が1番❗❗❗
            • 「吉田輝星」の育成を“放棄”した日本ハム “スカウティングと育成”が機能していないという大問題(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

              フリー・エージェント(FA)権を行使した選手の去就が決まり始め、佳境を迎えつつある今年のプロ野球の「ストーブリーグ」。そんな中で、ファンだけはなく、解説者も驚く“電撃トレード”が明らかになった。11月24日、日本ハムの吉田輝星と、オリックスの黒木優太による1対1の交換トレードが両球団から発表されたのだ。【西尾典文/野球ライター】 【写真】甲子園で「金農フィーバー」を巻き起こし、2018年にドラフト1位で日ハムへと入団。まだ少年の面影が残る、プロ入り直後の吉田輝星の秘蔵ショット これまでの通算成績を見ると、吉田は64試合の登板で3勝9敗5ホールド、防御率6.23、黒木は133試合の登板で10勝11敗3セーブ47ホールド、防御率4.37となっている。実績は、黒木が明らかに上である。 だが、吉田は2018年にドラフト1位で入団しており、今年で22歳とまだまだ若く、高校時代の甲子園での華々しい活躍

                「吉田輝星」の育成を“放棄”した日本ハム “スカウティングと育成”が機能していないという大問題(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
              1