並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

君の名は 新美術館の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 『君の名は。』への評がいかに快挙か;訳文と感想(ネットで読めるグレッグ・イーガン氏の映画・創作観) - すやすや眠るみたくすらすら書けたら

    録り貯めたお正月の特番を消化しているかたのなかには、3が日に地上波初放送された『天気の子』や8日新年一発目の『金曜ロードSHOW!』神木隆之介さんなど豪華吹替キャストによる『パラサイト』をご覧のかたもいらっしゃるんじゃないでしょうか? 今回の記事は、そんな新海誠監督の前作で神木氏主演『君の名は。』にたいするグレッグ・イーガン氏の評価がいかにすごいか、氏のインタビューやエッセイ(『Avatar Review(「アバター」批評)』『No Intelligence Required Her, Ex Machina and Interstellar(知性は不要――「her/世界でひとつの彼女」、「エクス・マキナ」そして「インターステラー」にとって)』)などを勝手に訳して、氏の映画観・創作観と比べることで確かめてみようという感じのやつです。 訳文本文7700字{2230字+5529字(原文730語+

      『君の名は。』への評がいかに快挙か;訳文と感想(ネットで読めるグレッグ・イーガン氏の映画・創作観) - すやすや眠るみたくすらすら書けたら
    • 『天気の子』レビュー

      昔から今までの夏休みアニメ映画を見渡してみればいい。爽やか海、青い空、豊かな自然で暮らす田舎の美しさや、家族の優しさを見せている。今年もそうだ。『きみと、波にのれたら』や『海獣の子供』では、凝った監督や原作でありながらも、タイトル通り海を描いて見せ、夏らしいアニメートを描いて見せた。 でも夏のアニメ映画ではみんな、あの時期はほとんどないものとして扱われる。曇り空が覆い、雨が続く梅雨である。エンターテインメントの映画では、理由もなく、ただ面倒な要素は省略されるものだ。望んで梅雨を観たがる客も、描きたがる作家も、製作もいない。 事実上、貧困と犯罪のボーイミーツガール 思い返してみれば新海誠監督作品は、夏休みアニメが漠然と持つ「安心できて、楽しめる」モチーフを描いてきたとはいいがたい。前作の『君の名は。』では、田舎よりも都会をずっと美しいものとして描いてきたし、さらに遡って『秒速5センチメートル

        『天気の子』レビュー
      • 声優・厚木那奈美がこれからのアニメ文化について考えてみた|MANGA都市TOKYO | アニメイトタイムズ

        Run Girls, Run!厚木那奈美インタビュー|MANGA都市TOKYOの中で、これからのアニメ文化について考えてみた 2020年8月12日から『MANGA都市TOKYO ニッポンのマンガ・アニメ・ゲーム・特撮2020』が、11月3日(火・祝)まで東京・六本木の国立新美術館で開催されている。 『MANGA都市TOKYO』は、パリで開催され3万人以上が足を運んだ展覧会『MANGA⇔TOKYO』の凱旋企画である。 私たちが住む日本の首都『東京』をテーマに様々なアニメ、漫画、ゲーム、特撮作品にスポットを当てた展示が印象的だ。 今回、アニメイトタイムズは声優ユニット『Run Girls, Run!』の厚木那奈美さんが『MANGA都市TOKYO』を見学た際に同行し、その感想をインタビューした。 厚木さんにとって、日本のアニメ、漫画、ゲームとは一体どんな存在なのか。そして今、『MANGA都市TO

          声優・厚木那奈美がこれからのアニメ文化について考えてみた|MANGA都市TOKYO | アニメイトタイムズ
        • 【六本木】NIKKOR Z 14-30mm f/4 S と、新国立美術館 August 2019 - 八五九堂 Blog

          Nikon Z 7 + NIKKOR Z 14-30mm f/4 S 3日前の港区立郷土歴史館を訪ねたBlogの続きです。 www.bgg-eikokudo.net 白金台から麻布十番へ移動しランチにしました。暑い日でしたのでお蕎麦が良いなぁ~と「更科堀井 麻布十番本店」を訪ねると長蛇の列が出来ていました。凄く暑いので外で待つ気力が沸かなくて、近くの適当の和食のお店でランチを摂りましたが、お店が暗くて写真が撮れませんでした。どうしてこんなにお店が暗いの~って言ってしまいました。 その後、六本木まで歩いて毛利庭園を抜けて、新国立美術館で涼んで、乃木坂から帰宅しました。 レンズは主に NIKKOR Z 14-30mm f/4 S を使用。「君の名は」の聖地巡礼ではありませんが、超広角レンズなら、どんな景色に撮れるのだろう。と訪ねた訳です。 最後までお付き合いをお願いします。 Nikon Z 7

            【六本木】NIKKOR Z 14-30mm f/4 S と、新国立美術館 August 2019 - 八五九堂 Blog 
          • 投資の利益でプチ贅沢してきたことと投資家としての大失態 - 貧しくても豊かになりたい

            プチ贅沢してきました いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら資産約4000万円突破したアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 ★★kindle書籍出版しています★★ スマホ・タブレット・PCでも読むことができます。 賢く貯める!お金の教科書 作者:伊藤ゆりあ Amazon 一人時間を楽しむぼっち主婦の孤独のすすめ 作者:伊藤ゆりあ Amazon 台湾ハッピー家族旅行 笑顔と感動がいっぱいの年末年始 作者:伊藤ゆりあ Amazon 共働きでもできる!ジュニアアスリートのサポート術 作者:伊藤ゆりあ Amazon 子どもの幸せを考える教育方針と環境の選び方 作者:伊藤ゆりあ Amazon 30代で3000万円貯めたアラ

              投資の利益でプチ贅沢してきたことと投資家としての大失態 - 貧しくても豊かになりたい
            • 『もにラジ』第3回「『傷物語』と現代日本の傷痕」 - もにも~ど

              シャフト座談会シリーズ『もにラジ』第3回の収録が5月某日行われました。今回はゲストにアーティストの水野さん(@potatovirusXXXX)をお招きして、これまでの『もにラジ』とはまた異なったアプローチで2016年に公開された映画『傷物語』の持つある種の奇妙さについて雑談しました。 お便りとファンアートはあにもに(@animmony)のDMまで。どしどし募集中です! また、6/26(土)にアニメ批評同人誌『アニクリ』主催の「同人批評を読む会」配信にて、自分の書いた『傷物語』論が取り上げられました。私の論考に批判的検討が加えられているほか、本記事にも関連する追加論点が提示されていますので、併せてご確認頂ければと思います。アーカイブは以下の動画より視聴できるようです。 ◆参加者プロフィール 水野 柚子桜大(@potatovirusXXXX) 美大に通ってるオタク。 まだ何も知らない。 あにも

                『もにラジ』第3回「『傷物語』と現代日本の傷痕」 - もにも~ど
              • 映画『君の名は。』がもたらす光のガイダンス - ロマンスの魔法♡愛の女神と天使に愛される秘訣♡

                皆さんこんにちは。マリーベルです(^^) 今回は宇宙のパートナーと理想郷のお話です。 いきなりですが、皆さんは映画『君の名は。』をご覧になったことがありますか? 魂の奥底で、宇宙や魂レベルのパートナーを求めてる方は、一度はこの映画をご覧になっていたり、まだ観ていなくても何となく「気になっていた」と言う方が多いのではないかな、と思います。 『宇宙のパートナー』という響きって、とても幻想的ですしロマンティックな言葉ですよね。 ぜひ皆さまの元に、宇宙からの光の導きが届き、1人でも多くの宇宙レベルのパートナーシップがなされ、空想や夢だけじゃない、あなたの理想郷が現実化され体現して欲しいと願いました。 私の実体験を交えながら情報をシェアいたしますね。何かヒントになれば幸いです。(^^) もしまだ観ていない方はぜひ☆ 【映画『君の名は。』とは】 2016年に公開された新海誠監督の長編アニメーションです

                  映画『君の名は。』がもたらす光のガイダンス - ロマンスの魔法♡愛の女神と天使に愛される秘訣♡
                1