並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

吹奏楽部 イラスト かわいいの検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 2022マンガベスト10(永井乳歯,中野でいち,竹田純,南田冬,yaca,水田まる,一ノへ,くそごり,川勝きりん,両棲類,シャルトリューズ山田,ねぎしそ,ななめの,ジュンスズキ,小野未練,佐藤タキタロウ,人間が大好き,okadada,ふぢのやまい,井戸畑机,投擲装置,華沢寛治,@maritissue,しゃりあ,ほしがた,41号_西瓜士,げそにんちゃん,藤井夏子,関野葵,八月のペンギン) - exust’s blog

    みんなの2022年のマンガベストです。去年から倍の人数になりました。みなさんありがとうございます。番号がない人は順不同。 投擲装置(鶴田裕貴) 永井乳歯 中野でいち 竹田純 南田冬 Yaca 水田マル 一のへ くそごり 川勝きりん 両棲類 シャルトリューズ山田 ねぎしそ ななめの(織戸久貴) ジュンスズキ 小野未練 佐藤タキタロウ 人間が大好き okadada ふぢのやまい 井戸畑机 華沢寛治 @maritissue 怖いリプライ ~ sᴄᴀʀʏ ʀᴇᴘʟʏ ~(しゃりあ) ほしがた 西瓜士 げそにんちゃん 藤井夏子 関野葵 八月のペンギン 投擲装置(鶴田裕貴) twitter.com 1.『偽物協会』白井もも吉 偽物協会(2) (サンデーうぇぶりコミックス) 作者:白井もも吉 小学館 Amazon 読みましょう。 2.『アクティング・クラス』ニック・ドルナソ(訳:藤井光) アクティング・

      2022マンガベスト10(永井乳歯,中野でいち,竹田純,南田冬,yaca,水田まる,一ノへ,くそごり,川勝きりん,両棲類,シャルトリューズ山田,ねぎしそ,ななめの,ジュンスズキ,小野未練,佐藤タキタロウ,人間が大好き,okadada,ふぢのやまい,井戸畑机,投擲装置,華沢寛治,@maritissue,しゃりあ,ほしがた,41号_西瓜士,げそにんちゃん,藤井夏子,関野葵,八月のペンギン) - exust’s blog
    • この百合小説がすごい! 2020 - Schizophonic

      2019年を振り返り、 独断と偏見で選んだおすすめの百合小説を、ランキング形式でご紹介します。今回、対象としたのは、ノベライズを除く19年中に発表された新作、または1巻が発行されたシリーズ作品です。恐れ多くも順位をつけさせていただきましたが、作品の優劣を論じたものではなく、筆者の好みと気分によるものとお含みおきください。ひとえに、小説でもより多くの百合作品が書かれ、百合の魅力に目覚める人々の増えることを願っております。 35位 ウチらは悪くないのです。/阿川せんり ウチらは悪くないのです。 作者:阿川 せんり 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2019/02/22 メディア: 単行本 【あらすじ】大学生活をだらだら過ごすあさくらは、気づくと外堀を埋められて、思ってもみなかった男女交際をすることに。勝手の分からない初めての体験に悪戦苦闘するあさくらを、昔からの友人で小説家志望のうえぴは、

        この百合小説がすごい! 2020 - Schizophonic
      • 2024年春開始の新作アニメ一覧

        放送・配信中のアニメの最終回が近づき、入れ替わりに新たな作品が始まる時期がやってきました。2024年春に始まるアニメの数は、ショートアニメや特撮も含めると約65本。春は例年本数が多いので、特別多くも少なくもない数ですが、うまく好みの作品を見つけて楽しんでください。 今期はオリジナルアニメが充実している印象で、『ガールズ&パンツァー』の水島努監督が手がける『終末トレインどこへいく?』、『銀魂』の高松信司総監督が仕掛ける『アストロノオト』、東映アニメーションによるバンドアニメ『ガールズバンドクライ』、女性レーサーを題材にした『HIGHSPEED Étoile(ハイスピード エトワール)』、『エロマンガ先生』などを手がけた竹下良平監督による『夜のクラゲは泳げない』、シンカリオンシリーズ新作で設定を一新した『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』、プリティーシリーズ待望の新作『ひみつのアイプリ』、

          2024年春開始の新作アニメ一覧
        • 「アーマード・コア6」の酔狂な遊び方:メカとキャラを愛すること - tete blog

          最初のARMORED CORE「AC1」をプレイしたのは小学生の時だった。27年前だ。 親友が持っていたのを一緒に遊んで、それが面白くて、給食のハンバーグをあげることを条件にそのソフトをもらった。 (当時、親友にとっての天秤はもっぱら花ではなく、目の前の団子のほうだった) 中学生になり、PS2の登場と共に「AC2」となってこれも遊び尽くした。以来仕事を始めるまでは新作毎に遊び続けたものの、この小中学生の時こそが自分の血肉となるような不思議な体験だったように感じる。 最新作「AC6」はその時の記憶を掘り起こしてくれた。 その基準というのも、回りくどい言い方をすれば「闘争の果てに…畑を耕し始めてしまった」こと。全てのバトル要素を終えた後にやることと言えば、ゲーム世界をのんびり探索し、ただただ眼福にあずかること。 PS1時代から27年をかけて研鑽されてきた、この「アーマードコア」の世界のそんなち

            「アーマード・コア6」の酔狂な遊び方:メカとキャラを愛すること - tete blog
          • 【2022年度版】すごかった漫画(49作品+α36作品) - 村 村

            はじめに 去年もやったので毎年やっていきたいですね。見ていただけたら励みになります。 msknmr.hatenablog.com ・2022年(1~12月)に刊行された漫画が対象です。 ・長編or短編、完結or継続など、ざっくり分類分けしています。 ・大枠分類の中の並びは、個人的な順位付けになっています。基本的に上に掲載されているものの方がオススメ度が高いです。 今年1巻が刊行された継続作品 冬虫カイコ『みなそこにて』 とよ田みのる『これ描いて死ね』 トマトスープ 『天幕のジャードゥーガル』 まどめクレテック『生活保護特区を出よ。』 文野 紋 『ミューズの真髄』 山口貴由 『劇光仮面』 雁 須磨子『ややこしい蜜柑たち』 松本次郎『beautiful place』 雷句誠 『金色のガッシュ!! 2 』 きづきあきら+サトウナンキ『恋愛無罪―愛を誓ったはずだよね?―』 Dormicum『少女戎

              【2022年度版】すごかった漫画(49作品+α36作品) - 村 村
            • 世のおねショタ愛好家は『ららマジ』をやれ - 伍段帳

              突然ですが皆様は『ららマジ』というゲームをご存知でしょうか。 えっ! 知らない!? それはもったいない。 今すぐブラウザを閉じてダウンロードしましょう。 何ィ? どんなゲームかわからないとダウンロードする気にならない? それは一理ある。 というわけで、今日はこの最高にご機嫌なゲームについてざっくりと紹介していこうと思います。 そもそも『ららマジ』とは何ぞや? といったところから簡単に説明を。 物語の中心となるのは、吹奏楽部をよりハチャメチャにしたような演奏集団「器楽部」。 彼女らの演奏に聞き惚れてしまった主人公は、好きが高じて自らも器楽部に入ろうと決意します。 ところが、いざ入部してみると部は解散の危機。 どういうわけか、演者たちが揃いも揃って演奏できなくなってしまったらしいのです。 何かあると睨んだ主人公は彼女らを救うべく、数奇な戦いに巻き込まれていく―― そんな感じのお話であります。

                世のおねショタ愛好家は『ららマジ』をやれ - 伍段帳
              • 雪と花の狭間に

                地名と名称は時代背景に合わせた表記で記しており、特に地名は過去編と令和編で表記が異なる場合がございます。 また、地方都市が舞台なので方言や地域特有の姓が複数登場します。 令和編の時系列はコロナ渦が収束した年の冬となります。 黎明 そして暁 ――雪と花の狭間の季節に、私の何かが変わる―― ラジオ番組の収録で蘭はそう告げた。 「ちょうど私の生まれた時期ですね。私は二月の末が誕生日で、地元では三月の頭に卒業式を行うんですよ。なので私の中では二月から四月にかけた時期は人間関係が変わったり新しいことを始めるなど、物事の転換期ともいえる時期でもあるんです」 丁寧ながらも堅苦しさを除いた言い回しを心掛けるが聴者には伝わるだろうか。バカ真面目と揶揄された少女期と比べれば幾らかは堅苦しさが和らいだ方だと蘭は思うが、やはり周りから見れば真面目さゆえの堅苦しい印象は拭えないかもしれない。 「へえー。蘭さんは二月

                  雪と花の狭間に
                • ネモト・ド・ショボーレ x 北沢夏音対談 東京のアンダーグラウンド・カルチャーの目撃者たち|KiliKiliVilla Official

                  KKV Neighborhood #55 Dialogue - 2020.12.29 構成 by 与田太郎 10月に発売となったCHILDISH TONES feat.宇佐蔵べにのアルバム『God Bless the Girls』は音楽好きのリスナーに幅広く支持された。このアルバムに込められた様々な要素は、リーダーでありプロデューサーでもあるネモト・ド・ショボーレの90年代から続く活動が集約されたものとも言える。その長い歴史を、これもまた独自の視点でシーンを見つめてきた北沢夏音さんと語ってもらった。 与田 お二人の出会いはいつ頃ですか? ネモト 90年代半ばの『VIVA YOUNG !』とかじゃないでしょうか? 北沢 そう、たぶん下北沢CLUB QUEで、当時マーブルダイヤモンドというバンドのベース/ヴォーカルだったクラヤマナオキさんが主催して、いまも続いてる『VIVA YOUNG !』と

                    ネモト・ド・ショボーレ x 北沢夏音対談 東京のアンダーグラウンド・カルチャーの目撃者たち|KiliKiliVilla Official
                  • 決意の最終楽章感想~久美子と真由、そして奏~ - 普通にトーストフレンチトースト

                    響け!ユーフォニアム本編完結おめでとうございます!! 大好きなタイトルの結末を見届けられるのは幸せなことです。武田綾乃先生、本当にありがとうございます。ということで最終楽章前編後編まとめての感想を。似たような感想は既に一杯あると思います。それでも1つでも多く作者へ感謝の意を示したいので。 さて、最終楽章を読み終わった人は皆がみんな黒江真由、久石奏に関して一家言持っていて、色々な人の感想とそれを突き合わせたい感情が湧いていると思います。当然ながら私もそうなので特にその2人を中心に。 全日本吹奏楽コンクール 黄前久美子 当事者と傍観者 久美子の進路 黒江真由 久石奏 短編集への期待 おまけ 全日本吹奏楽コンクール 全国金おめでとーーー! ド直球で来てくれてホッとしました。北宇治高校吹奏楽部に関わる人間全てが報われる結果。全国金が獲れなかったら凄くモヤモヤが残る結末になったのではないかと思います

                      決意の最終楽章感想~久美子と真由、そして奏~ - 普通にトーストフレンチトースト
                    • 外国人「『CGDCT(可愛い女の子達が可愛いことをしている)』でお勧めの作品が知りたい」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

                      Comment by TheKatzen CGDCTのお勧め作品を教えてほしい。 CGDCT/日常系作品のお勧めを知りたい!できれば学校が舞台のものが良いけどそこまで重視してるわけじゃないから。 ただ「現実的」な設定(ファンタジーとかじゃなくて)の方が良いかな。 僕が好きなのは「けいおん!」や「きんいろモザイク」。「らき☆すた」や「ゆゆ式」「ひとりぼっちの○○生活」も楽しめた。似たような作品のおすすめがあれば大歓迎 :) Comment by themilkbiscuit 百合風味なCGDCT作品をお勧めして欲しい。 スレタイそのままなんだけど、CGDCT、特に女の子同士で恋愛的な関係が仄かにあるような作品が好き。 「ゆるゆり」とか「私に天使が舞い降りた!」とか「NEW GAME!」なんかは大のお気に入り。 「恋する小惑星」も良いって聞いたんだけど他に見た方が良い作品ってある? Comme

                        外国人「『CGDCT(可愛い女の子達が可愛いことをしている)』でお勧めの作品が知りたい」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
                      • ときのそら - ホロライブ非公式wiki

                        ホロライブ非公式wiki ホロライブプロダクション運営のVTuberグループ「ホロライブJP/ID(インドネシア)/EN(English)」および「hololive DEV_IS」についての非公式wiki トップページページ一覧メンバー掲示板編集 ときのそら 最終更新: s_so7 2024年04月10日(水) 00:07:27履歴 Tweet Top > 0期生 > ときのそら プロフィール、特徴 サイン 見た目 衣装簡易一覧 公式画像、衣装のスクショなど 活動経歴 自己紹介動画 公式オススメシーン アルバムトレーラー 振り返り動画 ○○一覧/○○集 好きな物/嫌いな物 家族 あいさつ一覧 呼称一覧 メンバーシップ特典 自作作品集 投稿動画一覧 Twitter限定動画一覧 歌唱楽曲一覧 オリソン一覧 歌ってみた一覧 カラオケ収録楽曲一覧 使用BGM エピソード集 語録 関連用語 デザイナ

                          ときのそら - ホロライブ非公式wiki
                        1