並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

商標法 英語の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 「マツモトキヨシ」の今後の商標登録が困難に(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    他人の氏名を含む商標は登録できないとする商標法4条1項8号については今まで何回か書いてきました(関連過去記事1、関連過去記事2)。 4条1項8号 他人の肖像又は他人の氏名若しくは名称若しくは著名な雅号、芸名若しくは筆名若しくはこれらの著名な略称を含む商標(その他人の承諾を得ているものを除く。) この条文の趣旨は他人の人格的利益を保護することであり、それはもちろん重要なのですが、最近の特許庁および知財高裁の判断では、あまりにも運用が厳しく非現実的なレベルにまで達しています。再度まとめると、 出願人本人の氏名でも駄目(同姓同名者の許可が必要だから)出願人の氏名が著名でも駄目(人格権の保護が目的であって著名商標の保護が目的ではない)英語で表記しても駄目氏と名のスペースをカットしても駄目名→氏の順番でも駄目デザインを施しても駄目(識別性の問題ではない)氏名以外に文字が付加されていても駄目(条文上「

      「マツモトキヨシ」の今後の商標登録が困難に(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • 英アパレルSuperdryの商標権行使は理不尽か?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

      「極度乾燥(しなさい)」等のめちゃくちゃ日本語でご存知の方はご存知の英国の服飾メーカーSuperdryが、サッカーのユニフォームにスポンサーであるアサヒビールのSuper ’Dry’のロゴを付けたことに対して差止と損害賠償を求めて商標権侵害訴訟を提起したというニュースがありました(参照記事)。なお、この訴訟の被告はクラブのマンチェスター・シティであり、アサヒビールではない点にご注意ください。 商標権は国ごとに発生し、かつ、Superdry社は、英国では衣服を指定商品にして"Superdry"を商標登録しています(なお、当然ながらアサヒビールは"Super ‘Dry’ "を商標登録していますがビールおよび飲食役務についてのみです)ので、この動きは法律的にはつじつまが合っています。 [追記:どうやら試合ユニフォームだけではなく公式グッズとして販売されるウェアへのロゴ使用が問題とされているような

        英アパレルSuperdryの商標権行使は理不尽か?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
      • 〈特別公開〉対談 わかりたいヒトとわかったふりをするAI(今井むつみ×川添愛)

        ※『世界』2023年7月号収録の記事を特別公開します 何が革新的なのか 川添 OpenAI(オープンAI)が開発したChatGPT(チャットGPT)がたいへん話題になっています。この対話型AIの何が革新的なのか。私が考えるに、次の三つが挙げられます。 一つはきわめて自然な文章を生成できること。機械に自然な言葉を生成させようとする試みは以前からありましたが、文法的にも文章の流れ的にも、ここまで成功した例はないと思います。 それから、あたかも人間の質問の意図を理解しているかのように見えること。私自身は過去の著作の中で、AIが人間の言葉の意図を理解するのはすごく難しいだろうと言ってきましたが、チャットGPTはかなりうまくいっているように見えます。 そして三つ目が、様々な要求に対応できることです。単におしゃべりの相手になるだけではなく、「翻訳して」と言ったら翻訳してくれるし、数学の問題を解かせたり

          〈特別公開〉対談 わかりたいヒトとわかったふりをするAI(今井むつみ×川添愛)
        • Clubhouse完全パクリ中国版WeChatミニアプリ「Clubhorse」が一日でアクセス不可能に!その顛末を馬刺しで偲ぶ。。【たぶんどこよりも詳しい】 | 小龍茶館

          昨日2021年2月19日に突如中国・日本界隈で話題になった、Clubhouseの完全パクリ中国版ともいえるWeChatのミニアプリ、その名も「Clubhorse」。2月8日に中国からのアクセスが遮断され新規登録や新規ログインができなくなってしまったClubhouseに代わって中国で広まるかと思った矢先、残念ながらリリースされてから1日でアクセス不能になってしまいましたが、その狂騒曲を肌で感じることができたのでここでまとめてみたいと思います。 なお、中国でClubhouseが規制された件についても、他のどこよりも(当社比)詳しくまとめておりますので、よろしければご覧ください。 またプレジデントオンラインの山谷さんの記事「「いつもと気合の入れ方が違う」中国当局がClubhouseを爆速で禁止したワケ」にもコメントを寄せさせていただき、当方をご紹介いただきました。 中国版Clubhouse、「C

            Clubhouse完全パクリ中国版WeChatミニアプリ「Clubhorse」が一日でアクセス不可能に!その顛末を馬刺しで偲ぶ。。【たぶんどこよりも詳しい】 | 小龍茶館
          • 日本十進分類法(全て):この項目の歴史、内容、特徴、等を幅広く、深く、理解する

            0 総記 00 総記 000 総記 002 知識.学問.学術 002.7 研究法.調査法 科学方法論→116.5 学術研究奨励→377.7 自然科学→400 社会科学→300 知識の分類→116.5 007 情報科学 007.1 情報理論 007.11 サイバネティックス 007.13 人工知能.パターン認識 007.15 エキスパート システム 007.2 歴史.事情 007.3 情報と社会:情報政策 007.35 情報産業.情報サービス 007.4 情報源 007.5 ドキュメンテーション.情報管理 007.52 主題分析 007.53 索引法 007.54 抄録法 007.55 クリッピング 007.57 情報記述の標準化 007.58 情報検索.機械検索 007.6 データ処理.情報処理 007.61 システム分析.システム設計 007.63 コンピュータ システム.ソフトウェア

              日本十進分類法(全て):この項目の歴史、内容、特徴、等を幅広く、深く、理解する
            1