並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

噴火湾 釣りの検索結果1 - 9 件 / 9件

  • 1か月毎日海鮮丼チャレンジ:水産庁

    「海鮮丼」 それは「海の宝石箱」。誰しもが心躍る食べ物である。 昨今のコロナ禍により飲食店での魚の消費が減り、一部の魚では魚価が落ちている。 各家庭でもっと魚を食べてほしい・・・。 水産庁職員である私は率先して魚を食べるという姿勢を見せたい! 明日は海鮮丼にするかなーと思ってもらいたい!! そして魚は美味しいということをもっと知ってもらいたい!!! やります!1か月毎日海鮮丼チャレンジ!! 【海鮮丼のマイルール】 海鮮丼は、「海」の新「鮮」な魚を使った「丼」だそうなので、鮮魚(刺身)だけでなく、加熱・調理もOKとする(なんなら天丼でもOKとする)。 多種類乗っていなくても、1・2種盛りでもOKとする。 外食もOKとする。 |1日目-5日目|6日目-10日目|11日目-15日目|16日目-20日目|21日目-25日目|26日目-31日目 | 【1日目 アカムツ丼】 記念すべき第1日目はアカム

    • 釣り二日目🎣 - エゾ☆スマイル(エゾスマ)

      おはようございます☔エゾスマです🎵 昨日から噴火湾にヒラメ&サクラマス狙いに来ています。 昨日の夕方も三時間ぐらいやりました。 釣り人は10人ほどいましたが釣れたのはわたしだけ💪 釣れた魚は… 謎の魚😓 口が長くてとがってる😱 うまいのかもしれないけどリリースしました😅 今朝は起きてみると霧雨⤵ 天気予報をみると波も高くなる予報。 元々風が強くなる予報なので早めに切り上げる予定でした。 昨日より少し遅く4時からスタート🎣 釣り人は15人ぐらい。 そして昨日より波が高く嫌な予感。 投げてみると海藻が針に絡みつく😖 これは早い時間ワンチャンスしかないと海藻と戦いながら竿を振る。 風も強くなってきたので重いジグに変えて勝負!! 1時間ぐらい経過して潮が一瞬落ち着いた頃にグググーっときたー!! 確かな重み。小さくはない。 慎重に寄せるが波打ち際で手こずる。 なんとか海藻とともにあがっ

        釣り二日目🎣 - エゾ☆スマイル(エゾスマ)
      • 鮭釣り2回戦🎣 - エゾ☆スマイル(エゾスマ)

        こんにちは👋😃エゾスマです🎵 昨日噴火湾へ鮭釣りに行って来ました🎣 朝の3時半から開始。釣り人は平日にも関わらず50人ぐらいいる😵 気温は13℃ぐらいで寒い。 4時頃から明るくなり期待が高まるが朝のゴールデンタイム、誰も釣れない😩 「やっちまったな~」 そんな感じで一時間経過💧 何か工夫しなければ… 誰もが使ってない少し重いルアーに変えてウキ下を短くしてみる。 そうして数投目で… 「ゴン・グググー」 「きたー」 シッカリ完全に動かなくなるまでゆっくり巻く。 そして、動きが止まり抵抗したら思いっきり合わせる!! この合わせが不十分だとバラシてしまいます。 激しく抵抗する鮭。 取り込みにしばらくかかりましたが無事ネットイン💧 78センチのメス🙌 これでイクラ丼が食べれる〰とひと安心😊 それから一時間経過した頃に会社のN 君とSさんが合流。 記念撮影してもらう(笑) わたしは

          鮭釣り2回戦🎣 - エゾ☆スマイル(エゾスマ)
        • ヒラメ&サクラマス狙い - エゾ☆スマイル(エゾスマ)

          こんにちは✨😃❗エゾスマです🎵 今日は札幌から車を3時間ほど走らせた噴火湾サーフにヒラメ&サクラマスを狙いに来ました😅 ルアーも補充して準備OK! どれで釣れるかな? 期待に胸を膨らまし3時にサーフへ🎣 一番乗り!! 狙いのポイントまで10分ほど歩きルアーを振る。 人も増えてきて20人ぐらいいるだろう。 1時間ぐらいして少し離れた人がヒラメをあげる!! わたしはサッパリ😓 とういうことで釣った方にルアーの色やサイズを聞いてみる😊 赤金の30グラムか~‼ さっそく真似してみるがあたりがない。 5時半頃にさらに離れた人がヒラメをあげる!! また話を聞きに行くわたし(笑) ピンクのルアーを使っている。 60後半ぐらいの方。 「ただ投げた所に魚がいただけだ~」 気が楽になりました(笑) いるところに投げれてないだけ。 少し歩き、波を見ながらポイントを変えてみると… 釣れました🙌 43

            ヒラメ&サクラマス狙い - エゾ☆スマイル(エゾスマ)
          • 噴火湾釣り 二日目🎣 - エゾ☆スマイル(エゾスマ)

            こんばんは😃🌃エゾスマです🎵 噴火湾から帰って来ました😅 今朝は豊浦漁港で3時から釣り開始。 カレイは昨日、一枚しかあがってないとのことで先ずは珍しくソイ釣りをしてみることに!! ワームという疑似餌で狙います。 ソイは暗いうちに上に上がってくるので一時間ぐらいが勝負!! ワームを投入しゆっくり巻いてくると、 コツコツとあたりがきてググっと小刻みなあたり。 ここで合わせると抜けてしまうので、そのままゆっくり巻き続けて十分食わせてから合わせると… チビゾイちゃん♥ このサイズは入れ食いです☺ 少し大きいの2匹だけキープしました。 煮付けにしたら美味しいです😋 早起きしてもう少しソイ釣りすれば良かったな~と少し後悔😅 明るくなったので今度はカレイ釣りに‼ 数は期待出来ないので大きいサイズのマガレイかマツカワカレイをなんとか釣りたい!! 2本の投げ竿で勝負。 5時頃から12時まで頑張り

              噴火湾釣り 二日目🎣 - エゾ☆スマイル(エゾスマ)
            • 8月8日は若宮八幡宮大祭・陶器まつり、福が留まる福の日、MOMO尻の日、親バカ愛の日、立秋、田主丸・河童の日、挑人の日、MOTHERチャレンジの日、野島の日、湾宝の日、笑いの日、スマイル記念日、地球歌の日、山の日、親孝行の日、ハハとチチに感謝する日、パパの日、おばあさんの日、子ども会の日、イキイキワークワークの日、葉っぱの日、たこ焼きの日、発酵食品の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

              おこしやす♪~ 残暑ことのほか厳しい中、お変わりなくお過ごしでしょうか 秋も近づいております。季節の変わり目、くれぐれもご自愛ください。 8月8日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 8月8日は若宮八幡宮大祭・陶器まつり、福が留まる福の日、MOMO尻の日、親バカ愛の日、立秋、田主丸・河童の日、挑人の日、MOTHERチャレンジの日、野島の日、湾宝の日、笑いの日、スマイル記念日、地球歌の日、山の日、親孝行の日、ハハとチチに感謝する日、パパの日、おばあさんの日、子ども会の日、イキイキワークワークの日、葉っぱの日、たこ焼きの日、発酵食品の日、等の日です。 ■若宮八幡宮大祭・陶器まつり 若宮八幡宮は清水焼の町にある神社で、境内には陶器神社もある。八幡宮の大祭と陶器神社の大祭が同時に行われ、和太鼓の奉納もある。 www.youtube.com www.youtube.com

                8月8日は若宮八幡宮大祭・陶器まつり、福が留まる福の日、MOMO尻の日、親バカ愛の日、立秋、田主丸・河童の日、挑人の日、MOTHERチャレンジの日、野島の日、湾宝の日、笑いの日、スマイル記念日、地球歌の日、山の日、親孝行の日、ハハとチチに感謝する日、パパの日、おばあさんの日、子ども会の日、イキイキワークワークの日、葉っぱの日、たこ焼きの日、発酵食品の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
              • ひらめいた😃💡 - エゾ☆スマイル(エゾスマ)

                お久しぶりです😅エゾスマです🎶 久し振りの投稿です💦💦💦 今月から高校生の息子もようやく学校に行けるようになったりで普段の生活に近くなってきました。 私も今朝、我慢してた釣りに行きました🎣 毎年この時期に行く噴火湾のサーフです🌊 ひらめきました😃💡 朝の4時頃にゴン、ゴンと当たりが… しかし、少し巻いている途中でバレる💦 こういうときは必ずもう一回食ってくるはず… 同じところにルアーを通すこと二回目。 きたー 今度はガッチリ合わせて寄せて来るとわりと遠いところで水面に上がってきた💦 小さい… 35センチ。 ギリギリキープサイズ。 とりあえず良かった😅 血抜きして袋に入れて再開して直ぐに ゴン、ゴンと当たりが🙌 今度もしっかり合わせて寄せる。 中々の抵抗と近くにきても水面に上がってこない。 これはそこそこのサイズだろう… 波打ち際で姿を現したヒラメちゃん😅 50は

                  ひらめいた😃💡 - エゾ☆スマイル(エゾスマ)
                • 噴火湾 釣り🎣 - エゾ☆スマイル(エゾスマ)

                  こんばんは😃🌃エゾスマです🎵 今日は噴火湾のサーフにヒラメ狙いに来ました。 昨日、仕事で23時に終わりそのまま釣り😅 2時頃到着してすぐ準備していると隣に停めているキャンピングカーのおじさんも準備を始めだす。 話を聞くと月曜からずっとここに泊まっているらしい。 昨日は1枚もあがってないとのこと💧 一昨日は3枚。 これはワンチャンスしかないな〰と気合いを入れて海へ‼ ベタ凪ぎ🌊 これは厳しい。3時頃から竿を振り30分ぐらいすると明るくなってきた。 なかなかスッキリ晴れることが少ない噴火湾では珍しく綺麗なのでパチリ(笑) 釣り人は見える範囲で10人ぐらいかな。 時々サクラマスが跳ねるも食わない💧 5時頃に待望のあたり‼ グッと重くなり、軽くなりまた引く… なんだ⁉ カニでした😵 その後2匹追加(笑) ルアーで釣れたのは初めてです。 そのあと手のひらカレイ(リリース)を釣り、8時

                    噴火湾 釣り🎣 - エゾ☆スマイル(エゾスマ)
                  • 【道南】噴火湾でサクラマスを狙う 2023年サクラマス釣り第9戦

                    当ブログに訪問頂きましてありがとうございます。 「かとやす」(@katoyasu_blog)です。 2023/6/20にサクラマス釣行第9戦へ行ってきました。 今年はサクラマス釣りに行く時期が遅れましたが、なんだかんだで前年と同じくらい行けそうです。 あとは釣果が付いて来れば良いのですが、、、 噴火湾でサクラマス朝マズメ狙い6/19の夜に現場へ到着。 道南太平洋の噴火湾にやってきました。 噴火湾のサクラマスは遅めの印象なので、どこかの漁港かサーフを新規開拓してみます。 朝マズメをどこにするか迷いましたが、ひとまず漁港で仮眠します。 朝起きると思ったよりも車が多かったので場所移動。 以前から気になっていた防波堤に行ってみる事にしました。 朝日がキレイですね。 防波堤に行ってみると先端には人がたくさんいます。 先端が1級ポイントなんでしょうね。 ただ、先端より手前でも潮の流れがあり釣れそうな雰

                      【道南】噴火湾でサクラマスを狙う 2023年サクラマス釣り第9戦
                    1