並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

地力 音ゲーの検索結果1 - 17 件 / 17件

  • ビートマニアと「限界的練習」 - rice_Placeの日記

    こんにちは、りせ(@rice_Place)と申します。 IIDX SP☆12の難易度推定サイト、CPIの運営を行っています。 今回は、こちらの本 books.bunshun.jpを読んだので、ビートマニアの上達と関わりがありそうな部分を一部引用し、個人的な意見・感想も加えてみようと思います。 限界的練習(deliberate practice)とは 上述の本で、著者は以下のように紹介されています。 フロリダ州立大学心理学部教授。「なぜどんな分野にも、超一流と呼ばれる人が存在するのか」という疑問から、30年以上にわたり、スポーツ、音楽、チェスなど、あらゆる分野における「超一流」たちのパフォーマンスを科学的に研究。そこから、どの分野においても、トッププレーヤーは必ずある共通の練習法を採用していることを突き止め、それを「限界的練習(deliberate practice)」理論として発表した。(

      ビートマニアと「限界的練習」 - rice_Placeの日記
    • 音ゲー上達の為の25の改善点~才能は大事なのか~ - DP攻略ブログ(続)

      「才能」 どうも音ゲーマーはこの言葉が好きなようだ。これまで音ゲーに関する上達論の話題をされる度にこの言葉は高頻度で出てくる。才能は必要なのか、そもそも才能とは何か、どうせこのゲーム才能でしょ、etc... そもそも音ゲーにおける「才能」とは何か。 辞書的な意味なら調べれば沢山出てくるし、言葉の解釈なんて人によって沢山あると思うが、 個人的に音ゲーに当てはめるなら 「特定の目標を達成する為に必要な要素のうち、現実的な範疇の取り組みで十分に改善出来得る全ての要素を取り除いた残りの不確定要素」 だと思う。 簡単に言うと、やれることを全てやっても目標を達成するにはまだ何か足りない「よく分からない何か」という、非常に抽象的なものと考えている。消去法の故に出てきた「その他」にも意味合いが近い。 例えば、 産まれつき手がとんでもなくでかい人がいたら、何故産まれつきそんなにでかいのか説明付かず、不確定要

        音ゲー上達の為の25の改善点~才能は大事なのか~ - DP攻略ブログ(続)
      • beatmania IIDXで一番エッチなムービーは何か? IIDX エッチなムービー難易度表査定会 - 京音メンバーの日記

        こんにちは 副会長と申します。京音とは無関係です。 今回はIIDXで一番エッチなBGAを決めるbeatmaniaIIDX エッチなBGA参考表の作成会を行いました。 京音の人は黒イカとディスコルディアとIllegal Function CallとBeyond Evolutionぐらいしかやらず、BGAを自分の手の映像に差し替える奇特な方が多いです。 IIDXのエッチなBGAについてあまりに無知無知なのでこの企画を開催する運びとなりました。 やったこと 論評 F E 地力 E 個人差 D 地力 D 個人差 C 地力 C 個人差 B 地力 B 個人差 A 地力 A 個人差 S 地力 S 個人差 S+ 地力 S+ 個人差 全曲表 おまけ 私の過去の記事 やったこと 今回の難易度表は IIDXのエッチなBGA(正式名称: Music Visual Arts)を難易度別にカテゴライズした難易度表(S

          beatmania IIDXで一番エッチなムービーは何か? IIDX エッチなムービー難易度表査定会 - 京音メンバーの日記
        • 【beatmaniaIIDX】初心者の私がつまづいた仕様・システムを全部解説します - 京音メンバーの日記

          ※このページは元々、2022年稼働の「beatmaniaIIDX 30 RESIDENT」時代に書かれました。最新作の「31 EPOLIS」で変更が加わった箇所を更新していますが、更新漏れ等あってもご容赦ください。(23/10/21) 大好物は停止譜面、どうも△Natua♪▽です。 今回は、最近弐寺を始めた私がつまづいた仕様やシステム、気になったことを全部解説する記事です。 これから弐寺を始める方はほぼ全員この記事にある疑問を1つ以上持つと思います…多分。なにか困ったことがあれば是非見ていただきたいと思います。 そして、よりスムーズに弐寺を遊んでいただきたいなと思います。 初心者がこんな偉そうに言うなと言われそうですが、初心者だからこそつまづくところがわかる的な…?ね、なんか、そういう感じ。 ※めっちゃ長い記事になります。 0. はじめに 1. 基本・システム "IIDX"って何?IとかI

            【beatmaniaIIDX】初心者の私がつまづいた仕様・システムを全部解説します - 京音メンバーの日記
          • 発狂皆伝までやったこと/発狂皆伝は誰でも取れるのか - はしたかさんのメモ帳

            たぶん長くなるのでそう言うの読む暇人のためのアレです。 結局ただの自分語りです。 自虐話でもあり自慢話です。 順当に上手くなれる人はこんなの見ないで順当に上手くなりましょう。 それとこれは上達指南の記事ではなく、あくまで自分はこういう思想でこういう練習をして来ましたっていうただの独り言です。 発狂皆伝になれました。プレー回数は小指垢と合わせて58000回くらい ■さいしょに 自分は正直、発狂BMSにおいて才能がないと自分を評価しています。 実際には音ゲーの才能って【ある/ない】の0と1に分断されることはなく、 自分よりももっと才能のない人は居るし、譜面属性によって才能があったりなかったりもするだろうし、そもそも才能ってなんだって話でもあったりする訳ですが.... 一応ここでは努力しても他の人と比べて伸びない属性的なイメージで捉えて頂けたら... 総合的に見ると得意な譜面傾向は多かったと思い

              発狂皆伝までやったこと/発狂皆伝は誰でも取れるのか - はしたかさんのメモ帳
            • 【IIDX】一流の<心的イメージ>を手に入れよう② ~SEIRYU選手インタビュー~ - rice_Placeの日記

              はじめに インタビュー本編 なりたい目標とやるべき練習 一番大事なのは最終的な目標 目標に合わせた悩みの交通整理 実力別 壁になるポイント 実力別 フィジカル面とビジュアル面の壁になる要素 中伝~皆伝合格まで 苦手と向き合う苦しい時期 皆伝のその先へ 目標の再確認と、アプローチの細分化 譜面攻略のポイント 単曲攻略と単曲粘着の違い 成功例を想像して、必要なものを逆算する ”憑依”と心的イメージ あえて抽象的なアドバイスをする アドバイスする相手に”憑依”して、相手の心的イメージを手に入れる 具体的すぎるアドバイスは、相手に正しく伝わらないかもしれない 青龍塾のすごさ:アドバイスの経験値 自分自身に上手い人を”憑依”させる デバイスとの位置関係を見直してみる 目標の人のやり方で、目標のスコアを狙う 上手い人を積極的に真似して、自分に合う方法を模索する カスタマイズは、メリットとデメリットの塊

                【IIDX】一流の<心的イメージ>を手に入れよう② ~SEIRYU選手インタビュー~ - rice_Placeの日記
              • DP初心者の頃からDP十段になるまでを振り返って書き殴ってみた - DP攻略ブログ(続)

                弐寺DPを始めてから約10年。色んな成果、出来事、出会い、その他数多くの思い出があり、気づけば自分の人生の一部のような趣味となり、プラス面マイナス面問わず様々なことを教えてもらったコンテンツであるとても単純で複雑で楽しい音楽ゲーム。 ところで自分の知り合いなら誰しもが察していると思うが、自分はよく過去を振り返る。思い出話は好きだし、昔のエピソードは人一倍覚えている方だと思う。 そこで何となくDP完全初心者だった頃からDP十段になる頃まではどんな感じだったのかを思い出して書き殴ってみた。真夜中に手紙を書くテンションで書いたので少々恥ずかしい所もあるがせっかくなので本記事に載せてみる。 これまでの音ゲー関連の記事や動画では上級者や一部のマニア向けに書いていた印象が強いが、DP初心者~中級者向けの話もいつかしたいと思っていた。しかし碌に調べもしないと単なる的外れな推測になってしまうため中々書くも

                  DP初心者の頃からDP十段になるまでを振り返って書き殴ってみた - DP攻略ブログ(続)
                • 音ゲーと「脱力」についてのお話 | サファリドットコム

                  IIDX両皆伝、アリーナ両A1、★★/★★、ポップン50全曲クリアなど。音ゲー歴20年以上のアラサー。 Twitter 当サイトの更新情報は@TheSafaricomで発信しています。 前置き:脱力の説明は難しい よく上手い人に音ゲーのアドバイスを求めると「脱力しろ」や「見えるようになれば自然と脱力できる」といった答えが帰ってきます。 間違いではないのですが、抽象的・感覚的すぎて、アドバイスされた側も結局どうすれば良いのか分かりませんよね。 なぜこういう回答になるのかというと、アドバイスしている本人も実際どうして脱力できてるのかほとんど分からないのです。音ゲーに限らず、楽器やスポーツも同じで、脱力って感覚は本当に説明が難しい…。気づいたらできるようになってたって場合がほとんどなので。 結局本記事でも、感覚的な説明が大部分になってしまうのですが、ただ「脱力する」と意識するよりはイメージが掴み

                    音ゲーと「脱力」についてのお話 | サファリドットコム
                  • 音ゲー上手い人が音ゲー上手いのは何故なのか - ノウハウ共有したい一般音ゲーマーの独り言

                    ここの所「結局音ゲーはフィジカルだ」という事をひしひしと感じている私です。 あ、「筋肉は全てを解決する」と言いたい訳ではありません。 「音ゲーが上手い人は音ゲーが上手い」というインターネットで度々見かける言説があります。念の為注釈しておくと、これは何か一つの音ゲーが極めて成熟している人は他機種でも上達がアホみたいに速いって事です。言わば強くてニューゲームってやつです。 そんな普通に考えたら当たり前とも思える事について、個人の見解100%でお話していこうと思います。 -音ゲーに必要な「三つの柱」- 音ゲーの実力は大きく三つのステータスに分けられると私は考えます。その三つとは、 1.人間性能(脳) 2.人間性能(身体) 3.機種別適応度 です。 一つ目の人間性能(脳)とは、 「オブジェクトを身体の動きへ変換する機能、及びそれを並行して幾つも行う機能の処理精度・処理速度の成熟度」 「高密度に押し

                      音ゲー上手い人が音ゲー上手いのは何故なのか - ノウハウ共有したい一般音ゲーマーの独り言
                    • クリアの秘訣はプレイしないこと? 音ゲーの「呪い」を予防・克服しよう | GAMEクロス

                      ポップンにおけるおれの大きな目標は「レベル49制覇」だ。 クリア状況は残り5曲。「あとちょっとじゃん」と思われるかもしれないが、クリアできないまま10年経った曲(リナシタ)などが立ちふさがっている。 「10年経ってもクリアできない楽曲がある」のは、他ジャンルのゲーマーからしたらピンとこない話だろう。きっと「クリアできるまで何度もチャレンジすればいいのでは?」って思うことでしょう。おれもそう思う。 しかし、こと音ゲーに関してはその思考は悪手になりうる。玉砕覚悟で挑み続けると、譜面に「呪われる」からだ。 「呪い」はおれがそう呼んでいるわけじゃなくて、音ゲー界隈ではよく聞く言葉だ。音ゲーにおける「呪い」とは、「特定の楽曲・特定の箇所がクリアできないうちに悪い癖がついてしまう現象」の俗称である。 呪いを受ける楽曲は人によって異なるが、その人にとってまったく手出しできない曲ではない。ところどころ押せ

                        クリアの秘訣はプレイしないこと? 音ゲーの「呪い」を予防・克服しよう | GAMEクロス
                      • 「いちか、9月中にIIDX DP皆伝は取れ」 - 京音メンバーの日記

                        こんにちは 副会長と申します。京音とは無関係です。 これは本質情報ですが、音ゲーマーに文章を読んでほしいときは文頭に「いちか」と書くと露骨に注目度が変わるのでおすすめです。 いちかちゃんのえっちなネメシスクルーについてですが、今月の30日の京音の晩ごはんメイツを募集しているので参加する人はdiscordに書いといてください。 ちなみにこのツイートはいちかちゃんのえっちなネメシスクルーとは関係ありません。 — 副会長 (@ShinnichiPr) 2019年12月20日 以上、当記事の本質情報でした。 今回はIIDX DPを皆伝を取るまでの自分の話を書きます。 京音の人は黒イカとマレネクタリスとメガララと灼熱(EXT)しかやらない(当社調べ)ので今さらではあるのですが、競技人口も少なくそういう記事を読んだ人も少ないと思うので。 攻略紹介的な要素もありますが、基本的に単なる暇つぶしの読み物だと

                          「いちか、9月中にIIDX DP皆伝は取れ」 - 京音メンバーの日記
                        • 音ゲーで2年クリアできなかった曲がマスクとかのおかげで突破できちゃった話 | GAMEクロス

                          ポップンミュージックなどの音ゲーを長年プレーし続けている「デビルアクマ」さんに、ふとしたきっかけで難曲をクリアできたエピソードを話していただきました。 こんにちは、デビルアクマ(@a9m_)と申します。 以前、マシーナリーとも子の格ゲートレモ記事に縁あって出させていただいたおれだけど、もともとは音ゲーのオタクだ。 とくに「pop'n music(ポップンミュージック)」シリーズが好きで、筐体のでかいボタンを長年しばき続けてきた。 マイペースにのんびりプレーしているが、「ホームゲーセンでおれより上手いアイツに勝ちたい」「ネット対戦であの有名プレーヤーに土をつけたい」という気持ちは当然ある。 「勝負事で本当に楽しむためには強さが要る」。最近読んだ漫画にもそう書いてあった。上手くなりたい。 上達への道は「とにかくプレー」しかない? 音ゲーで上手くなるコツってなんだろう。 この話題、結局「とにかく

                            音ゲーで2年クリアできなかった曲がマスクとかのおかげで突破できちゃった話 | GAMEクロス
                          • 【企画】夏の音ゲー大相談会:前編(BEMANI機種編) - やまそうの音ゲー紀行

                            どうも、やまそうです。 以前、Twitterでこのような企画を立ち上げました。 【告知】 BPLで活躍中のWELLOWさんやSEGA音ゲーを代表するプレイヤーであるたけるんさんを初めとした各機種のスペシャリストに音ゲーに関するお悩みや気になる事について答えてもらう、という企画を立てました。質問は以下のフォームから送れますのでお気軽にどうぞ!https://t.co/PxTr3UoH2o — やまそう (@keionkatemasen) 2021年8月12日 企画を開催するにあたって、回答者の方々はほとんど自分がお呼びしたのですが、皆さん快諾してくださってありがたい限り…!本当に頭が下がります。 今回は前編という事でBEMANI機種についての質問となります。ちなみに後編ではゲキチュウマイ+総合的な質問+おまけを予定しています。 ※いただいた質問につきましては、基本的に全て掲載しています。しか

                              【企画】夏の音ゲー大相談会:前編(BEMANI機種編) - やまそうの音ゲー紀行
                            • 自分のBMS人生とそこから得られた音ゲースキル - ξ青龍ξが音ゲーについてなんか書くブログ

                              可能な限り読みやすく書けるように善処します。 こんにちは! 新型コロナウイルスの影響で外出自粛を強いられたせいで家庭用ゲームが活発になりつつありますね。 音ゲーでいえばINFINITAS、BMS、CSのプレイヤーが増えてるかと思います。 この記事では、BMSを主題にお話をしていきたいと思います。 BMSを最近始めた、もしくは再開した、はたまたやる機会が増えて調子が良くなってモチベが爆上がりした方、色々いると思います。 旧でもいいから… Overjoyとりたい!! 最近こんな声もたくさんTwitterでみかけます。 そこで、現行Overjoy取得者の中では底辺ですが、何か皆さんの一助になれたらなと思い、記事を書いてみることにしました。 こんな背景はどうでもいいですね。 今回は自分の音ゲー人生と、そこから得られたであろう技術等の共有をしたいと思います。 よろしくお願いします! ■目次 この記事

                                自分のBMS人生とそこから得られた音ゲースキル - ξ青龍ξが音ゲーについてなんか書くブログ
                              • 音楽ゲーム「BMS」の新しい実力推定手法の考案|platypus

                                この記事は TSG Advent Calendar 2021 および B4UT Advent Calendar 2021 の 21 日目の記事です。 こんにちは、ぷらてぃぱすです。今回はコンピューターで遊べる無料音楽ゲーム「BMS」の成績から実力を推定する新しい方法を紹介したいと思います。アドベントカレンダーの性質上、この記事を読んでくださる方の中には音楽ゲームになじみのない方もいらっしゃるかもしれないので、本記事を読むにあたって最低限必要な音楽ゲーム・BMS の知識を以下の「1. 音楽ゲーム、BMS の基礎知識」にまとめました。音楽ゲームや BMS をある程度遊んだことのある方は「2. 実力推定とは?」の項から読んでいただいて構いません。 1. 音楽ゲーム、BMS の基礎知識音楽ゲーム (略して「音ゲー」) とは、「音楽に合わせてプレイヤーが何らかのアクションをとる」(*1) ゲーム全般

                                  音楽ゲーム「BMS」の新しい実力推定手法の考案|platypus
                                • 皆伝は誰でも取れるものではないし、音大は誰でも行けるわけではないという話|9kun.

                                  こんにちは。ナインくんと申します。 皆さんは、「皆伝は誰でも取れる」というような主張を聞いたことがありますでしょうか?何回かTwitterで目にし、その度に議論になっているイメージがあります。 私は恥ずかしながら、Rootageで中伝を取得して以来ビートマニアを引退していない(半年やらなかった期間が1回あるが)にも関わらず、一度も受からない万年中伝なので「誰でも取れるわけではない」という意見になってしまいます。そして、この話題を耳にする度に、メンタルが強くない私は正直すごい嫌な気持ちになってしまってました。 今現在は皆伝を目指すモチベーションが低いので、そりゃ取れないだろうと思いますし、本気で皆伝取りたいと頑張っている人に比べて努力ができていません。 ただ、私が皆伝を取ることができないから、という理由だと偏った意見になってしまうので、自分の得意な音楽に当てはめて、違う目線で考えようと思いま

                                    皆伝は誰でも取れるものではないし、音大は誰でも行けるわけではないという話|9kun.
                                  • 国内最年長のプロ格闘ゲーマー,sako氏インタビュー。変化しつつある活動内容と現在の心境,プロを目指す若手へのアドバイスを聞いた

                                    国内最年長のプロ格闘ゲーマー,sako氏インタビュー。変化しつつある活動内容と現在の心境,プロを目指す若手へのアドバイスを聞いた 編集部:T田 KADOKAWA Game Linkageがプロデュースするeスポーツチーム・FAV gamingに所属するプロゲーマー,sako氏。Capcom Cup優勝などプロゲーマーとして華々しい活躍を見せる一方で,ゲーム周辺機器を製造,販売するHORIの公式アンバサダーとしても活動しており,氏が監修を務めたアーケードコントローラ「ファイティングエッジ刃」を愛用している格闘ゲーマーも多いことだろう。 EVO Japan 2020より 今回4Gamerは,国内最年長のプロ格闘ゲーマーとして活躍を続けるsako氏にZoomを介してインタビューを行う機会を得た。新型コロナウイルスの流行により,変化しつつあるプロゲーマーの活動内容や現在の心境のほか,eスポーツ文化

                                      国内最年長のプロ格闘ゲーマー,sako氏インタビュー。変化しつつある活動内容と現在の心境,プロを目指す若手へのアドバイスを聞いた
                                    1