並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

地蔵湯の検索結果1 - 12 件 / 12件

  • 別府明礬温泉 小宿YAMADAYA宿泊記 希少な薄緑の源泉「緑礬泉」を楽しめる唯一の宿 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    別府明礬温泉 美容・美肌・健康 小宿-YAMADAYA- 小宿YAMADAYAは、いくつかの区域に分かれる別府温泉の中の「明礬温泉地区」にある、全5室の小旅館です。 さまざまな種類の温泉が湧いている別府ですが、その中でも明礬地区は、狭い一画の中で白濁の源泉や青磁色の源泉が湧いていたりとさまざまなお湯を楽しめるところ。そして今回宿泊する小宿YAMADAYA(旧名:山田屋旅館)さんは、「緑礬泉」というやや緑がかった酸性泉を楽しめる唯一の宿です。 日帰り入浴は受け付けていないため、緑礬泉に浸かるためには宿泊する必要がありますが、泊まればこのすばらしいお湯を常に貸切で楽しむことができます。 小宿YAMADAYAさんについてレポートしてみたいと思います。 別府明礬温泉 美容・美肌・健康 小宿-YAMADAYA- 別府駅からバスで明礬温泉へ向かい、小宿YAMADAYAにチェックイン 小宿YAMADAY

      別府明礬温泉 小宿YAMADAYA宿泊記 希少な薄緑の源泉「緑礬泉」を楽しめる唯一の宿 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    • 城崎温泉 外湯巡り♨️ 地蔵湯/鴻の湯/御所の湯/一の湯/さとの湯/まんだら湯/柳湯 - erieriのまいにち

      前回に引き続き、城崎温泉のお話😊 erixeri.hatenablog.com城崎温泉では旅館の中にあるお風呂のことを内湯、外にある共同浴場のことを外湯と言い、全部で7つの外湯があります。 泉質は同じだそうですが、それぞれ雰囲気が異なるので、せっかくなら…と全て入ってきました★(こういうのは基本コンプリートしたいタイプなのです 笑) 日帰りの場合は、各外湯の窓口で外湯1日券を購入するとお得に利用できます! 7つの外湯に1日入り放題で、大人1500円、小人750円でした。 以下、浴場内の写真は城崎温泉公式サイトからお借りしています。 ①地蔵湯 最初に向かったのは地蔵湯。 入り口の隣にはお地蔵さんが😆 この湯の泉源から地蔵尊が出たので、地蔵湯という名前が付いたと言われています。 内風呂ですが、奥には天窓があり自然光が入ります。 ここに限らずですが、お湯の温度は熱めです! メインの大きな浴槽

        城崎温泉 外湯巡り♨️ 地蔵湯/鴻の湯/御所の湯/一の湯/さとの湯/まんだら湯/柳湯 - erieriのまいにち
      • 【地蔵湯】(東京都北区銭湯) - 居酒屋銭湯Explorer

        最近は銭湯に行くために街へ行く。今回は現在更新中の赤羽ツアー中に立ち寄った銭湯【地蔵湯】のレポートをしたいと思います。(最終来訪日:2020/2/8) 地蔵湯の詳細・基本情報とアクセス方法 地蔵湯へのアクセス方法・行き方 地蔵湯の店内の様子と雰囲気 地蔵湯の入浴料などその他サービス 浴槽 地蔵湯の感想 地蔵湯はこんな人におすすめ 地蔵湯の詳細・基本情報とアクセス方法 名前 地蔵湯 入口外観 お地蔵様 住所 〒114-0001 東京都北区東十条2丁目14−6 電話 03-3914-0090 開店時間 14時15分~23時30分 定休日 金曜日 地蔵湯へのアクセス方法・行き方 今回は赤羽ツアー中だったので赤羽から歩いて行ってしまったのですが、本来はJR京浜東北線【東十条駅】からの方が断然近いですので東十条駅から解説します。 まず東十条駅南口を出てすぐ左側に行きます。そのままゆっくりと坂を下り2

          【地蔵湯】(東京都北区銭湯) - 居酒屋銭湯Explorer
        • ★旅のまとめ★4泊5日で別府・由布院・九重の極上湯の宿に泊まる温泉ざんまいの旅の全行程をまとめた - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

          3連休の前後2日間を休みにした5日間の大分旅行をまとめてみる 2019年1月、3連休の前後2日間を休みにして4泊5日の大分旅行に行ってきました。 九州まで行くならできる限り長く滞在したいところですけど、5日間連続の休みを取れることはなかなかありません。大分に来たのはこの旅で5回目でしたが、これまでは2~3泊の旅が多かったです。2~3日でももちろん楽しめますが「山にも登って温泉にも!」と思うとかなり慌ただしくなってしまうなあ、と思っていたのです。 今回は、なんとかがんばって5日連続の休みを取得できたということで、 別府・由布院のお気に入りの宿に泊まり、九重山を歩いて山腹にある「法華院温泉山荘」に泊まり、温泉と山を十分に満喫しました。 すべての行程を振り返ってみると、意外にも日帰り入浴や外食の回数も多くなく、宿で過ごす時間をゆっくりと楽しんだ旅だったように思います。 結果、無理のない行程で山も

            ★旅のまとめ★4泊5日で別府・由布院・九重の極上湯の宿に泊まる温泉ざんまいの旅の全行程をまとめた - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
          • 都内おススメ銭湯・ジャンル別5選|湯活レポート(銭湯編) - 湯活のススメ

            今回は、趣向を変えて東京銭湯お遍路514湯*1+組合非加盟銭湯2軒完湯を記念し、湯活のススメ管理人が、ジャンル別に5湯ずつ都内銭湯をご紹介します。個人的には全ての銭湯に感謝しており、それぞれ個性がある為、マイベスト等となるとなかなか決めかねるものがあります。 ただ、銭湯未体験者や銭湯初心者、好きであちこち行くけど、どこがいいの?という読者の為に、数ある銭湯の中から、ジャンル別にまずはココを見てみてという視点で、客観的にご紹介してみたいと思います。客観的とはいえ、私個人目線ですので、他にもご意見があろうかと存じますが、ご容赦頂き、各位の銭湯選びや話のネタにして頂ければ幸いに存じます。 1.温泉編 2.露天風呂編 3.薬湯編 4.炭酸泉編 5.江戸前熱湯編 6.サウナ編 7.スーパー銭湯クラス編 8.伝統建築編 9.デザイナーズ銭湯編 10.中庭編 11.銭湯絵芸術編 12.ロケーション編 1

              都内おススメ銭湯・ジャンル別5選|湯活レポート(銭湯編) - 湯活のススメ
            • 城崎温泉外湯巡りと温泉街ぶらり【GW京都&北近畿旅行記】⑰ - 旅人サイファのお出かけブログ

              こんにちは!旅人サイファです。 本日の記事は【GW京都&北近畿旅行記】から、城崎温泉の外湯巡り&温泉街散策を記事にまとめます! 昨日の記事でも触れましたが、今回宿泊した城崎温泉は、名物の外湯巡りと温泉街の食べ歩きが楽しい町! 今回は、そんな城崎温泉の温泉街散策のレポートです。 城崎温泉の最大の魅力は、城崎川と柳の木が並ぶ風情溢れる温泉街です。城崎温泉の大部分のお宿に宿泊された方には、外湯巡りの無料パスポートが発行されます。 チェックインの際に渡されるこのパスポートを持って、外湯巡りに出発! なお、宿泊しない方でも、外来パスポートが購入できますのでそちらで楽しむことができますがよ! 城崎温泉の外湯は全部で7つ。 JR城崎温泉駅からすぐの「さとの湯」から、メインストリートに沿って6つ。 それぞれ趣きの異なる温泉を楽しむことができますので、ぜひご堪能ください! ① さとの湯 JR城崎温泉駅からす

                城崎温泉外湯巡りと温泉街ぶらり【GW京都&北近畿旅行記】⑰ - 旅人サイファのお出かけブログ
              • 別府 岡本屋売店 名物の地獄蒸しプリンが絶品!バス待ちにちょうどいい明礬温泉のオアシス - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                明礬温泉の「地蔵湯」バス停目の前にあるイートインスペースのある売店 別府温泉の中でも「明礬温泉」と呼ばれる一画は、鳴子温泉並にさまざまな泉質のお湯が湧いている、別府に行くたびに立ち寄ってしまう大好きな温泉地です。 別府駅からはやや距離があり、30分ほどバスに揺られて来なければならないのですが、不思議と苦にはなりません。それは、バスの本数がそこそこあるからというのも大きいですが、もう一つの理由にこの「岡本屋売店」の存在が大きいように思うのです。 バスって乗る前の待ち時間の過ごし方に苦労することが多いんですよね。天気が悪いときは特にですが……。 明礬温泉はバス停の目の前にイートインスペースのある売店があって、しかも出してくれるものが大変おいしい。おまけにWi-Fiも使えるので、バス待ちの時間も幸せに過ごせるのです。 そんな岡本屋売店についてレポートしたいと思います。 明礬温泉の「地蔵湯」バス停

                  別府 岡本屋売店 名物の地獄蒸しプリンが絶品!バス待ちにちょうどいい明礬温泉のオアシス - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                • 【一人旅】城崎温泉「7つの外湯」を下駄で巡る。(後編) - きまぐれブログ

                  こんにちは、ONIONです。 …前回記事の続きです。 今回は宿から出て外湯を巡ります。 前回記事 ↓ onion1124.hatenablog.com 宿にこのようなガイドマップが置かれていました。 城崎温泉には7か所の外湯があります。 「さとの湯」「地蔵湯」「柳湯」「一の湯」 「御所の湯」「まんだら湯」「鴻の湯」 それぞれ歩いていける距離で宿でゆかたをレンタルして、下駄をカラコロとかき鳴らして歩く方が多くいます。私もゆかたに下駄で巡りました。下駄なんてこんな機会がないと履くことはないので、いい経験になりました。 下駄、めちゃめちゃ歩き辛かったですが、 文豪になったような感じで気分が良かったです。 少し話が脱線しますが、 明治、昭和と活躍なさった小説家、志賀直哉さんも城崎で滞在していたことがあったそうです。山手線の電車にはねられ怪我を負い、その療養のために城崎温泉を訪れ、宿で執筆活動をして

                    【一人旅】城崎温泉「7つの外湯」を下駄で巡る。(後編) - きまぐれブログ
                  • 熊本「黒川温泉」共同浴場(公衆浴場)!2つの外湯をまとめました。

                    熊本県の南小国に「黒川温泉」という温泉地があります。 情緒あふれる温泉街があり、温泉宿が建ち並んでいます。川沿いにある温泉宿は、どれも風情があり日常の疲れを癒やしてくれるそんな場所です。 「やっぱり、温泉情緒あふれる温泉街なんだから、旅館に泊まって、のんびり日常を忘れたいわ。」 「温泉街だから、浴衣着てぶらぶらしてみたいよね。」 と、普通はそう考えますよね。 実際そうなんですが、しかし今回は、こんな温泉街情緒あふれる場所にある「共同浴場(公衆浴場)」に注目したいと思います。 「共同浴場(公衆浴場)」があるということは、この周辺で生活している人がいると言うことです。確かに温泉街の少し外れには民家もあり、畑もあります。 つまり、黒川温泉を日常生活にしている人たちが利用している共同浴場(公衆浴場)です。そこには2つの施設があります。まさしく、これは秘湯です。 今回は、その貴重な黒川温泉の「共同温

                      熊本「黒川温泉」共同浴場(公衆浴場)!2つの外湯をまとめました。
                    • 別府明礬温泉 岡本屋旅館 宿泊記 ミルキーブルーのお湯が極上&食事もおいしい宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                      別府明礬温泉 岡本屋旅館 岡本屋旅館は、別府温泉の明礬地区にある温泉宿で、季節や時間によって「ミルキーブルー」だったり「青磁色」だったりに変わる源泉を持つ宿です。 公式サイトによれば、この地で140年以上宿を営んでいるという、歴史ある宿です。 2015年6月にも泊まったことがあったのですが、すばらしいお湯とおいしい食事が強く印象に残っていたため、約4年ぶりに2度目の宿泊となりました。 休前日以外は1人泊のプランが出ている宿で、今回私は日曜日に1人で宿泊しました。前回の良い印象を裏切ることなく、すばらしい宿泊体験となりました。 2019年に泊まった宿のコスパ重視ランキングで6位、風呂が良かった温泉宿で2位に選んでいますが、正直に言うとそこまでコスパがすばらしい!宿ではありません。でも、お湯は本当にすばらしく、料理もかなりおいしく、サービスもよく部屋も快適と総合的にすばらしかったという宿でした

                        別府明礬温泉 岡本屋旅館 宿泊記 ミルキーブルーのお湯が極上&食事もおいしい宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                      • 城崎温泉旅行の旅程 | ワゴンRと往く

                        基本情報 日程 2020年10月16日 2020年10月17日 1泊2日の旅程です。 交通手段 自家用車(ワゴンR)を使用 京都縦貫道及び一般道経由 目的 温泉巡り カニを味わう 予算と実費 予算は1人3万円想定。 今回は2人旅なので6万円。 実費は1人2万8千円程度。 ※高速代・ガソリン代・お土産代等含む 1日目(2020年10月16日) ※街ブラなど、特記事項のないものは省略 7:30京都出発! 今回は京都縦貫道で城崎へ! 休憩なしのノンストップでのんびりと 10:00城崎温泉到着 駐車場に車を止めて探索へGO! 11:00辨財天神社にお参り 「辨財天神社」でお参り。 城崎観光から一息つける落ち着いた雰囲気の神社 城崎観光の小休止!雰囲気満天の「辨財天神社」にお参り 12:00温泉卵作り 城崎ジェラートカフェChayaで小休止! 温泉卵作りを体験 温泉街で温泉卵を作ってみた! 13:0

                          城崎温泉旅行の旅程 | ワゴンRと往く
                        • 【城崎温泉外湯めぐり】   - totochn’s diary

                          こんにちは!totoです。 城崎温泉と言えば7つの外湯めぐり! 温泉情緒あふれる城崎のまちの風景を楽しみながらぶらぶら。 途中でお土産物店を物色したり、美味しい海の幸やスイーツを味わったり。 7つの温泉をすべて徒歩で移動できるのが城崎温泉の魅力でもあります。 この記事は城崎温泉外湯巡りされる方に向け ✔外湯めぐりにお得な1日入浴券購入法 ✔おススメの駐車場 ✔各外湯の開湯時間や外めぐりに必要な持ち物 ✔おススメの蜂蜜専門店 について書いています。 ぜひ参考にしてくださいね? 外湯めぐりには1日入浴券「ゆめぱ」を! 電車で来たなら「地蔵湯」から 車で来たなら駐車場はココ! 城崎木屋町駐車場からどうまわる? 城崎温泉外湯めぐり 城崎温泉外湯の開湯時間、定休日 城崎温泉外湯の混雑状況が分かるよ 城崎温泉外湯めぐり持ち物 御所の湯 一の湯 柳湯 城崎温泉まとめ 外湯めぐりの合間に食べたソフトクリー

                            【城崎温泉外湯めぐり】   - totochn’s diary
                          1