並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

塗り絵 無料 高齢者の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 生産性を上げられるのは「そうせざるをえなくなった人だけ」

    「多くの人が電車の中でスマホゲームに興じているのは、ゲームが面白いからというよりは、通勤時間内の生産性を上げる、より有効な方法が他にないから」 これはちきりんさんの”自分の時間を取り戻そう”という本に出てくるフレーズなのだが、そういう視点でみたことがなかっただけに、かなり感心してしまった。 正直、本当にずっと長いあいだ電車でスマホゲーをする人の事が不思議だった。 こういう事をいうと怒られそうなのだが、個人的にはスマホゲーは全くといっていいほど面白いと思えず、世間の人達があんなにも熱心に耽る意味が皆目検討つかなかった。 「なんであんなにも面白くもないものに、みんなが熱中してるんだろう?」 本当にずっとそう思っていたのだが、先のフレーズをみてやっとこさ納得がいった。 みんなが熱中しているのはスマホゲーじゃなくて、生産行為だったのである。 生産は快楽 人間は暇に耐えられない。 暇と自由は似ている

      生産性を上げられるのは「そうせざるをえなくなった人だけ」
    • オンライン将棋&オセロで介護×eスポーツ大会が開催されている - ケアマネ介護福祉士のブログ

      施設対抗オンライン将棋&オセロで介護×eスポーツ大会が開催 施設対抗オンライン将棋&オセロで介護×eスポーツ大会が開催 高齢者×eスポーツだと? すでに五回目… どの辺がeスポーツなの? オンラインでの対決は施設にも大きな影響をもたらす その時間的余裕を作れる施設って事は…? モチロン生活に張りが持てる 施設の宣伝にもなる 宣伝に職員が載ると辞めにくくなる 脳トレは認知機能低下予防にならない的な話題が上がった… 単純計算等は全く役に立たないらしい… 正解のない塗り絵すら難題 テーブルゲームは考えるスポーツ 【公式】ケアマネ介護福祉士的に少なからず全国展開するだろう企画 むしろ全国展開しないと問題… そんな中でレクリエーションもリモート導入するところが増えてきた ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 高齢者らがオンラインでゲームの対戦をする「ケアeスポーツ」。 この大会が、愛知県小牧市の介護施設な

        オンライン将棋&オセロで介護×eスポーツ大会が開催されている - ケアマネ介護福祉士のブログ
      • まだまだ仕事できる!デイサービスでお弁当作り? - ケアマネ介護福祉士のブログ

        お弁当を作るデイサービス?お仕事特化型という新たな取り組み お弁当を作るデイサービス?お仕事特化型という新たな取り組み デイサービスでお弁当作り?どんなことをするの? 文字通りお弁当を作るんですけど? 保育園併設のデイも?どんな会社がやってるの? 職員の写真付き紹介がある事業所は優良の可能性大 Facebookもマメに更新している デイサービスに来て仕事をさせるってどうなの? めちゃめちゃアリだと思う むしろ最低賃金のせいでこういう事になってるんでしょ? 【公式】ケアマネ介護福祉士的には将来通いたい部類の特化型 何か目的をもって通いたいよね…。 ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 埼玉県上尾市にユニークなデイサービスがある。 高齢の利用者などがボランティアとして仕事ができる場を提供しているのだ。 名称は「アクティブキッチン一歩」。 “キッチン”という名が示す通り仕事は弁当づくりである。  デイ

          まだまだ仕事できる!デイサービスでお弁当作り? - ケアマネ介護福祉士のブログ
        • コロナ関連の支援~愛の贈り物は心強い味方

          2020年 4月29日(水) 地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。 関心を持ち続け、支援をと願います。 現在は、コロナウィルスのマスク支援が増えた。 「心のこもった応援は、心身を元気づける。」 コロナ関連の温かい支援が、増えている。 happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。 【手作りマスクの寄贈】 ●守山市のオーダースーツ店「オーダースーツデビッド・レイヤー」で 伴野友彦社長と伴野彰洋取締役が、市内の物部小学校の全校児童と 教員のために、オリジナルマスク1000枚を寄贈した。 (写真:びわ湖放送様) 2人は、物部小学校の卒業生で、母校に何か恩返しをとスーツやシャツを 仕立てる際に出る綿などの「はぎれ」を使ったマスクを考案。 水野校長は「どこに行ってもマスクのない状態。大変にありがたい。」と ●鹿児島県龍郷町は27日、住民から買い上げた

          1