並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

多十郎殉愛記の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 映画監督・中島貞夫さん死去 88歳、京都映画界の顔「893愚連隊」「多十郎殉愛記」|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞

    京都・太秦の東映京都撮影所を拠点に活躍し、63本もの監督作品を生むなど、京都映画界の顔だった映画監督、中島貞夫(なかじま・さだお)さんが11日、死去したことが分かった。88歳。千葉県出身。自宅は京都市内。密葬は近親者で行った。 東京大文学部卒業後、1959年に東映入社。京都に配属となり、助監督として経験を積んだ。64年、女忍者ものの「くノ一忍法」で監督デビューした。 従来の明朗快活な東映の時代劇とは一線を画す路線を開拓。松方弘樹さん主演の現代劇「893愚連(ぐれん)隊」(66年)で日本映画監督協会新人賞を受けた。 東映京都のエースとして硬軟多彩な監督作を誇り、菅原文太さん主演「まむしの兄弟」(71年~)、「沖縄やくざ戦争」(76年)、「日本の首領(ドン)」(77年~)といったヤクザ映画、「木枯(こがら)し紋次郎」(72年)や「真田幸村の謀略」(79年)などの時代劇、宮尾登美子さん原作「序の

      映画監督・中島貞夫さん死去 88歳、京都映画界の顔「893愚連隊」「多十郎殉愛記」|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞
    • 2019年ベスト

      赤坂太輔(映画批評家) 井戸沼紀美(『肌蹴る光線 ーあたらしい映画ー』主催) 梅本健司(映画館受付) 海老根剛(表象文化論/ドイツ文化研究) 岡田秀則(映画研究者/フィルムアーキビスト) 荻野洋一(番組等映像演出/映画評論家) オリヴィエ・ペール(「アルテ・フランス・シネマ」ディレクター/映画批評家) 隈元博樹(NOBODY) クリス・フジワラ(映画批評) 坂本安美(アンスティチュ・フランセ日本 映画主任) 佐藤公美(映画プロデューサー/マネジメント) ジュリアン・ジェステール(フランス日刊紙「リベラシオン」文化部チーフ/映画批評) 杉原永純(映画キュレーター) 田中竜輔(NOBODY) 千浦僚(映画文筆) 常川拓也(映画批評) 中村修七(映画批評) 新谷和輝(映画研究/字幕翻訳) PatchADAMS(DJ) 廣瀬純(現代思想/映画批評) 三浦翔(NOBODY) 結城秀勇(NOBODY)

        2019年ベスト
      1