並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

大坪千夏の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • フジテレビ早期退職から1か月、元スポーツアナウンサー・長坂哲夫さんはハローワーク通いで資格勉強の日々 - スポーツ報知

    「ジョホールバルの歓喜」実況の“不敗神話"アナ、防災への取り組みをライフワークに第2の人生へ 「サッカー日本代表の試合をフジテレビで中継すると負けない」不敗神話を生んだ元アナウンサー・長坂哲夫さん(55)が3月31日付でフジテレビを退社、現在はハローワーク通いで資格勉強の日々を送っている。1997年のサッカーW杯仏大会での初出場を決めた「ジョホールバルの歓喜」を実況し、2002年W杯日韓大会での日本初勝利も担当。当時の視聴率66・1%はスポーツ中継史上、歴代2位の驚異的数字として刻まれている。スポーツ実況の看板アナとして活躍しながら、しかし、不祥事を起こして異動。2015年からは報道記者だった長坂さんが、スポーツアナ時代の絶頂期から、転落、再生、フジテレビからの卒業、これからの「第2の人生」などについて、語った。 *  *  *  *  * 東京のサクラは今年は散るのが遅かった。満開の花に

      フジテレビ早期退職から1か月、元スポーツアナウンサー・長坂哲夫さんはハローワーク通いで資格勉強の日々 - スポーツ報知
    • 大坪千夏『ねるとん紅鯨団』でのごめんなさいは地味な学生生活唯一の華やか体験 | 女性自身

      住んでいた場所は違っても、年齢が近ければ「そうそう! わかる」って盛り上がれるのが、青春時代、夢中になった映画やテレビの話。各界で活躍する同世代の女性と一緒に、“あのころ”を振り返ってみましょうーー。 「漫画『気まぐれコンセプト』(’81年~・小学館)でマスコミ業界に興味を持って、映画『私をスキーに連れてって』(’87年)の影響で白いスキーウエアを購入。両作品がホイチョイ・プロダクションズのものだと知ったのは後のことですが、ずいぶん操られていたんだなって(笑)」 こう語るのは、フリーアナウンサーの大坪千夏(56)。青春が詰まった’80年を迎えたのは、転勤一家が福岡に落ち着いた、中学2年のときだった。 「たのきんトリオではヨッちゃん(野村義男)が好きでした。『3年B組金八先生』(’79~’11年・TBS系)の、人見知りで純朴な少年が初恋に破れてしまうシーンを見て、そのモジモジさに引かれて……

        大坪千夏『ねるとん紅鯨団』でのごめんなさいは地味な学生生活唯一の華やか体験 | 女性自身
      1