並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

大山街道 旧道の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 向谷実さんの鉄道愛を育んだ、人と技術が交わる街、二子玉川【私の好きな路線と街】 - SUUMOタウン

    インタビューと文章: 森嶋良子 写真:小野奈那子 人の暮らす場所は1つの「点」にとどまらず、人生の中で移り変わって「線」を描きます。その点と点のつながりを生み出すのが、日常の足となる路線です。普段何気なく乗っている路線がどれほど愛すべきものであり、日々の生活に寄り添ってくれていたのかを、その路線にゆかりのある方々に語っていただく企画「私の好きな路線と街」。 渋谷から世田谷区、川崎市、横浜市を通り抜け、町田市をかすめて大和市の中央林間まで至る東急田園都市線。代表的な駅の1つに、住みたい街ランキングの常連でもある二子玉川(東京都世田谷区)があります。 渋谷と二子玉川の間には、かつて「玉電」の愛称で親しまれた路面電車、東急玉川線が走っていました。玉電の廃止後、地下鉄「新玉川線」が開通し、営団地下鉄(現在の東京メトロ)半蔵門線と接続して都心への乗り入れが実現します。田園都市線としての終点も、当初の

      向谷実さんの鉄道愛を育んだ、人と技術が交わる街、二子玉川【私の好きな路線と街】 - SUUMOタウン
    • 池袋・北池袋・下板橋・大山・中板橋・ときわ台・上板橋散歩 - 水に悪気はない

      こんにちは。 先日、地理界隈の大御所である友人と実施した東上線を遡上する散歩について書いていきます。 実質無職の私よりもフルタイムで働いている友人のほうが先にレポートをあげていました。水に悪気はない、もっとがんばろうね。 note.com 池袋 ▶ 北池袋 北池袋 ▶ 中板橋 下板橋 ▶ 大山 大山 ▶ 中板橋 中板橋 ▶ ときわ台 ときわ台 ▶ 上板橋 ここは池袋駅です。地下のEchikaという東京メトロがやっている商業施設の中。私はあまり池袋に馴染みがなく、しかも行く手段も副都心線ということで、池袋駅の西のはずれに出ることになります。 地上に上がると、池袋ウエストゲートパーク、またの名を池袋西口公園です。東京芸術劇場もあり、またグローバルリングという輪っかもあります。新横浜の駅前とか、清水橋交差点とかにもなんか似たようなやつがありますね。 ガチ中華こと友誼食府の4階の方に行って昼餐を執

        池袋・北池袋・下板橋・大山・中板橋・ときわ台・上板橋散歩 - 水に悪気はない
      • 街歩き録 世田谷観音の鬱金桜~世田谷公園~旧大山街道~大橋・目黒天空庭園 | 気ままにぶらぶら東京街歩き食べ歩き旅

        こんにちは。 世の中の状況や自身の仕事の繁忙期、天候・気候により、なかなかしっかりとした街歩きができていなかったこの頃。 気候も暖かくなり、桜のシーズンも終わりの頃、世田谷に珍しい桜の咲くお寺があるとのことで、外出ついでに出かけることにしました。 今回のルート 今回のルートはこちら。 世田谷観音・境内の鬱金桜~下馬の住宅街~世田谷公園~旧大山街道・池尻~大橋JCT・目黒天空庭園 世田谷観音の・境内の鬱金桜 まずは渋谷から国道246号を経由ながら世田谷の住宅街を走る路線バスに乗り、「世田谷観音」バス停で下車。 都心から徐々に景色が変わっていく様は、ただ乗って景色を眺めているだけで楽しいです。 (※写真は、タップもしくはクリックで拡大します) 下車すると、周囲はすっかり住宅街。 ここから歩いてすぐのところに、鬱金桜という珍しい品種の桜が咲く、世田谷観音があります。 早速向かってみると、門に行き

        1