並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

大島桜 名所の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 【ソメイヨシノ】樹齢を重ねた老木ほど、開花日が早いと言われるのはなぜ? - アタマの中は花畑

    今年の3月は気温の低い日が多く、東京では桜(ソメイヨシノ)の開花が何と12年ぶりの遅さになったのだそうです。我が家の近所でもソメイヨシノの開花が大きく遅れた結果、満開の花の中で長男の入学式を迎えることができました。さすがに今朝の雨を境に見頃を過ぎたような気はしますが。。。 ソメイヨシノの開花時期が気温に大きく左右されることは有名な話ですが、実は樹齢によっても多少変化するのだそうです。そこで今回は、ソメイヨシノの樹齢と開花時期の関係についてご紹介したいと思います。 ソメイヨシノの概要 気温と開花時期の関係について 樹齢と開花時期の関係について ソメイヨシノの概要 科・属名:バラ科サクラ属 種別:落葉高木 花色:薄桃 花期:3〜4月 原産:日本 別名:吉野桜(ヨシノザクラ)、桜(※通称として)など 花言葉:純潔、優れた美人など ◎特徴: 江戸彼岸桜と大島桜の雑種の交配によって生まれた日本産のサ

      【ソメイヨシノ】樹齢を重ねた老木ほど、開花日が早いと言われるのはなぜ? - アタマの中は花畑
    • さくら通信2024🌸 - “緑色”的な僕のほんのりワクワクblog

      今年の桜は例年より約2週間遅れ。青空の下での満開のソメイヨシノは見られないまま今年の桜シーズンを終えそうな感じですが、でもなんとなくいつもとちょっと違う“お花見”ができたような気もするので、今日の記事ではそんなお花見録を、もちろん「写真中心で」お届けしたいと思います(╹◡╹) って書いてるそばからイラストですが....笑 🌸2つの陽🌸 まずは、ソメイヨシノよりも少し早く咲く桜を2種^^ 陽光(ヨウコウ) 「伯方の塩」で有名な会社の社長だった高岡正明さんという方が、天城吉野(オオシマザクラとエドヒガンの交配桜)という種に寒緋桜を交配して作った、“愛媛生まれの瀬戸内の桜”だそうです ヨウコウって交配桜だったんだなぁ 陽春(ヨウシュン) なんとこの桜も“愛媛生まれの瀬戸内の桜”!前述の正岡さんがソメイヨシノとして植えられた中から発見したのだそうです。 すごいな、愛媛٩(^‿^)۶ ソメイヨシ

        さくら通信2024🌸 - “緑色”的な僕のほんのりワクワクblog
      • 【2024年版】新宿御苑でお花見を楽しむ!平日でも観光客で賑わう桜スポット

        2024年はソメイヨシノの開花が例年よりも少し遅れましたが、ようやく開花しました。 桜が咲き始めると我々夫婦が行きたくなるのが新宿御苑。 桜の時期には毎年のように行っているお気に入りの公園です。 ということで、2024年4月1日に新宿御苑の桜の様子を見に行ってきました。 平日だったのにも関わらず、外国人観光客がたくさん訪れていて、すごく賑わっていました。 4月1日ではまだソメイヨシノは咲き始めだったけど、新宿御苑はソメイヨシノ以外の桜もいろいろあるので、それら咲いていて花見を楽しむことが出来ました。 この記事では、2024年の桜の様子を紹介していきます。 なお、桜の季節に限り、特定日(3月23日、24日、30日、31日、4月6日、7日)の10~16時までの間は、新宿御苑に入園する際には事前予約が必要となります。 事前予約はこちらのサイトから行えます。 新宿御苑事前予約 お得なキャンペーン情

          【2024年版】新宿御苑でお花見を楽しむ!平日でも観光客で賑わう桜スポット
        • 【ソメイヨシノ】日本の桜と言えばやっぱりこれ!〜日本中のソメイヨシノは全てクローンだった!?〜 - アタマの中は花畑

          4月に入り、自宅周辺のソメイヨシノも見頃のピークを過ぎ始めました。今年は開花が特に早かったため、あと1週間もすれば葉桜になってしまうのでしょうか。いつもの年であれば、週末にでもお花見へ行きたいところでしたが…今年は桜をあまり楽しめずに終わってしまいそうです。。。 せめてブログの中くらいでは桜を楽しみたいので、過去に撮影した写真を掲載しつつ、ソメイヨシノについて取り上げたいと思います。 ソメイヨシノの概要 ソメイヨシノの名前の由来 何故日本全国に広まった? ソメイヨシノは全て同じ遺伝子を持つクローンだった!? 種で増やすことは可能? ソメイヨシノの寿命は? おわりに ソメイヨシノの概要 科・属名:バラ科サクラ属 種別:落葉高木 花色:薄桃 花期:3〜4月 原産:日本 別名:吉野桜(ヨシノザクラ)、桜(※通称として)など 花言葉:純潔、優れた美人など ◎特徴: 江戸彼岸桜と大島桜の雑種の交配に

            【ソメイヨシノ】日本の桜と言えばやっぱりこれ!〜日本中のソメイヨシノは全てクローンだった!?〜 - アタマの中は花畑
          • 【西平畑公園】河津桜の名所&富士山絶景の公園へ~まつだ桜まつり - ぶらりうぉーかー

            こんにちは。神奈川県松田町の『西平畑公園』に行ってきました。 神奈川県内の河津桜の名所として知られている場所で、2年振りの再訪です。今年は1週間ほど前に暖かな日が続いた事から、一気に開花が進み、2月23日時点で、見頃を迎えています。 まつだ桜まつり 2023年は、2月11日(土)から3月12日(日)まで「まつだ桜まつり」が開催中。毎年、多くの人が訪れる人気のイベントですが、昨年は、桜の開花が遅れた為に、開催期間の変更及び延長になったようです。今年は予定通りですね。 JR松田駅 JR御殿場線「松田駅」。ここから『西平畑公園』までは徒歩10分程度。車の場合も、駅前の「松田町営駐車場」が駐車料金もリーズナブルなので、ここに停めて、歩いて行くのが良いかも知れませんね。24時間営業のようなので、早朝も開いています。 桜まつり期間中は、酒匂川沿いに無料の臨時駐車場も設置されます。 松田町マップ 『西平

              【西平畑公園】河津桜の名所&富士山絶景の公園へ~まつだ桜まつり - ぶらりうぉーかー
            • 足が棒になった - 本日のカワイコちゃん!Z

              昨日 個人的桜の名所を訪ね歩き、足が棒になった。 14,4キロぐらい歩いたのだが、一日中休みなく歩いたため、 足が痛くて眠れなかった、、、。 でも桜綺麗でしたよ〜。 ↑新宿御苑で撮影(右から大島桜、エドヒガン、ソメイヨシノ) ↓気が向いたら 押してみてください。 ブログ村リンクバナ〜!!!!!

                足が棒になった - 本日のカワイコちゃん!Z
              1