並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

大麻取締法 わかりやすくの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 【インタビュー】SITE 『少年イン・ザ・フッド』|「死んだまま生きてて楽しいか?」本当のB-BOYが描く“混ぜ物なし”のヒップホップコミック

    featured 【インタビュー】SITE 『少年イン・ザ・フッド』|「死んだまま生きてて楽しいか?」本当のB-BOYが描く“混ぜ物なし”のヒップホップコミック 80年代に音楽〜ファッション業界の人々、都市の不良たちによって種がまかれ、90年代後半に「さんピンCAMP」世代が花咲かせた「ジャパニーズ・ヒップホップ」ムーブメント。2010年代に、いくつかのTV番組がフリースタイル・ラップのブームを作り出すと、ヒップホップ・シーンを飛び出した「日本語ラップ」は、猛スピードで社会のオーバーグラウンド・サイドに浸透していく。その一方、2010年代末からは、それまで身バレや顔バレを嫌ってきたアンダーグラウンド・サイドの人間たちまでもが、こぞってマイクを握り始め、いわゆる「半グレラップ」のシーンを形成している。いまや「日本語ラップ」は、日本の表と裏を両面から覆い尽くしていると言っていいだろう。 もしい

      【インタビュー】SITE 『少年イン・ザ・フッド』|「死んだまま生きてて楽しいか?」本当のB-BOYが描く“混ぜ物なし”のヒップホップコミック
    • 日本の「大麻政策」、じつは「大いなる矛盾」が隠されていた…!(宮台 真司,大麻博物館) @gendai_biz

      大麻(学名:カンナビス・サティバ・エル)。この植物は、海外では医療面・産業面での再評価が進み、「グリーンラッシュ」と呼ばれるほどの経済効果を生んでいます。いまだ「違法な薬物」というイメージが根強い日本でも、2021年1月に厚生労働省の主導で有識者による「大麻等の薬物対策のあり方検討会」が開始され、大麻取締法の見直しが進んでいます。 こうした状況の中、2021年5月16日には「稲作より早くから栽培され、衣食住に用いられてきた農作物としての大麻」をテーマとした、大麻博物館による書籍『日本人のための大麻の教科書 「古くて新しい農作物」の再発見』(イースト・プレス)が刊行されました。同書には社会学者・宮台真司氏による寄稿「解放と統治――大麻の二面性と向き合う」も掲載されています。 本記事では、その寄稿の基となった大麻博物館による宮台氏へのインタビューを全文掲載します。 宮台真司 1959年宮城県生

        日本の「大麻政策」、じつは「大いなる矛盾」が隠されていた…!(宮台 真司,大麻博物館) @gendai_biz
      • 「麻薬中毒者台帳は廃止して」 大麻使用罪創設なら守秘義務に配慮を

        「麻薬中毒者台帳は廃止して」 大麻使用罪創設なら守秘義務に配慮を大麻の使用罪を創設し、医療用大麻を使えるように法整備をしようとする議論。使用者を社会から排除しないために、どのような配慮が必要なのでしょうか? 有識者会議「大麻等の薬物対策のあり方検討会」の構成員で、薬物依存症が専門の国立精神・神経医療研究センター薬物依存研究部長、松本俊彦さんに、今回の議論の行方と論点を聞いた。 使用罪ができたとしても...... 「刑罰ではなく治療」を阻むなーー今回の議論の行方ですが、医療用大麻を難治性のてんかんなど必要な人に使うために、なんらかの法律の整理が必要だとわかりました。そこでどさくさに紛れて厳罰化、というのは、回復支援の立場に立つ松本先生としては避けたいと考えているわけですね。 そうですね。避けたいところなのですが、避けることの重要性を一体どれだけ人々に理解してもらえるのか、はなはだ心許ない気は

          「麻薬中毒者台帳は廃止して」 大麻使用罪創設なら守秘義務に配慮を
        • D.OがXでチーム友達への痛烈ディスを表明。ディスの発端はダッチモンタナか? - コンビニエンスライフ

          本日、D.Oが藪から棒にXでチーム友達へのディスを表明していた。 何がチームトモダチだ ってハナシ チバでもコーでも 今となってはもはや どーでもいいぜ そのバカのツレの名前なんて 人数集めて俺に喧嘩売ってんだな?#TikTok https://t.co/LQGbcbbHwr — D.O (@DO_Doggruncafe) 2024年5月6日 割とセンセーショナルな話題だったので少し調べて見た。 チーム友達とは D.Oが突如、Xで痛烈に批判 ことの発端はダッチモンタナ? 千葉のマネージャーにも噛み付くD.O。一方その頃千葉は・・・ このビーフはどんな決着になるのか チーム友達とは チーム友達とは元・KOHH、現・千葉雄喜のただ今絶賛バイラルヒット中の楽曲であり、元々はJin Dogg達が言い出した身内を表すスラングのような言葉。 www.youtube.com 国内でも国外でも所構わずRE

            D.OがXでチーム友達への痛烈ディスを表明。ディスの発端はダッチモンタナか? - コンビニエンスライフ
          • 日本だけなぜ“大麻禁止”がこんなに厳しいのか? - 集英社新書プラス

            8月17日に『世界大麻経済戦争』(矢部武・集英社新書)が発売された。同書は、「医療用」「産業用」「嗜好用」の分野において大麻が世界中で合法化され、ビジネス展開が行われている現状をレポートするもの。そこで浮き彫りになったのは、日本だけが突出して「大麻禁止」が厳しいことだ。なぜこんなことになっているのか? それによる問題点や弊害はないのか? この新書の発売を記念し、日本で医療用大麻解禁のための活動を行っている医師の正高佑志氏をお迎えし、矢部氏と対談を行ってもらった。今回はその前編。日本だけなぜこんなに“大麻タブー”が厳しいのかを検証する。 わが国の司法・行政機関は、「大麻」を「ヘロイン」「覚せい剤」「コカイン」などと同じく、人と社会に害悪を及ぼす違法薬物だと訴え続けてきた。そのため日本人の多くは、大麻と聞けば問答無用で「違法なもの」と決めつけ、眉をひそめてしまう。 しかし一方で、そうした大麻に

              日本だけなぜ“大麻禁止”がこんなに厳しいのか? - 集英社新書プラス
            • キマる?キマらない?CBD 製品でハイになることはあるのか

              「薬物でおかしくなっている人のことをキマるっていったりするけど、CBD でもキマることってあるの?大麻由来の成分だからちょっと心配、、」 何をもってキマるというのか? 繰り返しになるけどお酒で酔った状態をキマるというのなら CBD はキマるといえます。 ただし、CBD に精神作用はないので安心してください。 精神作用的にはキマらない 大麻由来の成分だからといって大麻と同じキマり方をするのではありません。 なぜなら CBD には精神作用がなくて THC という成分が多幸感をもたらすからです。 理由は THC が入っていないから THC は大麻に代表される成分で強い陶酔作用をもたらします。 CBD には陶酔作用がないのでハイにはならないのです。 気分やムードなどの精神的な変化を「キマる」とか「ハイになる」とか「ラリる」などと表現するけど、CBD 製品には THC が入ったものはありません。 (

                キマる?キマらない?CBD 製品でハイになることはあるのか
              1