並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

天然酵母の作り方の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 自家製甘酒酵母でパン作り~酵母液(ストレート法)でパン作り編~

    天然酵母パンを作る代表的な方法は二つ 天然酵母のパンを作る方法として、酵母液から中種を作りパンを作る方法(中種法)と、酵母液を使ってパンを作る方法(ストレート法)があるようです。 酵母液から中種を作ると、さらに3日間くらいかかります。(レシピによってはもっと早くできるものもありました。) ちなみに、中種を使ってパンを焼くと日持ちのよいパンができるようです。 酵母液で作るパンは日持ちは短いですが、酵母の風味を楽しめるので、酵母液で作るパンをおすすめする人もいます。 今回ネットで調べてみると、天然酵母の作り方は本当に人それぞれで、どれが良いのかかなり迷いました。 酵母液を使ってパンを作る(ストレート法) そんなわけで、酵母液を使ってパンを作ってみました。(ストレート法) 酵母液のパンを作るうえで参考にさせていただいたサイトはこちら。

      自家製甘酒酵母でパン作り~酵母液(ストレート法)でパン作り編~
    • 天然酵母で美味しいいちじくパンと甘栗パンを焼きました! - 女将の食卓

      春になってから、今年も、天然酵母を育てていて、先日も、チーズパンを焼いたのですが、今回は、田舎パン(パンドカンパーニュ)のようないちじくパンと甘栗パンを焼いてみました。 ドライいちじくをコンビニで買っていたら、一緒に売っていた甘栗を見て、主人が、「甘栗もきっと美味しいはず」とリクエストがあり、やってみました。 先日、作ったチーズパンは、こちら。 www.madameokami.net ただ、強力粉がなくなってしまったので、買いに行ったら、品切れで、入荷もないとのことで、なかなか買えず、薄力粉までもが品切れになっているお店も多く、どうしたのかしら?と慌てました。 ネットで、製菓材料などの専門店を見てみても、売り切れだったり、現在販売中止だったりして・・・日頃、普通に売っているものが買えなくなるって、本当に不安になりますね。 なんとか、手に入ったので、焼いてみました。 美味しいいちじくパンと甘

        天然酵母で美味しいいちじくパンと甘栗パンを焼きました! - 女将の食卓
      • フライパンで作る!簡単「鶏むね肉のにんにく風味焼き」作り方・レシピ。 - こにはめも

        フライパンで作る!簡単「鶏むね肉のにんにく風味焼き」 以前ご紹介しました、ハンガリー人の友人がいつも作ってくれる「鶏むね肉のにんにく風味揚げ」 サクッとにんにくの風味が香るジューシーな鶏むね肉◎ いくらでも食べられてしまうというくらい、、 揚げたては、パクパクと食べてしまいます。 その友人のレシピの「鶏むね肉のにんにく風味揚げ」久しぶりに食べたいな〜と思ったのですが。 鶏むね肉をふんわりジューシーにしてくれる材料の「牛乳」 冷蔵庫を開けると、、牛乳がない。。 急遽、フライパンでぱぱぱっとにんにくの風味焼きに変更◎ 以前の記事、ハンガリー発!サクッとジューシーな「鶏むね肉のにんにく風味揚げ」レシピ。 は、こちらからどうぞ♡ konyhamemo.hatenablog.com 鶏むね肉をそぎ切りにして。 塩、こしょう、白ワインを揉み込んだら。 衣の材料、小麦粉、片栗粉、卵、にんにく(すりおろし

          フライパンで作る!簡単「鶏むね肉のにんにく風味焼き」作り方・レシピ。 - こにはめも
        • 【天然酵母】ピザ用小麦粉00番を使って作る「天然酵母のピザ生地」作り方・レシピ。 - こにはめも

          【天然酵母】ピザ用小麦粉00番を使って作る「天然酵母のピザ生地」 混ぜて、寝かせるだけ。ピザ用の小麦粉00番を使って作る「天然酵母のピザ生地」 いつもは、よく天然酵母パンにも使う強力粉を使って、ピザ生地を作りますが。 「小麦粉00番」というピザ用の小麦粉があって。 天然酵母のピザ生地の作り方を教えてくれたイタリア人の友人にも、小麦粉00番で作るとやっぱり美味しいよ〜!と言われていたので。 前から、作ってみたいな〜と思いつつ。。 以前の記事、【天然酵母】強力粉で作る「天然酵母のピザ生地」作り方・レシピ。 は、こちらからどうぞ♡ konyhamemo.hatenablog.com 今日は、ピザ用小麦粉00番を使って! ピザ生地を作ります◎ 作り方は強力粉と同じように、と〜っても簡単◎ お水、天然酵母(元気になったもの)、小麦粉00番、塩、オリーブオイル。 この5つの材料を混ぜ合わせて、冷蔵庫で

            【天然酵母】ピザ用小麦粉00番を使って作る「天然酵母のピザ生地」作り方・レシピ。 - こにはめも
          • 【天然酵母】スペルト小麦と強力粉と全粒粉の天然酵母パン。作り方・レシピ。 - こにはめも

            【天然酵母】スペルト小麦と強力粉と全粒粉の天然酵母パン。 スペルト小麦(古代小麦)、強力粉、全粒粉を使って。 小麦の天然酵母で作る天然酵母パン。 先日、真夏の暑〜い日に久しぶりに天然酵母パンを焼いて、失敗。。 私なりの天然酵母パンを作る時のポイント一緒に、何が原因か?考えてみましたが。 夏の暑い日には、「時間通り」ではなく。 天然酵母、パン生地の様子をよ〜く見ながら、作ってみよう!と。 前回の失敗をもとに! 今回はパン生地のお水を少し減らして「スペルト小麦と強力粉と全粒粉の天然酵母パン」を焼いてみました◎ 以前の記事、【天然酵母】夏の天然酵母パン作り。パン生地がゆるくなってしまう原因とは?は、こちらからどうぞ♡ konyhamemo.hatenablog.com 【天然酵母】スペルト小麦と強力粉と全粒粉の天然酵母パン。 真夏日のパン生地の水分量。 前回、パン生地に使用したお水の量は480g

              【天然酵母】スペルト小麦と強力粉と全粒粉の天然酵母パン。作り方・レシピ。 - こにはめも
            1