並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

奈良公園 食べ歩きの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 京都 伏見稲荷の紅葉の様子 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「紅葉」 伏見稲荷の紅葉の様子をお伝えします。 伏見稲荷の紅葉はあまりありません。 ですので、紅葉の紹介はすぐ終わります。(笑) 訪問日が日曜日という事で大変混雑していました。 こちらは、JR稲荷駅を出てすぐの光景です。 駅とお稲荷さんががまさに目と鼻の先です。 場所はこちらです。 本日は、このエリア内の紹介です。 伏見稲荷を訪れたことのない人は、ご自身の時間と体力をよく把握しておく必要があります。 知らずに行くとビックリします。 それほど、伏見稲荷は広いですし、山登りするスポットです。 伏見稲荷は、時間のある人ない人、体力のある人ない人、どちらの人にも楽しめるスポットとなっています。 今回は時間がなく、体力のない人モデルでの紹介となります。(笑) こちらは、キツネと紅葉です。 感じがいいですね~ 反対側には狛犬が見えますね! ちなみに、奈良公園では鹿が沢山いて、鹿のワンダーラン

      京都 伏見稲荷の紅葉の様子 - 京都のリーマンメモリーズ
    • 【奈良観光】駐車場代&レンタサイクルが終日無料で利用できます!【パークアンドライドサイクルライド】 - 節約大好きmoccheeの徒然日記

      奈良の観光中心地なのに 終日駐車場無料って 魅力的じゃない?! しかも レンタサイクルまで無料! 平城宮跡公園と奈良公園って ちょっと離れてるけど、 レンタサイクルがあれば秋晴れの観光に最適! 唐招提寺や薬師寺も行けちゃう! 小腹も空くから食べ歩きにもいいですね! 今、奈良は食べ歩きもいっぱいです。 travel.navitime.com さて、このめっちゃお得な駐車場&レンタサイクル無料。 今PRに力を入れている奈良市が主催。 www.city.nara.lg.jp 11月末までの土・日・祝日に開催 11月 3日(祝日) 4日(土曜日) 5日(日曜日) 11日(土曜日) 12日(日曜日) 18日(土曜日) 19日(日曜日) 23日(祝日) 25日(土曜日) 26日(日曜日) 国道24号高架下駐車場に停めます 駐車場は158台 そこに入れなかったらレンタサイクルも借りられないので、朝9時か

        【奈良観光】駐車場代&レンタサイクルが終日無料で利用できます!【パークアンドライドサイクルライド】 - 節約大好きmoccheeの徒然日記
      • 「餅は餅屋」というのを改めて確認した出来事 - ハトブログ

        餅は餅屋 日本には「餅は餅屋」という、ことわざがあります。 意味としては、その道のことはやはり専門家が一番であるということです。 結局は、お餅は餅屋のついた餅がうまいよねってことから来ています。 そういう風に専門家に任せた方がいいなってことがいくつかあったので、それを書いていきます。 アップルケアに入っててよかった 少し前から動画制作を始めました。 撮影をしてそれを編集してという作業、これは私にとって未知の作業なので、編集をするにあたってうまくいかないことがたくさん出てきます。 使用している編集ソフトは、iMovieというmacのPCに初期装備されている無料のソフトです。 不調になったときや作業でわからないことがあると、原因をググったりしてもドンピシャの回答を得られることは少なく、原因究明に時間がかかって困っていました。 PCの購入時に、初心者だからと別途料金を支払ってアップルケアに入って

          「餅は餅屋」というのを改めて確認した出来事 - ハトブログ
        • 外国人に人気のある!意外な日本の観光地10選

          渋谷のスクランブル交差点や、京都の伏見稲荷、奈良公園など、代表的な日本の観光地はたくさん思いつきますが、今、意外なところが外国人に注目されています。 今回は、そんな外国人に喜ばれる人気スポットを、ご紹介します! 新倉富士浅間神社SNSで最も注目を集めた場所のひとつが、新倉富士浅間神社です。 まるでポストカードから飛び出たような、富士山と神社の美しい2ショットを写真に収めたいと、多くの外国人観光客が毎年訪れます。 日本の観光地を紹介するウェブメディアでも多くここの写真が使われ、話題になりました。 嵐山の竹林嵐山の竹林も、SNSから広まったスポットです。 注目を集めてから、普段は混雑しており、なかなか落ち着いて写真を撮ることが難しいですが、海外であまり見ることができない竹林は、日本の自然の美しさを感じられ、外国人におすすめしたい場所です。 飛騨高山大ヒット映画『君の名は。』の舞台として知られる

            外国人に人気のある!意外な日本の観光地10選 
          • 鹿せんべいに倣い架空の動物せんべいを作る | オモコロ

            突然ですが読者の皆様に質問です。あなたは鹿ですか? 鹿ならば、鹿せんべいはお好きですか? 広島県・宮島在住の鹿さん 失礼しました。鹿さんでも奈良方面に詳しくないとピンと来ないかもしれませんね。 奈良県・奈良公園には野生の鹿がたくさんおり、売店で鹿せんべいというものが売られています。などと書くとまるでご当地銘菓のような印象を受けますが、これは観光客が鹿に与えるための鹿用おやつです。 人間の読者様なら、ご旅行の際に与えた経験がお有りの方もいらっしゃるのでは? そんな鹿せんべいの原材料は『小麦粉』と『米ぬか』のみ。砂糖や香辛料は人間にはともかく、動物にとってはよくなかったりしますからね。鹿を想って作られているわけです。 じゃあ、ですよ。鹿せんべいが鹿を想って作られているなら……! いろんな動物を想って作ってみたい! 想いを押し付けないところが偉い! 申し遅れました。ライターの寺悠迅(じゆうじん)

              鹿せんべいに倣い架空の動物せんべいを作る | オモコロ
            1