並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

女性ジョッキー 重賞の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 永島まなみ騎手、春の福島開催で6日間7勝2着8回。初の開催リーディングを決める。今週も3勝。 - ねこぷろ

    春の福島開催6日間が終わりました。 3年目を迎えた永島まなみ騎手が7勝、2着8回、3着1回という成績で、19年に大回新潟開催で女性初の開催リーディングを決めた藤田菜七子騎手に続いての二人目の快挙を達成いたしました。 藤田菜七子騎手は19年の新潟年間リーディングも獲得、今村聖奈騎手は昨年の新潟年間リーディングを獲得しているので、永島まなみ騎手もそれに続く活躍が期待されます。 永島まなみ騎手は今週土曜日1勝、今日日曜日に2勝として、今年の中央での勝利数を14勝に伸ばしました。 通算でも中央で42勝まで勝利数を伸ばしてきました。 まだ重賞などでの勝利などはありませんが、今後はそのレベルでもドンドン戦っていってもらいたい騎手です。 乗り方の自由度や、内や馬混みもつく騎乗や、しっかり追える騎手なので、女性の枠にとどまらない騎手になっていってもらいたいです。 騎乗依頼数が少ない時期や、馬質も良いとは言

      永島まなみ騎手、春の福島開催で6日間7勝2着8回。初の開催リーディングを決める。今週も3勝。 - ねこぷろ
    • なぜ日本ダービーで2番人気のスキルヴィングがレース直後に急性心不全で死亡するショッキングな悲劇が起こったのか?(RONSPO) - Yahoo!ニュース

      日本ダービーで2番人気だったスキルヴィングが入線直後に倒れた。ルメール騎手が心配そうに駆け寄るが、急性心不全で天国へ旅立った(写真・東京スポーツ/アフロ) 第90回日本ダービー(GⅠ、東京芝2400メートル)が28日、東京競馬場で行われ、4番人気のタスティエーラ(牡3、堀)が優勝、短期免許のダミアン・レーン騎手は69年ぶりにテン乗り制覇の偉業を達成した。その一方でクリストフ・ルメール騎手が手綱を取った青葉賞の覇者で2番人気のスキルヴィング(牡3、木村)が17着入線後に1コーナー付近で倒れ、その後、馬運車で運ばれたが、急性心不全で死亡する悲劇が起こった。ショッキングな出来事にルメールは、「とても悲しい」とコメントを残した。 【女性ジョッキー歓喜画像】18歳の今村聖奈が重賞初騎乗初制覇 「とても悲しい」とルメール騎手も沈痛 異変は最後の直線で起こった。 残り450メートル。外からジリジリと追い

        なぜ日本ダービーで2番人気のスキルヴィングがレース直後に急性心不全で死亡するショッキングな悲劇が起こったのか?(RONSPO) - Yahoo!ニュース
      • 日曜午前のレースで今村聖奈が19勝目。新潟メイン・アイビスSDは藤田菜七子・今村聖奈。札幌メイン・クイーンステークスには古川奈穂が重賞初騎乗。 - ねこぷろ

        JRA所属の女性ジョッキーの現状を確認してみます。 2023年7月現在JRA所属の女性ジョッキーは6人です。 氏名    藤田菜七子(フジタナナコ) 生年月日    1997年08月09日 引用元 https://jra.jp/ JRA HP     から写真を引用させてもらっています。 今週の藤田菜七子騎手は土日で9鞍に騎乗。 得意の新潟でメインの1000直・アイビスSDにも騎乗します。 所属厩舎の根本康広厩舎以外の騎乗もうけており、今年は現在6勝ですが、奮闘中と言えます。 馬質こそまだまだ厳しい部分はありますが、その中で依頼と結果を残そうとしています。 今の女性騎手の流れを作った先駆者なのでこれからの活躍を期待したいです。 氏名    古川奈穂(フルカワナホ) 生年月日    2000年09月13日 引用元 https://jra.jp/ JRA HP     から写真を引用させてもら

          日曜午前のレースで今村聖奈が19勝目。新潟メイン・アイビスSDは藤田菜七子・今村聖奈。札幌メイン・クイーンステークスには古川奈穂が重賞初騎乗。 - ねこぷろ
        • 【藤田菜七子ウィメンズジョッキーズ優勝】菜七子が世界一で「サンキューベリーマッチ!」【2019年6月29日新馬戦回顧】 - ニンジン競馬クラブ(キャロット一口馬主ブログ)

          画像:共同 うれしいニュースが飛び込んで来ました! 藤田菜七子騎手が総合優勝 女性騎手のワールドカップ (写真=共同) :日本経済新聞 日本中央競馬会(JRA)の藤田菜七子騎手(21)は30日、スウェーデンのブローパーク競馬場で行われた「ウィメン・ジョッキーズ・ワールドカップ」で5レースに騎乗し、総合優勝を果たした。 同大会は世界各国から招待された女性騎手10人が参加し、各レースの順位に応じたポイントで争われた。藤田騎手は第1戦は6着だったが、第2戦で1着となり海外で初勝利を飾ると、第3戦は5着、第4戦は2着と上位につけ、第5戦でこの日2勝目を挙げて総合48点で逆転優勝した。 デビュー4年目の藤田騎手は「日本でもたくさん乗せていただいているので、少しは成長した姿を見せられたかもしれません。日本に帰って、もっともっと勝てるように頑張ります」と話した。 藤田騎手はJRA7人目の女性ジョッキーで

            【藤田菜七子ウィメンズジョッキーズ優勝】菜七子が世界一で「サンキューベリーマッチ!」【2019年6月29日新馬戦回顧】 - ニンジン競馬クラブ(キャロット一口馬主ブログ)
          • 藤田菜七子「性別は関係ない。ただ騎手としてレースで勝つことを目指すのみ」(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース

            日本中央競馬会(JRA)で16年ぶりに誕生した女性騎手として注目を集めている藤田菜七子さん。この春はJRAの女性騎手としては初めて、競馬で最も上のクラスであるG1レースでの騎乗が続きました。6月にはスウェーデンで開催された世界各国の女性騎手による「ウィメン・ジョッキーズ・ワールドカップ」で総合優勝。10月2日にはJRA女性騎手で初の重賞制覇を成し遂げました。快勝を続ける藤田さんが、この3年半を振り返ります(構成=福永妙子 撮影=本社写真部) * * * * * * * ◆世界の女性ジョッキーと交流して スウェーデンでのワールドカップ優勝は嬉しかったです。JRA所属の女性騎手は私ひとり、地方競馬とばんえい競馬を入れても、現在7人。女性とレースで一緒に走る機会はほとんどないので、その点でも、海外の女性ジョッキーの方たちと交流できたのは貴重な経験でした。 驚いたのは、競馬に関わる女性たちが多いこ

              藤田菜七子「性別は関係ない。ただ騎手としてレースで勝つことを目指すのみ」(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース
            1