並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

女性限定 マッチングアプリの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • トランス女性と女性の権利

    もちろんトランス差別は反対だ。 しかし近年、女性の権利について声を上げるとトランス差別者だとその声を潰される事が多いので書き留める。 私はシスジェンダーのレズビアンだ。 だから昔からLGBTの話は理解してきたつもりだった。 性同一性障害…等でトランスしたいという人がいるならお好きにどうぞ、と思っている。同性婚だってはやくできるようになるべきだ。自由なんだから。 ただ、社会の一員になるにつれ女性の権利について考えるようになると単純な話ではなくなってしまった。 【MTFのトランス女性(男→女)は女性!】だから風呂トイレは「女性用」、雇用も「女性枠」、スポーツも「女子スポーツ」、犯罪などがあれば「女性刑務所」及び「女性犯罪の統計にいれる」…… こうなるとそれちょっと待ってくれ、と思ってしまう。女性として扱うというのはこういう事があるのだった。 これらの問題は、女性にまつわる問題が解決されないまま

      トランス女性と女性の権利
    • 「専業主婦がご飯を作って家で待っているのは負担」働く女性限定婚活アプリに"いい男"が集まるワケ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

      女性会員が有料で、男性は無料。アプローチは女性からというキャリア女性向けの婚活アプリがある。「キャリ婚」は、立ち上げから5年で1万人の登録者を誇る。男性は登録の際に面接を受け、柔軟性や共働きの志向性など会員に向くかどうかを厳しくチェックされるという――。 【写真】キャリ婚を運営する川崎貴子さん。 ■高学歴・高収入女性の悩み 年末年始、独身の方々は、家族や親戚などに「結婚プレッシャー」をかけられ、「婚活」の二文字を意識したかもしれません。 私が婚活取材に注力していたのは、10年ほど前。当時、婚活中の30代女性が何人も、次のような言葉を口にしていました。 「婚活って『回転寿司』に似てるんですよ。“お皿(候補の異性)”がどんどん流れてきて、悩めば悩むほど、どれを取ればいいか分からなくなるんです」 学歴や年収(スペック)もそれなりに高い彼女たちは、相手に求める要素を「スペックじゃない」や「価値観や

        「専業主婦がご飯を作って家で待っているのは負担」働く女性限定婚活アプリに"いい男"が集まるワケ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
      1